Icon uDAC2 [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ Icon uDAC2 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Icon uDAC2 [ブラック]の価格比較
  • Icon uDAC2 [ブラック]のスペック・仕様
  • Icon uDAC2 [ブラック]のレビュー
  • Icon uDAC2 [ブラック]のクチコミ
  • Icon uDAC2 [ブラック]の画像・動画
  • Icon uDAC2 [ブラック]のピックアップリスト
  • Icon uDAC2 [ブラック]のオークション

Icon uDAC2 [ブラック]Nuforce

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 1月24日

  • Icon uDAC2 [ブラック]の価格比較
  • Icon uDAC2 [ブラック]のスペック・仕様
  • Icon uDAC2 [ブラック]のレビュー
  • Icon uDAC2 [ブラック]のクチコミ
  • Icon uDAC2 [ブラック]の画像・動画
  • Icon uDAC2 [ブラック]のピックアップリスト
  • Icon uDAC2 [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Icon uDAC2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Icon uDAC2 [ブラック]を新規書き込みIcon uDAC2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

あまり内臓と変わらない気もするんだけど

2011/08/23 19:50(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > Icon uDAC2 [レッド]

クチコミ投稿数:82件 Icon uDAC2 [レッド]のオーナーIcon uDAC2 [レッド]の満足度2 PEACHIBABY 

最初聴き比べたとき、どこが良くなってるのかわかりませんでした。
フラシボ効果とかあるかも知れないと思って、最初に音が良くなるかどうかわからないと言う先入観を持って聴きました。
すなわち音が変わらないだろうと言うフラシボで聴いたのです。

西野カナの「遠くても feat.WISE」がなんとなく視聴ソースに良いかなぁと思って、何度も聴き比べて、ようやく音の透明感があるかも知れないと言う結論に。

でもこれ、192KbpsのMP3を聴き比べたので、CDを直接聴いたら違うかも知れない。

なので、192KbpsぐらいのMP3だと、違いがわからないだろうと言うのが結論です。

ちなみにこれのヘッドフォンのボリュームを最小限にして、ヘッドフォンを外して、ヘッドフォンを内蔵オーディオに挿すと、サウンドのコントールパネルを開いて既定のデバイスをいじらなくても、既定のデバイスが切り替わりますので、楽です。

それでもって、これじゃ視聴テストにならないなあと思って、CDを入れたら、CDを聴くことが出来ずにトレイから出てしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。

書込番号:13409989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件 Icon uDAC2 [レッド]のオーナーIcon uDAC2 [レッド]の満足度2 PEACHIBABY 

2011/08/23 22:16(1年以上前)

と言うわけで、苦労してCDを聴きました(#^.^#)
いや、たいした苦労じゃないけど(#^.^#)

再生ソースは森高千里の「Super Best Collection」の
私がオバさんになっても  です。

これ森高千里の掲示板(ファンサイト)で凄く音が良いって
言う口コミがあったCDです。

それでこれで聴いたら、フラシボ効果なのか?
低音のアタック感て言うか押し出しが良くなってるようです?
?マークが付いてるのは、そんな気がする程度の差なので(^^ゞ

これ俺のクソ耳じゃダメだな。
もっと違いのわかる人にタッチ(#^.^#)

PRODIGY HD2 ADVANCEの時はなんとなく違いがあった気がするけど、
OPAMPの交換って音色が変わるから、実際に好みの音になったかどうかの
違いだよねー。
OPAMP 3個同じ高音質のにすると、明らかに高域が固くなってたし。
あの時は本当に音が変わってたのはわかるんだけど、
これは。。。。。(^^ゞ

音質は良くなってるかもしれないけど、音色は一緒だからね。
本気で音の違いがわかる人でないと、違いはわからないかもしれない。
ちなみにこれ、ヘッドフォンで聴いた感想です。

RCAからのスピーカーの音は、オンボードのミニプラグのケーブルと、
これのRCAプラグのケーブルを取り替えながら視聴しないといけないため、
面倒だからやってません(^^ゞ

だから物凄く中途半端なレポートです(^^ゞ

今日明日には、なんとか面倒だけどやってみますね。

書込番号:13410692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 Icon uDAC2 [レッド]のオーナーIcon uDAC2 [レッド]の満足度2 PEACHIBABY 

2011/08/23 23:37(1年以上前)

それでスピーカーで聴いてみた感想です。
フラシボ効果かもしれないけど、音がクリアですね。
低音が締まってるような気がします。

でもやっぱり俺の耳じゃ変わらない気がする。

このDACの口コミやレビューが無いのは、みんな変わらない気がしてるからだろうか???

でも、一応クリアになった気はしますよ。
オンボードと音を聴きわけるのが、ちょっとスピーカーだと困難でして(^^ゞ
前の音を忘れちゃうのが、困りものです。

はっきり「変わった!!」って感じがありません。
本当に音色はオンボードとあまり変わりがないんですよね(^^ゞ
そして俺の耳は歳相応に劣化してるわけで、音色の違いしかわからないんですよね(^^ゞ
音質の解像度とか変わらなく聴こえるし、高域が強いとか低音がよく出るとか違いがないし。

もっと聴き込んで見て、やっぱり違いがわからないと言う結論が出たら、これは買わない方が良いかもしれませんね。

書込番号:13411097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 Icon uDAC2 [レッド]のオーナーIcon uDAC2 [レッド]の満足度2 PEACHIBABY 

2011/08/27 12:10(1年以上前)

フラセボ効果でも、なんか音の良いDACから音を出してると思うだけで、聴き心地が良くなるね。
聴き比べる気がなくなったから、これの音だけ聴いてますけど。

自分よりも音質の変化に敏感な人に、この音の違いを聞きたいです。

書込番号:13424435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 Icon uDAC2 [レッド]のオーナーIcon uDAC2 [レッド]の満足度2 PEACHIBABY 

2012/01/29 19:16(1年以上前)

すまん(^^ゞ

これをちゃんとした、音の良いヘッドフォンでボリューム上げて聴いたら

凄く音が良かったよ。


ボリュームを上げないとダメだね(#^.^#)

図太い低音と澄んだ高音が出ます。

艶もある。

書込番号:14083637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/01/27 22:54(1年以上前)

購入を検討中です
良かったら使用ヘッドホンの機種を教えてください

書込番号:15680458

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2013/01/28 00:59(1年以上前)

そもそも不可逆圧縮形式で比較しているのが原因でしょう。
音声の不可逆圧縮は、聞こえ難い音を削ることで圧縮を行います。
一定以上の高音、大きい音の影に隠れてしまうような音、こういった音を削っています。
こういったものが音の違いに出るのですから、音の比較を行う音源としては不適切でしょう。

サンプリング定理というものがあり、サンプリング周波数の半分までの音が再現出来ることになっています。
サンプリング周波数192kHzなら、96kHzの音まで再現可能です。
MP3の変換前のサンプリング周波数が高くなければ、幾ら高ビットレートにしても高音はありません。
削る音の候補が減るだけです。
CDでもサンプリング周波数は44.1kHzですから、22.05kHzの音しか出ません。

録音の時点で高いサンプリング周波数で録音して、圧縮したとしても可逆圧縮(ロスレス)形式にしないといけません。
そういった音源を用意して比較しないと無意味でしょう。

書込番号:15681037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

すげーいい

2012/12/17 22:27(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > Icon uDAC2 [シルバー]

スレ主 ilovesoltoさん
クチコミ投稿数:118件 Icon uDAC2 [シルバー]のオーナーIcon uDAC2 [シルバー]の満足度5

昔のフォークソング聞くとこの製品の良さがわかろ

書込番号:15493521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

良いかも☆

2011/10/06 18:32(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Nuforce > Icon uDAC2 [ブラック]

スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

NuForce Icon uDAC2 Violet☆

USB DACをQUAD-CAPTURE UA-55、Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDからNuForce Icon uDAC2 Violetを買ってみました(^_^)

デザインも良く小さいVAIO PとBOSE M2とも良く合います。
PowerDVD 11 UltraのDVD再生でドルビーバーチャルスピーカーが使えないのが残念ですが、素直な音質で良いですね。ドンシャリ感はSound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDの方がTHX TruStudio PC Crystalizerを使うと上です。
ベルキンUSBケーブル15cmとiPod用ケーブル Belden ベルデン 8412で接続してます。

書込番号:13590894

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/10/06 19:18(1年以上前)

レイアウトとコンパクトさも良いですね(*^^)v
Icon uDAC2のレア色もさることながらネジの金色が高級感を高めてますね














だれか早く中身画像をを公開しないかな

書込番号:13591068

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/10/06 19:28(1年以上前)

がんこなオークさん、レスありがとうございます。
今回はサウンド関係で個人的にもアドバイスありがとうございました。
とりあえずこの辺で落ち着きそうです、DAC-1000(S)は買わないと思います(^_^)

書込番号:13591116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件 Icon uDAC2 [ブラック]の満足度4

2011/10/07 07:59(1年以上前)

ぴぃ☆さん おはようございます。

・・・・・・ Icon uDAC2まで買ったんですか(^_^)
なかなかいいでしょ、これ。ちっちゃいけど本格的、っていうかなんていうか。

>とりあえずこの辺で落ち着きそうです、DAC-1000(S)は買わないと思います(^_^)
落ち着くと見せかけて実はもう発注はかけてる、とかぴぃ☆さんならあるかも知れないので、レポート待ってます。

ところで、もしかして私もぴぃ☆さんに対抗してQUAD-CAPTURE UA-55とか買わないとダメなんだろか?
・・・・・・ウォークマン買うので精一杯なんで無理そうだなぁ(^_^;

書込番号:13592956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2011/10/07 09:27(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、こんにちわ
ツノさんの影響が大きい気がします(^_^;)

実はQUAD-CAPTURE UA-55は手元になくなちゃったので今朝もう1個注文しました(^_^)
2個目のQUAD-CAPTURE UA-55はUSBケーブルやRCAケーブルも変えて試してみる予定です♪

書込番号:13593177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Icon uDAC2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Icon uDAC2 [ブラック]を新規書き込みIcon uDAC2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Icon uDAC2 [ブラック]
Nuforce

Icon uDAC2 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 1月24日

Icon uDAC2 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング