SST-GD06B のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥19,800

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,800¥23,320 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX/Mini-ITX/Mini-DTX 幅x高さx奥行:440x150x340mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:7個 5.25インチベイ:1個 SST-GD06Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SST-GD06Bの価格比較
  • SST-GD06Bのスペック・仕様
  • SST-GD06Bのレビュー
  • SST-GD06Bのクチコミ
  • SST-GD06Bの画像・動画
  • SST-GD06Bのピックアップリスト
  • SST-GD06Bのオークション

SST-GD06BSILVERSTONE

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 登録日:2011年 1月25日

  • SST-GD06Bの価格比較
  • SST-GD06Bのスペック・仕様
  • SST-GD06Bのレビュー
  • SST-GD06Bのクチコミ
  • SST-GD06Bの画像・動画
  • SST-GD06Bのピックアップリスト
  • SST-GD06Bのオークション

SST-GD06B のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SST-GD06B」のクチコミ掲示板に
SST-GD06Bを新規書き込みSST-GD06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォン端子の挙動

2014/09/16 01:28(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-GD06B

クチコミ投稿数:244件 SST-GD06Bの満足度4

昨日このケースを購入して組み込みをしました。

前ケースのThermaltake Urban SD1ではヘッドフォン端子などに特に何かを挿入することがなくてもwindowsのタスクバー部分の音量マークはヘッドフォンを指しているときと同じ音量を指していましたが、

このケースに変えたところヘッドフォン端子に何も挿入していないと音量にXマークがつき、そこをくりっくすると「ヘッドフォンが接続されていません」と表示が出て、windowsのトラブルシューティングが開始されます。

これは通常なのでしょうか?

ヘッドフォンを指すだけでサウンドドライバーのウィンドウが立ち上がり、ヘッドフォンなのか5.1chサラウンドなのか2.1chサラウンドなのかを選択する画面が出てくるのが面倒ですし、ヘッドフォンを装着していないと地デジを見ることができなくなり、常時ヘッドフォンを装着するためにフロントドアを開けてないといけないのはもったいないように思います。

書込番号:17941939

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28044件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/16 09:16(1年以上前)

HDオーディオケーブルの結線ミスかも・・・(初期不良)
フロントパネルのオーディオ関連端子は殆ど使用しませんよね!
接続しなくても不便はないかと・・・

書込番号:17942518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 SST-GD06Bの満足度4

2014/09/16 10:17(1年以上前)

沼さんさん

早速の返信ありがとうございます。
イヤホンのコードの長さの問題でフロントジャックを使用するしかないんですよね・・・。

今まで2つのケースを使ってきましたが、こんな挙動は初めてです。
ですがイヤホンを挿入すればすべて問題なく動作しますし、仕様と言われればもっともな気もするのですが・・・。

あと言葉足らずで申し訳ないのですが、フロントオーディオジャックが使えないわけではなく、「使っていない」状態で地デジの視聴ができないのが気になっています。

書込番号:17942670

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28044件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/16 10:44(1年以上前)

成る程,納得です。
ケースの交換のみで,このような症状が出るのでしょうか?
M/BからHDケーブルを抜き取ると正常作動する訳ですよね!
不思議???というか初期不良?ショップに確認されては・・・

書込番号:17942731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 SST-GD06Bの満足度4

2014/09/19 19:07(1年以上前)

沼さんさん

代理店の方にメールで問い合わせてみたところ、代理店の機材でテストしても同じことは起こらないようです。
だからといって不良だとは限らないわけですが・・・。

送り返せば診断はしていただけるようですが、全く動作しないわけでもないですし、今更分解するのも気が重いですね。

書込番号:17956493

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28044件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/19 20:54(1年以上前)

>今更分解するのも気が重いですね。

それなら,仕方ないですね〜

書込番号:17956912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 SST-GD06Bの満足度4

2014/09/20 13:28(1年以上前)

代理店のマスタードシードさんの回答では送料元払いで修理期間4週間という、お願いする気を無くさせる内容の回答だったので気が引けてしまいましたが、
購入店舗さんのほうに問い合わせてみたところ、とりあえず交換をしていただけるということでした。しかも交換品を先に送って頂けるとのこと。この対応はうれしいですね。

再度こちらの方でも前ケース(Urban SD1)に換装しなおして調べてみましたが、同じ現象はやはりおきません。なのでマザー側の問題ではないと思います。
代理店さんの返答ではケースの仕様でもないとのことなので、やはり不具合なのでしょうか・・・?

交換品のケースが届き次第再度検証してみます。

書込番号:17959605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 SST-GD06Bの満足度4

2014/09/22 22:56(1年以上前)

交換品が届きました。結果、相性問題だとわかりました。
PCケースにも相性問題があるんですね。ひとつ勉強になりました。

検証のためにマザーボードも全く同じ品で交換して調べてみましたが問題は変わらず。
改めて考えてみれば問題とも言えないようなものではありますが。

まとめておきます。
MSI A88XM-E45との組み合わせでこのケースを使用すると。
1)イヤホンジャック未挿入時に音量に×マークがつく。イヤホンジャック挿入するたびに挿入したデバイスの選択を促される。
2)イヤホンジャック未挿入時にPIX-DT260で地デジが視聴ができない。(サウンドシステムが認識できないと表示される。)
対処法としては、イヤホンジャックに延長ケーブルでも指しておけば全く問題はありません。

書込番号:17969543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

APSALUS3-120使用の可否

2013/12/09 02:18(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-GD06B

スレ主 warakadoさん
クチコミ投稿数:210件

題名通りAPSALUS3-120がこのケースで使えるかお尋ねします。
サイドのファンが1つの方へ取り付けようかなと思っているのですが
ホース長が足りるか測りかねています。
実際このケースを使っている方いましたらCPUからサイドパネルまでの距離を測定していただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16933832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:6件 SST-GD06BのオーナーSST-GD06Bの満足度5

2013/12/09 12:27(1年以上前)

今は手放してしまったので計測は出来ません…申し訳ないです。

http://s.kakaku.com/review/K0000221324/ReviewCD=405199/

こちらに写真がありますので参考になれば。

ただ、マザー横の2個のファンは、上から光学ドライブとそのステーが被さりますし、電源側はホットスワップベイの部分や、HDDを付けるステーが来ますので、コード長よりラジエター部の厚みが干渉する可能性を感じます。

書込番号:16934839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 warakadoさん
クチコミ投稿数:210件

2013/12/09 18:16(1年以上前)

@はかせ@さん

お返事有り難うございます
そうですかぁー
そちら側でもラジエーターが干渉する恐れが有るのですね
う〜ん、危ない橋は渡らないほうがいいですね
大人しく空冷のロープロ型のを検討します

書込番号:16935985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SST-GD05B-USB3.0との差異

2013/06/19 17:28(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-GD06B

クチコミ投稿数:15件

SST-GD05B-USB3.0とこの製品を比較して、いい方を買いたいと思いますが、差異はどういうものでしょうか?
SST-GD05B-USB3.0の方が少々安いし、アマゾンで取り寄せできるので、こちらのほうに傾いているのですが、この製品の一押しポイント!なんてのがあれば、ツクモで購入も考えようと思います。
どなたかご教示していただけると嬉しいです

書込番号:16272034

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2013/06/19 17:49(1年以上前)

3.5インチシャドウベイが多い当機種の人気が高いようです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000221324_K0000399137

書込番号:16272094

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/06/19 17:56(1年以上前)

見た目がどちらでもOKならSST-GD05B-USB3.0の方でいいと思いますよ。
SST-GD05B-USB3.0の方が電源の奥行きが18cmと長いものでも
使用できるので使い勝手が良さそうですし。
一般的な電源サイズは150x160x86mmとなっているので
SST-GD06B(15cmまで)の方だと少し電源を選びそう。

あとはHDDの搭載量くらいかな。

書込番号:16272116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/06/19 18:02(1年以上前)

訂正
150x160x86mmではなく150x140x86mmです。
取り回しが考慮されているサイズであれば問題ないですけどね。

書込番号:16272141

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33836件Goodアンサー獲得:5785件

2013/06/20 10:51(1年以上前)

どちらも一長一短あります。
違いが判らないなら安い方でもいいと思います。

前面USB3.0と光学ドライブが露出するGD05と扉で隠れるGD06、ホットスワップベイがあるGD06、この辺りが主な違いでしょうか。
GD05は金属パネルなので、光学ドライブを搭載すると違和感があるかも知れません。
それならGD04の方が...、売っている所は少ないし...

書込番号:16274643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/06/21 22:07(1年以上前)

返事が遅れました
コメントありがとうございました

考えた結果、5のほうを買うことにします。

書込番号:16280308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ってありますか?

2012/10/28 16:10(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-GD06B

スレ主 PCSSさん
クチコミ投稿数:4件

アマゾンにて購入しました。

ケースに組み込まれている部品以外で、マニュアルやネジ等の付属品ってありますか?

