LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト] のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]

フルハイビジョン動画撮影に対応する光学5倍ズーム搭載薄型コンパクトデジカメ(リリーホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト] の後に発売された製品LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]とLUMIX DMC-FX80を比較する

LUMIX DMC-FX80
LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80LUMIX DMC-FX80

LUMIX DMC-FX80

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月16日

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の買取価格
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のレビュー
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のオークション

LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の買取価格
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のレビュー
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77 > LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]

LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト] のクチコミ掲示板

(507件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]を新規書き込みLUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

入手された方、いかがでしょうか?

2011/03/01 06:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

クチコミ投稿数:53件

安くなったFX700と悩んでいるのですが
内外ともになかなかレビューが挙がらないので
質問させて頂きます。
動画の質、静止画の室内画質やAWB、使い勝手等々
使い始めの感想程度でも結構です。
ご教示・情報をお願いいたします。

書込番号:12723396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2011/03/06 13:48(1年以上前)

最近パナソニックの掲示板は寂しいですね…。僕は好きな色のブラックがないので今回見送りました。

書込番号:12748695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/06 16:57(1年以上前)

kumasan1122さん、こんにちは。
入手したわけではないのですが、たまたまアスキーのレビュー記事を見つけたので、参考までに。ビューティレタッチと感度別サンプルはありますが、動画は載ってないのでどの程度参考になるかはわかりませんが・・・
http://ascii.jp/elem/000/000/592/592987/

最近パナソニックはなんだか元気がないですねー(と言いつつ僕もFX700を狙う1人ですが)。停滞期なんですかね。高速CCDには期待してるんですが・・・

書込番号:12749429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2011/03/06 16:59(1年以上前)

>ニヒマルGT さん
聞く時期が早すぎましたか(笑)
それなりに賑わっているソニーやキヤノンの新機種掲示板がうらやましい限りです。
今期のパナソニックは苦戦しそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:12749447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/03/06 17:03(1年以上前)

>ひょーすけ さん
リロードせずに書きこんでしまいました、すみません。
情報ありがとうございます。
しかしレビューがなかなか出ませんね。。。

書込番号:12749466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/03/06 17:12(1年以上前)

あまり引っ張っても、新規でいろいろ書きたい方にご迷惑でしょうし
取り敢えずこれにて「締め」とさせて頂きたいと思います。
皆さま、ありがとうございました。
解決はしていないので、「解決済み」はあえて打ちません(笑)

書込番号:12749517

ナイスクチコミ!0


mama10さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/10 23:59(1年以上前)

購入予定の者です。実機操作及び店頭のサンプル写真の感想の範囲でお応えさせていただきます。個人的にはFX77が良いと思います。まず動画の質ですがセンサーがFX700がMOSでFX77がハイスピードCCDを使ってます。やはり画質が良いといわれているCCD搭載のFX77の方がキレイなのではないかと思います。比較はしてません。静止画の室内撮影ですが、店頭のサンプル写真が室内撮影のポートレートでしたがノイズもなくキレイでした(あくまでもサンプルですが・・・)ただFX700より画素数を抑えたことで1画素あたりの受光面積が大きく、さらにハイスピードのCCDなので従来CCDより暗部撮影に強くなったことも考えればFX700より画質は上だと思います。AWBについては好みなのでコメントは控えさせていただきます。使い勝手は、基本的に私がタッチパネル肯定派なので、タッチパネル非搭載機と比べてかなり使いやすく感じます。FX700はボタンがあるのに対しFX77は全面タッチ操作という違いですが、慣れればどちらも使いやすいと思います。

書込番号:12770363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/11 11:19(1年以上前)

当機種
当機種

王と王妃(ヘンリームアー)

熱海の梅

kumasan1122さん
今頃になっての報告ですみません。
いつも携帯していて、撮りたい時に撮れるコンデジが欲しいと思い、2月中旬にモニター販売で入手しました(約1ヶ月経って、一気に価格がモニター価格を下回ってしまいましたね)。
使用感は、軽くてコンパクトでいいです。モニター画面が3.5インチと大きく、明るさも変えれれるのでとても見やすいです。その反面、バッテリーの持ちが驚くほど(デジイチの感覚からすると)短いです。予備のバッテリーを持っていないと不安です(旅行などに出かけるときは充電器もお忘れなく)
高感度ですし、インテリジェントオートでの室内撮影の画質も割りとキレイだと思います。講演会等での発行禁止での撮影にもいいと思います。
ショートカットキーを登録出来る(2つでは少ないです)などタッチパネルは便利ですが、不意にタッチしてシャッターを切ってしまうので要注意。その他女性が喜びそうなレタッチ機能ががありますが、殆ど使っていません。
動画もテレビで再生しましたが、割とキレイだと思いました(他機種と比較していないので主観ですが)。

書込番号:12771652

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2011/03/14 12:14(1年以上前)

odawarabilingual さん
mama10 さん

丁寧なレスをありがとうございました。

書込番号:12780652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

FX77が届きました

2011/02/19 19:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

クチコミ投稿数:10件

予約注文したFX77-Wが手元に(発売日前ですが)届きました
知人へのプレゼント用なので実機の使用感・作例等をアップできないのが残念です

書込番号:12678661

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2011/02/20 21:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

中身

知人に許可を貰って箱を開けてみました
箱の外観と中身(説明書などは除く)です

近くの電器店でも販売開始されたみたいで、モックと価格が出ていました
この週末で手に入れた方もいらっしゃるかもしれませんね

書込番号:12684445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

バッテリーが悪くなった?

2011/02/16 07:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

FX70の後継機なのに、ガクっとバッテリーの持ち時間が減りましたね。
FX70=360枚〜FX77=200枚!?
なぜなのでしょうか?

計測する規格が変わったとか?
とにかく残念です。

書込番号:12662867

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/16 09:10(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000221472.K0000116199

液晶が3インチから3.5インチと大きくなったのに、電池の容量が940mAhから
680mAhと小さくなってますので、撮影可能枚数は少なくなったのだと思います。

書込番号:12663058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/02/16 09:37(1年以上前)

>電池の容量が940mAhから680mAhと小さくなってますので、

これは酷いですね。
画素数なんかは下げても構わないけど、バッテリーの容量を下げるとは、
何を考えているのでしょう?

コストを引き下げるため? (-_-;)

書込番号:12663118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2011/02/16 10:29(1年以上前)

予備バッテリーで稼ぐためでしょう。
新型式なので互換品も有りませんし。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMW-BCK7

書込番号:12663245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2011/02/16 13:04(1年以上前)

一般人で予備バッテリーなんか買う人は稀で商売にならないので、さらなる薄型を実現する為のスリム化かもしれないですね〜。

書込番号:12663747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/16 15:39(1年以上前)

大きくバッテリーを消費するんだと思います。やはり進化もしていますからバッテリーが悪くなるのもしょうがないことでしょう。

書込番号:12664198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2011/02/16 18:19(1年以上前)

>>一般人で予備バッテリーなんか買う人は稀で

最近はデジカメで動画も撮るから、一般人でも予備バッテリー買うよ。
楽天ROWAのHX5V用なんか、再々品切れになってる。

書込番号:12664707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/02/16 18:32(1年以上前)

>最近はデジカメで動画も撮るから、一般人でも予備バッテリー買うよ。

良かった♪
必ず予備バッテリーを買っていたので、アブノーマルなのかと思ってしまった。σ(^◇^;)

書込番号:12664758

ナイスクチコミ!5


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/02/16 19:56(1年以上前)

FX77はFX70より筐体が小さくなったので、バッテリーも小さくせざるを得なかったのかもしれませんね。

書込番号:12665062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/02/16 20:29(1年以上前)

>進化もしていますからバッテリーが悪くなるのもしょうがないことでしょう
???

確かに動画撮るようになってから
予備バッテリ持ってますね〜

書込番号:12665231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/02/16 20:44(1年以上前)

軽量化でしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000221472.K0000116199

こういう軽量化は嫌いですが、ユーザーはスリムな方がすきなんでしょうね。

書込番号:12665314

ナイスクチコミ!1


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

2011/02/19 07:08(1年以上前)

コンパクト化も流行とかもあるんでしょうね。
だとしても、私の基準であるCIPA300枚はクリアしてほしいっす。パナさん。

書込番号:12675887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2011/02/19 20:29(1年以上前)

随分とバッテリー容量が減りましたな…

小型、軽量化もあると思いますが、充電時間の短縮も考慮されているんでしょうな…

書込番号:12678865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/26 14:09(1年以上前)

挙がった以外には、MOSからCCDになったことも少しは影響しているかも、ですね。

書込番号:12709666

ナイスクチコミ!0


1_11さん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/13 01:43(1年以上前)

動画撮影時に液晶画面を1/4サイズで表示出来るようにするとか、そういう気の利いたことって技術的に不可能なのでしょうか?

書込番号:14146618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CP+で実機触ってきました

2011/02/11 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

触った第一印象は薄くなりました LUMIXは段々高機能化で厚さが出て来たのですが この機種は薄いです軽いです
それとズーム側ではそうでもありませんが合掌時間が確かに早くなりました
絵の作りはやはりバナの作り込みが感じられますが動画は他社に遅れを取っているのは否めないでしょう 特にソニーの90Vには叶わないと思いました 使い勝手は今までと同様に使い易いボタン配置ですよ まあこの値段ならオシャレに持ち歩くのはオーケーだと思いました

書込番号:12640083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 15:11(1年以上前)

このモデルは人気がないのでしょうか?
書き込みが少ない上に発売前なのに後継機の話題が出てたりして…
実はモニター販売で予約してしまったんです。
形態性を一番に考え、久々のコンデジ購入です!

書込番号:12644375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 15:12(1年以上前)

形態性→携帯性の間違いでした!

書込番号:12644379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2011/02/13 11:01(1年以上前)

CP+でパナはFX77を全面に押し出していました。でもフジX100のブースには集まっている人数が段違いでした。かく言う私も77を予約しましたよ。デジはとにかく最新機種が良いに決まっています。EOSも数台持っていますが、10年前のEOS1DがキッスX5には軽々と抜かれています。(センサーの大きさは全くかなわないですが)ISOにしろ画の繊細さにしろ奥行き感にしろ仕方ありません。ですのでパナファンとしては3万円以下で最新機種を手に出来るのですから問題無いでしょう。ソニーのデジタルデジタルした画は好き嫌いがハッキリしていると思います。パナの画の作り込みは素晴らしいと思いますよ。(私の一番コンデジはシグマDP−2ですが)

書込番号:12648701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/18 16:34(1年以上前)

今日モニター当選の実機が到着しました。
とにかく薄いし軽いです。
しかも設定できる部分が多く覚えきれないくらいで12Mの絵はPCで観賞してみても良い感じで
デジイチは持ち出す気にならなくなりました。
ただT−Wのボタンがスムースでなく、ずっと押し続けていなくてはならないのが困りものですww
タッチパネル側ではスムースな動きですが、アナログ人間としてはボタン操作につい行ってしまうので

書込番号:12673112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2011/02/18 22:34(1年以上前)

私も届きました。心配は無用だったでしょう。このクラスがこの価格なら納得ですよね。画面での操作を覚えると何でも早くなります。がんばって覚えましょう。

書込番号:12674601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3D

2011/01/25 20:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

クチコミ投稿数:134件

パナソニックもとうとう3D対応になりましたね。
ソニーと同様、スイングしなきゃならないんでしょうか?
ソニーの3D対応テレビでも見られるのでしょうか?

書込番号:12560334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/01/25 20:57(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110113_420013.html
>3D静止画撮影機能も強化。シャッターボタンを一回押すだけで、自動的にピントをずらした2枚の画像を撮影し、前景と背景の判断をしながら奥行きを推定、3D画像を生成する「3D静止画」機能を搭載。
 SONY は、この様に進化しています。
 実際の効果はどうかわかりませんが? やはりちゃんと二つ撮影したほうがいい??

書込番号:12560549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/02/15 16:45(1年以上前)

この原理を0.1秒高速AFにも使っているようです。フォーカス時シャッターを押す前に距離を予測し、ムダな動きをしないので早く焦点が合うようです。ソニーには頭のいい人いますね。この3D静止画は優れもののようです。3Dメガネレスでは3D対応テレビ上で普通の写真(2重に見えない)に見え、メガネを使用したときのみ3Dに見えるそうです。以前ソニーが発表した1レンズ3Dの原理を使っています。高速読み出しが可能な裏面照射型COMSセンサーだから可能な方式だと思われます。来年は動画対応になった新製品が出てくるかもしれません。

書込番号:12659881

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

FX77の次は12MP/CCDのFX78?

2011/01/25 14:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX77

クチコミ投稿数:11269件

FX78
http://www.dpreview.com/news/1101/11012510panasonicfx78.asp

TS3
http://www.dpreview.com/news/1101/11012511panasonicts3.asp

ZS10/ZS8
http://www.dpreview.com/news/1101/11012512panasoniczs10zs8.asp

FX77の次は12MP/CCDのFX78みたいです。ZS10は14MP/MOSみたいですので、
ズームがあるほうがメインになってきたのかもしれません?

個人的にはTS3のデザインがハードでいい感じがします。
28mm-128mmで防塵防滴、GPSとコンパス、FullHD、1:1アスペクトなど、
良さそうです。ちょっとガンダムテイストもありそうな(^^;?…

書込番号:12559201

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11269件

2011/01/25 14:50(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110125_422374.html

国内では新型がF77のまちがいでした。すいません…
撮像素子も新開発の「ハイスピードCCD」になったことと、
小さくなったみたいです…

書込番号:12559217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/01/25 15:02(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/index.html

他の機種も出てますね。

書込番号:12559241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2011/01/25 15:27(1年以上前)

豆ロケット2さん

有難うございます。もうメーカーサイトに出ていましたね。

それにしてもFX77のビューティーレタッチ機能が沢山あって女子に受けそうです。
ただ、その写真だけを見たら騙されそうですけど(^^;…

書込番号:12559294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2011/01/25 15:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/01/25 16:15(1年以上前)

メーカーHPで『エステレタッチ』と『メイクアップレタッチ』のシュミレーションが出来ますが、面白いですね。
自分の顔を撮って『メイクアップレタッチ』で色々試せば、自分にあった化粧の色に気付くかも?
これで、ワタシも化粧が上手くなるかも?・・・・ええっ?

ズームレバーがIXY400FやソニーTX系のような小さなレバー式になりましたね。う〜ん。

書込番号:12559425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/25 18:19(1年以上前)

エステレタッチやメイクアップレタッチは楽しそうな機能ですね。特に女性はいいでしょうね。タッチパネルはもちろん搭載で3.5型になったのはいいですね。3型では小さいかなと思っていましたから。あと3D写真も撮影できるようですね。

書込番号:12559811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/25 18:51(1年以上前)

あとズームレバーがソニーのTX系のようだとやりにくいですね。わたしはこのズームレバーは好きではないですね。

書込番号:12559957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/25 19:33(1年以上前)

手ぶれ補正が POWER O.I.S. ではなくて MEGA O.I.S. と言う点が残念です

書込番号:12560120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/25 20:16(1年以上前)

ZS10=TZ20でしょうね。

書込番号:12560349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/27 22:01(1年以上前)

メイクアップ機能面白いですね。ブサイクはピントすら合わないかもしれませんねw
個人的には新開発、12MPのCCDが気になります。画素数無理矢理増殖合戦が一時停戦になればいいんですが・・・。

書込番号:12569656

ナイスクチコミ!4


kintoto3さん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/05 10:59(1年以上前)

パナソニックのグローバルサイトにサンプルが出ていますね.

<FX-77>
http://panasonic.net/avc/lumix/gallery/models/fx78_fx77.html

<FT3>
http://panasonic.net/avc/lumix/gallery/models/ts3_ft3.html

<TZ20/TZ18>
http://panasonic.net/avc/lumix/gallery/models/zs10_zs8_tz20_tz18.html

FX-77とFT3の画質,かなり良いんじゃないでしょうか?
CMOS搭載のTZ20のサンプルと比べても,髪や目の立体感,肌色の自然な感じが出ています.
新開発ハイスピードCCDとビーナスエンジンFHDの出来は良さそうですね.

書込番号:12608327

ナイスクチコミ!2


morimoruさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/05 17:35(1年以上前)

こんにちは。

> FX-77とFT3の画質,かなり良いんじゃないでしょうか?
サンプル見ました。
前世代から、一気に画質が進化したような感じがしますね。
個人的には、前世代までのあのクレヨンで塗りつぶしたような(かなり極端な例えですが)絵作りが好きではありませんでしたが、今回のは単純にいいな〜と思いました。
もう少し多くのサンプルが出てくれるとうれしいですね。

書込番号:12609929

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]を新規書き込みLUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]
パナソニック

LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

LUMIX DMC-FX77-W [リリーホワイト]をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング