ICZ-R50 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2011年 2月21日 発売

ICZ-R50

MS Duo/SD対応メモリーカードスロットや4GBメモリーを備えたポータブルラジオ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受信バンド:AM/FM シンセチューニング:○ 充電池:○ AC:○ ICZ-R50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICZ-R50の価格比較
  • ICZ-R50のスペック・仕様
  • ICZ-R50のレビュー
  • ICZ-R50のクチコミ
  • ICZ-R50の画像・動画
  • ICZ-R50のピックアップリスト
  • ICZ-R50のオークション

ICZ-R50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月21日

  • ICZ-R50の価格比較
  • ICZ-R50のスペック・仕様
  • ICZ-R50のレビュー
  • ICZ-R50のクチコミ
  • ICZ-R50の画像・動画
  • ICZ-R50のピックアップリスト
  • ICZ-R50のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > ICZ-R50

ICZ-R50 のクチコミ掲示板

(770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICZ-R50」のクチコミ掲示板に
ICZ-R50を新規書き込みICZ-R50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイルの分割録音

2012/02/19 19:59(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

クチコミ投稿数:310件

皆様お教えください。これまで、ケンウッドのUD-E77WSDを使用して、ラジオを録音してきました。しかし、受信感度が悪く本機を購入。さすがにソニーのラジオだけあって文句のつけようがありません(中学生の頃に味わったソニーラジオの感動を思い出しました)。
私は2時間のラジオを毎週録音してゆっくり聞いているのですが、UD-E77WSDについていた、一定時間ごとにファイルを分割しながら録音する機能は、本機にはないのでしょうか。
本機で録音した放送をリビングにあるUD-E77WSDで聞くのに、途中で再生を停止したら、また振り出しに戻ってしまいます。その為、30分後とにファイル分割しながら録音したいなぁと思っていました。

書込番号:14176795

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 ICZ-R50の満足度5

2012/02/19 22:34(1年以上前)

残念ながらVICTOR機を超えるトラックマーク機能はありません。

代替手段としてトラックマークボタンを利用してください。
好きなだけスキップ地点が作れます。
そののち、トラックマーク全分割機能でファイルが分割されますのでこれを転送してください。

書込番号:14177737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/20 06:37(1年以上前)

私もこの機種でいろいろソニーさんに思いを伝えました。
ケンウッドの10分ごとの区切りに慣れると、毎日録る長時間ラジオ番組に絶対欲しいと思う機能ですね。(30分番組でも10分ごとに区切りたい)
ICZ-R50本体のソフト変更は難しいだろうので、SoundOrganizerで一定時間ごとに設定時間で自動で区切る機能を要望として出しています。
(自分でやればいいじゃんと思うと思いますが意外と手間になってくるんです)

いまはSoundOrganizerにて20分単位に分割してウォークマンで聞いています。
これは10分単位分割だと2時間以上の番組で10個以上のファイルになりその順序が崩れるためです。
(再生順序が1,10,2,3,4,5,6,7,8,9 になってしまう)
SoundOrganizerの修正なのでこれもあわせて将来の機能追加要望を出しています。

書込番号:14178872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

電源スイッチカバー

2012/02/12 06:19(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

スレ主 1560さん
クチコミ投稿数:171件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度4

電源スイッチに円筒形カバーを両面テープでつける

円筒形カバ(アクリル)と両面テープ(肉厚1mmt)

本体を持ったとき、間違って電源スイッチを押してしまうことがある。
これを防止するため、電源スイッチに円筒形のカバーをつけました。
材料はアクリル製の円筒形部品、肉厚1mmの両面テープ。

書込番号:14141701

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買うべきか否か

2012/01/29 15:41(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

スレ主 ラジ六さん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討しています。据え置き型で使おうと考えていますが、アダプターからノイズは入りますか?またループアンテナの長さは十分でしょうか?自動時刻補正ができないということは、PCとの頻繁な同期が必要なのでしょうか?ちなみに当方、サンヨー110MFを3年間愛用していますが、ソニーブランドとコストパフォーマンスにも興味を惹かれています。ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:14082821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > ICZ-R50

このラジオそのものではないけど、レビューとか過去ログを読むとNHKの語学放送を録音するために買ったという方が結構いる。

でも、NHKのラジオ放送は今はインターネットで無料配信されてる。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/ ”らじる”

これだけでなくて、語学放送に限れば、数年前からストリーミング配信もされてて放送時間に関係なくいつでも聞けるようになってる。
例えば
 http://www.nhk.or.jp/gogaku/french/kouza/index.html

実放送から一週間遅れとかいくつか制約はあるが、ラジオより自由度は高い。
勿論、完全無雑音。AMでもFM放送位の音質はある。

だから、NHK語学録音のためだけにこのラジオを買う人がいたら、なんだか勿体ないと思ったりした。
知ってる人も多いだろうけど、語学勉強する人は、そういう方法も検討したら良いと思う。

ついでに書くと民放はradikoで無料で聞ける。

PC環境で聞くなら、これらを録音してMP3に保存するのも簡単だ(著作権とか難しい問題があるかどうかは知らない)。
ただ語学ラジオは録音してため込まないで一発勝負で集中して聞く方が学習効果は高いと思う。

書込番号:14030769

ナイスクチコミ!5


返信する
1560さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度4

2012/01/18 21:17(1年以上前)

語学を志す人にとって、このラジオはモチベーションを高める道具なのでしょう。
電子辞書、パソコン、DVD、IC レコーダー、最近では電子書籍など語学をサポートするアイテムが多くあります。
私も新製品が出たらすぐ試してみてます。このラジオも今日通販で買ってしまいました。いろいろ試してみて、続けられる道具を取捨選択すればいいと思います。

書込番号:14038449

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通勤で聞くためには??

2012/01/13 20:16(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

クチコミ投稿数:89件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度4

以前も質問させていただきご丁寧な回答を下さりありがとうございました(^0^)
すっかり、深夜ラジオの録音でとても満足しおております。

ところで、この機器でラジオを録音したものを通勤で聞きたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
この機器をそのまま持ち出すのは大きすぎるので、どうすればいいのかご教授くだされば幸いです。たぶんパソコンにおとしてといった作業があるかと思いますが、なにぶん機械オンチな私に
アドバイスお願いいたします。

書込番号:14018387

ナイスクチコミ!1


返信する
moto_advさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度5

2012/01/13 21:08(1年以上前)

ウォークマンや iPod をお持ちですか?
質問者さんの予想通り、パソコンとソフトを介してウォークマン、iPod に取り込む方法が安全です。
私はウォークマンに ICZ-R50 で録音したラジオ深夜便(AM2時〜AM4時)を持ち歩いて聞いています。
ドラック&ドロップタイプのウォークマンなら少し楽になるけど、パソコンが必要なのは変わりません。
お金をかけてもいいのなら、OLYMPUS PJ-20 を買ってしまう方が楽だけど・・・

書込番号:14018573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度4

2012/01/13 21:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。友人からもらったソニーの古い携帯音楽プレーヤーがございます。
そちらに取り込む方法をおしえていただけませんでしようか??

書込番号:14018671

ナイスクチコミ!1


moto_advさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度5

2012/01/13 23:52(1年以上前)

伝えきれるか分かりませんが、ポイントを書き込みます。

まず、ソニーの携帯プレーヤーをコントロールするX−アプリをソニーからダウンロードします。(無料です)
ICZ−R50をUSBケーブルでパソコンに接続します。
X−アプリを起動すると、左上のファイルのプルダウンメニューの取り込みをクリック。
ICZ−R50がドライブ・ファイルとして認識されているので、当該フォルダ・ファイルをX−アプリ側に取り込みます。
その後、X−アプリ側から携帯プレーヤーに送ります。

以上をヒントに試行(思考)錯誤を覚悟でチャレンジしてください。

書込番号:14019349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度4

2012/01/14 00:30(1年以上前)

ありがとうございます!!
頑張ってみます(^0^)

書込番号:14019503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/04/14 15:10(1年以上前)

私は本体は自宅に設置し、録音した番組を安直にSDカード経由で携帯型のMP3プレイヤーに入れ替えて聞いています。

SDカードを2枚使って毎日交代で入れ替えてますがPCでコピーする手間も要らないし便利ですよ。
お陰で苦痛だった長時間の通勤電車が楽しくなりました。

でも、本体の電源をONのままでSDカードを抜くと自動的に「内蔵メモリー」に戻ってしまうようで新たにSDカードを入れても「メモリーカード」モードに戻らないので注意が必要です。
SDカードを交換する時は本体の電源OFFを確認してから行わないと「録音されてない?」ということになります。(実は内蔵メモリーに録音されてるのですが)
とてもよい商品で気に入ってますが、この辺の使い勝手はメーカに改善を期待したいところです。

書込番号:14434996

ナイスクチコミ!0


moto_advさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件 ICZ-R50のオーナーICZ-R50の満足度5

2012/04/14 18:59(1年以上前)

KenTomoPapa さん、
http://www.green-house.co.jp/products/mp3/kana_sds/index.html

ご使用の機器は、コレですか?

価格.com でも情報がありますが、amazon の方が送料込みで考えると安いですね。

まだポチってないけど、悩み中です。

書込番号:14435921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/14 21:56(1年以上前)

moto_adv さん。こんにちは。私もラジオ深夜便とラジオ講座を聞いてますよ。
GreenHouse のMP3プレイヤーは一時持っていたのですが、液晶表示が無いため録音ファイルが多くなると検索が出来ないため、結局今はソニーのIC-Recoder ICD-BX312 をSDカードMP3プレイヤーとして使っています。(ICD-BX312はマイクロSDカードなのでアダプタを使ってます)
可変速再生もできるし、早送りも結構高速にできるし、本体の握り感もいいのでトーク番組、語学番組の再生には便利ですよ。

書込番号:14436797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

予約録音失敗相次ぐ

2011/12/01 13:17(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

購入後、使いやすくて満足してましたが、
最近、予約録音できてないことが多くなりました。
そういう時は、電源ボタン入れても入らず、電池の入れなおし(リセット替わりですね)で生き返ります。

アダプターにつないでいても起こるので、電池の問題などではないようです。
ソフト分にバグでもあるんでしょうかね。
録音失敗で私の中の評価はずいぶん下がりました。

モノラルのMP3で保存するとファイルサイズも小さくてよいのですが。
残念!

書込番号:13835901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/02 14:46(1年以上前)

単純に故障を疑ってみては?

書込番号:13839874

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ICZ-R50」のクチコミ掲示板に
ICZ-R50を新規書き込みICZ-R50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICZ-R50
SONY

ICZ-R50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月21日

ICZ-R50をお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング