ICZ-R50 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2011年 2月21日 発売

ICZ-R50

MS Duo/SD対応メモリーカードスロットや4GBメモリーを備えたポータブルラジオ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受信バンド:AM/FM シンセチューニング:○ 充電池:○ AC:○ ICZ-R50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICZ-R50の価格比較
  • ICZ-R50のスペック・仕様
  • ICZ-R50のレビュー
  • ICZ-R50のクチコミ
  • ICZ-R50の画像・動画
  • ICZ-R50のピックアップリスト
  • ICZ-R50のオークション

ICZ-R50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月21日

  • ICZ-R50の価格比較
  • ICZ-R50のスペック・仕様
  • ICZ-R50のレビュー
  • ICZ-R50のクチコミ
  • ICZ-R50の画像・動画
  • ICZ-R50のピックアップリスト
  • ICZ-R50のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > ICZ-R50

ICZ-R50 のクチコミ掲示板

(770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICZ-R50」のクチコミ掲示板に
ICZ-R50を新規書き込みICZ-R50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

NHKもネットラジオへ

2011/06/02 21:53(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/internet_radio/?1307016548
もう、アナログ地上波ラジオでNHK語学番組聞くなんて古いのか..。

http://www.oshiete-kun.net/archives/2011/03/radikoradiko_recorder.html
RazikoRecorder使えば予約録音も出来ちゃうのかも。となると、ICZ-R50はじめオリンパスやら三洋のタイマーラジオの立場が危ういですな。

書込番号:13083997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2011/06/03 06:14(1年以上前)

ラジオにしろラジコにしろ、ラジオを聴く人が増えるのは大歓迎だな。

パソコンやスマホでラジオ聞いている人も、本物のラジオがほしくなるし、

録音機能が付いているラジオもほしくなると思う。

今年はラジオ普及元年!!

書込番号:13085134

ナイスクチコミ!7


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/03 15:46(1年以上前)

>現在、一時的にRADIKO RECORDERの使用を制限させて頂いています

ネットラジオの場合サーバー運用だからいざという時、アクセスが集中して
聞けなくなる可能性が高い(今のRADIKO RECORDERの制限は災害地の視聴の為
タイマー録音でサーバーの負荷が高くならないよう配慮してとの事だとか)

ネットラジオはラジオにとって代わるものではなく併用するものだろね
放送局もネットラジオと電波放送は併用する意向みたいだし
予約録音とかはネットで、携帯用や非常用はラジオでと便利な機能を使い分ければいい

書込番号:13086431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/09 01:28(1年以上前)

我が家は民放FMの電波状態があまりよくないのでradikaというソフトを使って、
radikoを予約録音しています。 NHKはアナログ波をPCで録音しています。

radikoの音質はビットレートが低いためか、音楽を聴くにはぎりぎり、
人の声もなんというかなめらかさに欠けますが、
とりあえずノイズが少なく安定して受信できるのは助かっています。

出来ればもう少し音質の向上を望みたいところです。
回線状況でビットレートが選択できればいいのに

書込番号:13109076

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > ICZ-R50

クチコミ投稿数:90件

良く考えてみると録音中の出来事だった。
笑えた!!

書込番号:13099040

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ > SONY > ICZ-R50

クチコミ投稿数:90件

録音1、6:00〜6:15、
次に録音2、6:15〜6:30と予約録音すると
録音1の最後30秒位が切れている。どうも録音2の準備中になって、録音がされてないみたいです。

これはどうする事もできないのでしょうか?

書込番号:13070018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/30 10:21(1年以上前)

そういう仕様です。
過去スレをご覧ください。
同じ質問出てますよ。

遊歩好きさんの使用例なら
6:00〜6:30で録音して後に分割。

書込番号:13070215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2011/05/30 11:04(1年以上前)

スガタヤさん、回答ありがとうございます。
仕様だったら仕方ないです。

もう少し安くなったらもう1台買おうかな?

書込番号:13070308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ並みの音?

2011/05/29 19:15(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

クチコミ投稿数:30件

まだ価格は下がりそうだが、旅のお供に買ってしまいました。

音質は、中低音がそがれた、少しカシャカシャした音。
たぶん、スピーカーの前後に出る半波長ずれた音波が打ち消しあって、中音以下が痩せているのだろう。
例えば弁当のフタ形にでも作った、2,3ミリ厚の鉄製バッフルの上にスピーカーを取り付けていれば、もっと良い音が出ると思うのだが。

昔イタズラで作った、電池式の小型ポータブルアンプをR50のヘッドホンジャックに繋ぎ、それにホームスピーカー(ダイヤトーンDS10000;古いね)を繋いでみたら、ミニコンポ並みの音が出た。
アンプ無しで直接繋ぐと、音は悪くないが、さすがに音量が小さすぎる。
何か良いアンプ付きの携帯型スピーカーを探して使えば、かなり聞ける音になるのではないかと思う。

付属のサウンド・オーガナイザー・ソフト(以下、SOソフト)を使って、パソコンで音楽の編集をしたが、かなり手こずってしまった。
音楽ソフトを、自分の好きな順番になかなか編集できないのだ。
「ファイルの結合」を使えば、確かに順番は好きなように出来るが、全部が一つにくっついてしまって、今度は一つ一つをばらばらに聞けない。
そこで仕方なく、SOソフトで好きな順番に編集した音楽CDを作り上げ、それを改めてSOに取り込み、それをR50に転送して、やっと希望順に音楽ファイルを作ることが出来た。
もっと簡単な方法が、在るのかも知れないが・・。

それから本機を、パソコンから取り外すときの「RADIO RECの取り出し」アイコンにも戸惑った。どこに在るのか、判らない。(私のPCのOSはWindows7)。
いろいろ探したら、下のバーの小さい三角形をした「インジケーター隠し」の中に隠れていた。


書込番号:13067821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件

2011/05/29 19:48(1年以上前)

PS;小型のスピーカーの中にはインピーダンスが4オームとか6オームの物もあるので、ヘッドホンジャックに、8オーム未満のスピーカーは直接繋がない方が良いでしょう。

書込番号:13067947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FMの感度は?

2011/05/08 12:42(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

スレ主 joylさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。お世話になります。
FMの感度は普通ですか?ステレオは入りますか?
FMの録音はいいでしょうか?(聴くに可能な範囲でしょうか?)

もう一つ、
AM録音の例えば、
月〜木曜の毎日とかの同時刻の録音は1回でタイマー指定出来ますか?
それとも毎日設定するのか・・。

プリセットは3つなのでしょうか?
教えていただければ幸いです。



書込番号:12985938

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/12 20:17(1年以上前)

FMの感度も悪くないしもちろんステレオで聴けますよ。
曜日指定の録音は同時刻なら設定の1画面で出来ます。
曜日はチェックボックスを押して指定します。
前面に付いているプリセットボタンは3つだけです。
地域指定をしてあれば液晶右の左右ボタンで選局もできます。
(地域指定外の局も登録できる)

なかなかいいですよ。

書込番号:13001485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/12 20:26(1年以上前)

追記
取説を一度読んでからまた質問があればどうぞ。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/I.html

書込番号:13001528

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 ICZ-R50の満足度5

2011/05/14 20:53(1年以上前)

売り玉が相当入ってきたのか本日購入できました。
聴きながら書いております。

>FMの感度は普通ですか?ステレオは入りますか?

電波の聴取環境は地域性があるので、なんともいえません。
自分は川崎で東京タワーもしくは鶴見送信所が見えるところですがほぼロッドアンテナで受信できています。
interFM、NACK5、NHK、J-WAVE、TOKYOはステレオで入ります。
地元なのにFMヨコハマはダメですね^^;MONOで聴いています。

>FMの録音はいいでしょうか?(聴くに可能な範囲でしょうか?)

ビットレートから言ってMDと同様な音質です。

>月〜木曜の毎日とかの同時刻の録音は1回でタイマー指定出来ますか?
>それとも毎日設定するのか・・。

毎日の設定ですと、金曜→日曜は余計に録音されます。
ご希望のスケジュールは月曜、火曜、水曜、木曜のスケジュールタブにそれぞれ予約します。

>プリセットは3つなのでしょうか?

「お気に入り選局」のボタン数でいうとその通りです。
ですが、あらかじめ地域別に放送周波数はプリセット分が設定されるのでこのボタンは使いません。
プリセット+かプリセット−ボタン連打で任意の局にはすぐに行けます。
※毎回チューニングされる必要はありません。

書込番号:13008585

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/17 18:00(1年以上前)

>毎日の設定ですと、金曜→日曜は余計に録音されます。
>ご希望のスケジュールは月曜、火曜、水曜、木曜のスケジュールタブにそれぞれ予約します。

この部分ですがたぶん勘違いされてるかもしれませんんで実際の場面を説明します。
例えば、月曜日から木曜日の毎日同時刻予約の場合ですと
予約の画面に
□月 □火 □水 □木 □金 □土 □日
のような項目がありますので月、火、水、木の□にチェックをいれればOKです。
チェックを入れた曜日だけ予約ができます。
この一回の予約で月〜木の予約ができます。
上はパソコン画面でやりましたが取説を見ると本体のみでも同様のことができるように
書いてありました。

書込番号:13019039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 joylさん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/28 21:15(1年以上前)

お二人の方、こんばんは、回答頂き有難う御座いました。
スキンミラー様、よくお見かけして、参考にさせてもらっています。造詣の深さにいつも感心させられています。
ヒロリンファン様も、早速の丁寧な回答有難う御座いました!

でも実は、取り説のページを貼って頂いて、、、←(有難かったんですよ)
これはしっかり読まないと、
ちょっとした事は聞けないなぁ(苦笑)と思っていたりしました^^;

でも結局、
サンヨーのICレコーダー付のと
やはり悩んでいます。

時刻補正がきかないのも少し、自分的には気になってます。

プリセットも10個とかに慣れていたので・・。

感度もアマゾンのレビューを見ると、
(商品によるとアマゾンのレビューの方が多いのもありますね・・。アマゾンで結構みなさん、
買っておられるのかなぁ〜)
FMは使い物にならない的な事が書いてあったので、
質問させて頂きました。。

よく考えてみます。有難う御座いました。






書込番号:13063355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PSPでの再生と地域選択について

2011/05/26 16:54(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICZ-R50

クチコミ投稿数:5件

2つ質問をさせていただきます。

@メモリースティックに録音した番組を、
PSPで再生することはできるでしょうか?

A当方東北地方在住でして、波が拾いづらいTBSラジオを聞きたいのですが、
発信地に近い関東圏の設定にすることで感度が良くなるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:13054152

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 ICZ-R50の満足度5

2011/05/26 22:29(1年以上前)

>@メモリースティックに録音した番組を、PSPで再生することはできるでしょうか?

可能だと思われます。
PSPでテストは出来ていないのですが、iPodで普通に再生できるので、
通常のMP3形式だと思われます。

>A当方東北地方在住でして、波が拾いづらいTBSラジオを聞きたいのですが、
発信地に近い関東圏の設定にすることで感度が良くなるのでしょうか?

地域の周波数プロファイルは周波数プリセットの省力化のためにあります。
なのでラジオがもっている感度はまったく変わりません。
受信感度は送信所とお住まいの環境に依存するのでTBSラジオを同報送信されている最も近い送信所を
選択するのが良いです。(近すぎてもダメですが。)

※関東圏ならTBSラジオが聴き放題のラジコをお勧めするのですが...。

ラジコ
http://radiko.jp/

書込番号:13055448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ICZ-R50」のクチコミ掲示板に
ICZ-R50を新規書き込みICZ-R50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICZ-R50
SONY

ICZ-R50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月21日

ICZ-R50をお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング