Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
Core i5 480Mを備えた15.6型ワイド液晶搭載スタンダードノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年3月30日 18:25 |
![]() |
10 | 6 | 2011年3月29日 15:43 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月30日 00:26 |
![]() |
24 | 8 | 2011年3月29日 23:04 |
![]() |
7 | 5 | 2011年3月28日 13:46 |
![]() |
12 | 7 | 2011年3月28日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
この製品に合うメモリとして、前にSP004GBSTU133V01 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]
という商品が紹介されていたのですが、ほかにSP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]という商品もあり、このV01とV02の違いがよくわかりません。
この違いがわかる方がみえましたら、教えていただけませんでしょうか。
0点

モンハンもりもりさん、こんにちは。
「SPECIFICATION」
http://www.silicon-power.com/product/dram/tech/fileDL.php?dlfile=DDR3%20SODIMM%20Spec%20R11.pdf
上記の中の「Module Specification」を見た限りでは、全く同じですね…>V01とV02
すみません、よく分かりません。
書込番号:12837975
0点

私も全く同じにしか見えず・・・;
発売時期もほぼ同じですし、価格もほぼ同じ・・・。SPECも同じ。ググッても何も出てきませんね;
というわけで現状安いほうで良いのではないかという結論に。
書込番号:12838092
2点

返答ありがとうございます。
とりあえず同じみたいなので、安い方を購入しようと思います。
書込番号:12840035
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
スピード等特に不満なく使っていますが,液晶画面についてお伺いします。
インターネットでレシピの画面をみたりすることが多いのですが,そのようなWEBの文字は,文字も小さめで色が薄いものが少なくありません。画面の明暗を調整するのですが,見づらいです。そこで,文字部分をカーソルで選択して,反転して読んでいます。
これは,私の機械の液晶が「問題あり」なのでしょうか,それともこの価格クラスではこの程度のものなどでしょうか。また対処法などあればお教え下さい。
0点

正面から見てますか?
安い液晶はちょっと角度が合っていないだけでも文字が読みづらくなることがあります。
画面の角度を調節してみましょう。
書込番号:12835431
4点

文字が小さくて見づらい場合は、ブラウザのズーム機能で拡大すれば良いと思います。
ビデオドライバ設定で全体の色合いも調整できるので見やすい色に調整されてはどうでしょう。
書込番号:12835515
2点

はーさん5号さん
文字サイズを変えるには、「Ctrl+マウスホイール」でもできますよ。
リンク貼っておきます。
http://www.relief.jp/itnote/archives/000073.php
書込番号:12835589
2点

はーさん5号さん、こんにちは。
コントロールパネルの「コンピューターの簡単操作センター」にある、
拡大鏡やハイ コントラストのセットアップと入った項目を利用されるのもありかと思います。
書込番号:12835608
0点

はーさん5号さん こんにちわ。
>文字も小さめで色が薄いものが少なくありません
文字を大きくする方法は皆さんが仰有っておられますが、
添付画像の方法もあります。一度お試しあれ。
ご参考までに。
書込番号:12835777
0点

皆さんありがとうございます。
今日までの長年、ノートの画面の角度を、本体に対して90度にして使っていました。
今日初めてさらに液晶画面を開いて、目に直角かそれより開き気味にしました。
ちょっと考えれば、最適角度は、目に直角で、かなり開く必要がありますね。
まあきれいに見えますね。この液晶の満足度が4以上であるに納得しました。
これまではなんだったんでしょうね。周りの皆さんも直角で使っています。
もう一台の高いノートは直角で不自由してなかったので、そのままOKだと思っていました。
それにマウスホイールの使い方も目に鱗です。
周りの人に教えてやります。
本当にありがとうございました。
書込番号:12835930
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
HDMIにてDVD等をテレビに表示させたいのですが、
本機種からHDMI経由で外付けスピーカーに接続して5.1ch出力は可能でしょうか?
下記クチコミからオーディオデバイスは「Realtek HD Audio」との認識ですが、
ステレオ出力とのことなので、
ALCの型番は「ALC2xx」(フロントスピーカー+サブウーファーのアナログ2.1ch再生)
ということでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221679/SortID=12645424/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HD
0点


5.1ch出力可能とのことですので、本機種を購入したいと思います。
てぃー@yahhoinfoさんご教授ありがとうございました。
書込番号:12838030
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
機械が全然わからないのですが、ついに自分のパソコンを買おうと思っています。
ネットとDVD再生、ワード、エクセルが最低限できれば良いのですが、このパソコンでそれらは可能ですか?
OS等も意味わからなくて・・・。
WINDOWS7で何ができるのでしょうか。
とりあえずワード、エクセルなどができれば良いです。パワーポイントがあれば最高なんですが。
2点

>ACERで何ができる?
よく意味がわかりません。
>WINDOWS7で何ができるのでしょうか。
意味がわからない。
>ネットとDVD再生、ワード、エクセルが最低限できれば良いのですが、このパソコンでそれらは可能ですか?
officeが入ってないので自分で用意する必要があります。
office(パワポ付き)がプリインストールされている製品で安いのはこのへん。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000233074.K0000161323.K0000156098
書込番号:12833050
5点

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
このメーカーで何ができるか伺いたいんです
さっそくの返信ありがとうございます。
書込番号:12833079
1点

>ネットとDVD再生、ワード、エクセルが最低限できれば良いのですが、このパソコンでそれらは可能ですか?
一通りできますけど、オフィスは入っていませんので別途購入すればできます。
Windows7は最初から入っていますので購入の必要は無いです。
パワーポイントも必要なら、Office Home and Business 2010が搭載されているものにしましょう。
Acerなら下記が該当します。
http://kaaku.com/item/K0000161323/spec/
書込番号:12833104
0点


>ACERで何ができる?
>WINDOWS7で何ができるのでしょうか。
・・・・・パソコンでできることができますww
>このメーカーで何ができるか伺いたいんです
このメーカーに関わらず、パソコンでできることができます。
>とりあえずワード、エクセルなどができれば良いです。パワーポイントがあれば最高なんですが。
使える性能ですが、オフィスは入っていないので別途購入が必要です。
書込番号:12833151
5点

そんなスレ主さんにはこんな書籍を読んだほうがいい。
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1101722265/subno/1
書込番号:12833245
5点

パソコンで出来ることは無数にあります。そのため、自分が何をしたいのか、それをするにはどの程度のスペックが必要となるのかが重要です。
また、Windowsと言われるOSを土台にして、使いたいソフトを追加して自分のしたことを叶えていきます。
>とりあえずワード、エクセルなどができれば良いです。パワーポイントがあれば最高なんですが。
快適に使うだけのスペックは持っていますが、ソフトがありません。
そのため、それらのソフトを別途購入し、インストールしなければ使用は出来ませんy
>ACERで何ができる?
Acerとはメーカーですから、それで何か出来るわけではありません。
また、AcerのPCだから出来るというものもありません。
書込番号:12833588
3点

みなさん、ちょっと厳しいですね・・・
以下、初心者向けに説明するので、
詳しい方々の突っ込み覚悟で・・・
> ネットとDVD再生、ワード、エクセルが最低限できれば良いのですが、このパソコンでそれ> らは可能ですか?
> OS等も意味わからなくて・・・。
> WINDOWS7で何ができるのでしょうか。
OSというのは、Windows7のようなパソコンを動かすための
基本的な機能を提供するものと考えていただけばよいです。
あなたは、パソコンを使うときにマウスを動かしたり、
フォルダを開いたりしますよね?
それらの機能を実現してくれているのがOSです。
何が出来るかと言われると、一言では言い切れないぐらい
いろいろな機能がありますが、今はOSで何が出来るかは
考える必要が無いと思います。
ACERを含め、市販のパソコンのほとんど(マッキントッシュを除く)は
Windowsを搭載しているため、どのパソコンを買っても
ソフトウエア的には同じような動作、機能を持っています。
ですので、インターネットもWindows搭載のパソコンでは、
設定(もちろん、プロバイダ契約も)さえ行えば、すぐに使えます。
DVD再生はDVDを再生する機械(DVDドライブ)が
必要ですが、いまどきのパソコンで、DVDドライブも
搭載していないパソコンは非常に少ないと思いますので、
大丈夫でしょう・・・
ワード、エクセル、パワーポイントはすべて
Microsoft Office Home and Businessという
製品パッケージに含まれています。(別途、購入が必要)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003FZABVK/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B003FZABW4&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0FFE9X20SFBW36AFMHX8
結構、高価なのでパワポがいらなければOffice Personalでよいでしょう。
また、場合によっては、PC購入時にセットになる場合もありますので、
そのあたりは、購入時によく確認してください。
書込番号:12837604
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
新規購入を考えています。この機種とLenovo G560 0679AQJ の性能の差を教えてください。あるクチコミでは、レノボはファンの音がうるさいとか・・・
現在はダイナブックの古い機種を使っています。専門用語には弱いのでその辺のところよろしくお願いします。ただ、メモリは4GBを希望しています。また、安くすますためには、2GBで、ただ単純に増設すればいいのでしょうか?
0点

処理能力だとAspire AS5742の方がやや上。
冷却ファンの騒音とかは実際に比べた事が無いのでノーコメント。
メモリに関してはG560が4GB搭載。 AS5742は2GBですが、空きスロットがあるので2GB増設すれば同等になりますね。
あとはサポートとですが、個人的には大差はないと思ってます。
個人的にはLANが1000Mbps対応なのでAS5742。
※RAID機能搭載NASを使ってる為。
書込番号:12830973
2点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000230650.K0000230649
G560の後継機G570出てますよ。
出たばかりだから高いけど、性能は上がってます。
>あるクチコミでは、レノボはファンの音がうるさいとか・・・
別のサイトでは逆の評価も…
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=lenovo_g560
書込番号:12831078
1点

G560はスリープ復帰時にファンが最大回転状態で固定されるバグがあることを言っているんじゃないでしょうか。
BIOS更新で直ったり直らなかったりするようです。
G570でも同様のバグが無ければいいんですが。
G560にするよりはAS5742-F52D/Kの方が無難かとは思います。
メモリが2GBで充分足りているなら増設しないのが最も安く済みます。
書込番号:12831100
1点

早速のご返答ありがとうございます。
みなさんの意見を総合して Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kを本日中にも注文したいと思います。
いろいろ、ありがとうございました。
書込番号:12831195
1点

AS5742-F52D/Kのメモリ増設については
メモリ交換の手順を、写真付きでまとめてみました。[12830457]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221679/SortID=12830457/
メモリについて[12738769]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221679/SortID=12738769/
メモリ増設について[12687422]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221679/SortID=12687422/
書込番号:12831817
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
メモリ増設についてネットで調べていると、4Gを1枚増設するくらいなら
安い2Gを1枚増設して「デュアルチャンネル」にした方が良いということが
書かれてありました。
既に4Gのメモリ1枚を購入してしまったのですが(汗)、私の環境(付属の2G+4G)では
うまく安定しないのでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000150645/
購入したメモリは上記のものですが、もう1枚同じものを買って4G+4Gの
「デュアルチャンネル」にした方が良いでしょうか?
用途はiTunesやHD動画再生、Skype程度ですが、できれば沢山のブラウザや
ソフトを同時に起動して楽しみたいです。
詳しい方助言をお願いしますm(__)m
0点

>既に4Gのメモリ1枚を購入してしまったのですが(汗)、私の環境(付属の2G+4G)では
うまく安定しないのでしょうか?
大丈夫。
デュアルチャンネルとシングル作動を感じ取れる人間は居ない。
それほど差が無いって事。
書込番号:12829965
4点

2GB+4GBなら2GB+2GB分がデュアルチャネル動作して残りの2GB分はシングルチャネル動作になります。
実際のところ体感差はほとんどないのでシングルチャネル領域に入っても分からないでしょう。
書込番号:12829997
2点

マジ困ってます。さんが言われてるように
その差を実感出来ることは無いですよ
あくまで、その機能のアピールであり
じゃ、どれだけ実効果はあるの?と比べても
微々たるものです
それよりは、有効利用したほうがお財布にもやさしいですよ
書込番号:12830012
1点

最近のものは大抵フレックスメモリモードで動きますので、
2G+4Gのうち4Gまではデュアル動作してくれると思います。
従ってそのまま2Gに4Gを挿しても大丈夫です。
安定性も特に劣るということは無いです。
書込番号:12830034
2点

大差ないとのことで安心しました。
1080iと1080pくらいの差ですかね←
深く考えず2+4=6Gで使用しようと思います。
マジで困ってるのに超即レス超感謝です><
書込番号:12830062
0点

>2GB+4GBなら2GB+2GB分がデュアルチャネル動作して残りの2GB分はシングルチャネル動作になります。
>あくまで、その機能のアピールであり
>じゃ、どれだけ実効果はあるの?と比べても
>微々たるものです
>最近のものは大抵フレックスメモリモードで動きますので、
>2G+4Gのうち4Gまではデュアル動作してくれると思います。
>従ってそのまま2Gに4Gを挿しても大丈夫です。
>安定性も特に劣るということは無いです
甜さん、あめっぽさん、ももZさん
マジで勉強になります!
自分なりに結構調べてはみたのですが、なんせ素人なもので
ここまでの情報は得られませんでした。
勇気出して聞いてみて本当に良かったです(笑
皆さんありがとうございましたm(__)m
書込番号:12830120
0点


