LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー] のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]

GPS機能/方位計/気圧計/高度計などを備えた防水・防塵仕様&耐衝撃構造のデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:310枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー] の後に発売された製品LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]とLUMIX DMC-FT4を比較する

LUMIX DMC-FT4
LUMIX DMC-FT4LUMIX DMC-FT4LUMIX DMC-FT4

LUMIX DMC-FT4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 8日

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:310枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の価格比較
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の買取価格
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のレビュー
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のオークション

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の価格比較
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の買取価格
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のレビュー
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3 > LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー] のクチコミ掲示板

(225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]を新規書き込みLUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

高速連写

2011/12/12 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

クチコミ投稿数:30件

こちらの機種はTZ-18のような高速連写は出来るのでしょうか?
スノーボードの滑走時に撮影したいと思っているのですが・・。
また動画から静止画にした場合の画質はどんな感じでしょうか?

現在powershot SX200を使用していますが、動画を静止画にした場合の画質はかなり悪いです・・。

他の機種でもいいのですが、防水カメラで高速連写、動画撮影にオススメのカメラはありますか?

書込番号:13883069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2011/12/12 19:09(1年以上前)

>こちらの機種はTZ-18のような高速連写は出来るのでしょうか?

FT3の高速連写モードは、約10コマ/秒(速度優先)です。
条件や制限事項もあるので、詳しくは仕様「連写撮影」の項目を見てください。
http://panasonic.jp/dc/ft3/appearance_spec.html

>また動画から静止画にした場合の画質はどんな感じでしょうか?

フルHD動画は解像度が1920×1080ドット(16:9、2メガ)です。
動画からキャプチャして静止画を作ると、これと同じ解像度になりますから画質は良くありません。

ちなみに、FT3の静止画の最大解像度は4000×3000画素(4:3、12メガ)ですから
動画の解像度が低いのがお分かりになると思います。他メーカーもほぼ同じです。

動きの速い動画から静止画を作るとブレたような画像になることが多いです。
あくまでも緊急用と考えたほうが良いですね!

防水カメラは、ほとんどのメーカーがインナーズーム式(レンズが飛び出さない)で、
レンズや撮像センサーが小さいので似たり寄ったりですね。

SONYのTX10も良いのではないでしょうか。
ただし、パナはカメラ本体で動画から静止画を作れますが、SONYはPCで付属ソフトを
使う必要があったと思います。

書込番号:13883734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/12/12 23:56(1年以上前)

まるるうさん。ありがとうございます。

高速連写、約10コマ/秒だとTZ-18とそれほど変わらないような・・・。
でも実際に店で高速連写をしてみると、速度が遅かったので
何か設定でもあるんでしょうね。

動画から静止画の画質が落ちるのは仕方ないのですね。
今までも動画から静止画を作るときはPCを使っていたので、カメラ本体から静止画を作れなくても問題ありません。
SONYも検討してみます。

書込番号:13885213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/13 17:09(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/ft3/appearance_spec.html

「連写」と「高速連写」は別になっていますので、切り替えが必要ではないでしょうか?

書込番号:13887452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/12/15 16:02(1年以上前)

じじかめさん
さわってみた感じ、どう切り替えるのかわからなかったのですが
おそらく切り替えるようになってるのでしょうね。
調べてみますね。ありがとうございます。

書込番号:13896038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/12/16 01:46(1年以上前)

別機種

高速連写

☆-yuka-☆さん

FT3の高速連写はシーンモード(SCN)から選択できるようになってますよ。

書込番号:13898401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/12/16 06:55(1年以上前)

prayforjapanさん
そうなんですか!
やはり購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13898674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

時間設定

2011/11/25 16:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

スレ主 KLX250Bさん
クチコミ投稿数:2件

時間を設定してもズレます

分は合ってるんですけど?

ちょうど2時間ズレてます

why教えてください

書込番号:13811269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/11/25 17:13(1年以上前)

Exifがずれて記録されるのでしょうか。
旅先かなんかになっていますか。

書込番号:13811429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/25 17:22(1年以上前)

この機種は、GPSが付いているようですから、時間は自動調整されると思いますが、
分が合っていて、2時間もずれているのでしたら、異常だと思いますよ。

私は詳しくありませんので、もしこのまま詳しい方の書き込みがなければ、
メーカーのSCへ、問い合わせた方がいいと思います。

パナは、[0120-878-365] 365日、9〜20時 対応だったと思います。

勘違いな書き込みであれば、お許し下さい。

書込番号:13811463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/25 17:28(1年以上前)

うさらネットさま  すみません。

書くのがトロイので書いてる時、>うさらネットさまが書き込みしていらっしゃるとは知らずに
書き込んでしまいました。

失礼いたしました。

書込番号:13811476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/11/25 19:09(1年以上前)

別機種

ワールドタイム

流星104さん
お気にせずに候。

別機種事例ですが、ワールドタイムの設定画面です。
ここをホームにしていますか?

書込番号:13811783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さぐねさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/25 20:16(1年以上前)

ワールドタイムの設定で地域が東京、ソウルに合わせてありますか?

他の地域だとずれます。

書込番号:13812010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KLX250Bさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/27 00:05(1年以上前)

みなさん早速の返信ありがとうございます

ワールドタイム設定がサマータイムなってたので変更

時間が正確に動き出しました

悩んだ末に購入したFT3今後楽しみたいと思います


うさらネットさん、流星104さん、さぐねさん
ありがとうございました

書込番号:13817453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/27 00:32(1年以上前)

スレ主さま、うさらネットさま、さぐねさま  こんばんは

勘違いなレスをして、スレ主さまにご迷惑をおかけし、
皆様にも、不快な思いさせてしまいました事を、お詫びいたします。
大変申し訳ありませんでした。

以後気をつけたいと思います。

スレ主さま、正常に戻って良かったですね!

失礼致しました。

書込番号:13817556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最安値

2011/10/23 08:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

クチコミ投稿数:225件

最安値は、いつ頃で、どのくらいまで値が下がるのでしょうか?
防水のコンデジを探していましたが、昨日、量販店で触ってきましたが、シャッターボタンの押し易さ、液晶モニターの見易さなど、パナソニックが一番なじみ易かったです。
GPSはいらないけど、買うならやはりパナソニックだと思いました。

書込番号:13666090

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/10/23 08:50(1年以上前)

こなっぺさん おはようさん。  なだらかな右下がり価格変動履歴 。 
最安値は予測困難?
http://kakaku.com/item/K0000221478/pricehistory/
思いがけずUPする前に「欲しいときが買い時」かも。

書込番号:13666112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/10/23 10:02(1年以上前)

 最安値で購入することが目的でしょうか?
 自分で購入する価格を決めてそれ以下になったら購入するのがベターだと思います。
 FT2の変動履歴を見ると3回ピークがあり、メーカーが安くなりすぎたので調整したか、在庫終了で上がりだしたようですので、いつとは言いにくいです。
 上がりだしたら、即購入すればそのときの下限近くで購入できます。
 ただ、次の下限より安いかはわかりませんし、そのまま上がり続けるかもしれません。
 撮影する必要がないのであれば、マネーゲームを楽しめばいいですが、それならばカメラを購入する必然性がないということです。
BRDさん>「欲しいときが買い時」
ということですね。

書込番号:13666345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/23 11:41(1年以上前)

そりゃモデルチェンジしてすぐあたりでしょう。

書込番号:13666708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/23 20:47(1年以上前)

大体22,000円くらいまでは下がりそうですね。とりあえず年末年始の価格動向も見ておいた方がいいのではないでしょうか。

書込番号:13668960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2011/10/24 22:11(1年以上前)

最安値は、2万弱で年末年始ですね。ちょっと注意しときます。その辺りで、思いがけずUPする前に購入。。みなさん、色々とアドバイスありがとうございました!

書込番号:13673906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

アウトドア用デジカメ

2011/10/11 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

クチコミ投稿数:26件

友人がアウトドア用カメラが欲しいと相談してきたのですが初心者の私では中々いいアドバイスができません。
カメラを見に行ったらDMC FT3Aが大きく宣伝してあったのですが(笑)


用途は登山(冬山あり)が主でダイビングとかはしないそうです。

衝撃と寒さ、雨に強いカメラが必要らしいのですが耐久性だけあってもカメラとしてよくなければ
意味がありません。

それなりに耐久性に優れ、山の風景(日中も夜も)に向いているデジカメを教えて下さい。
予算はとりあえず考えないでおきます。

書込番号:13612331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/11 19:32(1年以上前)

雑誌等で、トータル及び画質面で一押しなのはFT3みたいですね。次点で、オリンパスのTough TG-810です。
防水性能が水深12mに進化していて、マイナス10度の耐低温性能も備えています。

書込番号:13612437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/11 19:33(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110526_448560.html

こちらも参考になると思います。

書込番号:13612440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2011/10/11 19:51(1年以上前)

アウトドア(防水)カメラは、どのメーカーも似たような性能です。
防水5〜12m、耐衝撃2m、耐低温−10℃、耐防塵、とこんな感じです。

特に耐衝撃はあまりアテにしないほうが良さそうです。
登山ですと岩にぶつけたりすることはあると思いますが、
精密機械なので耐衝撃でも壊れることはあります。

正確性は分かりませんが、FT3には方位計、高度計、気圧センサーが
付いているので登山には適していると思います。

デザインや価格で選んでも良いのではないでしょうか。

書込番号:13612532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2011/10/11 19:57(1年以上前)

アウトドア用として、一つ選ぶポイントがありました。
オプションでシリコンジャケットがある機種がよいです。
(FT3はあります)

シリコンジャケットを付けると、耐衝撃やキズ防止、滑り止めになります。

書込番号:13612552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/11 19:58(1年以上前)

>衝撃と寒さ、雨に強いカメラが必要らしいのですが耐久性だけあってもカメラとしてよくなければ
意味がありません。


現在販売されている小型軽量のコンパクトデジタルの中で、防水性・耐久性に優れているカメラは、殆どが屈曲光学系という、ボディの中で光を直角に曲げるしくみを採用しています。

このため、電源ONにした時に、レンズがニュ〜ッと外側に伸びずに済み、ボディ形状変化のない一体化を保ち、耐久性や防水性などを確保することができます。

但し、屈曲光学系は、小型化や一体化には向いていますが、画質の面では他の方式に比べて不利なので、一部でやや評価が良くない場合もあります。

ご友人には、耐久性と画質などのカメラ性能を両立させる、全く新方式のカメラを考えて開発すれば良い、とお伝え下さい。

今のコンパクトデジタルでは、総合性能などで、このスレッド表題のFT3が最も優れているように思います。

ご参考まで。

書込番号:13612558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/11 21:55(1年以上前)

FT3の他だったらソニーのTX10もあります。TX10は見た目を見ると防水コンデジとは思えないデザインです。

書込番号:13613189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/10/11 22:55(1年以上前)

TX10はグローブした状態での操作が気になりますね。
所有するTX5ではスライドカバーをずらしての電源ON/OFFとシャッターボタンは、スキー用のグローブしてても大丈夫でしたが、タッチパネル操作は至難の業でした。

FT3が良さそうに思いますが、寒い場所から山小屋などの暖かい場所に入ると、内部結露する事があるようなので、そういう対応はどの機種でも必要だと思います。

書込番号:13613646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 LUMIX DMC-FT3の満足度4

2011/10/11 22:59(1年以上前)

耐久性と画質の両得は難しいですね。

FT3の画質は、しょせんコンデジレベルに過ぎず、一眼とは比較になりません。
コンデジとしては健闘しているとは思いますが、最高レベルではないでしょう。

登山の経験はありませんが、あくまで「思い出記録用」カメラとしてなら使えそうですが、ダイナミックな景色を「作品として捕える」には荷が重いでしょうね。広角不足でもあり。

書込番号:13613666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/10/11 23:12(1年以上前)

本当に耐衝撃性を重視するなら、こういうカメラになってしまいます。
 >http://www.ricoh.co.jp/dc/g/g700se/
 リコー GX700

 >http://olympus-imaging.jp/product/construction/kouichiro_mjutough8000/index.html
 オリンパス μTOUGHシリーズ

オリンパスに関しては、通常のタフシリーズと基本設計は変わらないみたいですが。

書込番号:13613737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/12 00:34(1年以上前)

あと定番はこれですか?
ペンタックスのWG-1,WG-1 GPS
http://kakaku.com/item/K0000227103/
http://kakaku.com/item/K0000227106/

書込番号:13614193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/12 08:01(1年以上前)

>現在販売されている小型軽量のコンパクトデジタルの中で、防水性・耐久性に優れているカメラは、殆どが屈曲光学系という、ボディの中で光を直角に曲げるしくみを採用しています。

以前ズームレンズ式のものがありましたが、後継機種が出ませんね。
http://kakaku.com/item/K0000020920/

書込番号:13614848

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/10/12 14:44(1年以上前)

なるほど。。やはり画質を比べてもアウトドア用にしては良さそうです。

詳しいことは友人と決めますが、参考にさせていただきます。

大変助かりました。有難うございました

書込番号:13616002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶モニターの不具合

2011/09/14 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

クチコミ投稿数:28件

先日、槍ヶ岳登山に本機を持参し、絶景をたくさん撮影しました。

その際、通常の横長画面で撮影する時は問題なかったのですが、縦長に構えて撮影しようとするとモニター画面が暗くなりました。そのまシャッターボタンを押して、再生画面を見ると普通の明るさで撮影された画面が確認できました。

山を下りた後、縦長に撮影しようするとその不具合は出ませんでした。

このような現象が現れた方はおられるでしょうか?

また、どのような原因でその様な不具合が起きるか、ご存知の方がおられたら、教えて下さい。

書込番号:13499821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/14 20:23(1年以上前)

他機種の話ですが、偏光サングラスをかけていると、そのような現象が起こります・・・

書込番号:13499891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/09/14 20:44(1年以上前)

>他機種の話ですが、偏光サングラス-----
なるほど。C-PLフィルタの寿命確認と同じ原理。

書込番号:13499977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/14 21:06(1年以上前)

本体背面にあります、ディスプレイボタンをなんかの拍子で押してしまい、「表示なし」になったのではないでしょうか。(取扱説明書P44)

書込番号:13500096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/09/15 01:10(1年以上前)

ろうたんさん>
確かに、サングラスを掛けたりはずしたりして登山をしていました。

ただ、その様な現象が起きた時にサングラスを使用していたかどうかは、意識をしていなかったので、家でサングラスを使用して実験したところ、その通りの現象が再現しました。

原因が分かりましたので、有難うございました。

蛇足ですが、本機を今年5月に購入しましたが、以前キャノンのデジカメを使っていて、同じような現象が起きて、その時は、きっとキャノンのデジカメが万年目と思って、買い換えたところでした。(^_^;)
この時も、旅行中だったのでサングラスを使用していたものと思いました。

sutekina itemさん>
ご連絡有難うございました。

書込番号:13501206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FT3の液晶フィルム

2011/08/08 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

スレ主 harutohonoさん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
この度、FT3を購入したのですが、液晶保護フィルムについて疑問がでてきました。
通常のフィルムでは、水中使用時に取れてしまうのではないかと…
陸上での使用を思うと貼っておきたいとも思いますし。
皆さんは、どの様にされていますか?

書込番号:13351836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/08/08 22:05(1年以上前)

防水仕様カメラに保護フィルムは、つけません。(私の場合)

書込番号:13351870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/08/08 22:05(1年以上前)

ほとんど水中使用ですけど液晶保護フィルム貼ってます。
貼りたての頃は隅が一部ペロッと剥がれたこともありますが、そのまま貼り直したら
最近はほとんど剥がれなくなりました。

貼ってあるのはプロガード AF for Panasonic LUMIX DMC-FT用です。

書込番号:13351873

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/08/08 22:05(1年以上前)

Olympus WPiという旧機種ですが、剥がれませんね。
さんざんスノーケリングで使って、現在は遊軍。

書込番号:13351877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/08/08 22:06(1年以上前)

顔、間違えました。

書込番号:13351880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/08 23:59(1年以上前)

防水カメラに液晶保護フイルムはあまり付けなくていいと思いますよ。汚れたら手洗いももちろん出来ますからね。

書込番号:13352470

ナイスクチコミ!2


UH-1さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/09 00:06(1年以上前)

防水カメラですから多少雑に扱ってしまうこともあるかと思います
液晶に小傷がついたり、コーティングの剥がれが早く起きるのがいやなら貼っておくべきでしょう
防水カメラ持っていない人(ひろジャさん)の話は聞かないほうがいいですよ
私はタッチパネルということもありTX5には貼ってます

書込番号:13352503

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 harutohonoさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/09 00:49(1年以上前)

返信が遅れすみません。
UH−1さんのおっしゃる通り、雑な扱いになるのが見えてますので、prayforjapanさんがお使いの、プロガード AF for Panasonic LUMIX DMC-FT用等探して貼ってみます。
アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:13352683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]を新規書き込みLUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]
パナソニック

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]をお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング