
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年7月19日 23:07 |
![]() |
1 | 3 | 2011年7月8日 07:45 |
![]() |
5 | 0 | 2011年6月24日 20:24 |
![]() |
6 | 2 | 2011年6月19日 06:36 |
![]() |
12 | 4 | 2011年6月19日 00:11 |
![]() |
2 | 1 | 2011年6月11日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ICZ-R50を有り難く使ってますが
リアルタイムでラジオを聴くときは他のラジオで聞いてます。
そのラジオの近くに、ICZ-R50を置いてますが、録音が始まるとノイズを出しているみたいで、リアルタイムできいているラジオにかなり強いノイズが入ります。
対策としては、ラジオ同士の距離を離してます。
0点

本機はラジオ機能が付いたICレコーダーであるとも言えますので、
録音時にデジタル機器が発生するノイズを出していると思われます。
R50本体は、カーステレオのAMラジオがその自動車が発するノイズを拾わないのと
同様にシールド対策されているのでしょうが、周りのラジオは未対策のためノイズを
拾ってしまうのでしょう。
対策は、スレ主さんがやったとおり距離を離すしかないでしょう。
書込番号:13273287
0点



今はCFD-E10TVというSONYの古いCDラジカセを使用しています。ウォーキングにはSRF-R431という名刺型をイヤホンで聞いています。。
家でFM放送をステレオで聞いて、かつ録音できれば最高なので当機種を考えています。
機能はよさそうなのですが音がスピーカー出力からして問題ありそうな気がします。
当機種を使用されている方、及び検討中の方のご意見をいただきたく投稿しました。
目についた方、アドバイスをお願いします。
0点

himajii2010さん こんにちは。 使用者の レビュー・評価がありますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000220743/
書込番号:13225261
0点

本体のスピーカー出力はダメダメです。
もともと語学用なので。
音源はiTunesで最終管理していますが、FMの受信状態がいい局は
オーディオでも再生できるレベルです。
自分はYAMAHA AX863(AVアンプ)で鳴らしております。
※あくまでFM放送なのでCD音源には当然負けます。念のため。
書込番号:13226832
1点

ありがとうございます。
悩ましいところですね。
今のCDラジカセと比較して少しくらいマシなら良しとしたいのですが・・・。
お店では音なんてわかりませんからね。
書込番号:13227898
0点







クレドール付きの110MFと本機を所有しています。
FMはクレドールに外付けのトンボアンテナを接続していますので不公平すぎて
比較できないので、110MF本体とR50ならば、R50のロッドアンテナの方が感度は
良好です。
AMは、110MF本体とR50内蔵バーアンテナの感度比較では、バーアンテナの
長さが全然違うのでR50圧勝、クレドール付属のループアンテナとの比較でも
R50の方が勝っていますが差は縮まる感じです。
音質は110MFのクレドールの方がR50より良好ですね。
ヘッドフォンで聞く分には両機大差無しといった感じです。
書込番号:13149025
5点

油 ギル夫さん ありがとうございます。
録音してiPhone4で聞く(ヘッドフォン)ことを考えていますので、大差ないとの感想とAMの感度 R50 圧勝 のことで購入をきめました。
書込番号:13149958
0点



毎日このラジオありがたく使ってます。
しかし、音が他の携帯ラジオ(RF−U150)より悪いので、
もっぱら、録音再生専用に使って、リアルタイムで聞くときはRF−U150で聞いてます。
RF−U150は携帯用で、外に持ち出している事も多いので、そこで部屋でリアルタイム専用のラジオをさがしてます ICF801を買おうかなと思ってます。
5点

製品の比較をすると、結果として片方が上回れば、片方が下回るのは当たり前です。
(同等当結果もありますが)
で、下回った方を叩くのであれば製品比較なんかやめた方がいいですよ。
複数製品を比較した場合、一番いいものと比較したら、
世の中、「悪」な製品ばかりになっちゃいますね。
書込番号:13138620
0点

私も買いましたがSONYのラジオはFMは問題ないのですが、AMは低音がこもってかなり聞き取りづらいですね。
音以外は十分満足の出来る製品なのですが・・・
書込番号:13143993
3点

スレ主様
製品評価参考になりました。外野の声を無視して、これからも評価をして下さい。
しかし、この製品、価格コムでの評価だけでなく、数多くの個人の購入レポートでも音の悪さは定評ですね。
書込番号:13147047
2点

↑↑
>音の悪さは定評ですね。
でも気になる。
書込番号:13149334
2点



レビューの方で
>2、コミュニティFMなど、プリセットされていない放送局も予約録音できれば良い。
と、書かれている方がいましたがコミュニティFM局をプリセットに登録すれば
予約録音もできます。
プリセット登録方法は説明書に書いてあります。
1点

ご指摘まったく正しいです。
私もその誤ったレビューは気になっていました。
レビューにコメントが書ければもうちょっと有用なサイトなんですが。
とにかく1投しかできないし、レビューのレビューはできないとちょっと使えない。
なのでかなり減圧中(書込みを抑えている。)です。
書込番号:13118434
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





