


オリンパスのPJ-20と迷っていますが
車内でのみの使用なので、こちらにしようかと思ってます。
NHKラジオ講座を録音して聴きます。
こちらR50は助手席においておくだけで良さそうで便利そうですね。
FMトランスリミッターで音を飛ばさずとも、十分本体スピーカーで聴けそうですし。
録音は車内で放っておけば勝手にやってくれますし。
あとは、充電です。充電池を毎回交換するしかないかなあと
思ってましたが、シガーソケットを使用してUSBなりDCプラグなり
使用すれば楽チンかと思ってます。
車内で使用されている方、充電はどうしてますか?
色々アダプタはあると思いますが、どれが適応で、何が便利か教えてもらいたいです。
あと、本体からでなく、車のスピーカー経由で聴いている方はいますか?
どうぞアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:14856827
1点

これからの時期はかなりの高温になるので、車内に放置するのはやめた方がいいと思います
書込番号:14857704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車の中って意外とウルサいです。
自分の車だけかも知れませんが、タイヤ交換の時録音した番組を聞こうとボリュームを上げましたが、思ったより聞こえづらかったです。カーステでラジオやCDを聞いてもそんな事感じなかったんですけど。
スレ主さんがこのラジオのスピーカーからの音に満足できるなら結構ですけど、SDカードをカーステで再生できる方法を考えた方が。
書込番号:14859562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答ありがとうございます。
確かにスピーカーはどの程度か不安です。
充電機能付きのFMトランスミッターを購入しようかと考えております。
FMトランスミッターは当たり外れがありそうですし、USB充電も
きちんとできるかどうか・・・。
カードや充電池の入れ替えが面倒なので、、、と楽をしたがると
リスクが高くなりますね。
書込番号:14866342
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > ICZ-R50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/28 9:57:06 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/22 5:42:06 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/22 7:44:16 |
![]() ![]() |
8 | 2013/06/30 13:57:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/02 3:30:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/04 18:32:32 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/01 21:37:29 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/10 21:45:02 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/16 22:59:10 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/01 23:24:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





