Aspire AS5742 AS5742-F52D/K のクチコミ掲示板

2011年 1月25日 登録

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

Core i5 480Mを備えた15.6型ワイド液晶搭載スタンダードノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:2.6kg Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの価格比較
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのスペック・仕様
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのレビュー
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのクチコミ
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの画像・動画
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのピックアップリスト
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのオークション

Aspire AS5742 AS5742-F52D/KAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 1月25日

  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの価格比較
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのスペック・仕様
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのレビュー
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのクチコミ
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの画像・動画
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのピックアップリスト
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K のクチコミ掲示板

(1356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS5742 AS5742-F52D/K」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kを新規書き込みAspire AS5742 AS5742-F52D/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

windows media playerが起動しません

2011/08/17 22:26(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

クチコミ投稿数:2件

購入当初からmedia playerが起動しません。修復方法を教えてください。

書込番号:13386599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2011/08/17 22:35(1年以上前)

リカバリしてもダメなら、購入店に相談した方がよいと思います。

書込番号:13386649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/17 23:31(1年以上前)

購入してどれぐらいの期間がたちましたか?
ハナムグリさんが言われているように、
リカバリを実行したほうが良いですね!HDDからでもDVD-Rメディアで作成されていたら、
どちらでも良いです。
同じ現象が出るなら初期不良交換交渉してみては?

購入して期間がたっているなら
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/downloads/windows-media-player
Windows Media Player 12
を入れ直してみてはどうでしょうか?

書込番号:13386938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/08/27 16:20(1年以上前)

工場出荷の状態に戻したらmedia playerが起動出来る様になりました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:13425190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音量について

2011/08/17 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

スレ主 雪蛍さん
クチコミ投稿数:7件

内蔵スピーカーで100%まで音量を上げても低いのですが皆さんこのような感じですか?   (外部スピーカーやヘッドホンは問題ないレベルです)

書込番号:13386327

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/17 22:28(1年以上前)

使用していますが、説明が難しいです。内蔵だと、音量が小さいですが、
私には、十分ですね。音楽を聴くときは外部スピーカに繋いでます。

書込番号:13386617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/10/04 22:10(1年以上前)

音量については、元のファイルの音量にも依るので、
「誰のPCでも同じか?」
というのは判らないと思います。


http://www.dailymotion.com/video/xjz0p1_akb48-flying-get_music#rel-page-2
や公式PVの音量は非常に大きいです。
 <内蔵スピーカーでは、「音割れ」するほど...

でも、
http://www.dailymotion.com/video/xk063p_akb48-yyyyyyyy_music
これはそうでもありません。

書込番号:13583600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 雪蛍さん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/11 21:53(1年以上前)

FMV−70からの買い増しでこのパソコンの音量は2分の1くらいです。家族で動画視聴の為にPCスピーカー(ロジクール Stereo Speakers Z120 Z120BW )買いました。周りがうるさくても良く聞こえ快適です。

書込番号:13613174

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン出力のバランスと音量

2011/08/15 14:09(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

スレ主 mi24hindさん
クチコミ投稿数:11件

イヤホンのバランスが悪くほとんど片方しか聞こえません。
また、スピーカーやイヤホンでは大音量なのに、コンポのライン入力につなぐと小さい音しか聞こえません。
以前、12904521番あたりで話題になって解決した件のようなのですが、自分には今ひとつわかりません。
まず左右のバランスをなんとかする方法と、本体のスピーカーとイヤホン出力からのバランスをとる方法を教えてください。(起動毎に調整するというのではなく)
現状では音楽プレーヤーとしては使えませんので困っています。
ドライバーが更新される以外に直す方法は無いものでしょうか。
例えばUSBなりBluetoothのオーディオを買ってきてそれを有効にして、イヤホン出力を無効にする、というような事が出来るのでしょうか。

質問の文章があまり上手くないですが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:13376595

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/15 15:13(1年以上前)

mi24hindさん  こんにちは。  下記をまだ試しておられないようですね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12904521/
 2011/04/19 20:37 [12914567] 6Z-P1さん の方法です。

書込番号:13376770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mi24hindさん
クチコミ投稿数:11件

2011/08/15 15:25(1年以上前)

BRDさん、早速の返信ありがとうございます。
その方法は、真っ先に試しましたが解決しませんでした。
他の方はこれで解決したのか不思議だったので今回投稿しました。

書込番号:13376813

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/15 15:39(1年以上前)

残念でした。  初期不良かも知れません。 購入店と相談されますように。

書込番号:13376853

Goodアンサーナイスクチコミ!3


6Z-P1さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 Aspire AS5742 AS5742-F52D/KのオーナーAspire AS5742 AS5742-F52D/Kの満足度5

2012/11/10 20:27(1年以上前)

お知らせ。
先月1TBのHDDを買って入れ替えリカバリーDVDよりインストール
を行ったところ以前と同じ不具合が発生しました。
直ぐにサウンドドライバを削除し、再インストールを行い、その時は
直りましたが、翌日立ち上げると同じ現象になり・・???と悩み
ましたが再度サウンドドライバを削除して再インストールを行った
結果その後は正常に動いています。
1〜2回で、あきらめずに再インストールされてみる事を、お勧め
します。

書込番号:15322041

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/11/10 20:55(1年以上前)

6Z-P1さん  こんばんは。  情報 ありがとう御座います。

mi24hindさん  見てありませんか?


 ( 6Z-P1をもう50年以上前に五球スーパー出力管として使いました。  懐かしい。 押し入れにあるかも
 配線図 まだ書けるかなー 
http://www.asahi-net.or.jp/~hp6y-isym/5stube_r.htm
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hu_amp/rx5s.htm )

書込番号:15322177

ナイスクチコミ!1


スレ主 mi24hindさん
クチコミ投稿数:11件

2012/11/11 03:25(1年以上前)

6Z-P1さん、BRDさん、返信ありがとうございます。

この問題は放置しておりました。
現在、イヤホン出力は使わず、本体モノラルスピーカーのみで使用しています。

試しにイヤホン出力で聞いてみると、左右のバランスが取れていました。
いつのまにか・・・。
おっしゃるとおり、何度かいじっているうちに解決していた様です。

もうライン出力や音楽プレイヤーとしての使用は諦めました。
パソコンとしては充分便利に使えていますので、本問題はクローズさせていただきます。

色々とアドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:15323732

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/11/11 08:08(1年以上前)

mi24hindさん  おはようさん。  自然治癒しましたか。  兎に角 聞かれるようになって良かったですね。

書込番号:15324113

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi24hindさん
クチコミ投稿数:11件

2012/11/11 12:24(1年以上前)

BRDさん、返信ありがとうございます。

本体スピーカーとイヤホンの音量は、イヤホンジャックをさしているかどうかを認識し
別々に設定可能である事も分かりました。
出来ることと出来ないことを承知で使う分にはそれ程不便でもありませんね。

色々とお手数をおかけしました。ありがとうございました。


書込番号:15325065

ナイスクチコミ!0


6Z-P1さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 Aspire AS5742 AS5742-F52D/KのオーナーAspire AS5742 AS5742-F52D/Kの満足度5

2012/11/30 20:39(1年以上前)

BRDさん、初めまして。
丁寧な返信をいただきまして大変ありがとうございました。
以前よりホームページを拝見させて頂き、膨大なノウハウと知識を
お持ちなので私の様な初心者の出る幕ではないと存じましたが
書き込ませて頂きました。
6Z-P1は私も1本だけ持っていますが箱から出して眺めるだけで
使っていません。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

mi24hindさん、初めまして。
あまり参考になりませんでしたね!
このパソコンのヘッドホン出力の音質は以外に良いですので、
ぜひ使ってみて下さい。
私はJVCのHP-S360で聴いています。 

書込番号:15413941

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/12/01 11:46(1年以上前)

ほんの一部

一度も火をともさなかった 807 別れを惜しんで

タイトソケット付き829B 板付ジャンク屋には袴付金属ソケットもありました

並三用に残した マメコン

( 6Z-P1さん こんにちは。 2年前関西ハムフェアで合った未だに真空管ラジオを作ってあるIMB技術員のかたへ、押し入れに眠っている「お宝」の807や829B、455khz IFT、国際電気のメカフィルなど沢山持って行って頂きました。
最後に 並三ラジオ を作って鳴らしトランスなどほとんど全部 断捨離 するつもりにしてますがなかなか捗らず、ゴチャシャックの四畳半です H i  )

書込番号:15416591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 コンポジット端子、HDMI端子の有無について

2011/07/30 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

スレ主 anyrhsさん
クチコミ投稿数:2件

この度、製品の購入を考えております。
コンポジットケーブルを使って、他のモニターに映像を飛ばすことを考えているのですが、
AS5742-F52D/Kにコンポジット端子は搭載されているのでしょうか。
また、HDMIケーブルを繋ぐこともできますでしょうか。
製品をお持ちの方、ご回答お待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:13315483

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/07/30 21:16(1年以上前)

映像系の端子は、「HDMI」と「D-sub VGA ポート」のみです。

http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/LX.R4F02.228

書込番号:13315511

ナイスクチコミ!3


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/30 21:20(1年以上前)

コンポジット出力はありません。
HDMI出力端子は付いています。

HDMI出力からコンポジット変換するには下記のようなものを使えばできます。
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/CV-400H.php

書込番号:13315530

ナイスクチコミ!3


スレ主 anyrhsさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/30 21:55(1年以上前)

>gfs15srvさん,ももZさん
回答ありがとうございます!
まさかこんなに早くお二方から返信いただけるとは・・・。
HDMIだけなのですね。購入してHDMIを使おうと思います!
ありがとうございました!

書込番号:13315658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種の静粛性

2011/07/19 10:07(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

クチコミ投稿数:29件

アナログ放送終了に伴いノートPCの買い替えを検討しています。
現在の候補はLenovo G560e 105052JとこのAspire AS5742 AS5742-F52D/Kなんですが
ファンの音とかあまり書き込みが無い様なのでお持ちの方、教えていただけませんか。
長期入院中で夜9時には消灯となる中でファンの音がブンブンってのも回りに迷惑が掛かるので出来るだけ静かなノートと性能のバランスを考えています。もちろん値段も。
右手前に二つあると言うUSB端子の使い勝手も教えていただけるとうれしいです。

書込番号:13270740

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2011/07/19 14:58(1年以上前)

自己解決しました。結構ファンが回る頻度が高くてうるさそうですのでrenovo 560eのほうにしようかと思います。
TVと動画と仕事での使用ですのでメモリ4G追加してやればスペック的には充分過ぎるかと思います。

書込番号:13271452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/07/19 21:01(1年以上前)

入院中にも仕事とは、恐れ入ります。
ところで、アナログ放送の終了とノートPCの買い替えにはどんな関係があるのですか?
AS5742にしろ、G560eにしろ、地デジチューナーは搭載していませんが。

書込番号:13272609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2011/07/20 02:07(1年以上前)

コメントありがとうございます。
現在レッツノートのCF-Y4ってのを使っているんですが地デジに対応していません。
チューナーは今までIODATAの外付けアナログチューナーを使っていてこれも鉄の箱と化すので、GV-MVP/XZ2を一緒に買おうかと思っています。
入院してるとTVカードってのを買ってTVを見るんですがこれが結構馬鹿にならず、3ケ月も入院していると視聴料はコンピュータ代ぐらいになってしまい、なおかつ後には何も残りません。
ので、TVカードを使わず、最初からPC持込でTVを見ている人は結構多いです。
今回は\47000〜\48000程度の出費で済みそうです。同じような金を払ってもこちらは退院時に新しいPCが残りますから。

書込番号:13273871

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

スレ主 seguさん
クチコミ投稿数:5件

本機のレビューで、
「価格.COMのノート売れ行きランキング第1位のLenovo G570より早いCPUと安い価格に魅力を感じた」
と書いている人がいますがどうなんでしょう。
この人はクロック周波数だけ見てるんでしょうか。

このレビューを見て信じて購入してしまう人が可愛そうです。

書込番号:13269103

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2011/07/18 21:05(1年以上前)

早い(速い?)CPUって何の事でしょうね?G570とではCPUの性能が雲泥の差のはずなのに…

書込番号:13269141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/07/18 21:07(1年以上前)

実際の処理速度の差はどのくらいなんですか?

書込番号:13269154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2011/07/18 21:11(1年以上前)

マジ困ってますさん

もしかして私に対してでしょうか?あれ、たしかiの第一世代と第二世代では格段に違うとここで書かれたのを見た記憶があります。それとも雲泥の差は言い過ぎでしょうか?

書込番号:13269175

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/18 21:16(1年以上前)

単純にクロック周波数だけを見て判断してるのでしょう。
まあ同じCore i5ですし、コアの違いなどは理解していないとしてもおかしくはありません。

確かにレビューを見て鵜呑みにしてしまう人がいるとするとちょっとかわいそうですが、
何でも疑いなく信じてしまう人も自業自得とも言えますので。
どっちもどっちというところですね。

書込番号:13269205

ナイスクチコミ!6


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/18 22:32(1年以上前)

少なくとも過去に動画エンコードに関して第一世代と第二世代を調べた限りではほぼクロック数の差しかありませんでした。
もしPassmarkだけの値を見て得意げに第二世代は圧倒的だと言っているならPassmarkを信じすぎないようにと助言しておきます。
一部の結果を見ると外因が排除しきれていないことが見受けられるので信憑性に欠ける面があります。

ただし内蔵GPUまで含めてGPUとCPUを同程度の重み付けで総合ベンチを取れば第二世代の方がスコアが高くなります。
レビューを書いた人はそこまで意図していないのでしょう。

書込番号:13269571

ナイスクチコミ!6


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/18 23:10(1年以上前)

>少なくとも過去に動画エンコードに関して第一世代と第二世代を調べた限りではほぼクロック数の差しかありませんでした。

本当ですか?それは凄い発見ですね。
とすると同クロックであれば差が無く、2410Mと480Mの場合は動作クロックが上の480Mのほうが高速であるということですよね。

>ただし内蔵GPUまで含めてGPUとCPUを同程度の重み付けで総合ベンチを取れば第二世代の方がスコアが高くなります。

本当ですか?それはまた凄い発見です。
それが本当ならCPU部分だけなら第二世代のほうが劣っているということですよね。

非常に興味深い発見なので、ぜひとも甜さんが大好きな「根拠」を示していただきたいですね。
他人に求めるばかりでなく、ご自分でもぜひ。

書込番号:13269757

ナイスクチコミ!5


nakajiipさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/19 04:25(1年以上前)

純粋にCPUのみの比較だと2世代目のほうが良いようだ。

ただ・・このスコア差って体感で感じとれるのだろうか?

ちなみにこのスコア(Core+i5-2410M)を抜いているcore i3もあるようだ。

気になる人は行ってみるといいだろう。
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Core+i5-2410M+%40+2.30GHz

書込番号:13270294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/07/19 07:39(1年以上前)

ストップウォッチ片手に動画エンコード時間を計測すれば違いがわかると思いますが、それ以外「web観覧、軽作業」の用途で性能が底上げされたここ最近CPUの違いを体感できるのだろうか?

自分が思うに、一般の人がパソコンの速度を評価するのが”体感速度”
その体感速度に関係しているのは意外とCPU以外のパーツとソフト絡みですね。

自分の周りの知人が重視するのはクリックした時のレスポンス。これが小気味良ければ”早い”PCと認識してます。いくらCPUの処理能力が良くてもHDDが遅かったり常駐が多ければ”遅い”PCってな認識になりますね。




書込番号:13270467

ナイスクチコミ!8


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/19 22:28(1年以上前)

まあいずれにしても体感速度だの小気味よさだのの比較じゃなく、
スレ主さんが問題にしているのはCPUそのものの比較ですから。
件のレビューもレスポンスの小気味よさとかの話をしてるわけでは無いですし。

まあ480Mのほうが2410Mよりも速いというのは明らかに間違いですのでね。
GPU部分の重み付けとかわけの分からない事を言っている人もいるので、言い訳できない比較ベンチを貼っておきます。

書込番号:13273076

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire AS5742 AS5742-F52D/K」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kを新規書き込みAspire AS5742 AS5742-F52D/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
Acer

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 1月25日

Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kをお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング