
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラインダー・サンダー・ポリッシャー > ボッシュ > PEX220A/N
ラバーパッドが高熱でボロボロになりました。
最初、何か変な動き方になり、ペーパーを剥がして見たら
黒い異物がネジ穴に詰まってました。
取り除きネジをはずし見てみると中央部がボロボロです。
再度ネジ止めしON....空回しすると、まさかの逆回転?。
買って2日目です。
集塵能力は期待しない方が良いかと。
部屋10x6mの部屋で作業しましたが真っ白です。
別途集塵が必要かと。
以前購入したハンマードリルが良かったのでBOSCHにしたのですが
残念です、修理待ちの時間は無いので日立を注文しました。
1点



グラインダー・サンダー・ポリッシャー > ボッシュ > PEX220A/N
買ってから2日間雨ばかりだったので
室内でのレビューでしたが、
本日午後から晴れてきましたので
本格的に使用してみました。
コンパウンド用のスポンジと
ワックス用のバフは昨日、汎用品を購入済み。
(直径125mm)
無負荷では回転しましたが
機能のメインは「微振動」
回転は「おまけ?」的な感じです。
抵抗の少ない箇所では盛大に回転し
折角の「コンパウンド」を撒き散らします。
適当に押さえると、回転は沈静化して
「さざ波状態」の研磨跡が見えてきます。
回転が主ですと、熱による悪影響が心配ですが
樹脂部品(バイザーとか)も大丈夫でした。
能率的には、手作業の10倍「お手軽」って感じでしょうか?
但し、その分コンパウンド等も大量に必要です。
重さも、大きさも「良い感じ」です。
但し、手作業を機械化しただけなので
魔法のマシンではありませんよ。
深い傷、樹脂の細かいひび割れ等は
ご存知ながら「修復不可能」です。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)
グラインダー・サンダー・ポリッシャー
(最近10年以内の発売・登録)





