WACHSEN BA-101 WeiB のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:折りたたみ自転車 タイヤサイズ:20インチ シフト数:6段変速 フレーム素材:アルミ 重量:13kg WACHSEN BA-101 WeiBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WACHSEN BA-101 WeiBの価格比較
  • WACHSEN BA-101 WeiBのスペック・仕様
  • WACHSEN BA-101 WeiBのレビュー
  • WACHSEN BA-101 WeiBのクチコミ
  • WACHSEN BA-101 WeiBの画像・動画
  • WACHSEN BA-101 WeiBのピックアップリスト
  • WACHSEN BA-101 WeiBのオークション

WACHSEN BA-101 WeiBライフオンプロダクツ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 1月25日

  • WACHSEN BA-101 WeiBの価格比較
  • WACHSEN BA-101 WeiBのスペック・仕様
  • WACHSEN BA-101 WeiBのレビュー
  • WACHSEN BA-101 WeiBのクチコミ
  • WACHSEN BA-101 WeiBの画像・動画
  • WACHSEN BA-101 WeiBのピックアップリスト
  • WACHSEN BA-101 WeiBのオークション

WACHSEN BA-101 WeiB のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WACHSEN BA-101 WeiB」のクチコミ掲示板に
WACHSEN BA-101 WeiBを新規書き込みWACHSEN BA-101 WeiBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ステムについて

2011/07/28 12:53(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-101 WeiB

スレ主 haurosanさん
クチコミ投稿数:31件

当方自転車初心者です。

こちらやBA-100 Angriffの皆さんの口コミなどを拝見させていただき
BA101を購入いたしました。

そろそろカスタマイズしていこうかと考えて青乱雲さんのサイトをはじめ
色々勉強させていただいてる最中です。

本題ですが溶接の見た目やポジションがイマイチのハンドルを交換しようと
考えておりまして、まずはステム選びということで悩んでおります

希望としては
・色がブラック
・1本もの?でアジャスタブルタイプ(B-313のようなタイプ)
・できれば軽量のもの
のようなものを探しております


オークションからショップまで色々探してみたのですが
ブラックのものがありませんでした。
B-313もシルバーしか在庫がないようで
ほかにも似たような商品はないかと探したのですが
見つかりませんでした。

どなたか現在販売中の物でこのようなステムご存知の方
いらっしゃいませんでしょうか?

よろしくおねがいいたします。

書込番号:13305194

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2011/07/28 21:32(1年以上前)

海外でよければ

http://www.jensonusa.com/store/product/ST306H00-Kalloy+Adjustable+Threaded+Stem.aspx

サイズがあってるかどうかはご自分で確認してください。
まあJensonUSAなんで、まず大丈夫。(送料高いけど。)

他にも海外だと Dimension の クイルステムとかあります。
(jensonUSAはDimensionを扱ってるけど、ピンポイントの製品がなかった。)

あっちのアマゾンにはある。
http://www.amazon.com/Dimension-Quill-70-130-Degree-Adjustable/dp/B001C6DU4E
日本への送付は不可です。他のショップでどうぞ。

おまけ
http://sheldonbrown.com/handsup.html
最後まで読むと面白い。

書込番号:13306787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/28 21:49(1年以上前)

私も軽いステム探しています。
下記の商品を検討しましたが、先日問い合わせたところ500gとちょっと重かったため断念しました。
ブラックの在庫はあるそうですが、突出量が100mmより長いものは取り扱っていないということでした。
参考まで

http://b-parts.net/shop_ss/pgm/adm/base.cgi?order=&class=8&keyword=&FF=80&price_sort=&mode=p_wide&id=1386

書込番号:13306857

ナイスクチコミ!1


スレ主 haurosanさん
クチコミ投稿数:31件

2011/07/29 12:27(1年以上前)

ニ之瀬越えさん
一つ目のかっこいいですね〜 でも英語が大の苦手なので購入できそうにありません><。
日本に代理店があればいいのですが・・・


☆はっちぃ☆さん
日本にもまだあるんですね こういうステム。
重さ気にしなければいけそうな気もしますね〜。
う〜ん悩みますな〜^^;


というわけでもうちょっとだけ悩んでみようとおもいます。

書込番号:13309202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

入荷待ちです。

2011/06/01 16:30(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-101 WeiB

クチコミ投稿数:21件 WACHSEN BA-101 WeiBのオーナーWACHSEN BA-101 WeiBの満足度5

5月に地元の自転車屋巡りをしてお気に入りになりそうな自転車を探しました。

あさひであさひPBの折りたたみ自転車を見つけ画像付きでこれどうよ?とTwitterに投稿したらフォロワーさんから「私のこれです。」と、WACHSENのBA−100 Angriffを紹介してもらいました。

以前その方とお会いした時にその折りたたみ自転車を見せてもらった事が有ってとてもセンスの良い自転車だなと思っていました。

Twitterの返信の中にこちらに口コミを書かれている青乱雲さんを紹介していただきました。

レビューや口コミを読んでBA−100購入に傾いている時にフェンダー純正装備のコノ自転車を見つけました。

決意が固まり(ちょっと大げさですが・・・)楽天市場で購入しました。

6月上旬に入荷予定という事で到着が待ち遠しいです。

今は、暇が出来ると、どんな自転車に仕上げるかニヤニヤしながら考えています。

実車が届いたら、またレビューなり口コミなりを投稿しようと考えています。

書込番号:13079047

ナイスクチコミ!0


返信する
青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2011/06/03 00:33(1年以上前)

すいふと(^^)さん、
一番、楽しい時ですね。
どんな自転車に仕上げられるか、レビューを楽しみにしています。

書込番号:13084726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 WACHSEN BA-101 WeiBのオーナーWACHSEN BA-101 WeiBの満足度5

2011/06/11 14:42(1年以上前)

青乱雲さんありがとうございます。

9日のお昼に届きました。

梱包を解いて組み立てをし調整と思ったら空気圧の調整だけで、なんら問題が無いので試乗を兼ねて自転車屋さんへ防犯登録に行きました。

そこの自転車屋さんお勧めのパンク防止剤の注入をついでにお願いしました。

走行性能は、20インチでどうかな?と思いましたがふらつく事も無く快適に走れました。

これからが楽しみな自転車です。

今後ともよろしくお願いいたします。







書込番号:13118273

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2011/06/11 15:38(1年以上前)

すいふと(^^)さん、これから楽しみですね!

私の方、下記の掲示板のapapayaさんの改造事例を見て、単純にグリップシフターを6速から7速のものに交換してしまった競馬馬のような自分を反省しました。そしてSL-M310-7Rとグリップを注文し、現在、机の上にあります。(改造する前も楽しいひと時ですね。)


価格.com - 『シフターをトリガーシフターに交換しました』 WACHSEN BA-100 Angriff のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000045948/SortID=13037884/

書込番号:13118431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

女性でも乗れますでしょうか?

2011/04/29 19:07(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-101 WeiB

クチコミ投稿数:2件

身長161センチです。
用途は通勤(0.5km程の公道)、軽いサイクリングです。
私でも乗れるでしょうか?
コメントをしてくださっている方は男性が多いようなので…少し心配してしましました。教えてください。
よろしくおねがいします!

書込番号:12950910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/29 19:31(1年以上前)

失礼ですが、普通の自転車に、乗れるのであれば、乗れると思いますよ。
レビューでも、女性らしき人が
 
 >率直な感想は「とてもいい買い物をした♪」

と、言ってるぐらいですから、大丈夫だと思いますけど・・・。
実車に乗ってみるのが、一番ですけど、
なければ、一度レビューや、クチコミを読んで、判断されるのもいいと思います。

書込番号:12950987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/30 12:46(1年以上前)

161pあれば乗れますよ。しっかり普通の自転車に乗れれば乗れます。

書込番号:12953639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/04/30 18:56(1年以上前)

ありがとうございます。
購入したいと思います!

書込番号:12954755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-101 WeiB

スレ主 戯作さん
クチコミ投稿数:108件

この自転車はペダルが折りたためませんよね。
車にいれて持ち運ぶときに、車を傷付けたくないので
プラスチックのケースにでも入れようと思ってるのですが
調度いいケースを御存知の方がいたら教えてください。

現在は車(プリウス)のトランクに段ボールを敷いて
その上に乗せてるんですがイマイチしっくりしません。

見つからなければ、寸法測ってホームセンターで透明ケースを買ってこようか、と思っています。

書込番号:12929007

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2011/04/23 21:45(1年以上前)

横置きにするのならハードケースより毛布が一番だと思います。
当然油等で汚れるので、黒っぽいのが良いかと。

書込番号:12929540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2011/04/24 21:49(1年以上前)

ちび輪バッグPWに入れた状態

戯作さん、
兄弟車種のBA-100 Angriffのペダルを折り畳みから一般的なものに交換して乗っています。
輪行用のバッグ(「ちび輪バッグPW」(オーストリッチ、外径10cm×長さ25cm、640g、収納:85cm×65cm×35cm))を自動車のトランクに載せる場合にも使っています。
 ペダルは輪行、トランクに載せる時、ともにヘクサゴンレンチで外しています。なお、写真のハンドルがはみ出しているのはハンドルを交換していることによります。

書込番号:12933597

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 戯作さん
クチコミ投稿数:108件

2011/04/26 00:09(1年以上前)

> ニ之瀬越えさん 

返信ありがとうございます。今は「ダンボール+バスタオル」なんですが
急ブレーキを掛けたり、段差があると、トランク内の壁に当たらないかと
後ろが気になって仕方ありません。たぶん毛布でも同様だとおもいます。

> 青乱雲さん

ちび輪バッグPWですか、いいですね。ただこれって
>ともにヘクサゴンレンチで外しています
ということは、ペダルを外さないと入らないんですよね?
毎回ペダルを外すのはちょっと面倒のような・・
返信ありがとうございます。

書込番号:12937878

ナイスクチコミ!1


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2011/04/26 00:22(1年以上前)

戯作さん、

>> 毎回ペダルを外すのはちょっと面倒のような・・

折り畳みペダル、例えばミカシマ FD-7 ペダルに交換する手もありますけれど・・。

書込番号:12937944

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2011/04/26 18:35(1年以上前)

まず厚手の毛布は重量があるので、意外に動きません。
輪行袋の方が確実に動きます。
動くのを気にするのでしたらハコもダメでしょう。

完全固定ならこういうルーフラックで使用するホールドネットを応用する方が良いかもしれません。
http://www.piaa.co.jp/products/car/terzo/clean/roof_rack/index.html#5
また、上と同様ですが百均で売っている自転車の荷物を縛るゴム紐などで固定するのも有効です。
百均に行くとシートベルトカバー等クッションとなるものや使える物が結構売っていますので、その辺りから探すのも面白いかと
廃タイヤをクッション材にしたり色々方法はあるかと思います。

固定方法は車の車種によって変わるのでアイデア次第かと思います。

因みに、どれも実用しています。

書込番号:12940016

ナイスクチコミ!1


スレ主 戯作さん
クチコミ投稿数:108件

2011/04/26 22:04(1年以上前)

>青乱雲さん

なるほどー、そういう手もありますね。これだと輪行袋にも入りそうですね
頭に入れときます。

>ニ之瀬越えさん 

よくよく考えてみたら、段ボール敷き + バスタオル で殆ど問題なくて
トランク内に傷もなかったので 段ボール敷き + しっかり毛布で包めば大丈夫な気がしてきました。
案外、毛布が1番合理的な方法では?と思い始めています。

御二方、返答ありがとうございました。



書込番号:12940820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

仲間に入れてください!

2011/04/08 21:03(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-101 WeiB

クチコミ投稿数:32件

こんばんは〜 はじめまして ほしまること申します。

このたび 念願かなって この折畳自転車を購入しました。
いろいろと 随分と悩んで悩んで 悩み疲れてようやく手にしたものです

白でかわいいですね。なんだかうっとりです。
かなり初心者なんですが 超簡単な質問にどなたか良きアドバイスをお願します。

ネットで購入しました。 
嬉しくて早速組み立ててみましたが説明書の写真が私にはイマイチわからずに
乗る自信がなく 指を加えてみているばかりです。

自転車は整備済みのきちんとした自転車やさんで購入することを
多くの方が推薦していましたが、うちはのんびりした超田舎町のため 
自転車やさんが思い当たりませんでした。     

全く面識のない遠方の自転車やさんをネットでみつけ 問い合わせをしたところ 
とりあえず3,150円〜ってことで見てくれるってことでした。

どうなんでしょう 
〜が気にはなりますが 3,000くらいなら見てもらったほうがいいですよね〜。 
つまらない質問ですみません。どうぞお願します。



書込番号:12874338

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2011/04/08 23:03(1年以上前)

何をどう見積もったら3150円からなんて高額になるのかわかりません。
(車輪の振れ取りでもするのかな?)

もし、するのでしたどういう点検をするのかまずよく聞いてください。
点検内容によって考えた方が良いですよ。

大体の相場としてアサヒの一式点検価格表を乗せます
http://www.cb-asahi.jp/real/shop/repair-list.html

書込番号:12874881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/04/08 23:14(1年以上前)

こんにちは。

ご購入、おめでとう御座います。

うちの近くの自転車屋さんでは、よそで買った自転車を見るのはいい顔をされない所が多いのですが、価格を提示されて、見て頂けることは、有り難いと思います。
「3,150円〜」は、整備(悪い所がないかの点検)を含めての価格でしたらそんなもんかなと思います。それと整備されている所を、じっくり見られて、あとで御自身でもできるように覚えて帰られたら、授業料と考えてもいいかもしれないですね。^^

書込番号:12874922

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2011/04/09 15:16(1年以上前)

ほしまるこさん、ご購入おめでとうございます。

> 嬉しくて早速組み立ててみましたが説明書の写真が私にはイマイチわからずに
> 乗る自信がなく 指を加えてみているばかりです。

で何がわからないかがわからないため、確認します。

下記のWebサイトで兄弟自転車について解説しています。その6ページに自転車の組みたてられた状態から折り畳む手順の写真を紹介しています。組み立てるのはこの逆となりますが、この部分についてはOKなのですか?

他の本自転車の調整箇所として変速機、ブレーキの調整、そしてタイヤの空気圧の調整があります。変速機については自転車にリアディレイラーの調整に関する説明書が入っていると思います。(下記の冊子の13ページでは簡単な説明してあとはこの説明書参照としています。)ブレーキについては22ページで簡単に触れています。

ネットで調整方法を紹介しているサイト、また、自転車のメンテナンスを紹介している本もあります。掲示板で聞くだけではわからないことが多いと思いますので、まず、書店で自転車のメンテナンスについて解説している本を探されるのをお勧めします。

----------
WACHSEN BA-100 Angriff Maniac
http://www.minami-nagareyama.org/editor/BA100maniac.html

書込番号:12877207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

楽しい自転車

2011/03/30 18:25(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-101 WeiB

クチコミ投稿数:21件

DOPPELGANGERと迷った挙句、WACHSENに決めました。
決めてとなったのは、BA-100を格好良く改造されている、青乱雲さんのクチコミや解説書を見て影響を受けたからです。

BA−100との違いは、カラー・ペダル(101では、ペダルの折りたたみ機能がなくなりました)・付属品(泥除け、ライト、ワイヤーロックが付属)で、デザインやサイズは変わっていません。

BA-100版の青乱雲さんや他の方のクチコミ参考に手を加え、自分だけのWACHSENを完成させる楽しみができました。

現在は、サドルとハンドルを変えています。
また、せっかく最初から付属していたライトやワイヤーロックですが、自分好みの色やデザインのものに変える予定です。

書込番号:12840037

ナイスクチコミ!1


返信する
青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2011/03/31 23:55(1年以上前)

素麺ちゃんぷるさん、
「○○の欲目」かもしれませんが、DAHON Mu P8(ホワイト)よりスポーティな自転車に見えますね。
 ペダルは折り畳みでない方がダイレクトな踏み心地で、安全面でもよいと思いますのでBA-101は良い改善だと思います。
 下記の板で私のBA-100の現在の姿を紹介していますが、BD-1と同様の考え方でシートポストへのヤグラの取り付け位置を前後逆として、スポーツ車と同様の実質シート角を75°にしたものです。これで前輪の分担荷重を概算10%増やすことができ、走行安定性を高めることができます。
 よろしければお試しのほどを・・。

----------
価格.com - 『WACHSEN BA-100 Angriff Maniac の改訂4版発行』 WACHSEN BA-100 Angriff のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000045948/SortID=12698058/

書込番号:12845116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/04/02 10:29(1年以上前)

青乱雲さん
はじめまして。このBA−101の購入のきっかけは青乱雲さんの解説書ですので、
大変感謝しております。
あの解説書がなければ、きっと普通な自転車を買っていたと思います。

現在は500mm〜のシートポストを探しているところです。
私は身長が高いので、純正の500mmシートポストをシートチューブに150mm入れた状態ですと、ベストポジションになりません。
そこで少しでも長いものを探しているのですが、青乱雲も言われてる通りφ30.2では500mm以上が出回っていないようですね。
特注品ですとφ27.2×520mmというのがあるようなので、シムを使って対応できそうです。
しかし結構なお値段がするので悩むところです。


シート角も、今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:12849586

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2011/04/02 13:05(1年以上前)

素麺ちゃんぷるさん、こんにちは。

私には縁のないお悩み・・ですね。

JIS D9301より、サドルのポストのはめあい限界標識の位置は、ポストの完全円周部の下端からポスト径の2倍以上とされます。これに対応してサドルポストのシートチューブへの最低挿入長が刻印されています。500mmという長さでシートチューブも短いことから、安全のためにBA-100は150mmの長さが設定されていると思います。
パイプの強度はφ27.2よりφ30.2の方が高いことから「20mmの長さのためにシムをかませて」というのは・・・。

「自己責任で・・」としか申し上げられませんが、「20mmであれば・・」というのが書き込みいただいたことへの感想です。なお、実質シート角を大きくしようとすると概算5mmほど、さらにポスト長を長くする必要があるため、現在、お困りのことに対して逆効果になってしまいますね。

書込番号:12850051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/04/02 17:31(1年以上前)

なるほどなるほど!
確かに強度を考えると、20mmのためにポスト径を細くするのは、あまり意味がない感じがしますね。
青乱雲さんの仰る通り、今回は自己責任での「20mmであれば・・・」の方を選択しようと思います。

貴重なアドバイス、ありがとうございます。

書込番号:12850832

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2011/04/02 19:43(1年以上前)

素麺ちゃんぷるさん、出先で構造計算用の資料が手元にないため、具体的な数値として紹介できないのですが、参考となれば幸いです。

「もう少しシートポストを引き出す必要がある人に対して」と・・、思いついた段階ですが、長さ20cm位のシートポストの内に入る木の丸棒を挿入して接着して補強、あるいは塩ビ管VPでうまいサイズがあれば同様にシートポストの中に挿入して補強という手があると思います。これについてはもう少し調べてから"WACHSEN BA-100 Angriff Maniac"の改定に反映しようと思います。

では!!

書込番号:12851273

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2011/04/07 12:17(1年以上前)

 BA-100のシートポストについて簡単な構造計算をし、下記のWebサイトから『BA-100 Agnriffのサドルのポストの構造計算』のpdfファイルをダウンロードできるようにしました。

 ポストを指標の位置に固定としてJISのサドルの疲労試験での荷重で計算したポストにかかる最大モーメントに対して、ポストの強度が約3倍(アルミニウム合金の種類が不明のため、よく使われる6061と仮定)となることに気付かされました。「3倍」という値は機械設計でよく目にする安全係数で、BA-100のポストの150mmのシートチューブへの挿入長は3倍の安全係数を実現する位置として記されたもののように推定されます。
 「ポストの固定部にかかる力は荷重(乗員の体重)とポストの引き出し長(股下寸法)の積に比例」を理解して、ポストに刻まれた指標の取り扱いをご判断くださいというところです。

---------
WACHSEN BA-100 Angriff Maniac
http://www.minami-nagareyama.org/editor/BA100maniac.html

書込番号:12868988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/04/07 18:08(1年以上前)

青乱雲さん
「BA-100 Angriffのサドルのポストの構造計算」を読ませて頂きました。
私の書き込みから始まり、いろいろと調べて頂いたようで感謝しております。
BA-100やBA-101に限らず、小径車に乗っている方にはとても参考になるのではと思います。
前回から、「自己責任」にて安全指標以下で乗っていますが、今のところは不具合は出ていません。
自分の場合は、それほどスピードも出さずにのんびり走るようにしています。

書込番号:12870002

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2011/04/07 18:49(1年以上前)

素麺ちゃんぷるさん、
昔、機械設計をしていたものですから「どういう考え方で設計しているんだろう?」と興味が湧いてきてあのようなものをまとめてしまいました。
計算を通して設計者と話をしているようでとても楽しかったです。
ありがとうございました。

書込番号:12870146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/06 18:53(1年以上前)

ポストの向きを前後逆にしました

小径車を探しているうちにここを見つけました。はじめまして。アラサイです。よろしくお願いいたします。青乱雲さんの改造マニュアルを拝見しすっかりこの自転車のとりこになり自転車の注文前から改造についての空想をはりめぐらし必要なパーツを手配、連休前に全て入手できたので休みを利用し早速カスタマイズしました!素麺様、青乱雲様のカスタマイズを参考にしながら私なりに行ったのはハンドル廻りへのこだわりでした。あまり前傾姿勢にならずノーマルの乗り心地を維持した改造としてノーマルのハンドルポストを利用しましたが青乱雲様の改造との相違点はカットの位置にあります。ハンドルバーがあまり低くならない様にハンドルバーの溶接位置から4センチ下でカットしました。さらにポストの前後を逆にして取付、ステムの角度を調整してポジション出しをしました。サドルの高さとハンドルの高さをほぼそろえられたので現在乗っているMTBに近いポジションとする事が出来ました。全体の写真はこちらに載せました。http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B004ED7TTE/ref=cm_ciu_pdp_images_0?ie=UTF8&index=0
少しずつ変えていこうかと思っています。

書込番号:12978486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/05/06 19:28(1年以上前)

アラサイさん初めまして。
「自転車の注文前から改造についての空想をはりめぐらす」って言うのは、私も同じでしたよ。
あまり高価な自転車だと、改造するのを躊躇しますが、これくらいだとガンガン行けますね。

写真拝見しました。
これはいいですね。
ポストを逆にと言うアイディアは素晴らしいです。
将来的に真似させて頂きます。

ちなみにですが、現在の私の自転車は、ドリンクホルダーとフロントバッグを取り付けました。



書込番号:12978590

ナイスクチコミ!1


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2011/05/06 20:41(1年以上前)

アラサイさん、今晩は!
 私の場合、「(常用の)クロスバイクと同じポジションに・・」が前提でカットしましたが、それでもカットした部分の端が若干、変形していたため、ヤスリで修正してステムとピッタリとするようにしました。(後にスレッドタイプのアジャスタブルステムに交換したため、ガラクタ箱(?)入りしてしまいましたが・・)
 折り畳む際、アジャスタブル部を緩めてステムを立てた状態にすると、うまく車体の間に納まりますか?
 なお、"WACHSEN BA-100 Angriff Maniac"でも書いていますが、ポストに取り付けたステムのボルトの緩みを定期的にチェックしてくださいね、変形したパイプの部分で固定していると使っているうちに微小変形して緩み、事故につながる可能性がありますので・・。

* * * * *

素麺ちゃんぷるさん、
きれいにまとめられていて、いい季節ですから自転車ででかけるのが楽しくなりますね。


--------
UNO:Kalloy
http://www.kalloyuno.com/new-products-as828.html

書込番号:12978816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/08 13:41(1年以上前)

ついでにサドルバッグも....

職人仕様?

こんな格好でたたみました

素麺ちゃんぷる様 私などは自転車本体が来る前に改造用パーツを入手するさまでパーツを眺めてはあれこれ空想の世界に浸るしまつ、時々えへへ等と笑うものですから妻はさすがに気味悪がっていました。私もフロントバッグとドリンクホルダーを取付ました。フロントバッグはリクセンカウル社のハンドルアタッチメントに手持ちのバッグを取り付けられるアダプターを使い、写真で分かる様にこれは職人が腰に下げる腰袋です。ふたがないので段差などで内容物が飛び出てしまう時もありますが手軽に使えて便利です。ちなみにベルト通しの部分をフロント側に折り返し、ホックで固定できる様になっているので簡易的なふたにはなります。ドリンクホルダーは素麺ちゃんぷる様と逆の方向で取付ました。写真のボトルはホームセンターのコーナンで買ったもので外径が自転車ボトルとほぼ一緒(若干小さいですが)です。本体アルミで内部コーティング付き、ネオプレンのカバーが付いているので保冷機能もあります。価格は298円で普通のボトルを買うより安いです。

青乱雲様 折りたたんだ状態で、ステムの角度をフリーにして写真の様な状態になります。車体の間にも入りますが輪行の際にはこの状態がよいのかなと思います。改造マニュアルで書かれている様にハンドルポストの向きを逆にすると折りたたみ方向を変えられるとの部分ですが、私の改造の場合この記事も参考にしました。大変参考になり、改造前も改造中も何度も読み返しては頭の中にインプットしました。ステムの取付部分についてのご指導有難うございます。私がカットした部分はハンドルの溶接位置から約4センチ下ですが、ノギスで計るとほぼ円形でポストをくの字に曲げた変形の影響は無いと思われます。ポストのカット後にバリをとりステムを入れてみたら丁度良い硬さなのでヤスリによる修正は必要ありませんでした。ちなみにステムはあと1.5センチほど下げられるのですが斜め前方にスライドするのでステム長が1センチ伸びたのと同じ効果が得られます。

書込番号:12986106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WACHSEN BA-101 WeiB」のクチコミ掲示板に
WACHSEN BA-101 WeiBを新規書き込みWACHSEN BA-101 WeiBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WACHSEN BA-101 WeiB
ライフオンプロダクツ

WACHSEN BA-101 WeiB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 1月25日

WACHSEN BA-101 WeiBをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング