『FMの受信感度改善方法』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2011年 2月21日 発売

ICZ-R50

MS Duo/SD対応メモリーカードスロットや4GBメモリーを備えたポータブルラジオ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受信バンド:AM/FM シンセチューニング:○ 充電池:○ AC:○ ICZ-R50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICZ-R50の価格比較
  • ICZ-R50のスペック・仕様
  • ICZ-R50のレビュー
  • ICZ-R50のクチコミ
  • ICZ-R50の画像・動画
  • ICZ-R50のピックアップリスト
  • ICZ-R50のオークション

ICZ-R50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月21日

  • ICZ-R50の価格比較
  • ICZ-R50のスペック・仕様
  • ICZ-R50のレビュー
  • ICZ-R50のクチコミ
  • ICZ-R50の画像・動画
  • ICZ-R50のピックアップリスト
  • ICZ-R50のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > ICZ-R50

『FMの受信感度改善方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「ICZ-R50」のクチコミ掲示板に
ICZ-R50を新規書き込みICZ-R50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FMの受信感度改善方法

2013/06/29 19:22(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

クチコミ投稿数:94件

自宅のリビングで、NHK-FMを聴きたいのですが、窓際に、近づけないと全く聞こえないのですが、何とかして窓際以外の所でも、聴く方法は無いでしょうか?

回答よろしくお願いします。

書込番号:16309080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/06/29 19:44(1年以上前)

takasi.kagosimaさん  こんばんは。 ラジオはアンテナ次第です。
ロッドアンテナにあり合わせのビニール電線を繋ぐ〜市販室内アンテナ/自作アンテナ〜窓の外に釣り竿出してそれにビニール電線巻き付けロッドアンテナに繋ぐ、、、など。
 聞こえる方法を試して見て下さい。

「結果が同じなら 簡単で安い方法を」

書込番号:16309148

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/06/29 19:48(1年以上前)


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2013/06/29 19:52(1年以上前)

下記サイトのクチコミに、書込みがありました。
>「PCA-RCU デジ造ラジオ版」の付属品のFMアンテナ(3.5mmステレオミニプラグ型)を外部入力端子に差し込んでみたところ劇的に受信感度が向上しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000220743/SortID=13166728/
http://kakaku.com/item/K0000094968/#tab

書込番号:16309178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/06/29 23:25(1年以上前)

このラジオにはFM用の外部アンテナ端子はありません。
あるのはAM外部アンテナのみですね。

一番簡単な方法は、2メートル程度の単線ビニールコードの被覆を剥きハンダごてを使用して、ミノムシクリップを接続します。
反対側は、ピン(画鋲)などで止めれる様に先端の被覆は剥かずに適当にストラップ結ぶような感じで結んで輪を作ります。

ミノムシクリップをFMロッドアンテナに挟み、ビニールコードをピンと張り、
受信状態がよくなるところでピン(画鋲)でコードを壁などに止めます。
これが至ってシンプルな方法です。

こちらが参考になると思いますよ。
ラジオカフェ
http://radiocafe.jp/fmradio/

例えばリンク先にあるT型アンテナを自作する。
ラジオカフェでは針金で案内されてますが、別に針金でもいいのですが、
針金は使用せず平行ビニールコードを使用して作る方法です。
この方が自由度が高く調整がしやすいです。
T型アンテナは市販もされてますし、運が良ければハードオフなどで200円程度で新品が手に入る事もあります。

4m〜5mのビニール平行コード(スピーカーコードのような物です。)を用意して、
まず周波数の波長を計算します。
お聴きになるNHKの周波数は存じませんが、計算は方法は以下の通りです。

300÷周波数÷2です。2とは1/2波長の事を指します。
説明すると長くなるので省略します。

77.4MHzだと、300÷77.4÷2=1.937(約1m94pです。)

80.0MHzだと、300÷80÷2=1.875(約1m88pです。)

82.5MHzだと、300÷82.5÷2=1.818(約1m82pです。)

85.0MHzだと、300÷85÷2=1.764(約1m77pです。)

後はラジオカフェに掲載されてる方法でもいいのですが、本来なら平行コードの一方をFMロッドアンテナに接続し、
もう一方のコードを、ラジオ本体の裏側にある乾電池のマイナス端子に結ぶのが一番いい方法です。
通す隙間が無ければ、無理に接続しなくてもラジオカフェの方法でいいです。

ただ、T型アンテナも所詮は簡易型なので、必ずしも受信改善に繋がるとは限りませんのでご承知下さい。

難しいかもしれませんが、ご参考までに

書込番号:16310098

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2013/06/30 01:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:16310521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2013/06/30 01:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:16310525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/30 11:32(1年以上前)

こんにちは、私はこれをアンテナに挟んでいます。
いつもクリアに聴こえます。

10mというケーブルもあります。
リビングでお使いなら、もしかしてケーブルが邪魔かもしれませんね。

http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-at/index.asp

書込番号:16311601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2013/06/30 13:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:16312112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > ICZ-R50」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ボリュームが・・・ 4 2017/11/28 9:57:06
もったいない 1 2013/11/22 5:42:06
9980円! 3 2013/11/22 7:44:16
FMの受信感度改善方法 8 2013/06/30 13:57:12
一部カット 4 2013/03/02 3:30:41
今さらですが、何ギガバイトのSDHCカードが使えますか? 2 2013/02/04 18:32:32
ICZ-R51発表・・・R50は起動に15秒かかるって本当? 5 2013/02/01 21:37:29
RF-DR100との比較 2 2013/01/10 21:45:02
ノイズ源 5 2013/04/16 22:59:10
ICZ-R50とRR-RS150 0 2012/12/01 23:24:04

「SONY > ICZ-R50」のクチコミを見る(全 770件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ICZ-R50
SONY

ICZ-R50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月21日

ICZ-R50をお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング