
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


子供と嫁がひどい花粉症で空気清浄機の購入を検討しています。
加湿機能は不要で最終的にたどり着いたのがシャープのこの機種です。
14時から20時頃までは13畳程のリビング、その後は朝まで6畳の
部屋でといいた使い方をするつもりです。
プラズマクラスタの範囲から言えばこちらなんですけど、かなり金額も
違うので、この機種にするか下のクラスにするかで悩んでいます。
大は小を兼ねると言いますが、やはりこちらにしておいた方が無難で
しょうか?
0点

>大は小を兼ねると言いますが、やはりこちらにしておいた方が無難で
しょうか?
そう思います。。
清浄時間も短縮されますし、自動運転なので部屋が狭くても綺麗になれば弱になりますからね。。
木造ならなおさらですし、ひどい花粉症なら短時間で綺麗になった方が良いですからね。。
書込番号:12744054
0点

FU-Z51CXの方がFU-Z30CXより良いでしょう。
FU-Z30CXはフィルターが2年寿命で1枚3300円
位するのでランニングコストで10年フィルターの
FU-Z51CXが割安です。
後はこの価格帯だと三洋電機ABC-VWK60Cが良いです。
私は71C使用していますが?花粉症の私に効果あるのでお勧めです。
こちらは加湿付きですが?別の考え方でこれを加湿OFFで使うのも良いです。
この機械は、ワーナーマイカルシネマズ等の大型空間清浄システムの
ウイルスウオッシャーのエレメント式とミスト式を採用でエレメント式は
フィルターに電解水を汲み上げ浸してそこを空気が通る時に除菌、脱臭
でミスト式は電解水をミストにしてシャープのプラズマクラスターの様に
空気中に放出しますと言う様にこちらはデユアル浄化プラズマクラスターより
強力ですよ。加湿付きでないと家庭用サイズでエレメント式は加湿フィルターが
エレメントと1枚2役なので成り立たないのでです。
アレルブロックフィルターで花粉等のアレルゲンを吸着抑制です。
ナノアクトフィルターで脱臭でシャープでも採用されている、HEPAフィルター
で微細な塵を吸着です。床より20〜30cmを舞う花粉等の浮遊物もアンダー吸気
で吸塵可能です。で28畳まで空気清浄可能です。現状過去スレで27000円位で
購入されて方もいる様です。ただこちらは少し大きめなので毎日移動は?です。
FU-Z51CX
http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/fuz51cx/
http://kakaku.com/item/K0000221348/
ABC-VWK60C
http://kakaku.com/item/K0000149859//
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index01.html
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index04.html
http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/index.html
http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/mechanism01.html
http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/mechanism02.html
http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/mechanism03.html
http://jp.sanyo.com/solution/case/2010/101104-01.php
http://jp.sanyo.com/corporate/message/here_there/2008/0828.html
書込番号:12744253
1点

クリスタルサイバー さん リークリスマス さん ありがとうございました。
我が家の場合、設置場所等も考慮して購入する必要もありそうです。
三洋もありましたか。検討してみます。
書込番号:12745082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





