LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]
フルハイビジョン動画撮影に対応する光学5倍ズーム搭載薄型コンパクトデジカメ(スエードブルー)
このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2012年2月21日 17:29 | |
| 13 | 14 | 2012年2月13日 01:43 | |
| 1 | 3 | 2011年12月14日 22:01 | |
| 5 | 2 | 2011年12月7日 11:24 | |
| 2 | 0 | 2011年10月24日 17:40 | |
| 3 | 1 | 2011年8月26日 21:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77
FX70の後継機なのに、ガクっとバッテリーの持ち時間が減りましたね。
FX70=360枚〜FX77=200枚!?
なぜなのでしょうか?
計測する規格が変わったとか?
とにかく残念です。
0点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000221472.K0000116199
液晶が3インチから3.5インチと大きくなったのに、電池の容量が940mAhから
680mAhと小さくなってますので、撮影可能枚数は少なくなったのだと思います。
書込番号:12663058
1点
>電池の容量が940mAhから680mAhと小さくなってますので、
これは酷いですね。
画素数なんかは下げても構わないけど、バッテリーの容量を下げるとは、
何を考えているのでしょう?
コストを引き下げるため? (-_-;)
書込番号:12663118
2点
予備バッテリーで稼ぐためでしょう。
新型式なので互換品も有りませんし。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMW-BCK7
書込番号:12663245
0点
一般人で予備バッテリーなんか買う人は稀で商売にならないので、さらなる薄型を実現する為のスリム化かもしれないですね〜。
書込番号:12663747
1点
大きくバッテリーを消費するんだと思います。やはり進化もしていますからバッテリーが悪くなるのもしょうがないことでしょう。
書込番号:12664198
1点
>>一般人で予備バッテリーなんか買う人は稀で
最近はデジカメで動画も撮るから、一般人でも予備バッテリー買うよ。
楽天ROWAのHX5V用なんか、再々品切れになってる。
書込番号:12664707
0点
>最近はデジカメで動画も撮るから、一般人でも予備バッテリー買うよ。
良かった♪
必ず予備バッテリーを買っていたので、アブノーマルなのかと思ってしまった。σ(^◇^;)
書込番号:12664758
5点
FX77はFX70より筐体が小さくなったので、バッテリーも小さくせざるを得なかったのかもしれませんね。
書込番号:12665062
1点
>進化もしていますからバッテリーが悪くなるのもしょうがないことでしょう
???
確かに動画撮るようになってから
予備バッテリ持ってますね〜
書込番号:12665231
1点
軽量化でしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000221472.K0000116199
こういう軽量化は嫌いですが、ユーザーはスリムな方がすきなんでしょうね。
書込番号:12665314
1点
コンパクト化も流行とかもあるんでしょうね。
だとしても、私の基準であるCIPA300枚はクリアしてほしいっす。パナさん。
書込番号:12675887
0点
随分とバッテリー容量が減りましたな…
小型、軽量化もあると思いますが、充電時間の短縮も考慮されているんでしょうな…
書込番号:12678865
0点
挙がった以外には、MOSからCCDになったことも少しは影響しているかも、ですね。
書込番号:12709666
0点
動画撮影時に液晶画面を1/4サイズで表示出来るようにするとか、そういう気の利いたことって技術的に不可能なのでしょうか?
書込番号:14146618
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77
家電量販店の店頭で、一目ぼれしました。
他のメーカーにはない色合い。
・・・、でも一般的なデジカメや携帯電話と同様に
別購入したソフトカバーの付属ストラップが
通しにくく、今もって通せません。
どなたかいい方法を教えてください。
1点
ストラップ金具に細糸を通して、その細糸にストラップを通して、
細糸をUターンしてストラップ金具に通し、糸二本を引っ張り上げる。というのは?
私は、いよいよとなれば、とがり先のピンセットを使いますけど。
FX70を持っています。
書込番号:13890896
0点
刺激的な色ですね。
ストラップの取り付け方ですが、
少し固めの細い糸(釣り糸の細いやつが一番良いかも)で、
まずとおして、その後、輪にした先にストラップの紐を通して、付けるのが良いのでは。
書込番号:13891416
0点
楊枝か針の先でストラップのリングを押し込む。
それでダメなら先のresのように糸で。
書込番号:13893172
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77
ヤマダもがんばりますね。
最近量販店が増えて、わかりやすい安さになってきました。名古屋地区。
書込番号:13858986
0点
ご購入おめでとうございます。
ポイントで買ったところがポイントですね?
書込番号:13860713
2点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77
こちらでの価格は上昇傾向ですね。
今日、秋葉原のヤマダで13,100円、ポイント10%で査収いたしました。
ちょっとタイミングを逸した感がありますが、まだご希望の方がいらしたらと思い、ご報告申し上げました。
2点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77
http://www.dpreview.com/news/1108/11082610panasoniclumixfx90.asp
FX90にはWI-FIが付くみたいで、スマートフォンに接続するようです。
12MP high-speed CCDで、F2.5の24-120mm。
WI-FIが付くデジカメってニコンの次世代デジカメのコンセプトかも??と思っていましたが、
パナソニックはやる事が早いですね(^^;…
1点
ねねここさんこんばんは。
僕もさっき、パナソニックのグローバルサイトでXレンズの作例を漁っていて偶然見つけました。Wi-Fi搭載なんて懐かしのTZ50(だったかな?)を思い出します。
スマホとつながるなら、いっそアプリを大量に積んで、レタッチも大幅強化してくれたらよかったような?(^^;
こちらはFZ150に採用されてる12メガの高感度MOSじゃないんですね。色も黒だけのようですし、パナが本気を出すのは12月の業界最高感度センサーまでお預けですかね…(@_@)
書込番号:13422110
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


![LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo66/user65485/b/0/b0d8c35cd46708142b77b2dfd978a38f/b0d8c35cd46708142b77b2dfd978a38f_t.jpg
)




