BSCRA51U3WH [USB 57in1 ホワイト]
SD/microSD/MS Duo/MS micro/xDなどに対応したUSB 3.0対応カードリーダー(ホワイト)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2013年3月22日 11:25 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月2日 18:38 |
![]() |
6 | 0 | 2011年10月19日 22:03 |
![]() |
29 | 10 | 2011年5月22日 00:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カードリーダー > バッファロー > BSCRA51U3WH [USB 57in1 ホワイト]
この製品を接続した状態で Windows7 (自作/64bits)を立ち上げると "ようこそ"画面の後 2〜3分マウス/キーボードが使用できません。 その間ディスク(SSD) インジケーターがゆっくり点滅しています。 また デバイスマネージャー/ポータブルデバイスの 4番目 "I"に不良のマークが付くことがあります。 USBケーブルのコネクター部に導通材をスプレーしましたが改善しません。
この製品を切り離すと Windows7は正常に 40秒程度で起動し マウス/キーボードも使用できます。
0点

カードリーダ抜いたままで、PCを起動する。PC起動後に、カードリーダをつなげる。
これで正常に使えますか?
それとも、接続を見失ったり、使えない状態になりますか?
カードリーダを挿したままでは、PCが起動しないというだけであれば、たまにあります。
起動順位であったり、USBの問題であるなど。
この場合、カードリーダを使えるものを買っては試すか、PC買い換えるかくらいしか手は無いです。
USBへの電力供給見直しで、改善することもありますが、わからない人には難しいかと。
書込番号:15908103
0点

パーシモン1wさん
RES有り難うございます。
> PC起動後に、カードリーダをつなげる。これで正常に使えますか?
Windows稼働状態下で、当製品接続後 約30秒で使用可能になります。
> 起動順位であったり、USBの問題であるなど。...
> USBへの電力供給見直しで、改善することもあります...
使用中のM/Bは ASUS P8Z68-V Proで、USB2/3とも Rear panelに接続しております。 起動順位はマニュアルを調べてみましたが記述はなく 「BIOSでの指定で可能かな」程度の理解しかありません。 ここでご指導いただける内容であればよろしくお願い致します。
書込番号:15908941
0点

USB 3.0 の仕様というか、熟成しきれていないドライバのせいではないでしょうか。
私はベイアクセサリーの SKY-TFe30 BK という商品を持っていますが、
こちらの電源ボタンを付けるとディスクの管理画面でもたつく時あります。
USB 2.0 ポートに繋いでも症状は一緒ですか?
書込番号:15910015
0点

>接続した状態で Windows7 (自作/64bits)を立ち上げると "ようこそ"画面の後 2〜3分マウス/キーボードが使用できません。
>Windows稼働状態下で、当製品接続後 約30秒で使用可能になります。
どちらかと言えば,不良品かと思いますが,ショップの対応や如何に!
相性???辺りでかたづけられそうです。
書込番号:15910217
0点

越後犬さん、沼さん
RES有り難うございました。
実は昨年 3月に購入し、その内にドライバーが改善されて良くなるのではないかと考え、必要なときだけ接続して使用してきました。
今回 PCのリフレッシュで BIOS/ドライバーを更新しました。 この製品のドライバーの更新はないのを確認し、ヘルプデスクへも上記質問を投げました。
しかし Windowsの「"ようこそ"画面の後 2〜3分マウス/キーボードが使用できません」と明記してあるのに「本来Windows7のOSの情報を内蔵HDDから読みこまなければならない所を、弊社カードリーダーの情報を読み込みにいき、PCが動作しなくなっている可能性が考えられます。」と追求しても期待できない回答が返ってきました。
パーシモン1wさんからご指摘いただいた起動順位についてはレジストリーで解決できるかと考え眺めてみましたが、かってかじった config.sysの知識だけでは荷が重く諦めました。
デバイスの性格上 必要なときだけ接続して使用することで問題放棄とさせていただきます。
皆様のご協力に感謝いたします。
書込番号:15922794
0点



カードリーダー > バッファロー > BSCRA51U3BK [USB 57in1 ブラック]
BSCRA51U3Bの購入を検討しているのですが、ケーブルが短いとのことで、1.5m程度のケーブルを考えています。
USB3.0の使用可能なケーブルを教えていただけませんか。
0点

USB3.0のMicroBソケットですね。1.5mが見当たらないので、2mで。
BSUAMB320BK
http://buffalo-kokuyo.jp/products/cable/usb/micro/bsuamb3/
KU30-AMC20
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU30-AMC20
書込番号:14229088
2点

パーシモン1wさん 有難うございます。
USB3.0対応マイクロケーブルですね。これで安心して購入できます。
書込番号:14229646
0点



カードリーダー > バッファロー > BSCRA51U3BK [USB 57in1 ブラック]
USB3.0のカードリーダーを探していまして SD系の高速規格 UHS-I規格 メモリースティック系の高速規格 8ビットパラレル転送に両方とも対応したカードリーダーを探しておりまして、このカードリーダーに辿り着きました。
案外、両方に対応したUSB3.0のカードリーダーは少なく、後はプラネックスが有りましたが、評価があまり良くないようなので、こちらに決めていたのですが、価格がプラネックスが1980円 こちらがその当時3100円程で、1000円は大きかったのですが、ドスパラで2280円で在庫有りだったので即購入しました。
両方のカードでその性能を発揮出来るカードリーダーにやっと辿り着いた感じです。
そのほかにもCFのUDMA(数年前の古いものでTransend 16G 600x)ですがやはりUSB2.0に比べ数倍速いのでお勧めです。
6点



カードリーダー > バッファロー > BSCRA51U3WH [USB 57in1 ホワイト]

こちらの製品もケーブル硬くて抜けやすいですかね?エレコムの使ってますけど硬いですね。抜けやすいですね。ラッチ的なものが付いてれば良いのですがね・・・。
書込番号:12796326
3点

野良猫のシッポ。さん
レス恐縮です^^
コードは確かに固いですね・・・。
でも抜け易くはないですよ。
書込番号:12796678
1点

自分の環境では同メーカーの旧タイプとそれほど
変わらないですね。私も1年くらい前からUSB3.0の
カードリーダーの発売は待ってたんですが、ちょっと期待
はずれでした。まぁ、USB3.0が出始めたばかりの時に
買ったパソコンなので、もしかしたら下にも書きますが
うちのパソコンの限界なのか、もしかしたらCFの限界なの
かもしれませんね、次は買えたらエクストリームプロで試します。
使用環境
NEC LL870 USB3.0(ただし、このタイプはもともと最大2.5Gの速度しか
でません)
試したメディアはサンディスク エクストリームW 最大45M
下記参考まで
旧カードリーダーは同社製USB2.0用を同じUSB3.0に差して
画像入りホルダー(約2GB)をHDDからCFまで転送した時の
数値です。同じく読み込みはCFからHDDまでの転送です
(どちらもターボは使わず)。
期待も大きかったので微増の結果にちょっとショックで
したが、まっいっか。
書き込み
旧カードリーダー 約17.7MB/s
本カードリーダー 約18.8M
読み出し
旧カードリーダー 約30.0M
新カードリーダー 約34.0M
書込番号:12801889
3点

おはようございます。タミン7155さん
USB3.0対応のカードリーダーが発売されたんですね。
僕も購入して使いたくなりましたよ。
書込番号:12803799
3点

僕も本日購入しました。
最初はロアス製を使っていましたが、サブのノートPC用にもうひとつ欲しくなりロアスをサブへ回しました。
同じCFでこの製品とロアスを比べてみましたが、ロアスの方が書込みが気持ち程度速いですが、
読込みはこの製品の方がはるかに早く公称値の96.8MB/sに近い数値が出たので大満足です。
見た目の高級感はロアスの方がいいですね。この製品はすぐ壊れそうなチープ感が漂ってます。
書込番号:12804172
7点

クロロ・ルシルフル(団長)さん
はじめまして^^
実測数値をご報告頂きありがとうございます^^
私は体感値でしたので助かりました^^
私の場合、古いUSB2.0対応のリーダーでしたので、
相当速く感じたのかもしれません。。。
書込番号:12806289
1点

万雄さん
どーもこんにちは^^
実際速いと思います。。。
特に25M以上のRAWデータには最高だと思います。。。
是非チャレンジを!^^
書込番号:12806300
1点

1976号まこっちゃんさん
はじめまして!^^
レス&実測データありがとうございました!!
ロアス製ですか。。。
参考になりました!感謝です!^^
書込番号:12806308
2点

今まで使っていたカードリーダーが2つとも続けて壊れたため購入しました。
ASUSのU3S6に接続してます。
確かに速いですね。体感でもUSB2.0のリーダーと比べて2倍以上速いです。
しかし、不満な点が1つあります。本体は白なのに、ケーブルは黒なんですね。
一緒に買ったバッファローのUSB3.0ハブ(BSH4A03U3)の白色はちゃんと白のケーブルだったんですが。
書込番号:13036367
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)





