LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト] のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]

フルハイビジョン動画撮影に対応する光学5倍ズーム搭載薄型コンパクトデジカメ(リリーホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト] の後に発売された製品LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]とLUMIX DMC-FX80を比較する

LUMIX DMC-FX80
LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80

LUMIX DMC-FX80

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月16日

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の買取価格
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のレビュー
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のオークション

LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の買取価格
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のレビュー
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77 > LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]

LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト] のクチコミ掲示板

(155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]を新規書き込みLUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 FX77かFH7か?

2012/01/07 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。
題名の通り、FX 77とFH 7で悩んでいます。
以前FX30を使用していましたが、液晶が壊れてしまったため、新しいものを購入したいと思っています。
現在デジタル一眼D5000も持っています。
D5000を持ち歩くのが一番なのですが、使いこなせていないことと、子供4人を連れて重いD5000を持ち歩くのが、困難な為上記機種購入を考えています。
室内はD5000を使用しているため、使用目的はほとんど、旅行スナップ人物+風景、屋外での子供スナップです。
どちらの機種がオススメでしょうか。教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13992346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-FX77の満足度4

2012/01/07 19:32(1年以上前)

価格差が小さいのでFX77をオススメします

ただですね、個人的にはカミさんが先日までFX77所有してましたが、撮影画像点検がしにくいです
通常、画像確認は画面背面の左右キー又はダイヤルで順・逆送りで見るのは御存知かと思います

FX77は、何故か画面に出た再生ボタンをタッチしたら最初一枚目が表示され、2枚目以降見たいなら、レンズの望遠・広角のつまみを操作します
※つまり、画像を見たいだけでもレンズが出てくる
使いにくいのは、こからで何故か拡大側に動かすと、現在表示の画像が拡大されます
広角側で12分割のサムネイルが出てくるのでソコから選びます
※カメラ液晶を12分割されたら何が何だか判りません。

…しかし、そうした操作が苦にならないのであれば、価格も安いのでお勧めです

書込番号:13992596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-FX77の満足度4 休止中 

2012/01/07 19:50(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000221472.K0000255989.K0000246948.K0000116196

画素数に無理がない。液晶が3.5形で少し大きい。レンズが若干明るい。動画も良さげ。
FX77推奨しておきます。

リンク先比較のTZ18/FX70は参考です。

私はタッチパネルがあまり好みではないので、FX77/FX70で迷った折にFX70にしましたけど、
殆ど活用できていません。ついついFX37とかLX5に。D5000所有しています。

書込番号:13992682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/01/10 21:19(1年以上前)

sg5f_x20様
ありがとうございます。
画像確認がしにくいのは正直困ります…。
もう一度実機を操作してみて考えてみようと思います。

でも心はFX77購入でほとんど、決まってますが。

書込番号:14006621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/10 21:25(1年以上前)

うさらネット様

返信ありがとうございます。
Fx 77の方がオススメとのことですが、文章中にでてきたカメラも調べてみたいと思います。

まだどうしても今すぐ必要な訳でもないので、もう少し他の機種も悩んでもいいかなぁと思い始めました。

ありがとうございました。

書込番号:14006649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-FX77の満足度4

2012/01/10 21:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

FX77は3.5in画面ですが、基本的には同じ画面です

写真はZX3です。こうしたキーが付いているモノが好き

写真はFX70ですが、基本的に再生キーを押して一番新しい写真は画面いっぱいの表示の後の選択画面は同じですので御覧ください

これが、買換えの動機でした

書込番号:14006798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/10 22:00(1年以上前)

sg5f_x20様

度々ありがとうございます。
一つ教えて下さい。
この機種は画像確認のさいに一枚づつ送りながら見ることはできないと言うことでしょうか?
小さい画像のなかから選んだものが表示されるだけですか?

すみません文章の読解力がなくて…。

書込番号:14006844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-FX77の満足度4

2012/01/10 22:36(1年以上前)

別機種

写真黄色○の左右キーで進む・戻るが可能

はい…、確認の為、ダウンロードした説明書を確認しましたが、その通りです

それで、FX77を売却してDSC-WX30に買い換えました
※候補はDSC-WX10でしたが

書込番号:14007098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/10 22:51(1年以上前)

sg5f_x20様

そんな使いにくいデジカメがあるんですね…。
びっくりです。ちなみにこの画像はFx 77ではないんですか?
すみませんホントに理解が悪くて…。

店頭で実機を少しさわったときには、フリックすると写真が変わったような気がしたのですが、この機種だったかはっきりとした覚えがありません…。

でも説明書見たとのことなので、きっと出来ないですね。
この機種に決めかけていたので、かなりショックです。

詳しく教えてくれてありがとうございました。

書込番号:14007237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-FX77の満足度4

2012/01/10 23:26(1年以上前)

パソコンでのネットであれぱ、
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/manual_02.html
↑ココから説明書をダウンロードできます。

「びっくりです。ちなみにこの画像はFx 77ではないんですか?」
↑コレはSONYのWX30です
たった、先ほどの写真のキーを画面に設けるだけで済む話ですがねぇ…
カミさんはFX7→FX30→FX37→FX60→FX70→FX77…、と言う様に6台Lumixを使用してましたがFX77で完全に愛想を尽かしました

FX30をお使いでしたら、言うまでもなくと言うか極端に言えば「撮影画像はキー操作で一枚一枚全画面でチェックするモノ」という使い方に慣れていると思われます。
当方もカミさんもそうですからね…

書込番号:14007460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/11 15:12(1年以上前)

結局店頭で実機をさわってみて、やっぱり画像確認がしにくかったです。
そのためFx 77 はあきらめて悩んでいると、キタムラの定員さんにWX7をすすめられました。帰ってカタログ見ると、WX10が気に入ったのですが、予算の都合上、携帯性、ズームがあまり必要でないことをふまえて、WX7を購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:14009549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kirin56さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 今日のピーコロ 

2012/01/11 19:35(1年以上前)

もう購入済みかと思いますが、ご参考に、自分が調べたところをここにお伝えします。

マニュアルの9ページには、
「画面を水平にドラッグして画像を送(れる)」
と書かれています。

また、メーカーの商品説明ページ
http://panasonic.jp/dc/fx77/photo_movie.html
の下のほうには以下の説明がありました。

「アルバムのページをめくるように画像をドラッグすると、その方向に画像が流れて次の画像をスライド表示できます。また、画像を拡大したいときは、見たい部分にタッチするだけ。撮るときだけでなく、見るときも直感的に操作できます」。

この説明からすると、物理的なボタンではなく、
タッチパネルを指で左右にドラックすることにより、
一枚ずつ確認できるのではないかと思います。

書込番号:14010437

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-FX77の満足度4

2012/01/11 19:55(1年以上前)

先ほど帰宅して、ダウンロードした説明書を、当方も確認しました。
確かにドラッグ出来るという記載は有ったのですが、画面に手を触れたら突然拡大されて結局、我慢してサムネイルから選んでいました。
※つまり、上記の反応でサムネイルからの選択しか方法が無いと思っていた

カミさん所有していた頃、実は説明書を細部まで見ておらず、“写真を見る(通常再生)”しか見てませんでした

書込番号:14010521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/11 20:17(1年以上前)

kirin56様
sg5f_20x様

ドラッグしてページが変わるのは実機をさわってみて、わかっていました。
しかし、ドラッグしても、スマホのようにサクサクと写真が変わらないこと。
写真撮影から、写真再生にしたいのに、なかなか画面上に再生ボタンが出てこなくてストレスを感じたこと。
上記の理由から、購入はあきらめました。
随分感度の悪いタッチパネルに感じました。

個人差があるとおもうのですが、私の指先は嫌われたようです…。

書込番号:14010627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/19 17:40(1年以上前)

やまんべいべさん

私は当機種を所有してます。
この機種での再生方法ですがサムネイルか全画面のどちらかお好きなほうから選べますよ。
再生画面上に切り替えボタンがあってタッチする度にサムネイルから全画面へと切り替わります。

書込番号:14041706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

動画をメールで送る方法

2012/01/15 14:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

スレ主 uchiiiさん
クチコミ投稿数:3件

デジカメで撮影した動画をメールで送信したいです。

PHOTOfunSTUDIOをインストールして動画をパソコンに取り込むことはできたのですが、メールに添付することができません。

動画はAVCHDで撮影しました。

あとから説明書を見ると、メールで送る場合はMOTION JPEGで撮影した方がよいみたいで…


取り直すことは難しいので、なんとかメールで送信したいのですが、機械に弱いためどうにもなりません…

何か方法があれば教えてください。

書込番号:14025434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/15 16:06(1年以上前)

AVCHD動画が17MBPSの場合、ファイルサイズは110MB/分程度になります。
こんな大容量のファイルをメールで送付するのは難しいと思います。

一番楽なのは、YOUTUBEに非公開でアップし、ユーザー名を特定して
特定の人に見てもらうのが良いと思います。

書込番号:14025856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/15 16:09(1年以上前)

もう一つは変換ソフトを使い、動画をリサイズ(640x360)し、且つ高圧縮(1Mbps)にして
ファイルサイズを小さくする。

MPEG1、WMVに変換すると見ることができます。

書込番号:14025864

ナイスクチコミ!1


スレ主 uchiiiさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/15 18:18(1年以上前)

メールで送れないのはわかりました。

スカイプを利用して相手にデータを送りたいのですが、それは可能ですか?

書込番号:14026398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/15 18:42(1年以上前)

スカイプなら次の手順で送れると思いますが、転送時間は結構掛かりますよ。

動画ファイルを右クリック→ 送る → 圧縮(Zip形式)フォルダ

で、Zipファイルを送信。

書込番号:14026511

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:626件

2012/01/15 18:45(1年以上前)

スカイプは声しか送れないんじゃ、、、?

Firestrageなど大容量に対応したファイル転送サービスにアップして、URLをメールで送るのがよいと思います。
ファイルサイズを見て下さい。メールで送れるのは2MBくらい。動画は数百MB以上になります。

書込番号:14026519

ナイスクチコミ!0


スレ主 uchiiiさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/15 18:55(1年以上前)

AVCHDだと圧縮できません( ; ; )

書込番号:14026561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/15 19:01(1年以上前)

あ〜、2Mまでかも知れませんね。

以前、1.8Mの画像ファイルを転送しましたが、それ以上の容量を転送した経験はありません。

とりあえず送れましたよ。

書込番号:14026582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/15 19:42(1年以上前)

圧縮できませんでしたか、すいません。

ちょっと、フリーの圧縮ソフト調べました。

http://www.avs4you.com/jp/AVS-Video-Converter.aspx

今から仕事さんご提案の方法でWMVなどに変換する。

このソフトでリサイズ出来るのかまで分かりませんが、一度試してみてはどうでしょう。

あとは、最終ファイルでの容量ですね。

書込番号:14026737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

SDHCカードについて

2012/01/03 05:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

クチコミ投稿数:25件

念願のこちらの機種を購入しました(*^^*)
先日とある量販店でSDHCカードを購入したのですが、PCでもデジカメ2台でも初期化等をしても使う事が出来ませんでした。(安物でした。)
初心者的質問で申し訳ないのですが、こちらの機種で必ず使えるSDHCカードのお勧めがありましたら教えていただけないでしょうか?
動画もそこそこ撮りたい(保育園児の行事等)のですがどれ位の容量の物を購入したらいいのかもできれば教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

書込番号:13972473

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/01/03 07:17(1年以上前)

>安物でした

確かに相性はありますが、最近はあまり相性問題は聞かなくなりました。
どちらのメーカーで何GBのカードを購入されたのでしょうか?
他のカードはお持ちではないですか?
もし他のカードはOKで、購入されたカード(安物)が使用できないならカードの不良。
他のカードも購入されたカードも使用できないなら、デジカメ本体の不良の可能性もあります。

>PCでもデジカメ2台でも初期化等をしても使う事が出来ませんでした

初期化は使用する機種でフォーマットするので、PCや他の機種で初期化する必要はありません。

書込番号:13972577

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/03 07:33(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00528110735/images/

書き込み禁止スイッチが「LOCK」のほうに動いてませんか?
私は安いSDカード(2GBで500円弱)も使ってますが問題ありません。

書込番号:13972610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/01/03 07:48(1年以上前)

 DMC-FX77-A は、SDXCまで対応ですが、他の機器はどうでしょう?
 SDまでしか対応していない機器もありえます。
 エラーが出たのかが不明ですが、SDにはロックがあり、いつの間にかONになる場合がありますので、ロックを確認してください。
 わたしの SDのトラブルはほとんどロックであり、マイクロSDアダプタとかがロックがずれやすいです。
 よくわからないのであれば、カメラごと購入された量販店にもっていったほうが解決は早いと思います。
>どれ位の容量の物を購入したらいい
 これは使い方によりますので一概に言えませんが、多少動画をとるぐらいでSDに残したままにしないのであれば SD で2Gとかでいいのではないでしょうか?
 バッテリーが CIPAで200枚持ちますが 撮影可能枚数が 2G で380枚とかですので2Gでもバッテリーが持ちません。
 日中にストロボ、ズームとか使用せずに連続して撮影すると200枚以上撮影できますので、念のために SDHC 4Gがいいかもしれません。
 バッテリを追加すればまだ撮影できますが、SDは撮影時にリスクのある交換が不要の様に一回の撮影に十二分な容量のSD一枚をお勧めします。

書込番号:13972642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/03 09:23(1年以上前)

PANA機と相性の問題を起すのはトランセンドと上海問屋のSDHCでした。
メーカーはどこですか。

安物で言えば、kingmax siliconpowerは相性の問題ありません。

書込番号:13972853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19829件Goodアンサー獲得:939件

2012/01/03 09:58(1年以上前)

PCでNTFSフォーマットしてしまったということはありませんか?

書込番号:13972962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/03 10:05(1年以上前)

SD(SDHC)カードをパソコンでフォーマットするのは良くないようです。

https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/6319

書込番号:13972981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/01/03 10:28(1年以上前)

皆様親切なご回答に心より感謝しております。
ありがとうございます<(_ _)>

m-yanoさま
大手家電量販店で購入したのですが、妹にあげようと思って妹が買ったデジタル一眼で使おうとしたのですが使用できなかったのと、家に今ありますフジのコンパクトデジカメでも同様に使用できませんでした。
PCのスロットでも使用できませんでした。
家にあるフジのデジカメでは他のSDHCカードで普通に使えています。
カードの不良かな?と思いますが、パッケージもレシートも捨ててしまったので返品も出来ずカード自体も「こりゃ駄目だ。」と思って捨ててしまったかも知れません。(探してみたのですが行方不明で…)
ありがとうございます。

じじかめさん
ロックは確認しました。
ロック解除でも同じ様に認識してくれませんでした。
PCでのフォーマットはデジカメで試してみた後に試してみました。
PCでのフォーマットはよくないのですね。
私が買ったのはあんまり目にしたことのないメーカーの4GBのSDHCカードで、500円〜600円位の値段だったと思います。
ありがとうございます。

あんばらさん
こちらのデジカメはヨドバシカメラでネットで購入したばかりで、まだ電源も入れていない状態で(^_^;)
このデジカメで使うSDHCカードを購入したいなと思い、今度こそ(?)ちゃんと使えるカードを購入したいと思い質問しました。
実際に皆様が使っていらっしゃるカードなら確実かな?と思いまして。
SDHC4Gで大丈夫そうですね。
動画もたくさん撮るとなるとどれ位の容量が必要なのか知りたかったので助かりました。
ありがとうございます。

今から仕事さん
パナ機ではまだ試しておりませんでして(^_^;)
オリンパスと富士のカメラで試しましたら駄目でした。
メーカーはやけっぱちで捨ててしまったのか(?)今はわからなくて…わかり次第自己レス致します。
なるべく安価で購入したいと思っていましたので、安価なメーカーを教えていただけてありがたいです。
ありがとうございます。

ひろ君ひろ君さん
PCでNTFSフォーマット…ごめんなさいよくわからなくて…。
PCでもあとからフォーマットしようとしたのでもしかしたらしてしまったかも知れませんね。
ありがとうございます。

こんな質問にも優しく答えて下さる方がたくさんいらっしゃって本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます(*^^*)
カードを購入して、説明書を読んで、液晶保護フィルムを貼って、いっぱいいっぱい使いたいと思います。
ありがとうございました☆

書込番号:13973044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/01/03 10:43(1年以上前)

カード出てきました〜!
メーカーは M−Style SDHC クラス4(Cに囲まれている数字が4だったのですが、これがクラスでしょうか?) 4GBでした。
念のため自己レスでした。
皆様ありがとうございました(*^^*)

書込番号:13973097

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/01/03 16:52(1年以上前)

>メーカーは M−Style SDHC クラス4

確かにマイナーなメーカーですね。
一応メーカー保証が1年付いていますが、数百円のカードでメーカーとやり取りするのは面倒かな?

http://www.e-supplies.jp/products_detail/index/414

書込番号:13974271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/01/03 19:10(1年以上前)

>カード出てきました〜!
 出てきて良かったのか?悪かったのか?
 店頭での購入とのことですので、購入店に正直に相談されたらいかがでしょうか?
 無理難題を言うのはいけませんが、このくらいは対応してくれるのでは?
 ダメだったら、残さずにきれいに処分されたほうが、間違って使うことがありません。
 SDも安くなりましたので、保証をメーカーとやり取りするよりも買ったほうが手っ取り早いでしょう。
 永久保証といっても、ユーザー管理の問題としてなかなか保証してくれないようです。

>SDHC4Gで大丈夫そうですね。
 撮影可能枚数が 2G で380枚 バッテリの持ちがCIPAで200枚ですので、日中に多量に撮影しても、4G(760枚)だと、まずバッテリが先になくなるでしょう。
 普通に使うのであれば十分だと思います。
 ただ、4GはSDHCとなりいまでも古い対応していない機器で引っかかる場合があります。

書込番号:13974791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/01/03 19:12(1年以上前)

m-yanoさん

検索してみましたがどこの会社の製品かわからなかったので、教えていただきまして本当にありがとうございます。
カードには記載がなかったので(>_<)
ダメ元で会社の問合わせ欄よりネットで問合わせしてみました。
レシートもパッケージも捨ててしまったのに…無謀?(^_^;)
結果がわかりましたら改めてレスしたいと思います。

書込番号:13974803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/01/04 04:39(1年以上前)

あんぱらさん
レスありがとうございます。
そうですね…販売店に相談してみるのが先だったかも知れませんね。
レシートもないので、駄目だと思いますが、駄目元で丁寧な文章でメーカーに問い合わせしてみました(^_^;)
アドバイスありがとうございます<(_ _)>

書込番号:13976754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 機械音が…

2011/12/07 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

クチコミ投稿数:4件

質問させてください。

こちらの商品を購入したのですが、ひたすら鳴る、ピーという機械音が気になってしまうのですが…。
モスキート音のようで静かな場所では結構気になってしまいます(>_<)
いままで3台ほどコンデジを使いましたがこのようなことはなかったのですが…。

同じような方いらっしゃいますか??
やはりしかたのないことでしょうか??
やはりこんなことでは返品や交換は不可でしょうか?(>_<)

書込番号:13862692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-FX77の満足度4 休止中 

2011/12/07 21:30(1年以上前)

故障というか、不具合品では。

FX77は所有していませんが、Lumixは多機種持っていて、
少なくとも所有のものには、蚊は入っていませんよ。

書込番号:13862755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/12/07 21:54(1年以上前)

手持ちの DMC-LX5では、無音です。

書込番号:13862888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/07 22:30(1年以上前)

う〜ん,案外,バッテリー外して“リセット”すれば直ったりするものですが,何か設定があるかも?ですので,0120-878-638へ聞きましょう(受付時間9:00〜20:00 年中無休)。

パナの担当者が「おかしいですね」と言ったら,基本は「購入店持込」です。
デジカメはレコーダーなどと違い,出張修理対象外です。
ので,最寄の家電量販店へ持ち込みしてください。
通販などの場合も家電量販店持込のほうがスピード速いです。

放置はマズいですね,音が鳴りっぱなしだとバッテリーがいくつあっても足りませんよ。
バッテリーの寿命も短くなりますしね。まだ発売から1年も経っていない機種です,保証書なしでも余裕で・クッキリ・ハッキリ・間違いなく!メーカー保証対象内です。
ご安心を。

あ,スレ主さまゴメンナサイ,ちょっと余談。
うさらネットさん,ファン登録ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:13863105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

クチコミ投稿数:14件

現在昔のパナFX01を使用していたのですが・・・
ついに壊れてしまい買い替えを検討してます。
候補はいくつかあるのですが01に似たような機能で十分なのですが今時のカメラは機能満載で・・・
先ほど、京都・ヤマダで17800円・P15%で売ってましたが皆様の購入価格が物凄く安くてビックリで!!
今週末に見てまわろうかと思ってますので情報お持ちの方がおられましたら御教授下さいませ。

その他の候補はちなみに・・・
 ファインピクスF600・エクシリムZR100・イクシー600あたりです。

トピ違いの質問でしたら申し訳御座いません・・・

書込番号:13807693

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/24 19:25(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/134761

ジャンクカメラを持っていれば、キタムラ/ネットで下取り後13800円で
25-27日になんばCITY店でミナピタカードで支払えば「10%OFF]となります。

書込番号:13807816

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/24 19:27(1年以上前)

こんばんは。ぱぺぽ〜んさん

僕も断言できませんが大阪梅田の第一ビル1階の「梅田フォトサービス」は
いかがでしょうか。

http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/

書込番号:13807820

ナイスクチコミ!0


左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/24 19:38(1年以上前)

近畿は比較的高いですよ。

テックランド野田(ヤマダ)とか梅田ヨドバシとか難波ビックカメラ、日本橋ジョーシンとか大きい店舗では、通信販売よりも高いです。(ポイント勘案しても)但し、時間があれば楽しく値切るとかオマケをセビる手はアリなのですが。時間が無いときは辛いですね。
セールの目玉商品が数点あるか?ないか?程度のものです。

案外、近畿圏では「郊外店」と呼ばれている処が安いかも知れませんね。関東ではお馴染みのワゴンセールも近畿は非常に少ないと感じます。(年に何回かは横浜に行きます)

競合店が近くにないことが関東などとは違う処でしょうか。ウルサイ客が多いのでアフターサービスに関しては、関東よりも良いと感じています。(都内や横浜よりは)

書込番号:13807871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/11/25 12:48(1年以上前)

ご回答頂きました皆様、有難う御座いました。

教えて頂きました色々な店舗を今週末に回ってみようかと思います。

特に梅田フォトサービスは仕事でいつも素通りしてました!

日本橋界隈もここ数ヶ月行ってなかったのでチラ見してきます!

ただ、やはり価格重視でしたら関東店舗に分が有るみたいですね・・・

友人にも価格調査行かせます。

皆様の貴重なご意見頂きBAは決められませんのでこれにて御礼申し上げます。

有難う御座いました。

書込番号:13810762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FX77かWX30か?

2011/10/15 11:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

15000円前後で2台目のデジカメを考えてます。パナソニックのDMC-FX77かソニーのDSC-WX30、迷ってます、お金もないし、FX77かなあ、でもいいのも欲しいし、ちなみに1台目はニコンのS60の同じような価格のものでした、すこし傷んできたので欲しくなってます。

書込番号:13629144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/15 12:10(1年以上前)

DSC-WX30

書込番号:13629309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/15 12:29(1年以上前)

すっきりと、ありがとうございます。

書込番号:13629392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/15 12:43(1年以上前)

付けたしますと金額差が2:1ほどあればDMC-FX77もコスパで浮上してきますが、現在の金額差だとモニター以外全てに勝るWX30です。

書込番号:13629458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/15 12:47(1年以上前)

最近のデジカメの傾向は、暗くても手持ちで夜景がとれることだと思います。
その点からみると、FX77は苦手としています。(というより暗所は過去から進歩していない)

いつでもどこでも気軽に撮れるという点で、SONYのWX30はお勧めですよ。特に手持ち夜景モードはSONYが先駆者で、三脚なしで気軽に夜景等がとれます。

タッチパネルに拘らなければ、WX7がほぼ同等機能でお安いです。
http://kakaku.com/item/K0000217411/spec/

電池の持ちとズーム倍率に拘ればWX10でしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000217417/spec/

値段優先だとWX7、バッテリーの持ち、ズーム倍率優先だとWX10、タッチパネル優先だとWX30をお勧めします。
個人的にはWX10が一番バランスがとれていると思います。

書込番号:13629473

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/10/15 12:59(1年以上前)

同じようなカメラでは、つまらなくはないですか?

もう少しお金を貯めて、一眼レフの形をした高倍率ズーム機にするとか、いっそのこと、デジタル一眼(型落ちモデルなら、案外安い。)に進むとか…。

書込番号:13629530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/15 14:58(1年以上前)

色々な、ご意見に感謝、感謝です。一眼、ミラーレスといずれ求めたいと思っておりますが、今は手軽に、どこにでも持ち運べて、気にせずにシャッターを押せる、そんなスタンスでとって行きたく思ってます。候補に挙がった他の機種も検索してみます。ありがとうございました。

書込番号:13629948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]を新規書き込みLUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]
パナソニック

LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング