
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年2月5日 12:57 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年12月4日 11:06 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2011年12月1日 22:20 |
![]() |
7 | 3 | 2011年6月12日 16:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


A51は今年のモデルでZ51は昨年モデル。
機能・性能的には大きな違いはないので、買うなら安い方が良いと思います。
http://air-cleaner.saloon.jp/cleaner/sharp/FU-A51.html
書込番号:13839046
0点

モデルチェンジして抗菌だったHEPAフィルターがただのHERAフィルターにランクダウンしました。
書込番号:13944653
1点

花粉のシーズンを前に、逆に新製品のほうが安くなり、旧製品の方が馬鹿に値上がりしてきましたが、理由は旧製品の在庫が少なく、新製品のフィルターのダウングレードのせいなのでしょうか?
書込番号:14110845
0点



この商品は、背面全体が吸い込み口になっていて壁と距離を開けての使用になっていますが、逆向きにしてパネル側を壁にくっ付け背面(吸い込み口)を部屋に向ける設置方法はオススメ出来ませんか?
因みに購入済みです。
0点

>逆向きにしてパネル側を壁にくっ付け背面(吸い込み口)を部屋に向ける設置方法はオススメ出来ませんか?
裏返しは、気流が乱れて効率が悪くなりそうなので、おすすめの設置方法ではありません。メーカーが推奨しているように、基本的に、お部屋のホコリを効率よく取るためには、壁から本体背面まで、約30cm離して設置していただいた方が効果的だと思います。
書込番号:13847134
1点

スレ主です。
愛のメロディーさん、返信ありがとうございます。やっぱり裏向きは良くないですか…。1台を狭い居間と寝室で使っているので裏向きで出来るならと思ったのですが効率が悪くなるなら意味ありませんね。
ありがとうございました。
書込番号:13847966
0点



はじめまして。
初歩的な質問ですが…
ご教授頂けると幸いです。
当方、
SHARPのFU-Z51-CX
PanasonicのF-VXF45-CK
のどちらかを買おうかと悩んでいます。
使用のメインは寝室用です。
寝室は6畳。
2機種ともフィルター交換が10年と長期間使用できるのが良いと思いました。
妻が喉が弱いため加湿機能付きのF-VXF45-CKを購入しようと考えてもいるのですが手入れが面倒なのと、臭いが気になると聞いたことがあるので悩んでいます。
SHARPは空気清浄器のみなので別に加湿器を購入しようかなと考えてもいるのですが…
金銭的にも出来るだけ2、3万程で安く抑えたいと思っています。
他のメーカーで良い品やオススメの物を教えて頂けるとありがたいです。
お願いします。
また
主に寝室用に使用するのですが、上記の2つの機種は機能的に充分すぎると思うのですがもっと1サイズ下の物を購入した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

鎮西さん、こんにちは。
うちはこの一つ下のFU-Y30CXを寝室で使ってます。
本体形状はFU-Z51-CXとほぼ同じです。
FU-Z51の良いところは、コンパクトで安価な割には機能がしっかりしてる事です。
仰るとおりフィルター寿命は10年ですし、脱臭フィルターは水洗いできます。
F-VXF45は基本フィルターの水洗いは出来ません。
FU-Z51はニオイセンサーとホコリセンサーが両方あるので空気の汚れに敏感に反応します。
F-VXF45はホコリセンサーのみですね。
寝室に置いた場合に気になるのが夜間のクリーンサインの照明です。
暗闇だとかなり眩しいので、FU-Z51は3秒押しで消灯した方が良いですね。
F-VXF45はおやすみ運転ボタンで照度を落とすようです。
自動運転だと問題なのは夜間でも突然高速で動き出すことです。
これはFU-Z51だと「静」モードに落とすしかないですね。
F-VXF45はおやすみ運転で風量を自動調整してくれるようです。
適用面積に関しては空気清浄機は余裕のあるものを買われた方が良いでしょう。
主な違いは汚れを感知した時の高速運転の継続時間です。
余裕のあるモデルはこの時間が短く済むので相対的に静かに使えます。
あと同じシャープだと加湿機能付のKC-A50とかも予算内ですね。
適用床面積が若干狭くなりますが、こちらも選択肢に加えられてはどうでしょう。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000280948
書込番号:13765487
0点

シャープ 加湿空気清浄機 【KC−Z45】 寝室や子供部屋におすすめのパーソナルモデル。 が おすすめだと思います。
http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/kcz45/index.html http://kakaku.com/item/K0000159725/
●「10年間交換不要、抗アレル物質・ウイルス抑制・制菌HEPA フィルター」0.3μmのハウスダストを99.97%以上集じんできる制菌HEPAフィルターを搭載。10,000個のウイルス、アレル物質などを含んだハウスダストを吸込んで3個しか残らない高性能のフィルターです。
●「気になるニオイをしっかり吸着、水洗いで交換不要、洗える脱臭フィルター」定期的な水洗いによって、脱臭効果を回復させることができるので繰り返し使えます。また、流水で汚れを洗い流すことができます。
●「湿度60%に保つ本格加湿機能、ローター方式加湿構造で清潔加湿」湿度は、お部屋を快適に保つ重要なポイント。湿度を見張って、自動的に加湿をON/OFF。ウイルスの活動を抑制する湿度に保ちます。
※湿度60%に保つ本格加湿機能が付いて、脱臭フィルターも洗うことができて、10年間交換不要の制菌HEPA フィルターを搭載している 【KC−Z45】 であれば、1台で済むので金銭的にも安く抑えられると思います。
書込番号:13765544
0点

ひまJINさん
こんばんは。
教えて頂きありがとうございます。
F-VXF45はホコリセンサーのみなんですか。以前、説明書に記載はされてないがニオイセンサーも付いているのでは?というのを聞いた事があります。
また水洗いが出来ない事も初めて知りました。
手入れが大変ですね…。
教えて頂きありがとうございます。
KC-A50ですか?
それは希望にあげてなかったです。
電気代がかからない機種なのでしょうか?
妻と相談してみます(笑)
また
KC-Z45の方も他の方に教えて頂きましたので色々加味してみたいと思います。
ご連絡わざわざありがとうございました。
書込番号:13765885
0点

愛のメロディーさん
こんばんは。
教えて頂きありがとうございます。
KC-Z45なら加湿機能も付いてるしお得ですね。
またKC-A50も良いみたいなので色々考えてみたいと思います。
わざわざありがとうございます。
書込番号:13765931
0点

6畳の寝室に加湿機と分けて置くスペースはありますか?またシャープは背面吸気で壁から
30cm離すことを推奨しています。シャープで加湿機も揃えると配置に制限がかかります。
また、寝室でニオイセンサーが必須機能とも思えません。空気清浄機の中や強運転は
五月蝿いので就寝中は弱運転が基本でセンサーは必要ないのが個人的な考えです。
普段もホコリセンサーがあれば十分かと思います。
パナソニックの集塵フィルターは厚めの布で覆われいるので掃除は楽なハズです。
シャープは水色の薄い布なので気軽にはできそうにありません。
シャープで問題はないのですが、パナソニックも用途には十分だと思います。
加湿方式が気化式でよければ、メーカー問わず一体型を勧めます。
書込番号:13767195
0点

フェルドさん
こんばんは。
わざわざありがとうございます。
残念ながら6畳の寝室に分けて置くスペースは少し厳しいです。
SHARPは背面吸気で壁から30cm離すことを推奨しているんですか…
Panasonicの方は確か側面でしたかね?
仰られる通り
私も確かに就寝中は五月蝿くなるのは嫌なのでセンサーは必要ないと考えています。 明かりを抑えられたらいいかなと…
なるほど。
厚めの布で覆われているので楽なんですね。
加湿器の方はどうでしょうか?
シャープは手入れは水洗い可と記載されていますが、しにくいのでしょうか?
加湿方式が気化式なのかは不明なので少し調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:13770068
0点

タバコ吸わないのであれば水洗いは想定する必要ないですよ。
調理場で使わないタバコを吸わない場合は掃除機だけで掃除を出来ますね。
両機種ともにフィルターは10年なので加湿のありなしで考えて問題ありません。
電気的装置で衛生を保つような装置がある機種の場合稼働音がしますので
もしそれが嫌ならOFFに出来る機種を買えば問題ありません。
シャープのFU-Z51CX-Wはチリチリって音が鳴り続けますがイオン装置を切れば
音はしなくなります。なのであまり神経質にならなくても良いかと。
書込番号:13837674
0点




全くちがいますよ。
IG-B200等はイオンを発生させて消臭、除菌するだけ。
FU-Z51CX等はイオン発生+ホコリ等を集めて部屋の空気を物理的に綺麗にします。
IG-B200等は効果は感じにくいですがFU-Z51CX等は部屋の空気が変わったのが実感できます。
メーカーHPとか見ても両者の用途の違いは明らかでしょう。
IG-B200等はあくまで補助的な装置と思った方が良いと思います。
書込番号:13122611
2点

あともしFU-Z51CX等を検討中なら、部屋が狭いからと言ってFU-Z30CX-Wを選ばないように。
形はほぼ同じですが、フィルタ寿命がHEPAでなく2年で、センサーが臭いセンサーのみです。
動作音も割とうるさいです。(最低動作音が20db)
書込番号:13122756
5点

まったく別物なんですね
物理的に綺麗になったほうが効果がよりわかりますね
FU-Z51CXの購入したいと思います
ありがとうございました
書込番号:13123025
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