フロント部分に鍵穴があるんですが、鍵が見当たりません!

ちょっとしたマニュアルやHDD固定用のネジとか付属すると思うのですが、それもありません。。。

 箱に入れ忘れかな?・・・・

書込番号:15263296

ナイスクチコミ!0


返信する
hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/28 16:14(1年以上前)

入れ忘れですね。
アマゾン出品で他店舗からの出品や中古でなければ、
アマゾンで購入したのなら理由を言って交換できますよ。
商品があれば即配達してくれます。
交換が嫌ならアマゾンポイントでの返品になります。

書込番号:15263314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/10/28 16:30(1年以上前)

こんなブログが
http://ameblo.jp/disable/entry-10784076019.html

書込番号:15263391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2012/10/28 17:01(1年以上前)

ケースの上蓋を開けてみましたか?
だいたいのケースではケース内に別で箱に入って付属品関係が入っていますが。
オジーンさんのリンク先の白い箱?みたいなのが入っていると思いますが。

書込番号:15263531

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCSSさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/28 17:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

付属品の白い箱は、ありませんでした!
ケース内もオープンして確認しました!

と言う事で、アマゾンにて返品・交換手続きを行いました。

メーカの箱で送られてきましたので、メーカ側の梱包ミスと推測されます。

お手数をおかけしました。

書込番号:15263653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:6件 SST-GD06BのオーナーSST-GD06Bの満足度5

2012/10/28 19:57(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000221324/SortID=12873807/
こちらも参照になれば幸いです。
私も鍵が同梱漏れしていました。
同時にホットスワップベイの部品にも不具合が欲しければりました。
私の場合は販売店ではなく、国内の販売代理店に対応してもらいました。

書込番号:15264310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > SILVERSTONE > SST-GD06B

クチコミ投稿数:2件

現在 アビーsmartで組んでいます。
横置き方のケースに組み替えようと思い、現在のパーツのまま
このケースを考えているのですが、CPUクーラーのCWCH-50が
使えるかがわかりません。
皆さんの書き込みを拝見して高さ的には問題ないと思うのですが、
ラジエーターの取り付けスペースが確保できるのか?
どなたか、わかる方だいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:14145066

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2012/02/12 21:15(1年以上前)

ご自分で何らかの加工が出来るなら可能かも知れませんが
まぁ無理でしょう。
まずマザーボードなどに干渉するのは目に見えます。
マザーボードが取り付けられなくなるのは本末転倒ですね。
元々簡易水冷を取り付ける様には出来ていません。
また、水冷をつける必要があるなら、
少なくてもミニタワー型を選ばないと、
メンテナンスするにも苦労しますし、
第一何故簡易水冷が必要なのでしょうか?
この手のケースに取り付ける意味がわかりません。

書込番号:14145236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/02/12 23:25(1年以上前)

内部には取り付けられなそうですね。
フタを開けっ放しで良いのなら外部に設置してホースがギリギリ足りるかどうか…。

パーツ流用とはいえ、この小さなケースに簡易水冷を使わないといけないほどのCPUの入れること自体考え直さないといけない気もします。

書込番号:14146084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/23 16:36(1年以上前)

ありがとうございました。
できればパーツ流用をと思ったのですが無理のようなので再考します。

書込番号:14193529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > SILVERSTONE > SST-GD06B

スレ主 小米粥さん
クチコミ投稿数:16件

このケースの3.5インチ ホットスワップベイの蓋には、
正面から見て右端の方にアクセスランプが付いていま
すが、全く反応しません。

ベイ内部(後部)には、電源ケーブルとSATAケーブル
を接続していますが、他にこのランプ用の接続,或いは
設定等が必要なのでしょうか?

このケースをお使いの方で、アクセスランプが使えている方、
アドバイスをお願い致します。

書込番号:14061006

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28044件Goodアンサー獲得:2467件

2012/01/24 07:42(1年以上前)

一般的に,この種ラックのアクセスLEDは「LED信号を取り出すSATA/SAS仕様のHDD」でないと
機能しないようです(ほとんどのラックにその旨の注意書きがある...)。
従って,HDDによりLEDが点灯又は点滅しないものがあります。

書込番号:14061278

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SST-GD06B」のクチコミ掲示板に
SST-GD06Bを新規書き込みSST-GD06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SST-GD06B
SILVERSTONE

SST-GD06B

最安価格(税込):¥19,800登録日:2011年 1月25日 価格.comの安さの理由は?

SST-GD06Bをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング