LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー] のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]

フルハイビジョン動画撮影に対応する光学5倍ズーム搭載薄型コンパクトデジカメ(スエードブルー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー] の後に発売された製品LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]とLUMIX DMC-FX80を比較する

LUMIX DMC-FX80
LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80

LUMIX DMC-FX80

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月16日

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の買取価格
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のレビュー
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のオークション

LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の買取価格
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のレビュー
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77 > LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]

LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー] のクチコミ掲示板

(507件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]を新規書き込みLUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫復活?

2012/02/21 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

スレ主 ttkoaさん
クチコミ投稿数:6件

本日、ヤマダ電機 LABI渋谷で本機が
展示販売されていました。
11,000円 のポイント10%

台数の制限などは、なさそうでした。

書込番号:14184915

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

色が素敵でした

2011/12/14 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

家電量販店の店頭で、一目ぼれしました。
他のメーカーにはない色合い。

・・・、でも一般的なデジカメや携帯電話と同様に
別購入したソフトカバーの付属ストラップが
通しにくく、今もって通せません。

どなたかいい方法を教えてください。

書込番号:13890842

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-FX77の満足度4 休止中 

2011/12/14 12:19(1年以上前)

ストラップ金具に細糸を通して、その細糸にストラップを通して、
細糸をUターンしてストラップ金具に通し、糸二本を引っ張り上げる。というのは?

私は、いよいよとなれば、とがり先のピンセットを使いますけど。

FX70を持っています。

書込番号:13890896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/14 14:55(1年以上前)

別機種

ヘタな絵ですが、、。通し方です。

刺激的な色ですね。

ストラップの取り付け方ですが、
少し固めの細い糸(釣り糸の細いやつが一番良いかも)で、
まずとおして、その後、輪にした先にストラップの紐を通して、付けるのが良いのでは。

書込番号:13891416

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:626件

2011/12/14 22:01(1年以上前)

楊枝か針の先でストラップのリングを押し込む。
それでダメなら先のresのように糸で。

書込番号:13893172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

名古屋ヤマダにて

2011/12/06 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

クチコミ投稿数:47件

FX77のホワイト9800円、ポイントで衝動買いしてしまいました。

書込番号:13857657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/06 22:16(1年以上前)

ヤマダもがんばりますね。
最近量販店が増えて、わかりやすい安さになってきました。名古屋地区。

書込番号:13858986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/07 11:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ポイントで買ったところがポイントですね?

書込番号:13860713

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉原ヤマダ

2011/10/24 17:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

スレ主 Say Goさん
クチコミ投稿数:21件

こちらでの価格は上昇傾向ですね。
今日、秋葉原のヤマダで13,100円、ポイント10%で査収いたしました。
ちょっとタイミングを逸した感がありますが、まだご希望の方がいらしたらと思い、ご報告申し上げました。

書込番号:13672559

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

FX90にはWI-FI

2011/08/26 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

クチコミ投稿数:11269件

http://www.dpreview.com/news/1108/11082610panasoniclumixfx90.asp

FX90にはWI-FIが付くみたいで、スマートフォンに接続するようです。
12MP high-speed CCDで、F2.5の24-120mm。

WI-FIが付くデジカメってニコンの次世代デジカメのコンセプトかも??と思っていましたが、
パナソニックはやる事が早いですね(^^;…

書込番号:13420955

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/26 21:42(1年以上前)

ねねここさんこんばんは。

僕もさっき、パナソニックのグローバルサイトでXレンズの作例を漁っていて偶然見つけました。Wi-Fi搭載なんて懐かしのTZ50(だったかな?)を思い出します。
スマホとつながるなら、いっそアプリを大量に積んで、レタッチも大幅強化してくれたらよかったような?(^^;
こちらはFZ150に採用されてる12メガの高感度MOSじゃないんですね。色も黒だけのようですし、パナが本気を出すのは12月の業界最高感度センサーまでお預けですかね…(@_@)

書込番号:13422110

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

撮影データを失ってしまいました

2011/08/08 06:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

スレ主 NoelMaricaさん
クチコミ投稿数:84件

現在、山形、仙台を花笠祭り、七夕祭り見物で旅行中です。
昨晩、撮影中に書き込みエラーが出てしまい、再度試して撮影が出来たのですが、それまでに撮影した貴重な画像を全て読み込めず、パソコンで読み取ろうとしても全くデータが残っていない状態となってしまいました。ショックでホテルの部屋でずっと眠れませんでした。。
以前も一度、その時は被害は小さかったですが同様の症状がありました。この先、不安です。

書込番号:13349075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/08 06:37(1年以上前)

ファイル復活ソフトがあるので、SDカードには触らないように
してください。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page031.shtml
上にファイル復活ソフトを紹介していますので
試してください。

ファイル復活が出来たら、SDカードはカメラ内でフォーマット
してください。それとSDカード予備を1枚購入していた方が
無難ですね。

書込番号:13349096

ナイスクチコミ!5


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/08/08 06:44(1年以上前)

お早うございます。
用件のみ。

不具合が発生したメディアは使わず、帰宅後復旧を試みることをお勧めします。
復旧作業を行うと、今まで撮影したデータは、復元できる(読み出しできる)可能性があります。
不具合メディアを何とか使おうとして、初期化などを行うと、復旧できなくなる可能性が高くなります。

以前にも、同様の事があったとか。
私なら、エラーが出たメディアは怖くて、その後使う気は起きません。→ 廃棄処分です。過去、16MB(GBではない)のSM(スマートメディア)で経験が有ります…。)
好めディは使わず、今日の撮影は別メディアを購入し、そちらをお使いください。(購入するまでは撮影できませんが…。)

書込番号:13349111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/08 07:04(1年以上前)

大変でしたね
でも今後の為に良い勉強が出来たと気持ちを切り替えて下さい。

価格のクチコミでもSDカードのエラーが頻繁に報告されていても
未だに何故か大容量のカードを一枚しか持っていなかったり
価格重視でカードを選ぶ人が多いのが個人的には信じられません
中には二度と撮り直せない大事な写真が必ずあるはずです。
どんな高額な製品でも品質が100%保障される事はありませんので
その辺りはユーザーが対策しないと・・・

○価格重視じゃなく信頼度重視でカードを選ぶ。
○カードをフイルム感覚で使用して数ヶ月分の写真とか
カードに保存したままにしないでその都度、PCに移す。
(動画メインじゃなければ小〜中容量のカードを複数枚用意する)
○一度でもトラブルがあったらそのカードは絶対に使用しない。

書込番号:13349138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/08 07:10(1年以上前)

不具合が出たメディアに対して書き込みを行うと、新たに撮影したデータが、消失したデータ部分に上書きされ消失データを書きつぶすことが予想できます
それ以そのメディアはいじらないようにしてレスキューソフトを使えば、救済の可能性は増すかもしれません

>以前も一度、その時は被害は小さかったですが同様の症状がありました。

一度、そういうことになったメディアは又そうなる可能性が大ですから、使わないのが一番ですね

書込番号:13349147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/08/08 07:12(1年以上前)

NoelMaricaさん、撮影が不調で大変残念でしたね。

 機械物(自身の健康もそうですが・・)が不調に成ることがあります。大切な撮影には、補助のカメラを持参されることを、お勧めします。
[私の場合は、主=E-PL1。補助=DMCーLX5。他にメモ用として防水=DSC-TX5]

書込番号:13349150

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/08 07:18(1年以上前)

残念ですね。皆さんのアドバイスを守って、復活を目指してください。
なお、こんな復活サイト(有料)もあります。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/

書込番号:13349163

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/08/08 07:21(1年以上前)

私は過去に一度の撮影で2〜3枚書き込みエラーした経験はありますが、カード内の全部のデータがエラーを起こしたことはありません。
激安カード、高価で信頼できるカード共に書き込みエラーを起こす可能性はあります。
撮影時は複数枚のカードを持ち、少しでもおかしいと感じたらカードを替えて撮影を続ける方が安心ですね。

書込番号:13349171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/08 07:32(1年以上前)

試しにSDカードの端子部分をアルコール等で拭いて見てください。
ゴミ等が付着していて、データを読めない場合が有ります。
奥さんのマニュキア落とし用の洗浄液でも可です。

書込番号:13349186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2011/08/08 09:06(1年以上前)

トラブルのあったSDカードは新しいデータが上書きされないようにその場で使用停止し
復活ソフトを試すのが良いでしょう

僕はこのソフトで救済した事があります

http://diskdigger.org/

使用方法

http://gigazine.net/news/20090724_diskdigger/

たしかファイル名と撮影日時が更新されましたが
救済できました

書込番号:13349368

ナイスクチコミ!1


スレ主 NoelMaricaさん
クチコミ投稿数:84件

2011/08/08 19:47(1年以上前)

皆さま、短時間の間にたくさんのアドバイスを頂き、誠にありがとうございました。
深く御礼申し上げます。
先ほど旅行から戻りましたが、うかつにも不具合の後に本日も七夕祭りの風景などを撮影をしてSDに上書きして保存してしまいましたのでデータ復活の可能性が低くなってしまったかもしれませんが、これからいろいろ慎重に試してみようと思います。そしてまたご報告をさせて頂きます。いやいや、本当にたくさんのご回答を頂き、感謝申し上げます。

書込番号:13351235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:64件

2011/08/08 21:45(1年以上前)

