LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー] のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]

GPS機能/方位計/気圧計/高度計などを備えた防水・防塵仕様&耐衝撃構造のデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:310枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー] の後に発売された製品LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]とLUMIX DMC-FT4を比較する

LUMIX DMC-FT4
LUMIX DMC-FT4LUMIX DMC-FT4LUMIX DMC-FT4

LUMIX DMC-FT4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 8日

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:310枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の価格比較
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の買取価格
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のレビュー
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のオークション

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の価格比較
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の買取価格
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のレビュー
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3 > LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー] のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]を新規書き込みLUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

アウトドア用デジカメ

2011/10/11 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

クチコミ投稿数:26件

友人がアウトドア用カメラが欲しいと相談してきたのですが初心者の私では中々いいアドバイスができません。
カメラを見に行ったらDMC FT3Aが大きく宣伝してあったのですが(笑)


用途は登山(冬山あり)が主でダイビングとかはしないそうです。

衝撃と寒さ、雨に強いカメラが必要らしいのですが耐久性だけあってもカメラとしてよくなければ
意味がありません。

それなりに耐久性に優れ、山の風景(日中も夜も)に向いているデジカメを教えて下さい。
予算はとりあえず考えないでおきます。

書込番号:13612331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/11 19:32(1年以上前)

雑誌等で、トータル及び画質面で一押しなのはFT3みたいですね。次点で、オリンパスのTough TG-810です。
防水性能が水深12mに進化していて、マイナス10度の耐低温性能も備えています。

書込番号:13612437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/11 19:33(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110526_448560.html

こちらも参考になると思います。

書込番号:13612440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2011/10/11 19:51(1年以上前)

アウトドア(防水)カメラは、どのメーカーも似たような性能です。
防水5〜12m、耐衝撃2m、耐低温−10℃、耐防塵、とこんな感じです。

特に耐衝撃はあまりアテにしないほうが良さそうです。
登山ですと岩にぶつけたりすることはあると思いますが、
精密機械なので耐衝撃でも壊れることはあります。

正確性は分かりませんが、FT3には方位計、高度計、気圧センサーが
付いているので登山には適していると思います。

デザインや価格で選んでも良いのではないでしょうか。

書込番号:13612532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2011/10/11 19:57(1年以上前)

アウトドア用として、一つ選ぶポイントがありました。
オプションでシリコンジャケットがある機種がよいです。
(FT3はあります)

シリコンジャケットを付けると、耐衝撃やキズ防止、滑り止めになります。

書込番号:13612552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/11 19:58(1年以上前)

>衝撃と寒さ、雨に強いカメラが必要らしいのですが耐久性だけあってもカメラとしてよくなければ
意味がありません。


現在販売されている小型軽量のコンパクトデジタルの中で、防水性・耐久性に優れているカメラは、殆どが屈曲光学系という、ボディの中で光を直角に曲げるしくみを採用しています。

このため、電源ONにした時に、レンズがニュ〜ッと外側に伸びずに済み、ボディ形状変化のない一体化を保ち、耐久性や防水性などを確保することができます。

但し、屈曲光学系は、小型化や一体化には向いていますが、画質の面では他の方式に比べて不利なので、一部でやや評価が良くない場合もあります。

ご友人には、耐久性と画質などのカメラ性能を両立させる、全く新方式のカメラを考えて開発すれば良い、とお伝え下さい。

今のコンパクトデジタルでは、総合性能などで、このスレッド表題のFT3が最も優れているように思います。

ご参考まで。

書込番号:13612558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/11 21:55(1年以上前)

FT3の他だったらソニーのTX10もあります。TX10は見た目を見ると防水コンデジとは思えないデザインです。

書込番号:13613189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/10/11 22:55(1年以上前)

TX10はグローブした状態での操作が気になりますね。
所有するTX5ではスライドカバーをずらしての電源ON/OFFとシャッターボタンは、スキー用のグローブしてても大丈夫でしたが、タッチパネル操作は至難の業でした。

FT3が良さそうに思いますが、寒い場所から山小屋などの暖かい場所に入ると、内部結露する事があるようなので、そういう対応はどの機種でも必要だと思います。

書込番号:13613646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 LUMIX DMC-FT3の満足度4

2011/10/11 22:59(1年以上前)

耐久性と画質の両得は難しいですね。

FT3の画質は、しょせんコンデジレベルに過ぎず、一眼とは比較になりません。
コンデジとしては健闘しているとは思いますが、最高レベルではないでしょう。

登山の経験はありませんが、あくまで「思い出記録用」カメラとしてなら使えそうですが、ダイナミックな景色を「作品として捕える」には荷が重いでしょうね。広角不足でもあり。

書込番号:13613666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/10/11 23:12(1年以上前)

本当に耐衝撃性を重視するなら、こういうカメラになってしまいます。
 >http://www.ricoh.co.jp/dc/g/g700se/
 リコー GX700

 >http://olympus-imaging.jp/product/construction/kouichiro_mjutough8000/index.html
 オリンパス μTOUGHシリーズ

オリンパスに関しては、通常のタフシリーズと基本設計は変わらないみたいですが。

書込番号:13613737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/12 00:34(1年以上前)

あと定番はこれですか?
ペンタックスのWG-1,WG-1 GPS
http://kakaku.com/item/K0000227103/
http://kakaku.com/item/K0000227106/

書込番号:13614193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/12 08:01(1年以上前)

>現在販売されている小型軽量のコンパクトデジタルの中で、防水性・耐久性に優れているカメラは、殆どが屈曲光学系という、ボディの中で光を直角に曲げるしくみを採用しています。

以前ズームレンズ式のものがありましたが、後継機種が出ませんね。
http://kakaku.com/item/K0000020920/

書込番号:13614848

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/10/12 14:44(1年以上前)

なるほど。。やはり画質を比べてもアウトドア用にしては良さそうです。

詳しいことは友人と決めますが、参考にさせていただきます。

大変助かりました。有難うございました

書込番号:13616002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

屋内撮影で上手に撮るコツは?

2011/10/07 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

クチコミ投稿数:88件

今まで使っていたペンタが2機種目で2年半使って8月に海水が微量入って壊れたのを期に今回はデザインが気に入ってFT3を購入しました。ペンタの新機種はデザインが気に入らなかったのと防水箇所の仕様の不安から候補外でした。FT3は少々重くて大きく、不要なGPS機能付きと不満もありますが、水中撮影は以前のカメラよりきれいで、花火の写真も日中の屋外もきれいに写せて、連写スピードにも驚きました・・・が、本題の屋内撮影は最悪です。ピンボケの連続です。操作方法が悪いのか、この機種が苦手とするのか、うまく使っている方、アドバイス願えませんか?メモリーはサンディスク エクストリームCLASS6使用でなのですが、撮影後の取り込みも次にシャッター押せるまでなんか遅いように感じます。宜しくお願いします。

書込番号:13595137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/07 22:20(1年以上前)

バタバタドリさん    こんにちは。

水などの耐久性あるつくりがされておる関係もあるのか、
レンズが少し暗めです。(F3.3〜F5.9)

・強制的にフラッシュをたく。
・半押し状態でピントが完全に合ったところで、全押しする。
・ISO感度を上げる(数値を大きくする)
・三脚を利用する。

こんなところでしょうか。
ご参考までに。

書込番号:13595697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/10/07 22:49(1年以上前)

sutekina itemさん、投稿ありがとうございました。参考にさせて頂き、練習してみます。

書込番号:13595845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶モニターの不具合

2011/09/14 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

クチコミ投稿数:28件

先日、槍ヶ岳登山に本機を持参し、絶景をたくさん撮影しました。

その際、通常の横長画面で撮影する時は問題なかったのですが、縦長に構えて撮影しようとするとモニター画面が暗くなりました。そのまシャッターボタンを押して、再生画面を見ると普通の明るさで撮影された画面が確認できました。

山を下りた後、縦長に撮影しようするとその不具合は出ませんでした。

このような現象が現れた方はおられるでしょうか?

また、どのような原因でその様な不具合が起きるか、ご存知の方がおられたら、教えて下さい。

書込番号:13499821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/14 20:23(1年以上前)

他機種の話ですが、偏光サングラスをかけていると、そのような現象が起こります・・・

書込番号:13499891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/09/14 20:44(1年以上前)

>他機種の話ですが、偏光サングラス-----
なるほど。C-PLフィルタの寿命確認と同じ原理。

書込番号:13499977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/14 21:06(1年以上前)

本体背面にあります、ディスプレイボタンをなんかの拍子で押してしまい、「表示なし」になったのではないでしょうか。(取扱説明書P44)

書込番号:13500096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/09/15 01:10(1年以上前)

ろうたんさん>
確かに、サングラスを掛けたりはずしたりして登山をしていました。

ただ、その様な現象が起きた時にサングラスを使用していたかどうかは、意識をしていなかったので、家でサングラスを使用して実験したところ、その通りの現象が再現しました。

原因が分かりましたので、有難うございました。

蛇足ですが、本機を今年5月に購入しましたが、以前キャノンのデジカメを使っていて、同じような現象が起きて、その時は、きっとキャノンのデジカメが万年目と思って、買い換えたところでした。(^_^;)
この時も、旅行中だったのでサングラスを使用していたものと思いました。

sutekina itemさん>
ご連絡有難うございました。

書込番号:13501206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

FT3 で海で撮った写真をアップします♪

2011/08/28 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

クチコミ投稿数:67件
当機種
当機種
当機種
当機種

なんかこの口コミ盛り上がりに欠けますね。。。
この機種、人気ないんでしょうか。
海で撮った写真をいくつかアップします。
水中で動いている魚をジャスピンで撮るのは難しいですね。
ここは、下手な鉄砲も数打ちゃ当たる、のことわざ通りです。
アップした写真はすべてPhotshop Elementsで自動コントラストやトリミングなどしています。

書込番号:13430578

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2011/08/28 23:45(1年以上前)

綺麗に撮れてますね。

>下手な鉄砲も数打ちゃ当たる
まさにその通りです。水中では液晶でピント確認も出来ませんからね。

私はFT2を持ってますが、今年は海に行き損ないました。
これは海外でしょうか? 

書込番号:13431264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/08/29 10:22(1年以上前)

まるるうさん、写真見てくださって、ありがとうございます。
これは沖縄の瀬底ビーチでの写真です。
海外に行かなくとも、沖縄本島のビーチで十分ですね。海は綺麗で、たくさん魚が見られるところがあります♪

書込番号:13432378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/30 12:37(1年以上前)

きれいに撮れていますね。

私も来月沖縄に行きます。
普通のカメラとしては使っていますが、水中はお風呂で試し撮りしたのみです。
魚の動きは早いので難しそうですが、動画も静止画もたくさん撮って来ようと思います。

書込番号:13436796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/08/31 08:20(1年以上前)

ShiBa HIDEさん、
私もこういうカメラを使うのは初めてですが、生意気ながらアドバイスさせていただくと、
@とくかく、たくさん撮りまくる
下手な鉄砲・・・の通りです。センターフォーカスで“よし、捉えた”と思っても、家に帰ってPCで見ると、ボケていることが多いです。
掲載した写真は、このカメラで初めて海に行った際のもので、まだ使い慣れていないこともありますが、300枚以上撮って、レタッチ後にまあ満足できると思った 10枚程度のものから選んだ写真です。
Aオートフォーカスモードは中央一点に固定
カメラ任せでは思ったところにフォーカスしてくれませんので、真ん中固定で。
B水中の動画は両手でしっかり持って
例え水中でも両足を地面につけて撮るのであれば片手で問題ありません。海に浮かびながらの動画撮影は、大きな画面で見るとブレブレなのがよく分かります。両手でカメラをしっかり持って、画面もゆっくりターンさせるのがよいようです。

素敵な写真が撮れることを祈ってます♪

書込番号:13440023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/31 23:46(1年以上前)

パパミミさん

アドバイスありがとうございます。

水中撮影はほとんど運任せですね。
魚が素早いだけじゃなく、自分もユラユラしているのですから、仕方無いか...
頑張ってバシバシ撮って来ます♪

書込番号:13443132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信7

お気に入りに追加

標準

買いましたが、、

2011/08/11 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

クチコミ投稿数:7件

本日 LABI渋谷に行ってきました。
価格.comの最新価格を参考にお店にて価格を聞いてみました。
ポイントが3万点もたまっており 現金でいくらになるか聞いたところ 現金価格は\32,800円、ポイント(10%)があっても無くても 価格は変わらないとのこと。
又、オプションのシリコンジャケット、フローティングストラップは取り寄せ、フローティングストラップも他社のものであればあると言われ”メーカーはエレコム?”と聞いたらオリンパスとカシオならあるというそっけない回答。
ほんと 売る気の無さにあきれ amazonで本体(¥26,788)とストラップを注文しました。
(残念ながらシリコンジャケットは納期が9月&amazon仲介で送料500円もかかるので こちらは近場のお店に頼みなした。(ヤマダ電機さんでナはいですが、、、)
これは池袋も同じですかね?

書込番号:13363171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/11 23:01(1年以上前)

カカクコム掲載価格との比較で売る気ないとされる店舗も可哀想な?

書込番号:13363520

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/08/12 01:20(1年以上前)

関係ないのに、『悪』をつけられた、カメラもかわいそうな気がします!

書込番号:13363936

ナイスクチコミ!24


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/12 02:26(1年以上前)

交渉態度が悪くて店側も気分を害したんじゃないでしょうか?

書込番号:13364023

ナイスクチコミ!18


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/08/12 07:08(1年以上前)

>関係ないのに、『悪』をつけられた、カメラもかわいそうな気がします!

確かに!
「悪」ではなく「その他」の方が良かったですね。

書込番号:13364224

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/21 15:46(1年以上前)

>関係ないのに、『悪』をつけられた、カメラもかわいそうな気がします!

それなら店悪というアイコンがあったら良いですね。

書込番号:13401188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 LUMIX DMC-FT3のオーナーLUMIX DMC-FT3の満足度4

2011/08/24 08:24(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000221477/shop1065/?lid=shop_itemview_shopname

↑シリコンジャケット二つもついて、送料も代引き手数料もいらないなんて、

つい買っちゃいました。

書込番号:13411946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/24 10:47(1年以上前)

それでも家電量販店は強いなぁという印象。
自分は全く利用しないですけど・・・

書込番号:13412282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FT3の液晶フィルム

2011/08/08 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

スレ主 harutohonoさん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
この度、FT3を購入したのですが、液晶保護フィルムについて疑問がでてきました。
通常のフィルムでは、水中使用時に取れてしまうのではないかと…
陸上での使用を思うと貼っておきたいとも思いますし。
皆さんは、どの様にされていますか?

書込番号:13351836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/08/08 22:05(1年以上前)

防水仕様カメラに保護フィルムは、つけません。(私の場合)

書込番号:13351870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/08/08 22:05(1年以上前)

ほとんど水中使用ですけど液晶保護フィルム貼ってます。
貼りたての頃は隅が一部ペロッと剥がれたこともありますが、そのまま貼り直したら
最近はほとんど剥がれなくなりました。

貼ってあるのはプロガード AF for Panasonic LUMIX DMC-FT用です。

書込番号:13351873

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/08/08 22:05(1年以上前)

Olympus WPiという旧機種ですが、剥がれませんね。
さんざんスノーケリングで使って、現在は遊軍。

書込番号:13351877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/08/08 22:06(1年以上前)

顔、間違えました。

書込番号:13351880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/08 23:59(1年以上前)

防水カメラに液晶保護フイルムはあまり付けなくていいと思いますよ。汚れたら手洗いももちろん出来ますからね。

書込番号:13352470

ナイスクチコミ!2


UH-1さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/09 00:06(1年以上前)

防水カメラですから多少雑に扱ってしまうこともあるかと思います
液晶に小傷がついたり、コーティングの剥がれが早く起きるのがいやなら貼っておくべきでしょう
防水カメラ持っていない人(ひろジャさん)の話は聞かないほうがいいですよ
私はタッチパネルということもありTX5には貼ってます

書込番号:13352503

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 harutohonoさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/09 00:49(1年以上前)

返信が遅れすみません。
UH−1さんのおっしゃる通り、雑な扱いになるのが見えてますので、prayforjapanさんがお使いの、プロガード AF for Panasonic LUMIX DMC-FT用等探して貼ってみます。
アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:13352683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]を新規書き込みLUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]
パナソニック

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]をお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング