LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー] のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]

フルハイビジョン動画撮影に対応する光学5倍ズーム搭載薄型コンパクトデジカメ(スエードブルー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー] の後に発売された製品LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]とLUMIX DMC-FX80を比較する

LUMIX DMC-FX80
LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80

LUMIX DMC-FX80

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月16日

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の買取価格
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のレビュー
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のオークション

LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の買取価格
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のレビュー
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77 > LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]

LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー] のクチコミ掲示板

(507件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]を新規書き込みLUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です

2011/09/05 15:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

スレ主 coquelicotさん
クチコミ投稿数:2件

 
はじめまして

k-m(一眼)、optioT-10(コンデジ)を所持していたのですが、コンデジの写りが晴天下で撮影してもF値の割に黒っぽく、暗くざらついたイメージになるのが嫌で、LUMIXのDMCシリーズのものを購入しました。

鮮やかで明るい写りがすごく好きだったのですが、先日紛失してしまい、新しいコンデジとしてFX77-Wの購入を考えています。


他に、NikonのCOOLPIX P300も検討しているのですが、FX77-Wの方がF値が高いので明るいのかなぁと思ったり、でもoptioはF値が高いのに暗いなぁと考えたりしています。


F値に関係なく、鮮やか、明るい写りというのはLUMIXの特徴なのでしょうか? 初歩的な質問なのですが、どなたか教えてください><

書込番号:13462281

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/05 15:35(1年以上前)

こんにちは
明るく仕上がるかどうかは処理エンジンが大きく影響しています。
F値も開放でない限り、影響しないかと思います。
メーカーにより、その絵作りは違うようですが、パナやニコンは明るいかと思います。
ただ、パナは裏面照射センサーなど採用してないので、暗いところではP300がいいでしょう。
更に明るい絵がご希望でしたら、露出補正プラスでやってみてください。

書込番号:13462315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/05 15:39(1年以上前)

>FX77-Wの方がF値が高いので明るいのかなぁと思ったり

F値は、数値が小さい方が明るいレンズですよ。
因みに、出力される写真が明るく写る事と、レンズの明るさは分けて考えた方が良いでしょう。

どこかの誰かさんはレンズが明るいと明るい写真が撮れると吹聴して回ってましたが…

書込番号:13462330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/05 15:45(1年以上前)

明るい暗いはメーカーの考え方による初期チューニングの問題で、レンズのF値の問題ではありません。
ちょっと短絡的すぎる表現ですが、
・白飛びを嫌って暗めにチューニングしてある
・暗めではパット見が良く無いので明るめにチューニングしてある

明るめが好きなら明るめにチューニングされたカメラを買えばいい訳ですが、
買う前の情報検索もまま大変と言えば大変・・・

明るめが好きなのに暗めにチューニングされたカメラを買ってしまった場合は「+露出補正」しましょう。
逆に白飛びが嫌いなのに明るめのカメラを買ってしまった場合は「−露出補正」

本当はその場に応じて適切に補正した方がいいのですが・・・

書込番号:13462347

Goodアンサーナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/09/05 15:46(1年以上前)

こんにちは。

>他に、NikonのCOOLPIX P300も検討しているのですが、FX77-Wの方がF値が高いので明るいのかなぁと思ったり、…

逆です。
F値が高い(値が大きい)と、レンズとしては暗いレンズになります。

但し、写真の明るさとは関係有りません。
F値が高くても、シャッタ速度を遅くするとか、ISO感度を上げるなどすれば、同じ明るさに写ります。

P300とFX77とでは、価格が2倍近く違いますが、もし、予算的に問題が無いのであれば、私は明るいレンズが付いた、P300をお勧めします。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227476.K0000221469

書込番号:13462352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 coquelicotさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/05 15:56(1年以上前)

 
回答ありがとうございました!

F値のこと、LUMIXのこと、
たくさん勉強になりました…。

また検討してみます><

書込番号:13462379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

FX-77の購入を検討中です。

2011/09/01 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

クチコミ投稿数:4件

今、使っているパナソニックのデジカメが古くなったので、
電器屋さんへ行き、こちらのFX-77が
2万円を切っていたので、新しく購入しようか検討中なのですが、
クチコミを見ていると、
とても電池の持ちが悪いみたいで悩んでいます。

実際お使いの方、やはり電池の持ちは悪いでしょうか?
あと、液晶の画面が大きい様で、片手で撮る場合、
間違えてタッチパネルを押してしまう事はありますか?

他にお勧めのデジカメがあれば教えて頂きたいです。

@予算は2万円ぐらい
A動画は別のカメラで撮る為、あまり必要としていません。
Bデザインはこちらの様な薄くて軽いデザイン希望
C電池は良く持つ方が良い
D幼稚園児と小学生が居る為、主な使用は学校行事や旅行です。

あまり、電化製品に詳しく無い為、色々とアドバイス頂けると助かります。

書込番号:13444883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/09/04 02:32(1年以上前)

もう解決されてるかもしれませんが・・・
FX77は持ってませんので、他のお薦めのデジカメのみ答えさせていただきます。

ソニーのWX10はいかがでしょうか。
電池の持ちは360枚となってますし、大きさ・重さ共にFX77とほぼ同じです。
なお、WX10はタッチパネルではありません。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000221471.K0000217417

書込番号:13456295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

広角端での歪み

2011/09/02 08:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

スレ主 kkdaさん
クチコミ投稿数:36件

広角端24mmレンズのソニーWX10やWX5ではレンズの広角端での歪みが報告されていますが、同じ広角端24mmのFX77でも同様のことが起こると考えてよいでしょうか?

WX10
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000217415/SortID=13422838/

WX5
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126220/SortID=13265375/

書込番号:13448149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/02 09:40(1年以上前)

広角になればなるほど歪は起こり易いですが、パナやソニーは良く補正されている方ではありませんか?。
私の経験ではパナ機が良く補正されている頃でもキャノン機はあまり補正されておらず、
35mmでも直線が曲がって写っていました。
カメラメーカーはソフトで画像をあまりイジら無いのかなっ?と言う感想を持ちました。

見上げるように撮ったり、見下ろすように撮ったりして斜めに写るのは歪とはまた別の話です。
歪を十分補正したものは、端の方に人物の顔などを入れると不自然な形になり易いと思います。

書込番号:13448324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/02 10:51(1年以上前)

ついでに・・・
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

「トリプルとマルチは違う」なんてツッコミは無しで・・・

書込番号:13448542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/02 11:13(1年以上前)

わたしはあまり人物を撮らないので歪みが感じにくいですが、人物撮影メインなら感じるかもしれません?

書込番号:13448616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-FX77の満足度4 休止中 

2011/09/02 12:58(1年以上前)

歪曲収差と広角歪みは違うのでして----------。
広角歪みは、言い方を変えれば広角効果です、これがないとね〜、面白くないし。

歪曲収差(陣笠歪みとか)はボディ内修正している可能性があります。

書込番号:13448985

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkdaさん
クチコミ投稿数:36件

2011/09/02 13:27(1年以上前)

皆様、ご回答どうもありがとうございます。

>花とオジさん
やっぱりこれはプログラムで補正されてるんですか。
WX10の方ですが、この不自然な屏風の広がり、奥のテーブルの脚の傾きなどは、
構図的に絶対ありえない図ですよね。
補正じゃなくて、プログラムの計算ミスじゃないかと思うのですが…。

ソニー以外の機種でもこんなトンデモ写真が撮れたりするのでしょうか?
パナソニックやCANONのカメラで広角端で見下ろして撮った時、どんな写真になるか見てみたいです。

>マルチポスト
こうゆう機種ごとのユーザーに個別に聞くのはNGだったんですか…。
以後気を付けます。
けど少し不便なルールですね。

>ひろジャさん
今は友達や家族などの人撮りの方が多いと思うのですが、なんでこのような設定になっているのか理解に苦しみます…。

>うさらネットさん
確かに現実ではありえない構図が撮れるという意味ではオモシロ写真ですが…。
デフォルト設定でこの写真になるというのは明らかに問題だと思うのですが。
見たままをきれいに簡単に撮れるカメラが欲しいです。

書込番号:13449087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/02 13:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

直線のハズが・・・ (樽型歪曲)

ホントはこうなんです

ビルも弓なりに・・・

構図の工夫で目立たなく・・・

あの屏風は上から目線で撮っているのでそのようになります。
広角レンズで撮影する場合の特徴です。
正面から撮ればあんなに台形にはなりません。
屏風の端は直線に写っていますよね。
補正していないと、これが弓なりに曲がったりします。

書込番号:13449149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kkdaさん
クチコミ投稿数:36件

2011/09/02 14:51(1年以上前)

>花とオジさん
画像の添付までして頂きどうもありがとうございます。
結論から申しますと、添付された2枚の画像に関しては私もそれほど気にならないです。立体感覚がないだけかもしれませんが…。

広角端でも正面撮りや見上げた場合はそれほど気にならないのかもしれませんね。

けれど見下ろし撮影で、高々高さ数十センチのものが傾いて中央に寄って来てたら嫌ですね。^^;
上から目線と言ったら、子供やペット撮りとかでしょうか。
そこに椅子の脚だったり、柱のような普段見慣れたものが入り込む時は注意が必要だということですね。

広角24mm端主流なので、そこを外すと選択肢がとても狭くなってしまうので、注意しながら付き合っていくしかないということでしょうか?

どうもありがとうございました。

書込番号:13449333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

FX90にはWI-FI

2011/08/26 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

クチコミ投稿数:11269件

http://www.dpreview.com/news/1108/11082610panasoniclumixfx90.asp

FX90にはWI-FIが付くみたいで、スマートフォンに接続するようです。
12MP high-speed CCDで、F2.5の24-120mm。

WI-FIが付くデジカメってニコンの次世代デジカメのコンセプトかも??と思っていましたが、
パナソニックはやる事が早いですね(^^;…

書込番号:13420955

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/26 21:42(1年以上前)

ねねここさんこんばんは。

僕もさっき、パナソニックのグローバルサイトでXレンズの作例を漁っていて偶然見つけました。Wi-Fi搭載なんて懐かしのTZ50(だったかな?)を思い出します。
スマホとつながるなら、いっそアプリを大量に積んで、レタッチも大幅強化してくれたらよかったような?(^^;
こちらはFZ150に採用されてる12メガの高感度MOSじゃないんですね。色も黒だけのようですし、パナが本気を出すのは12月の業界最高感度センサーまでお預けですかね…(@_@)

書込番号:13422110

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の再生について

2011/08/19 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

クチコミ投稿数:3件

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
すでにTZ7を所有しており、先日FX77を購入しました。
今まではパソコンに取り込んだTZ7の動画はGOM PLAYERで再生していたのですが、FX77の動画は音声は出るのですが、動画が出ません。
動画のファイルは同じAVCHDで撮影しており、拡張子も同じm2tsです。
ファイルの種類が違うのでしょうか。また、GOM PLAYER で再生する方法はあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13393466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2011/08/22 21:40(1年以上前)

FX77ユーザーではありませんけども。

当方、先週 GF3 を購入しました。
試したところグルスゴさんと同じく GOM PLAYER では再生出来ませんでした。音声のみです。
GOM PLAYERのバージョンは V 2.1.30です(最新)。

少々古い DIGA では再生可能です。
WINDOWS7のMEDIA PLAYER12でも再生可能です。

FZ38用にインストールしたPHOTOfunSTUDIO4.0では対応できないとメッセージが出ました。

何が違うのでしょう。そういえばパナソニック製の他の機種で撮った動画の互換性が〜というような記述がどこかにあったような(調べられませんでした)。

役立たずですみませんが、現状把握ということで。

AVCHDに詳しい方、オネガイシマス。

書込番号:13406474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/23 00:33(1年以上前)

にっこりと! さん 返信ありがとうございます。
やはり現在のパナソニックのAVCHDはそのような状況なのですね。
GOM PLAYER が快適で好んで使用していたのですが残念です。
パソコンでは PHOTOfunSTUDIO MEDIA PLAYER12 に限定されるということで、
もう少し汎用性があればと感じています。
どなたかフリーソフトで使用可能なプレイヤーがございましたら是非教えてください。

書込番号:13407420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました!!10640円!

2011/08/21 15:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

スレ主 ami0713さん
クチコミ投稿数:65件 LUMIX DMC-FX77のオーナーLUMIX DMC-FX77の満足度5

8月18日になんばのヤマダに向かってたらなんばcitiにカメラのキタムラ発見。
近所のキタムラでもFX77下取りカメラありで13800円まで下がってたのでそこでもいいかなとも思って最後のダメ押しでヤマダを見てからと思ってたのでどうせおんなじだろうと思ったら、なんと13200円の下取りカメラで2000引き、なんばcitiのカードを作ればさらに請求時5%オフとのこと。

まあ、もともとはヤマダ目的だったのでヤマダを覗くと14000円の11%ポイントつきでキタムラのはヤマダ対抗と貼ってあったので戻ってだめもとで聞いてみたのですが、さすがに無理とのこと。

下取りカメラ持参してなかったので取り置きしてもらって、20日に買って来ました。

ヤマダ覗いてみたら、なぜか20000円くらいになってました。
私は邪魔くさかったのでしませんでしたが明日の22日から9月はじめまでは難波citiのカード作ると1000円のポイントがつく?らしいです。
となると、1万円切りますよね〜
新しいのが出ても値下がりこれ以上はなかなかないのではないかと思いました。

いつも口コミにいろいろ助けていただいてるので、どなたかの参考になればと思って投稿しました。

書込番号:13401184

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/08/21 15:56(1年以上前)

こんにちは
5月の書き込みでは3万円の予算でFX77を狙っておられて、今まで我慢されたのですね。
それは大成功でしたね。
楽しい写真ライフが出来ますようお祈りいたします。

書込番号:13401225

ナイスクチコミ!1


スレ主 ami0713さん
クチコミ投稿数:65件 LUMIX DMC-FX77のオーナーLUMIX DMC-FX77の満足度5

2011/08/21 16:03(1年以上前)

ありがとうございます。
何とか、手持ちのカメラがもってくれたのと、たいしたイベントがなかったので・・
SDカードをかえたのに、PCに読み込んだとき、2009年や2010年にはいったりしたんで、さすがにだめだなと・・
PCのほうに問題があったならショックですが・・
9月に娘の体育祭があるので、ちょうどいいです。望遠があまりきかないみたいですが、ディーガとの連動も考えて。
デジカメの値崩れが激しいとはよく言われてますが、こんなに下がるとは思ってもみませんでした。
どこまで使いこなせるかはわかりませんが、説明書勉強中?です。

書込番号:13401255

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/21 16:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
買った後では関係ないのですが、9月にはミナピタカードの「10%OFFセール」が
実施されると思います。(事前に案内ハガキが来ます。)

書込番号:13401350

ナイスクチコミ!3


スレ主 ami0713さん
クチコミ投稿数:65件 LUMIX DMC-FX77のオーナーLUMIX DMC-FX77の満足度5

2011/08/21 21:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。
本カードが来るのは9月末近くらしいのですが、それでもはがきくるでしょうか?
中1の娘がソニーのTX10を欲しがっています。こちらはFx77ほどには値下がりしないのはなぜなんでしょうね・・・
10%オフなら買い時なのかまたまよいますね〜。

書込番号:13402641

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/22 11:54(1年以上前)

>本カードが来るのは9月末近くらしいのですが、それでもはがきくるでしょうか?

本カード未発行なら、案内ハガキは来ないかもしれませんね。
昨日、案内ハガキが来ましたが、9/2(金)〜4(日)まで実施されます。

書込番号:13404536

ナイスクチコミ!2


スレ主 ami0713さん
クチコミ投稿数:65件 LUMIX DMC-FX77のオーナーLUMIX DMC-FX77の満足度5

2011/08/22 11:58(1年以上前)

ありがとうございました。仮カードでも大丈夫かきいてみます。

書込番号:13404545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/22 12:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
待ったかいがありましたね。TX10は防水カメラですからFX77までは下がらないと思います。TX10は防水カメラとは思えないほど、デザインがいいですよね。

書込番号:13404554

ナイスクチコミ!1


スレ主 ami0713さん
クチコミ投稿数:65件 LUMIX DMC-FX77のオーナーLUMIX DMC-FX77の満足度5

2011/08/22 18:27(1年以上前)

そうなんですよね〜。
娘はデザインだけで選んだような感じです・・・
親の私が、1万円のカメラなのに・・・
使いこなせるかどうかも・・どうするんでしょうかね〜?

書込番号:13405626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]を新規書き込みLUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]
パナソニック

LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

LUMIX DMC-FX77-A [スエードブルー]をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング