LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー] のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]

GPS機能/方位計/気圧計/高度計などを備えた防水・防塵仕様&耐衝撃構造のデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:310枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー] の後に発売された製品LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]とLUMIX DMC-FT4を比較する

LUMIX DMC-FT4
LUMIX DMC-FT4LUMIX DMC-FT4LUMIX DMC-FT4

LUMIX DMC-FT4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 8日

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:310枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の価格比較
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の買取価格
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のレビュー
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のオークション

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の価格比較
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の買取価格
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の純正オプション
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のレビュー
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3 > LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー] のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]を新規書き込みLUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの使用感はいかがですか?

2011/06/19 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

クチコミ投稿数:6件

こんばんは

実際に使用されている方に質問させてください。
GPS機能、感度や使用感、撮影後の写真の整理等、一長一短を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:13153161

ナイスクチコミ!1


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:38件 LUMIX DMC-FT3のオーナーLUMIX DMC-FT3の満足度3 鎌倉リポート 

2011/06/20 01:12(1年以上前)

機種不明
別機種

カシミールの画像

クイックすると出てくる画像

私は、DMC-FT3とGPSロガーSONY GPS-CS3Kを使っています。
GPSの感度はDMC-FT3よりSONY GPS-CS3Kの方が良いです。

撮影後の写真の整理は、多くの方は時系列で並べている方が、多いかもしれませんが、私は撮った場所別と鉄道が好きなので路線別にしてありますが、これはGPSの導入前からやってます。

また 気にいった写真で、また同じ場所で撮ろうと思う場所はカシミールに登録しておきます。
このソフトは、地形図を利用して、山の見える位置とか日の出、日の入りのシュミレーションができるフリーソフトです。
GPS位置情報が付いた画像をカシミールの地図の上に載せるとカメラのマークが付きます。
これが撮影された場所です。
ここをクイックすると、登録した画像の小さなものが、地図上に出てきます。

一長一短などはないですが、たまたま位置情報が、ずれているとがっかりしますね。

書込番号:13153993

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/06/20 09:31(1年以上前)

> [クイックすると出てくる画像] を開いてみると、
カメラ機種 E-3 と、表示されていました。誤・表示なんでしょうか。

書込番号:13154662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/20 20:54(1年以上前)

機種不明
別機種

「文字焼き込み」機能を使っても表示されない

液晶画面にはランドマーク情報が表示

5月下旬に海外旅行が予定されていてGPS機能付きということで、他の方がコメントされているように、感知するまでの感度の多少鈍いことと電池の持ちが悪いことを承知の上で、購入を決め旅行に出かけました。

勿論、事前に"国内"でGPS機能を確かめ、「文字焼き込み」機能を使えばランドマーク情報がプリント出来ることも確かめて出かけました。

そして、英国・フランスを巡り、著名な場所で撮影したところ、液晶画面には外国語(英語・フランス語)でランドマーク情報が表示されました。

しかし、帰国後、「文字焼き込み」機能を使って、プリントしようとしましたが、−−−しか表示しません。

この点の可能・不可能をパナに問い合わせしてみましたが、今のところ・・・です。

書込番号:13156658

ナイスクチコミ!1


Bahnenさん
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:38件 LUMIX DMC-FT3のオーナーLUMIX DMC-FT3の満足度3 鎌倉リポート 

2011/06/20 23:41(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

カメラが南側を向いてます

その画像

DMC-FT3本体で再生からメニューで選び文字を入れた画像

>カメラ機種 E-3 と、表示されていました。誤・表示なんでしょうか。

すいません GPSロガーSONY GPS-CS3Kを使った画像を使ってしまいました
ですので誤表示ではありません。

それからカシミールにDMC-FT3を使った画像を載せると、カメラのマークが、撮った方向に向くようになっているようです。
これは最近気が付きました。


>「文字焼き込み」機能を使って、プリントしようとしましたが、−−−しか表示しません。


文字焼き込みでプリントするのに、DMC-FT3本体で再生からメニューで選び、情報を入れた、別名のファイルを作る事ができます 
もう遅いかもしれませんが こちらではできないでしょうか。

書込番号:13157661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/21 09:58(1年以上前)

Bahnenさん>
早速のご連絡有難うございます。

既にランドマークが入らないプリントをしてしまいましたが、確かに、本体で「再生メニュー」を使えば、外国語のランドマーク表示も別ファイルに作成出来ました。

私がトライしたのは、パナに標準で付いているソフト「PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite Edition」を使って文字焼き込みをしようとしたのですが、上手く行きませんでした、というか不可能でした。

上記ソフトは、以前使っていたキャノンのソフトに比べ、細かい点の使い勝手が悪いなとは思ったのですが、GPSを使ったランドマーク表示のプリントという売りの機能が付属ソフトで操作できないことは、どうかなと感じました。

また、使い勝手の悪さを差し引いても、本体で操作すればとの、アドバイスが1-2週間たっても連絡のないパナのバックアップにも疑問です。

書込番号:13158850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/06/23 22:27(1年以上前)

ありがとうございました。
私も購入してみようと思います。

書込番号:13169298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/09 23:30(1年以上前)

先日、やっと?、ようやく?"暫定"修正ソフトを入手しました。

修正点は、海外でGPSを受信して撮影した画像を、帰国後『付属ソフト』を使ってランドマーク情報を「文字焼き付け」することを可能にする修正です。

勿論、日本国内で撮影した場合、GPS情報-ランドマーク情報は付属ソフトで「文字焼き付け」すれば、画像に表示されていていました。

「暫定」の意味は、次回海外で撮影した場合、再度この暫定ソフトをリ・ロードしなければならない"かもしれない"との理由です。

次回海外旅行の予定はこの秋なので、その時までに正式修正ソフトが出来ていると嬉しいのですが・・・。

書込番号:13234931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいでしょうか?

2011/07/09 02:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

クチコミ投稿数:105件

海でのシュノーケリング時の水中撮影用兼、カメラの好きな中1の子供用として考えているのですが「OLYMPUS Tough TG-810」と「パナソニック LUMIX DMC-FT3」のどちらがいいでしょうか?

また、他のモデル、機種でおすすめの物はあるでしょうか?

どうぞ御教授下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:13231231

ナイスクチコミ!1


返信する
f1expertさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/09 03:11(1年以上前)

性能的には似たようなモノです。価格と好みで決めても良いと思いますが、動画に強くAV機器との連携性が高いのがパナソニック、防水の信頼性とカメラとしての基本性能のオリンパスと考えれば、まぁ間違いはありません。
ご自宅にパナソニック製のDVD/ブルーレイや液晶/プラズマテレビがあるなら断然パナソニックをお勧めしますが、そうでなければどちらを選んでも大差ありません。
細かな差で言えば、同じ使い方をするとパナソニックの方が電池が長持ちらしいですが、両方を使い比べたわけではないのでこの情報が正確かどうかはすみません、保証はできません。

他にお勧めするとしたらPENTAXですが、これはデザインの好き嫌いがハッキリ分かれると思います。
http://www.pentax.jp/japan/products/wg-1/

書込番号:13231320

Goodアンサーナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/09 04:50(1年以上前)

私は防水機として、オリのμ770SWとμTOUGH-8000を持っています。
未だ、水中撮影はしたことが無いですが…。

もし、新たに買うとすれば、パナのFT3を買うと思います。
パナの機種は何も持っていないのと、動画を撮る時でも、手ぶれ補正が効いたり、フルHD動画が可能だったり(60Pで記録出来ないのが残念)、等々。

ただ、静止画機能だけで考えると、オリ機の方が長年のノウハウがあり、スペック表に現れない良さもあると思います。

どちらも良い機種と思いますから、子供さんの好きな方という、選択肢もあります。

書込番号:13231396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/07/09 16:03(1年以上前)

影美庵さんも仰っていますが、お子さんに選ばさせるというのがいいと思います。あと他の防水カメラだとソニーのTX10もお勧めです。防水なんですが、外観を見ると防水コンデジとは思えないくらいですよ。

書込番号:13233123

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2011/07/09 22:44(1年以上前)

皆様、色々とありがとうございました。
御意見を参考にさせていただき、また新たな悩みが出て来ましたので、「SONY サイバーショット DSC-TX10 」のクチコミの方へ、また新たに質問させていただきました。

書込番号:13234692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

海で使用しました。レポートします。」

2011/07/04 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

クチコミ投稿数:67件

6月末に入手し、早速 海に 2回持ち出して使ってみました。
デジカメは、初代のキスデジの時から一眼デジへ移行し、今は 5DMkUを中心に使っております。
今回初めて防水コンデジを購入しました。

まず感じたのは、狙い通りにピントが決まった海中の魚を撮るのは大変難しい!ということです。
これは、
@被写体ブレ: 魚はじっとしてはいない
A手振れ: シュノーケルをして浮かびながら撮るので、身体がゆーらゆーら揺れている状態
B海中ではフォーカスが甘いのでは?
C腕が未熟・・・
が原因かと思います。
動いているものをコンデジで撮るのは難しいですね。改めて感じました。← こんなの当たりだろう!という突っ込みはなしでお願いしますね(笑)。だからこそ、私もこれまで一眼デジを使ってきたのですから。。。

これまで 2回の海で 500ショット撮りましたが、満足のいく写真は数枚でした。
こういうデジカメは初めてで慣れていないため、まだまだ水中撮影をする上で C腕が未熟 だとは思いますが、そもそも Bフォーカスが甘い とも感じています。
陸上での普通の風景写真ではまったく問題ありませんので、個体差なのか、このデジカメはこういうものなのか、あるいは水中では色々な要因があり やむを得ないのか・・・。
ビーチ&シュノーケルモードで撮影していましたが、次に行く際はもっと設定を色々と変えて試してみようと思います。

海中でジャスピンで撮影する上で、FT3 や前の機種を使われている諸先輩方のアドバイスやコメントをお願いできれば幸いです。

なお、オプションとして
シリコンジャケット DMW-CFT3、と
フローティングストラップ DMW-FST1
を同時に購入しました。
シリコンジャケットは、バッテリーやメモリーカードの蓋部分ががっちりと押さえられて開けられなくなるので、蓋が2重ロックとなっているとはいえ、装着していると水中使用時に安心感があります。
フローティングストラップは、これを取り付けて FT3を海に浮かばせたところ、沈みませんでした。よって、万一のときに これも安心かと思います。(FT3本体だけでは 当然沈みます・・・。)
以上、ご参考まで。

書込番号:13215499

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/07/05 01:41(1年以上前)

別機種
別機種

追跡しながら撮影

その場で何枚も撮影

FT2でスノーケリングしながら撮りました。
数を撮るしかないという結論に達しましたが、
クマノミなんかはイソギンチャクの周りで動きが少ないので、
数枚撮るとそれなりのものは撮れました。

あとは、少し前進しながら撮った方が揺れが少なく、
安定した画がとれたような気がします。

上記のような工夫をしても、自分の場合歩留まりは、
十分の一あるかないかくらいでした。

添付の画像はホワイトバランスを補正しています。

書込番号:13216001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/05 17:16(1年以上前)

パパミミさん。
まあ、初回の恥は掻き捨てということで、何枚か御写真を拝見出来ませんか。
その方が、アドバイスやコメントも得やすいように思います。何よりも、当方が、
文章の力で海中に引きずり込まれかかっておりますのでね。

新し物が大好きさん。
2枚の御写真は、FT1ということになっていますが?

書込番号:13217804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/07/05 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

新し物が大好きさん、アドバイスありがとうございます。次回気をつけてみます。
AABBさん、実は最初の書き込み時に画像サイズが大きすぎて貼り付けできなかったんです。サイズを少し圧縮してアップしました。一応まあまあの写真を選びました。

書込番号:13219455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/07/06 00:35(1年以上前)

別機種

バラス周辺

あっ、失礼しました。FT1です。
去年はカメラも旅行も我慢してたんだった。

書込番号:13219631

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

旧型FT2ですが・・・。

2011/07/04 16:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

先日旧型のFT2を安く見つけました。

購入後シュノーケリングで使用する予定ですが問題ないでしょうか?

ちなみに店頭処分品で、昨年の2月頃から展示していたようです。

書込番号:13213655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2011/07/04 17:24(1年以上前)

FT2なのに、何故FT3のスレに書き込んだのでしょうか?

まぁそれは置いといて本題ですが、防水カメラはパッキンの劣化があります。
展示品なら水中使用はしていないと思いますが、出来ればパッキンの交換をされたほうが安心して使えます。
一年以上経ってますから、パッキンが少しでも変形などしていると一発で浸水します。

もしも、購入がまだでしたらこの機種(防水カメラ)に関しては展示品は止めたほうが良いと思いますよ。
安く購入しても、パッキン交換で結局割高になってしまいます。

書込番号:13213859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2011/07/04 18:09(1年以上前)

「本機のゴムパッキンの性能は、1年以上経過すると劣化します。最低でも1年に一回はお買い上げの販売店かお近くの
修理ご相談窓口にご相談いただき、ゴムパッキンの交換(有料)をおすすめします。」
-----------------------------------------------------
という注意書がありますので購入即サービスに入院でしょうね。

書込番号:13213995

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/07/04 18:20(1年以上前)

>先日旧型のFT2を安く見つけました

おいくらで見つけたか分かりませんが、価格+メンテナンス(パッキン交換)料で考えられた方が良いですね。
詳しくは分かりませんが、パッキン交換は大体1万円前後ではないでしょうか?

新品のパッキンでも髪の毛1本挟むだけで浸水の可能性があります。
展示品を購入するなら、水中で使用する前にパッキン交換は必須だと思います。

書込番号:13214016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/07/04 18:56(1年以上前)

パッキン交換のメーカー推奨は1年ですが、実際はもっと持つと思います。
2009年7月に購入したFT1をパッキン交換なしで今日までほぼ毎日海中で使用してますが、全然問題ないですから。
ちなみに仲間内で一緒にFT1を買ったのがいて、その人は1年毎にパッキン交換するのではなくカメラごと交換しちゃってます。
(FT1→FT2→この前会ったらFT3になってました)

書込番号:13214110

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/04 21:19(1年以上前)

私も、防水機2台を持っていますが、パッキン交換はしていません。
水中撮影の予定がないことが理由ですが、急に水中撮影をすることになり、それで浸水したらあきらめます。(元々、私が撮る写真は、それほど重要な物ではありませんから。)

もし、1年以上経た物を購入し、水中で使うなら、事前に水中テストをして見てください。
洗面器などで、本体が浸かる程度から初め、徐々に水深を増し、お風呂の底(数10cm)程度で、浸水が無ければ、シュノーケリングでも大丈夫ではないでしょうか。(保証はしませんが…。)

一番浸水し易いのは、電池蓋(メディア蓋兼用もある)、USB端子蓋等です。
私はこれらの蓋のシール部に、薄くシリコングリスを塗っています。
ただし、この方法はメーカーは勧めてはいません。
厚塗りした場合、ゴミなどが付着しやすく、かえって浸水事故の元になるからでは?と、思っています。

書込番号:13214748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/07/04 21:36(1年以上前)

まるるうさん 

すいません・・・。
なれていないためよく分かりませんでした。

一番引っかかってるのはFT2のカタログは見てないのですがFT3のカタログには年1回のパッキン交換をしてくださいと明記してあったことです。

solaris123さん 

やはりそうなるのでしょうね。

私は買いませんでしたが、その店の店員はよく分かっていませんでした。
知らずに購入した人がかわいそうです。

m-yanoさん

安いと言っても20,000円位でした。
FT3に比べると安いというイメージです。
オリンパスの5m防水の物でも同じ位なので新品でそちらのほうがましといった感じですかね?

prayforjapanさん 

一番欲しかった回答です。

使ってる人の意見はとても参考になるので・・・。

まぁ自己責任でしょうけどね(笑)

影美庵さん 

同じ考えでした。

今回はシュノーケリングといった明確な目的があるのですが、次いつ水中で使うか考えていません。

今回は購入後すぐ使いますが、次が2年後だった場合はその前にパッキン交換するか、寿命と思って壊れる覚悟で使うつもりです。

実機を見比べて分かりましたが、FT2はバッテリー部と、端子部で二カ所開く場所がありますね。

FT3はサイド側にまとめて一カ所なのでこちらの方が安心できそうな気がします。

書込番号:13214833

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/07/04 23:59(1年以上前)

>安いと言っても20,000円位でした

店頭処分品で20000円なら、私なら10000円足してFT3を買いますね〜

書込番号:13215646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/07/05 00:17(1年以上前)

m-yanoさん

やはりそれが一番良さそうですね。

+10,000の中には、

パッキン交換、GPS等の新機能、バッテリー搭載位置の見直しなども含まれますからね。

3月にCX5を買ったんですが、CX4と比較してフォーカススピードだけでやはり10,000円以上高かったCX5にしましたから。


みなさん

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13215737

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/07/05 00:21(1年以上前)

>それで浸水したらあきらめます

防水カメラを使用する時は、影美庵さんのような潔さも必要かもしれませんね。
もし私が年1回程度の水中撮影の頻度なら「水中用写ルンです」を使います。
これも潔さって言うのかな? (^^ゞ

書込番号:13215752

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:101件

2011/07/05 02:00(1年以上前)

私も影美庵さんの意見に賛成です。

カメラのような精密機器を水中に入れるからにはリスクがあります。
浸水したらあきらめる覚悟をもって臨むべきと思います。
40m仕様の防水プロテクタでも、
ボートから水に入った瞬間に浸水という例も何度か見ています

私も、防水カメラ、防水プロテクタなど使っていますが
数年間パッキンは交換していません。
メーカ推奨の1年ごとに交換よりも、
パッキンのチェック、メンテナンスや取り扱いを注意するほうが重要と思います。
水中カメラ歴約4年ですが私は幸い浸水事故にはあっていません。

また、旅行の時などは浸水してしまった時のために、予備カメラの準備
データのバックアップなどを心がけることも必要と思います。

個人的には1年ごとにパッキンを替えることにお金を使うぐらいなら
防水SDカードの購入や予備カメラにお金を使うべきと考えます。

書込番号:13216036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

防水性

2011/06/24 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

クチコミ投稿数:3件

雨の日で気温は25度前後。2分ぐらい動画を撮りはじめると、レンズと液晶画面が曇り出します。動画撮影を止めるとしばらくして曇りがとれます。おそらく、動画撮影時には内部が発熱するのだと推察されます。しかしこの程度で曇るということは防水性に疑問が残ります。

書込番号:13170061

ナイスクチコミ!3


返信する
抜け忍さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/24 01:13(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093260/SortID=13170033/
↑ともども残念でしたと行っても過言ではありません。
こちらの機種もカスタマーか購入店に電話することをおすすめします。

書込番号:13170176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2011/06/24 07:24(1年以上前)

内部が曇るのは湿気が入っています。
防水カメラは密閉性が高いので、一度湿気が入るとなかなか抜けません。

バッテリやSDを外して蓋を開けた状態で、乾燥剤の入ったケース(タッパーなど)に
入れて24時間ほど放置して湿気を抜きましょう。

この現象は防水カメラには良くあることです。「悪」はどうかと・・・

書込番号:13170610

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2011/06/24 07:55(1年以上前)

ペンタにも苦情を入れていますね。
所有していればメーカーサービスへ送って確認してもらうことはできるんだが、送ることができないのはなぜか?

結露は簡単には防ぎようがないのが実情ですよ。
レスが入っていますが除湿ケースに入れておくぐらいでしょうか。
オリンパスは充電中は蓋を開けておくので湿気の多いところでの充電も気をつけなきゃ。

書込番号:13170667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/24 14:51(1年以上前)

中から曇るという事は・・・逆にそれだけ気密性が高いということですかね?

書込番号:13171764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2011/06/24 18:57(1年以上前)

>逆にそれだけ気密性が高いということですかね?
FT3は防水カメラですよ。逆に気密性が高くないと浸水してしまいます!!

書込番号:13172475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/06/24 22:58(1年以上前)

なるほど・・・・皆さんの意見参考になりました。早速今日はエアコンをドライにして蓋を開放しておきました。使用するときはこのドライな状態で蓋を閉めなければなりませんね。ペンタックスは1回目の使用でいってしまったので、この機種を大事にします。でも、ペンタックスの顕微鏡モード?はおもしろかった。

書込番号:13173484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/30 16:19(1年以上前)

パナソニックやソニーの防水性は長期継続性に問題あるかもしれません

書込番号:13197400

ナイスクチコミ!0


chibouさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FT3のオーナーLUMIX DMC-FT3の満足度3

2011/06/30 17:06(1年以上前)

こんにちは!
本日、この機種を発注しましたが、防水パッキンの交換までの耐久?時間と費用はどれくらいかかるものでしょうか?使用の頻度にも関係あると思いますが・・・。

書込番号:13197522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2011/06/30 17:40(1年以上前)

chibouさん
>防水パッキンの交換までの耐久?時間と費用
この件については、取説P10に書かれています。

「本機のゴムパッキンの性能は、1年以上経過すると劣化します。最低でも1年に一回はお買い上げの販売店かお近くの
修理ご相談窓口にご相談いただき、ゴムパッキンの交換(有料)をおすすめします。」

とのことです。金額は分かりませんが、一万円以下ではないでしょうか。
問い合わせれば教えてくれると思います。

書込番号:13197625

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/07/01 12:02(1年以上前)

FT1でも、Sanyoの防水ビデオでも同様の事象が出ます。
私もFT1のクチコミ掲示板で質問をしたことがあります。

ダイビングなどでケージに入れて海中撮影される場合には、ケージの中に乾燥剤をいっしょに入れておくのは、ほぼ常識のようです。

>早速今日はエアコンをドライにして蓋を開放しておきました。

↑これでダメなようならば、ZIPロックのような密封性の高い袋に、電池のふたを開けた状態で、乾燥剤といっしょに一晩から数日、放り込んでおいてください。
カメラ用の防湿ケースとかでもよいかもしれません。

また、電池や記録メディアを入れる際に、手が濡れてたりすると意味がありませんので、手を拭いてから。

書込番号:13200343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信25

お気に入りに追加

標準

何色が好きですか?

2011/05/27 13:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT3

クチコミ投稿数:112件

シルバーは人気がないようですが・・・

書込番号:13057473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/05/27 13:43(1年以上前)

やっぱり夏っぽいブルー!
先代のイメージカラーはブルーでしたね。

書込番号:13057489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/05/27 14:48(1年以上前)

赤です。スパーキーレッドだって。TZ7/ZX3/GH1は赤にしています。

書込番号:13057623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/27 14:52(1年以上前)

青です。さわやかという感じで好きです。

書込番号:13057634

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/05/27 15:11(1年以上前)

ブルーいいですねえ

でもブルーって海だと無くさないですかね? なんてw

物的には赤好きですね。

書込番号:13057681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/27 15:35(1年以上前)

赤色のカメラ持ってないので赤を使ってみたいですね

書込番号:13057737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/27 16:27(1年以上前)

アカん、恥ずかしい! やっぱ、年齢相応のシルバーが合うと思います。

書込番号:13057858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/28 01:02(1年以上前)

赤に1票♪

海などでは特に目立つのが良いと思う♪

書込番号:13059966

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/28 01:45(1年以上前)

赤です。好色という感じで好きです。

書込番号:13060079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/05/28 01:48(1年以上前)

私も赤がいいですね♪

書込番号:13060088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/05/28 04:03(1年以上前)

私のはシルバーですが、ブルーも良かったなぁと思っています。

書込番号:13060230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/28 10:59(1年以上前)

シルバーは無難ですが赤か青の方が人気ありそうですね。

書込番号:13061071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2011/05/28 11:58(1年以上前)

電気屋さんで実物を見てきました^^
青がいいと思いましたが、赤も渋いですね。
銀も落ち着いていて良いような・・・
迷えます。

みなさんはシリコンカバーを装着しますか?
カバーを付けると青や赤だといまいちかもしれませんね。

書込番号:13061289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/28 19:04(1年以上前)

オレンジもいいですよね。
http://panasonic.net/avc/lumix/compact/ts3_ft3/index.html

書込番号:13062823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2011/05/29 20:26(1年以上前)

オレンジは初めて見ました。
すごくいいですね。
電気屋さんにはありませんでした。

書込番号:13068108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/05/29 20:47(1年以上前)

オレンジかわぃぃですね!ホワイトやブラックが欲しかったです。

書込番号:13068215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/29 20:56(1年以上前)

オレンジは良いと思うけど海外仕様?

書込番号:13068265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2011/06/14 21:21(1年以上前)

色で価格差が生じていますね。
赤が高いですね!

書込番号:13132528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/14 23:53(1年以上前)

赤は人気がありそうですからね♪

書込番号:13133470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2011/06/17 11:07(1年以上前)

ついに買いました。
爽やかな青も捨てがたかったのですが、
渋いシルバーもよかったのですが、
おしゃれに思えた赤にしました。
海に山に!忘れず持っていきます!

書込番号:13142201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/17 23:26(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
赤にされたんですね♪

書込番号:13144639

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]を新規書き込みLUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]
パナソニック

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

LUMIX DMC-FT3-A [スプラッシュブルー]をお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング