
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年9月2日 23:34 |
![]() |
7 | 4 | 2011年8月10日 23:19 |
![]() |
1 | 3 | 2011年3月5日 20:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SHARPかPANAのあたりがよろしいかと。
Panaなら
F-VXF65-Sがいいと思います。
書込番号:13363653
0点

広い池さん返信ありがとうございます。
まだ悩んでます。シャープのこの機種かダイキンのACM75L-Wを比べた場合どちらが良いのでしようか。よろしくお願いします。
書込番号:13368846
1点

ごめんなさい。気づきませんでした。
放出系イオンの当機か光速ストリーマ内臓のダイキンの機種ならば、集塵力はダイキンに軍配が上がると思います。
適用床面積的にはダイキンのほうが大きいですね。ダイキンがいいかなと思います。。
書込番号:13451273
0点




サポートは気にせずとにかく安いのがいいのならネットで買うといいと思います。
ネットで買うのなら、ショップの評価を確認する必要がございますので、気を付けてください。
自分はこの機種ではありませんが、ヤマダ電機で購入しました。
書込番号:13356237
0点

空気清浄機は比較的故障は少なくサポートの必要性は低いと思います。
単純に言うと中でファンを回して吸気と排気を行うだけの機械です。
しいて言うと初期不良にちゃんと対応してくれるお店ならどこでも良いと思いますよ。
実際私も過去4台程度買いましたが全て通販です。
書込番号:13357394
2点

安くて消耗品的な物は通販。電気製品は、構造が単純で壊れにくい物は通販。高級品で、壊れた時のサポートが心配な物は一般店。長期保証は、高級な物だけに付けてます。
空気清浄機は元々そんなに高級な物では無いし、壊れにくいので長期保証は無駄な出費になる可能性が高いと考えられます。空気清浄機は構造も単純で壊れにくいので、通販で十分ですよ。1年以内で壊れることはまず有りませんので。もちろん1年以内の初期不良ならメーカー保証で対応。
長期保証料として3千円前後だすなら、壊れた時に新しい物を買うための資金に回した方が得だと思います。修理費に何だかんだで1万円弱プラス長期保証料3千円位あれば次の物を買うにはあと少し出せば良いわけですから。1年超えて壊れるようなら、下手に修理するより新しい物を買った方が性能も良くなっているし、価格もかなり良くなっているでしょうしね。
後、安い所でも基本的には同じ物を売っているわけですので、一般店に取って都合が悪いだけであって、物が悪いという訳ではありません。買う側が賢くなり、買う場所を選択するのが良いのです。長期保証料もしかり。壊れた時に修理費が嵩むであろう高級品には、保険として付けた方が良いですが、3万円以下で替えるような物なら買う時の出費が増えるだけとも考えられます。
尚、全てのネットショップが健全なお店とは限りませんので、買う前にはそのお店の情報を収集して買うお店を決めた方がより安心です。
書込番号:13359193
3点

重ねて言ううと、一般的な量販店で空気清浄機は比較的値段が高いと思います。
注目度が低いからでしょうが、よほど安売り狙わないと無駄に高い買い物になります。
夏は各社の新製品へのモデルチェンジ直前で空気清浄機は全般にかなり値が下がってます。
新製品が出そろうと旧製品を含めて一気に値が戻る傾向があるので買い時を逃さないように。
価格comに上がってるショップならユーザー評価の良い店を選べば間違いないと思います。
書込番号:13359912
1点



子供と嫁がひどい花粉症で空気清浄機の購入を検討しています。
加湿機能は不要で最終的にたどり着いたのがシャープのこの機種です。
14時から20時頃までは13畳程のリビング、その後は朝まで6畳の
部屋でといいた使い方をするつもりです。
プラズマクラスタの範囲から言えばこちらなんですけど、かなり金額も
違うので、この機種にするか下のクラスにするかで悩んでいます。
大は小を兼ねると言いますが、やはりこちらにしておいた方が無難で
しょうか?
0点

>大は小を兼ねると言いますが、やはりこちらにしておいた方が無難で
しょうか?
そう思います。。
清浄時間も短縮されますし、自動運転なので部屋が狭くても綺麗になれば弱になりますからね。。
木造ならなおさらですし、ひどい花粉症なら短時間で綺麗になった方が良いですからね。。
書込番号:12744054
0点

FU-Z51CXの方がFU-Z30CXより良いでしょう。
FU-Z30CXはフィルターが2年寿命で1枚3300円
位するのでランニングコストで10年フィルターの
FU-Z51CXが割安です。
後はこの価格帯だと三洋電機ABC-VWK60Cが良いです。
私は71C使用していますが?花粉症の私に効果あるのでお勧めです。
こちらは加湿付きですが?別の考え方でこれを加湿OFFで使うのも良いです。
この機械は、ワーナーマイカルシネマズ等の大型空間清浄システムの
ウイルスウオッシャーのエレメント式とミスト式を採用でエレメント式は
フィルターに電解水を汲み上げ浸してそこを空気が通る時に除菌、脱臭
でミスト式は電解水をミストにしてシャープのプラズマクラスターの様に
空気中に放出しますと言う様にこちらはデユアル浄化プラズマクラスターより
強力ですよ。加湿付きでないと家庭用サイズでエレメント式は加湿フィルターが
エレメントと1枚2役なので成り立たないのでです。
アレルブロックフィルターで花粉等のアレルゲンを吸着抑制です。
ナノアクトフィルターで脱臭でシャープでも採用されている、HEPAフィルター
で微細な塵を吸着です。床より20〜30cmを舞う花粉等の浮遊物もアンダー吸気
で吸塵可能です。で28畳まで空気清浄可能です。現状過去スレで27000円位で
購入されて方もいる様です。ただこちらは少し大きめなので毎日移動は?です。
FU-Z51CX
http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/fuz51cx/
http://kakaku.com/item/K0000221348/
ABC-VWK60C
http://kakaku.com/item/K0000149859//
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index01.html
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc-vwk71c/index04.html
http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/index.html
http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/mechanism01.html
http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/mechanism02.html
http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/mechanism03.html
http://jp.sanyo.com/solution/case/2010/101104-01.php
http://jp.sanyo.com/corporate/message/here_there/2008/0828.html
書込番号:12744253
1点

クリスタルサイバー さん リークリスマス さん ありがとうございました。
我が家の場合、設置場所等も考慮して購入する必要もありそうです。
三洋もありましたか。検討してみます。
書込番号:12745082
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