こんばんは。

スレ主さんお気の毒でしたね。

もし、自分が同じ状況になったらと考えると…

撮影したデータが消えたというSDカードはそのままカメラから抜いて、とりあえず近くのコンビニかショッピングセンターで新たにSDカードを買って撮影し始めます。
痛い出費ですが、後の事(写真データの救出)を考えたら割り切れます(汗)

でもコンビニで扱っているSDカードってパナソニック製が多いので高いんですよね…。

書込番号:13351759

ナイスクチコミ!1


suzu.さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/09 04:29(1年以上前)

もう色々と試されたのでしょうか…?
今最も必要なのは復元することですね。
と、勝手に解釈します。
また、以下の方法ではファイル名を元に戻すことができないので、ファイル名を元通りにしたいのでしたら以下の方法はとらないでください。

PhotoRecというソフトがあります。
少々GUIに難があるソフトですが、私が今まで使ってきた復元ソフトの中では一番良い結果を残しています。
また、写真ということで、拡張子もわかっているのでその後の作業も楽になることでしょう。

ソフトの使い方とダウンロードに関しては「パソコントラブルと自己解決」さんのサイトを参照してください。
http://pctrouble.lessismore.cc/software/photorec.html
使い方を読む前に一番下にある「PhotoRec」使用上の注意を読んでください。
これで復元できなかったらすみませんが私にはどうすることもできません…、すみません。

さて、復元できた場合についてを追記させていただきます。
復元できたファイルは名前が元通りではありませんので、拡張子から写真のみを抜いてください。
これはWindowsのファイル検索機能を使ってもできます。
Macintoshはわからないので、その場合はすみませんが自分で方法を探してください。

写真を抜いたら、PhotoStageProなどのExif情報からリネームできるソフトを用いて日付,時間等を指定してリネームします。
リネームされた写真は日付,時間からどういった写真なのか判別できることでしょう。
また、時間順で写真を見れば整理が可能と思われます。

既に上書きされてしまったとのことなので、完璧な復元は不可能かもしれませんが、良かったら試してください。
また、メディアについても今後検討する必要があると思われます。

書込番号:13352987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2011/08/09 14:02(1年以上前)

やはりATPのSDカードを使うべきでしょう。

SLCだし5年保証です。

http://www.atpinc.co.jp/products/promax_sdhc.asp

書込番号:13354185

ナイスクチコミ!1


スレ主 NoelMaricaさん
クチコミ投稿数:84件

2011/08/10 11:37(1年以上前)

みなさん、いろいろお世話になり、ありがとうございました。
おかげさまで、7割くらいの写真を復活出来ました。
いろいろとご紹介を頂いた中で、gda_hisashiさんからご紹介頂いた、
diskdiggerにて、うまく行きました。
これからは撮影写真のバックアップを頻繁に行うよう心がけます。

書込番号:13357730

ナイスクチコミ!0


TM2008さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:20件

2011/08/10 11:39(1年以上前)

エナメルリムーバー(マニキュア落とし)は使わないでください。
成分にアセトンが入っていてプラスティックを強く浸食します。
微量に残っている物がカメラ内部を侵食する可能性もあります。
また、非極性溶媒なので、油系の汚れはよく落ちますが、水系の
汚れはおいません。

比較的浸食力が弱いのがアルコール系で、IPA(イソプロピルアルコール)
か無水エタノールをおすすめします。薬局で比較的安価に購入できます。
こちらは極性溶媒ですので、油系のオチは劣りますが、水系の汚れも
落とせます。

書込番号:13357740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/08/11 21:09(1年以上前)

> 比較的浸食力が弱いのがアルコール系で、IPA(イソプロピルアルコール)か無水エタノールをおすすめします。薬局で比較的安価に購入できます。

私も、接触接点部は、薬局で買ったエチルアルコールで拭いています。

書込番号:13362965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2011/08/11 22:01(1年以上前)

これ書き込んでいいのかな。

先日、職場のデジ一のCFカードが逝ってしまいまして。

ダッシュでPCショップへ。復活の呪文。

AOS Technologies のフォトリカバリー+9.0 というのを購入し使ってみました。
ファイル名は#xxxxxと、撮影時のファイル名ではありませんでしたが、おいおい、いつの写真だよって消したものまで復活。

他に、SoftBank の「消えたファイル復元」と言うのも安かったので試してみましたが、こちらは撮影時のファイル名でしたが、たぶんCFカードに残っていたものだけ復活のようでした。


メモリクラッシュは起こり得ますので、あわてずその場は予備カードを使い、復元ソフトで復活。
これで安心して写真が撮れますね。予備カードは2GB・4GBが安く入手出来ます。ご準備を。

ソフトはソフトメーカーのサイトに診断だけフリーのがありますので試してから購入です。

書込番号:13363237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]を新規書き込みLUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]
パナソニック

LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング