Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
Core i5 480Mを備えた15.6型ワイド液晶搭載スタンダードノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2011年6月3日 07:14 |
![]() |
2 | 3 | 2011年5月25日 20:49 |
![]() ![]() |
10 | 13 | 2011年5月25日 20:43 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年5月24日 20:58 |
![]() |
5 | 6 | 2011年5月23日 21:58 |
![]() |
2 | 11 | 2011年5月19日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
この機種を買いました。メモリを増設したいのですがどれを買ったらいいか、わかりません。おすすめのメモリはありますか?メモリ増設は、簡単ですか?ものすごく、素人です。よろしくお願いします。
0点

これなんかどうでしょう。
D3N1066-2G/E (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)です。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000077865
書込番号:13081491
2点

不摂生さんこれをどうぞ。
tacomatacomaさんのクチコミにあったものですが、下記を参考にしてみて下さい。
メモリ交換手順@
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/1443191/note.aspx
メモリ交換手順A
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/1443192/note.aspx
裏蓋の開け方動画
http://eyevio.jp/movie/424413
では、健闘を祈る。
書込番号:13081503
3点


不摂生さん、他にこれもありますよ。
CFD D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)
http://kakaku.com/item/K0000000362/
CFD D3N1066Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000182377/
後まだ色んなメーカーから同規格で発売されていますが、
取り付けるPCとの相性とかで、認識しなかったり動作不良
が発生するようですので、よく調べて購入してください。
書込番号:13081712
3点

みなさん、ありがとうございました。たもきちさん、とても親切にありがとうございまし た。2GBのCFDのメモリ注文しました。
書込番号:13085210
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
いじらなくていいですよ。
いじりたい場合はタスクマネージャでPF使用量を見て余裕を持って設定すればいいです。
書込番号:13051114
1点




ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
今日5742が届いて使用していた所間違ってAcer eRecovery Management をアンインストールしてしまいました。
リカバリーディスク作成する際に必要だと思うのですが、(リカバリーディスクを作る前にアンインストールしてしまいました)どなたか解決策を知っている方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。
0点

OSの復元(スタートメニューのアクセサリに有る物)は出来ますか?
書込番号:13048011
0点

平_さん回答ありがとうございます。
OSの復元とはシステムの復元という項目であっていますでしょうか?
そこに(削除済み Acer eRecovery〜)があり進めようとするとディスクエラーを確認してください。の表示が出て先に進めない状態です↓
書込番号:13048104
0点

既にレスがあるようにシステムの復元で試してみて下さい。
ダメならリカバリーをすれば戻ると思います。
書込番号:13048140
2点

>そうです、システムの復元を試されて下さい。
既に試されてダメって書いてあるのに、どういう事?見間違い?
後は、リカバリ(HDD内にリカバリ領域があります)するしかないと思いますよ。
それもダメなのかな?
書込番号:13049295
2点

都会のオアシスさんへ
Acer eRecovery Managementを削除したポイントでの作業と解釈しました。
この日付より前で試される案件と思いましたので・・・
イズ421さんへ
上記の通り、そのポイントより前の復元を試されてください。
書込番号:13050409
1点

昨日書いた後思い出しました。
ネットに繋げるなら下記からダウンロードしてもかまいません。ネットが無いならシステムの復元かリカバリーを。
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/drivers
書込番号:13050504
2点

みなさん回答ありがとうございます。
松_さん
日付をアンインストール前まで戻して復元を試みましたがHDDエラー表示で進まない状態です↓
迷いの大豚さん
ネットには繋がっているのでダウンロードしてみたいと思います!
書込番号:13050864
0点

度々申し訳ございません↓
今迷いの大豚さんに教えてもらったURLに入ったのですが
Acer eRecovery〜の項目がないみたいなのですがやり方が間違っているのでしょうか?
ノートブックPC→
Aspire→
Aspire 5742
Windows7 Home Premium x64
の順番で選択したのですがどの項目にもAcer eRecovryが見あたらないです↓
書込番号:13050923
0点

ダウンロードのアプリケーションの中には無かったですか?
32ビィットの方にはあったのですが?
書込番号:13051075
0点

迷いの大豚さん
アプリケーションの中に32、64bit共に確認したのですが
・ePower
・Launch〜
・Turbo〜
の3つの項目しか出てきませんでした。
書込番号:13051138
0点

私の勘違いだったみたいですね。申し訳ありません。
復元もダメならリカバリーしかないですね。
書込番号:13051163
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
Skypeのビデオ通話を行うと思っているのですが、
内蔵のWebカメラの動作せずにプロフィールの画像が表示されます。。
Webカメラを作動させるためには何か本体側で初期設定が必要なのでしょうか?
デバイスマネージャーのイメージングデバイスの中のカメラを開くと、
「デバイスの状態」の中が空白になっています。。
どなたかご教授いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
1点

ルシエル666さんSkype使用時ではなくて、
カメラ単体での起動も出来ないんでしょうか?
デバイスマネジャーの中も空白ということですが、
助けて差し上げたいのは山々ですが、残念ながら、
仕事中ですので、詳しく調べるには自宅に帰らな
ければパソコンがありません。
夕方から夜中にかけての返信になりますが、それでも
よろしいでしょうか?
必ず解決出来る自身はありませんが、しばらくお待ち下さい。
それまでに、どなたかが支援及び自己解決していれば
よいのですが・・・
書込番号:13046031
0点

ルシエル666さん。
まず、スタート→すべてのプログラムの中に「Acer Crystal Eye Webcam」
というフォルダはありませんか?それを起動させるとカメラが起動します。
デバイスマネージャーの中のイメージングデバイスの中に「1.3M HD WebCam」
というのが無いんですか?
私はSkypeはしないのでよく分かりませんが、もし上記に書いたとおりフォルダ
がなく、イメージングデバイスの中に無ければSkypeを起動してもカメラは起動
しないでしょうね。
画面上部中央にカメラが付いていて、Acer Crystal Eye Webcamのフォルダが
あっても、PC本体が内蔵カメラを認識していないと使えません。
そういう状態なら、購入したショップに初期不良返品か交換を依頼してください。
分かりにくい説明かもしれませんが、確認してみて下さい。
書込番号:13047720
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

十分ですけど一世代前のCPUを搭載していますので、今買うならおすすめできません
http://kakaku.com/item/K0000230650/
こちらなんかどうでしょうか?
最新CPUですし、グラフィックとCPUの性能がCorei3でも一世代前のCorei5に比べて高くなっていておすすめです
メモリは2GBですので、増設することをおすすめしますね
書込番号:13037289
0点

HPのCoreDuo(Intel 945GM Express)でも、さくさく動くし十分です。
で、もっと欲を出せば、新Corei搭載チップのインテルHD3000は大変魅力です。
最新3Dゲームまではさすがにさくさくは動かないけれど、フルHD動画(1080)程度はCPUはアイドリング状態です。(ちょっと前のグラボ搭載機種と同程度。)
下のを参考にググって見ればわかるはず。
エクスペリエンス インデックス
Corei3 2310M メモリ6GB搭載時
プロセッサ 6.5
メモリ 7.3
グラフィック 5.8
ゲーム用グラフィック 6.2
ハードディスク 5.8
カタログで見えないところですがDMIが2倍で転送されているので、クロック周波数が新Coreiは低いので勘違いしやすいですが、CPUのスコアも新Coreiの方が断然高いです(省電力でもあります)。
旧Core i7-640M マルチスコア 4262
旧Core i5-580M 4049
新Core i3-2310M 5198
その他今後のソフトの面でも旧CpreiがAVX非対応であることを考えると
値段で新・旧を決めるより、新しいCoreiの方がお買い得です。
Acer5750ないし、AMD大好きさんお勧めの商品
書込番号:13037696
3点

ニコ生だとステレオミックス(再生リダイレクト)機能が必要かも。
書込番号:13038859
0点

このCoreDuoでも大丈夫だから楽々行けるんじゃない。
推奨環境
OS:Windows XP, Vista, 7 & Mac OS X Leopard, Snow Leopard
ブラウザ:Internet Explorer, Firefox, Safari(Mac版のみ), 各最新版
プラグイン:Adobe Flash Player 10以降
その他:クッキー(cookie)制限をしている場合は nicovideo.jp を許可
書込番号:13039008
0点

7の搭載率低いようでした。
ご存知かと思いますが 参考↓
http://www.atamanikita.com/stereo-mix/
http://nufufu.com/archives/721
書込番号:13043608
0点

どんな放送をするかによります。
僕はJustin.Tvというニコ生と同じようなサイトでFMEを使ってPS3などのゲーム放送をしていますが
スカイプつないでオンラインゲームやっても快適に配信・通話できます。
ですがAS5750の方が良いかもしれません。このPCは1世代前のCPUを搭載していますし
値段も出せるのであればAS5750の方が良いです。
書込番号:13044091
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
キーボードのキーはパンタグラフですか?、
写真を見ると、電卓やポケモンタイピングの付属キーボードみたいなボタン式(というのかな?)
の様に、見えるのですがそういうタイプでしょうか?
今使っているノートPCのキーボードは、よくあるパンタグラフタイプなので、
キートップを全て子供(2歳の男の子)に取られて無残な姿になってしまいました。
仕方がないので、USBキーボードを接続してつかっています。
電卓やポケモンタイピングの付属キーボードみたいなボタン式だったらありがたいなと思い質問
させていただきました。
0点

VAIOに採用されているようなものとは違って、めくろうとしたらめくれてしまいそうな感じもしなくもないですが、簡単にはめくれないだろうという加工になっています。
うまく表現できなくてすみません。でもキータッチは非常にいいですよ。一部のボタンは小さくなっていますが、打ちにくいことはありません。
書込番号:13006676
1点

パンタグラフでなくてもキートップのスカートが外から引っ掛けられたらダメなのでは?
どうやってキートップを剥がしてるのかわかりませんけど。
アンソレーションキーで、スカート部分がパネルの下に潜り込むような構造であれば良いような気がしますけど、Idea Padはキーの下が見えてるのでダメっぽいですね。
NECは良さそうな気もするんだけど画像が検索できなくて確認できないです。
書込番号:13006705
0点

まっすー@さん / ムアディブさん
ご返信ありがとうございました。
まっすー@さんのお写真をみせていただくと、
ポケモンタイピングの付属気ボードとよく似ているような気がします。
又、「簡単にはめくれないだろうという加工になっていますと」と大人が思える位でしたら、
2歳児にはめくれないと信じます。(というか新しいPCを買う為にも信じます。笑)
少なくとも大人の爪でキートップのスカート部分に引っ掛けて、
パリパリと簡単に取れるキートップではないんだろうなと思いました。
※写真ではストレート型のキートップに見えます、スカート部位は無さそうですね。
書込番号:13007643
0点

Majesty1972さん
キーボードですが、子供でしたら簡単にぴっぺがしてしまうと思いますよ。
この画像はAspire AS5742 AS5742-F52D/Kのキーボードのものです。
Majesty1972さんの言っていたパンタグラフ式?のものと思います。
わかるでしょうか??ポケモンタイピングのキーボードの物とは違うと思いますよ!
書込番号:13007955
0点

たもきちさん ご返信ありがとうございました。
たもきちさんの写真を見ると、ポケモンタイピングの付属キーボードと全然違う事が
一目でわかりますね。
これは…確実に子供にやられそうですね。容赦ありませんから。
欲しい情報が写真一枚で全て得られた気がします。
さてさて…注文しちゃったぞと。 汗
書込番号:13008046
1点

あちゃ〜〜、そうですか。
このキーボードに合うカバーを探すしかないですね・・・
まっすー@さんのはLenovoのG570のキーボードですね。(汗)
まだ聞きわけの無いお年のお子様でしたら、十分ご注意ください。
では、子供に壊されないことを祈ります。
書込番号:13008064
0点

まっすー@さんの写真にあるように、Lenovo G570にすれば良かったですね。
それにしても、まっすー@さんってどういう神経してるんだろう。違う機種の写真とコメントを載せるなんて。
書込番号:13008426
0点

確かに何で違うものをUPしたんでしょうね?
気になりますね。
そのせいでスレ主さんは当該機を注文したみたいですね。
お子さんに破壊されません様に。
書込番号:13008589
0点

サランラップを2重くらいにして貼り付けとけば良いとは思う。
(キーボードカバーとかに金をかけたくない場合)
あるいは文房具の「下敷き」のようなものをキーボードサイズに切り取って
貼り付けそのキーボードは使わず、
500円前後の外付けキーボードを使うという方法もある。
かさばるけどな・・
書込番号:13009871
0点

すみません、間違いです。
どこで間違ったんだろう、大変申し訳ありません。
書込番号:13027940
0点

VAIOに言及していますし、なんだろう、この回答。
Aspireをご検討の皆様、申し訳ありません。
ちなみに、ここへきたのもほかの方に教えてもらって辿ってきました。
スレ主様、皆様お騒がせいたしました。
すぐに削除依頼をさせていただきます。
書込番号:13027975
0点

