このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2011年6月21日 16:59 | |
| 0 | 2 | 2011年6月11日 14:20 | |
| 8 | 4 | 2011年6月8日 00:28 | |
| 10 | 9 | 2011年6月5日 00:24 | |
| 8 | 5 | 2011年5月29日 20:49 | |
| 10 | 7 | 2011年5月29日 18:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3
私はFT2ですが、ELECOMのケースを使っています。
カメラの大きさはFT2とほぼ同じなのでFT3でも問題ないです。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-022/index.asp
防水のケースはなかなか無いと思います。
カメラ自体が防水なので、特にケースは防水でなくても私は気にしていません。
気になるようでしたら、防水スプレーをかければ水を弾いてくれます。
このケースは、予備バッテリが2個入ります。
カメラの出し入れもマジックテープで、ケースがちょっと大きめですから楽ですよ。
大抵の量販店で700円くらいで売ってます。
書込番号:13145221
0点
初めての投稿ですが、防水ポーチをお探しとのことですので、ウォータープルーフバックで検索されればよいかと思います。 mic21(ダイビングショップ)などインターネットショッピングでも入手できますが、実際に見に行かれたほうがいいかと思います。使い方も初めてですと水の浸入トラブルとなります。入り口のマジックテープを閉めた後、入り口部をくるくる2〜3回巻いてから留め具をパッチと留めないと水が浸入します。
書込番号:13155962
0点
ヨドバシ店頭で見かけた撥水系ケースです
いずれもファスナーは止水タイプです。FT3が入るかはわかりません。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/zsb-dg009/
https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0103110003
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101204248.html
個人的にはフラップなどの付いていない袋状のケースを探しているのですが
なかなか見つかりません。以前は結構あったのですが・・・
書込番号:13158949
0点
結構、止水タイプもあるんですね。
ただ、「防水、止水加工」 と 「カメラの出し入れが楽」 は両立しませんから私は後者を優先します。
防水、止水加工タイプは、どうしてもファスナーになるので出し入れは面倒です!!
書込番号:13159960
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3
純正マリンケースDMW-MCFT3が出ておりますが、
外付けのストロボなどがないと、
40mも潜ったら真っ暗だと思います。
ダイビングなどで使用している方いらっしゃいませんか??
0点
もちろん水深40mでの静止画撮影ならストロボは必需品ですよね。
しかし、動画も撮るのでしたらライト(照明)の方が良くないですか?
両方あればベストですが!!
書込番号:13087146
0点
なるほどライトなら深海探索も楽しくなりそうですし動画撮影もできて便利ですね!
それだけ重装備ですと、一眼レフにハウジングの構成の方が多いのでしょうね^^
書込番号:13118199
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3
私、小学2年と5歳の父でございます
ただいま、オリンパスのμ770swを使っております。
子供がデジカメを触りたくなるのはどこのご家庭も同じかと思います。
私も今使用中のオリンパスμシリーズの耐衝撃&防水デジカメは、そのことを思って購入しまして、案の定、子供はデジカメを落としました。屋外で落下させたことが何度もあり、本体のあちこち傷だらけです。しかし、宣伝通り、これまでのところ故障して修理に出すことはありませんでした。
さて、ルミックスのこのモデルでは、ムービーの記録方式がフルハイビジョンで、とても興味津々です。しかし、オリンパスのタフシリーズは、カクカクした動画になりますがとりあえずムービーが撮れるついでに、我が家でただいま使っているμ770SWと同じバッテリーがそのまま使えるというメリットもあり…
とにかく迷ってます。デジカメは静止画に専念させて、ムービーはビデオカメラにする手もあるのですが………
迷える父親にご助言をお願いします。
0点
時間帯のためか、なかなかレスが付かない様なので…。
私も、μ770SWから、広角、手ぶれ補正、非xDピクチャーカードという条件で、μTOUGH-8000を追加購入しました。
μ770SWやμTOUGH-8000では、動画は撮ったことは有りません。
ここ価格.comの板を読んでいると、センサーシフト式手ぶれ補正機は、動画時には、手ぶれ補正が効かないとか。(レンズシフト式は可)
また、動画はソニーやパナが得意とか。
この辺りのことは確認されているのでしょうか?
>さて、ルミックスのこのモデルでは、ムービーの記録方式がフルハイビジョンで、とても興味津々です。しかし、オリンパスのタフシリーズは、カクカクした動画になりますがとりあえずムービーが撮れるついでに、我が家でただいま使っているμ770SWと同じバッテリーがそのまま使えるというメリットもあり…
ある程度動画を撮るなら、私はパナ機をお勧めします。
なお電池の互換性、μ770SWとTough TG-310はLI-42Bですが、それ以外はLI-50Bに変わっています。
もし防水・耐衝撃機能が不要なら、ソニーのHX7VやHX9Vはいかがでしょう。
私はHX100Vを使っていて、購入直後、歩きながら動画を撮ってみましたが、手ブレもよく補正されていました。(ただ試写しただけの為、カメラ本体で見ただけで、直ぐに削除しましたが…。)
室内など、光量が少ない時は非常にきれいですし、初期の裏面照射型CMOSセンサー機で気になっていた、晴天屋外での発色も、気になりません。
手ぶれ補正や、発色などの絵作りは、HX100Vも他のHXシリーズも同じだと思います。
書込番号:12992397
![]()
2点
動画も撮られるならパナソニックやソニーがお勧めです。このFT3もそうですが、ソニーのTX10もいいと思います。TX10は防水コンデジとは思えないほどのデザインですね。
書込番号:12992497
3点
私も子持ちで防水 耐衝撃デジカメで色々検討していますが(ペンタックスw80→ルミックスFT1所有)
使い勝手の面から選ぶ点で注意点を
フルハイビジョン動画を保存する際 ルミックスのAVCHD動画は
テレビでの鑑賞を前提にルミックス+ブルーレイレコーダDIGAでそのメリットが生きてきます
DIGAに取り込んだ際 ルミックスは撮影日毎に番組名が付きますが 他のメーカーのデジカメは十把一絡げに取り込み日で保存されてしまいます。
そもそもMPAG4の様に普段からパソコンで動画を扱う、保存するならパナでAVCHD記録するメリットは少ないでいすが
あとオリンパスは動画撮影中 AFしながらのズームは出来なかったと思います
私はそれでオリンパスを見送っています
ソニーの裏面cmosハイビジョン動画の室内での画質は他より優れていると思いますが
TX10は起動してから動画撮影できるまでの時間が異様に長かったり
防水デジカメなのに濡れるとタッチパネルの操作が出来なかったりと 私に言わせれば失敗作
私は今年の買い替えはFT3が本命で値下がりを待っている状態です
書込番号:12992677
![]()
3点
ご助言ありがとうございました
770SWもまだ現役なので、
じっくり品定めしてみます
あまり時間をかけているとモデルチェンジしていまいそうですが…
書込番号:13104685
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3
メーカーが書いていますね。
http://panasonic.jp/dc/ft3/technology.html
>FT3のCCDセンサーは、高画素化も可能なサイズでありながらカメラ有効画素数を抑えることで、1画素あたりの受光面積を大きく設計。緻密な描写、デリケートな階調のニュアンスまで忠実に再現します。
書込番号:13088980
1点
高画素競争に終止符が打たれたと言うことでしょうかね〜?
>これの利点はなんでしょうか?
一概には言えませんが、同じ撮像素子の大きさなら画素数が少ない方が1画素当たりの面積が大きく画質に有利だと言われています。
一般的な使用用途なら1000万画素もあれば十分だと思います。
書込番号:13088984
1点
この機種に限らず、パナのLX5、キヤノンのG12、ニコンのP7000と言ったハイエンド機種は有効画素では1000万画素余りに抑えています。
同一サイズのセンサーで、画素数を多くすれば、1画素辺りの面積は狭くなります。
この事は光を取り込む量が少なくなり、階調の悪化とか、回折限界絞り値の低下など悪影響が考えられます。
少し前までは、後2〜3年もすれば、コンデジでも2000万画素まで行くのでは?と思っていましたが、さすがにメーカーも考えているようです。
この機種が何故画素数を落としたのか、本当の理由は分かりません。
高画素センサーだと不良率が多いが、画素数を落とすと不良率が改善される などと言ったことがあるのかも知れません。(全く分かりません。)
書込番号:13088987
![]()
1点
新開発開発のフルHD動画が撮影出来るハイスピードCCDだからでしょう。
PanasonicもMOSを持っているので、MOSを使った方が
コストメリットが出ると思いますが何らかの事情で
使えないのでしょうか。
書込番号:13089013
![]()
3点
高画素だからと言って高画質ではありません。ですからほんとは1000万画素あれば十分なんです。
書込番号:13089221
4点
A4〜A3判程度の印刷用には、1,000万画素程度で十分でしょう。
書込番号:13089354
0点
1,000万画素では多過ぎます。
次には700万画素程度で出して欲しいな 多分ベスト
書込番号:13089700
0点
みなさんの回答でよくわかりました。
旧モデルとは基本性能は大差ないと思っていましたが、CCDが大きく違うわけですね。
さて画素数なんですが、年々増加していく画素数はいったいどこまでいくのかと思っていました。一昔前はコンデジを選ぶ際、画素数に敏感でしたが、ここまでくれば1200だろうと1400だろうとあまり変わらないような気がします。
私もたまにプリントに出しますが、L版以外はプリントしません。なので、逆に画素数(3メガ)にサイズを落として撮影しています。こうするとSDへの書き込み速度やPCへの取り込みも早いですし、HDDもひっ迫することがありません。
書込番号:13092070
0点
高精細なプリンターと高精細プリント用紙で印刷すると3Mモードなんkなではギザギザが見えてしまって低画質に感じるかもしれないですね〜。
書込番号:13092228
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3
カラバリの追加はないですかね。
FT1時代から見てきていますが、追加ってなかったですよね。
となると3択か。
サイバーショットDSC-TX10のようなブラックがあると嬉しかったです。
2点
そういう要望が多ければ追加はあるかもしれませんが、そうでない限りブラックは出ないと思います。
書込番号:13011391
2点
カシオG1はグリーンとか追加有りましたがパナはどうでしょうか?こう云う手(防水・防塵・耐衝撃)のカメラにブラックは出ないと思いますが。http://kakaku.com/item/K0000118488/
書込番号:13015093
0点
>海外は4種類なんですけどねー
4種類目は黒ではなくオレンジじゃないですかね?
http://www.amazon.com/Panasonic-DMC-TS3-Waterproof-Stabilized-2-7-Inch/dp/B004KKZ0KG/ref=sr_du_2_map?s=electronics&ie=UTF8&qid=1306068776&sr=1-2
書込番号:13040361
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3
少し前にユーザーとなりました。
防水ハウジングなしで使えるカメラは、
PentaxW60とコレだけしか使ったことが無いのですが
軽く振るだけでカタカタと音が鳴るのは、仕様なのでしょうか?
W60ではこのような音がすることは無かったので、心配です。
特にレンズ周りから音がするような気がします。
とはいうものの、撮影自体に問題があるわけではなく、
普通に撮れているのですが。
0点
FT2とTZ20を持ってますが、両機とも振るとカタカタ音がします。
レンズ周りの遊びの音で、気にしなくても良いと思いますよ。
書込番号:13036966
2点
軽く振って音のするカメラは多いですよ
気にする必要はないと思います
書込番号:13037075
0点
こういう質問前にもありましたけど、カメラを振るとカタカタ音はわたしが所有しているカメラもそうなので仕様です。
書込番号:13038366
4点
確かに鳴りますね。気にはなりませんが。一眼レフでも鳴りますし。
書込番号:13040195
0点
手元にある一眼レフカメラでも確かに鳴っていますね。
確か、「縦横判別センサー」の音だったような…
本件も↑ソレ↑じゃないですかね?
書込番号:13040253
2点
みなさん、ありがとうございます。
特に気にする必要はなかったようですね。。。
ガンガン使い倒そうと思います!
書込番号:13040515
0点
でんでんむし..._@ノ”さん綺麗に撮れてますね
また作品見せて下さい
書込番号:13067699
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





![LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo55/user54519/b/b/bb3d09964dc755d39233ba948b401a2b/bb3d09964dc755d39233ba948b401a2b_t.jpg
)




