Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
Core i5 480Mを備えた15.6型ワイド液晶搭載スタンダードノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全109スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 5 | 2011年4月28日 19:41 | |
| 1 | 3 | 2011年4月28日 00:39 | |
| 15 | 6 | 2011年4月25日 20:07 | |
| 2 | 7 | 2011年4月24日 19:14 | |
| 11 | 13 | 2011年4月20日 18:11 | |
| 1 | 3 | 2011年4月20日 18:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
かなりタブブラウザを立ち上げそうなんでメモリを+4Gにしたいんですが、
DDR3 PC3-8500
皆さんこの増設を自分でされましたか?
簡単でしたか??
近くの量販店だと16000するんですよ・・・笑)
0点
簡単ですy
メモリについては過去のクチコミで何度となく紹介されています
書込番号:12939573
![]()
2点
私は、バッファロー製のD3N1066-2G/E (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)を増設しました。
初めてノートPCのメモリー増設作業をしましたが、呆気ないくらい簡単でしたよ。
tacomatacomaさんのクチコミにあったものですが、下記を参考にしてみて下さい。
メモリ交換手順@
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/1443191/note.aspx
メモリ交換手順A
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/1443192/note.aspx
裏蓋の開け方動画
http://eyevio.jp/movie/424413
では、健闘を祈る。
書込番号:12939586
5点
>近くの量販店だと16000するんですよ・・・笑)
1万6千円ですか?ぼったくりもいいところですね。
仮にメモリ4GBの値段を6千円としても、手数料が1万円もするなんて。いい商売になるね。
書込番号:12940531
3点
実は、4GBのメモリを3500円で購入し、今日取り付けました。
本当に簡単でした!!
皆さん、ありがとうございました!!
書込番号:12947345
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
98時代のWinのノートブックを一度購入したきりのどしろうとです。
フレッツ光に申し込んだのですが、パソコンはランケーブルつきのXP以上でないと駄目といわれました。
インターネットでニコニコ動画やUstreamの配信動画を見ることができれば充分です。
メモリ増設も怖くて出来そうにありませんので、このままで動画の画面をサクサクと見る事は可能でしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点
CPU性能から見て楽勝に見られます
メモリは増設したほうがいいですが、2GBであれば問題ないでしょう
他に複数の処理を実行した状態で、動画鑑賞するとメモリが足りなくなるおそれがありますが、動画鑑賞位なら大丈夫でしょう
書込番号:12943718
![]()
0点
問題ありません。
メモリは、使ってみて足りなければ増設すれば良いですy
書込番号:12943791
![]()
1点
ありがとうございます。
もうちょっとねばって調べてみますが、行き詰まったら迷わずこちらを購入しようと思います。
お世話になりました。
書込番号:12945140
0点
ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
このノートパソコンの購入を検討しています。
redstoneというゲームをやるために買う予定なのですが、パソコン初心者なので動くかどうか分からず困ってます。
ご存知の方よろしくお願いします。
0点
推奨環境を十分超えています
問題なくプレイできると思います
値段を抑えたいのならば、もう少し性能の低いパソコンでも十分起動できますよ
書込番号:12936600
![]()
1点
5年前のパソコンでも普通に動くゲームです。
そのパソコンなら非常に快適にできるでしょう。
ただし下記のような説明がありました。
※Windows7に関しましては、「RED STONE」の起動・動作が可能であることを確認しておりますが、動作保証についてはお時間を頂戴する場合がございます。
対応状況に関しましては、公式WEBサイト告知にて、随時ご報告を行わせて頂きます。)
公式サイトの対応状況をよく確認してみてください。
http://www.redsonline.jp/game_info/beginner/spec/spec.asp
書込番号:12936633
![]()
3点
言いだしっぺなので実際にインストールして起動確認した。
環境
Windows 7 Ultimate x64Edition「SP1」
ゲーム自体は行ってませんが、x64環境で起動できました。
書込番号:12936646
![]()
5点
hinakkoさん、こんにちは。
いくつか問題はありますが、全体としてはWindows 7 64bit版でもプレイ可能です。
「Windows Vista/Windows 7でActiveXがインストールできない」
http://members.redsonline.jp/game_info/support/faq_body.asp?faq_num=303
「REDSTONEを64bit(64ビットWindows7)でプレイしたとき」
http://blogs.yahoo.co.jp/jun_66993355/31771496.html
書込番号:12936660
3点
皆さん素早い返信ありがとうございます。
これを買うことにします。
助かりました!!
書込番号:12936665
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
スピーカーのボリュームを上げると、キーボードやポインティングデバイスを押すたびに、音がでます。スカイプをしていると、相手からその音が結構大きく聞こえるといわれます。
直す方法などあるんでしょうか?
0点
hanju0511-8810さん おはようさん。 他社のノートでskypeしています。
マイクがキーボードのそばにあるのでキータッチ音も入ってしまうので、なるべく触らないようにします。
ビデオ無しのチャットだけなら構わないけれど。
外部マイク使えば良いのでしょうけど面倒です。
(マイク音増幅してスピーカーに入りループしてしまうのをハウリングと言いますね。)
書込番号:12926827
0点
マイクが拾ってるならマイクを変えるしかないです。
基本的には他の音を拾わないようにするにはマイクを口に近づけることです。
書込番号:12927245
0点
BRD様 ムアディブ様ありがとうございます。
マイクをつけていなくても、スピーカーをミュートにしないと、キーバードを叩く音だけでもマイクが拾ってスピーカーから異音がするんですよ・・・
ほかにも同じ現象を経験している人はいますか??
書込番号:12931392
0点
通常画面中央で右クリック→個人設定左クリック→下のサウンドを左クリック→サウンド設定がwindows標準になってますか?
なってなければwindows標準にしてみて下さい。
書込番号:12932217
0点
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/LX.R4F02.094
内蔵装置
Webカメラ はい
マイクロフォン はい
と、書いてありますね。
私のノートはキーボードの所に小さな穴があってマイクになってます。
きっと同様だと思いますから、外部マイク またはヘッドセットを使わないとキータッチの音を拾うでしょう。
skype用ヘッドセット
http://www.google.co.jp/#hl=ja&source=hp&biw=1154&bih=540&q=skype%E7%94%A8%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&rlz=1R2PRFA_jaJP424&aq=4r&aqi=g-r10&aql=&oq=skypeyou&bav=on.2,or.&fp=32f90a2a85be8835
書込番号:12932817
![]()
0点
Acerのサポートへ問い合わせて、マイクのマイクブースとのレベルを最低にしたら、拾わなくなりました。皆さんいろいろとありがとうございました!
書込番号:12932909
1点
了解。
(skype相手にマイク音量十分か?確かめてね。 skype音声テストでもある程度分かります。)
書込番号:12932957
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
>このパソコンを購入するとDELLのように何ヶ月か無料で勝手にウイルス対策してくれますか?
うん。
してくれない場合、どうやって対策すればいいでしょうか?
してくれる。
あと、無料版もある。自分は6台のPC全て無料版「Microsoft Security Essentials」です。
書込番号:12903550
3点
ブロッケンG フロントモーターさん、こんにちは。
何かは分かりませんが、試用版はインストールされているとのことです>セキュリティソフト
期限が切れる前に契約更新手続きをするか、無料でずっと使えるタイプへ変更されれば良いでしょう。
後者だと私は以前に下記の前のバージョンを使っていました。
「AVG アンチウイルス Free Edition 2011」
http://www.avg.co.jp/home-small-office-security/free-antivirus
書込番号:12903563
0点
AVG2011は一部のWin7 64bitのPCで起動不能等の悪さをしたことがあるので、
フリーソフトならどちらかというとAvastやMSEの方が無難なところです。
各ソフトにはそれぞれ機能差も性能差もありますので色々見てみて下さい。
書込番号:12903590
0点
皆様ありがとうございます。
ウイルスについては購入後もずっと無料で守ってくれると考えてよろしいですか?
書込番号:12903643
0点
>ウイルスについては購入後もずっと無料で守ってくれると考えてよろしいですか?
無料で提供されているソフトだとそうなりますね。
有名ところでは・・・
http://lhsp.s206.xrea.com/misc/antivirus-free.html
書込番号:12903663
2点
ブロッケンG フロントモーターさん、こんにちは。
ウイルスバスターやノートンといった有料のセキュリティソフトだと、契約期間内だけになります。
この期限が切れた後もそのまま使い続けるのは危険です。
書込番号:12903677
1点
管理団体が買収されたりソフト更新が終了したりしたら無料のままという保障はなくなりますが、
そうなった場合はその時に他のソフトに切り替えればいいことです。
MSE以外は1年のフリーのライセンスをメールで取得する作業が必要なことが多くあります。
書込番号:12903805
1点
無料版は、無料であるだけの意味はあります。広告表示が出たり、ある程度の絞った機能しか使えないとか。質問するためのサポートが無い、日本語は使用されていない、駆除率に差がでる。
すべての無料ウイルス対策ソフトに該当するわけではありませんが。
書込番号:12903811
1点
今の時代は、新品のパソコンを買うと
どんな機種でも「ウィルス対策ソフト」は最初からインストール(入っている)
と考えて間違いない。
ただこれらの「はじめから入っているウィルス対策ソフト」は
使用期限が決められている場合がほとんど←ココ重要!
この期限が過ぎるとソフトとして機能しなくなるので
ユーザー(パソコンを使う人)は、この今現在入っているソフトを
延長して使うか、それとも別のウィルス対策ソフトを使うかを
選ばなくてはならない。
延長して使う→有料(どっかの電気屋とかでライセンス更新キーとかいうのを購入して入れる)またはインターネットダウンロード経由(有料)
別のウィルス対策ソフトを使う→別のソフトを買うか(有料)、またはインターネットで
無料配布してるウィルス対策ソフトを入れる。
こうゆう仕組み。
Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kも私はユーザーではないが恐らくこの仕組み。
書込番号:12905216
![]()
1点
ウイルスバスターはかなりTVでも宣伝していましたが、実力は全くと言っていい程ダメです。
ウイルス対策なんて 有料ソフトを買わなくても出来ますから、バンドルされているソフトは早めに削除しましょう。そしてMSEやAVG等をインストールしましょう。
書込番号:12907072
0点
マイクロソフトのを4ヶ月使ってますけど問題ないですよ。
こないだ複数社のオンラインスキャンにかけたけど検出0でしたし。
書込番号:12910064
1点
皆様ありがとうございました。
ウイルス対策は無料のものでがんばってみます。
沢山のコメント本当にありがとうございました。
書込番号:12917601
0点
ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
再び失礼します。
パソコン初心者です。
ケーブルTVでバッファローのルーターを使っているのですが、無線ランで接続できますか?
その際、難しいですか?
PS3はネットに繋げられる環境です。
また、USB外付けHDDは使えますか?
0点
>ケーブルTVでバッファローのルーターを使っているのですが、無線ランで接続できますか?
バッファローのルータが無線LANに対応していれば可能です。
>また、USB外付けHDDは使えますか?
このPCにつけるという意味なら可能。
書込番号:12903709
1点
>バッファローのルーターを使っているのですが、無線ランで接続できますか?
ルーターに無線LAN機能が付いていて、IEEE802.11b,g,nのどれかに対応しているなら可能。
>その際、難しいですか?
機種がわかんないから詳しく書けないけどそんなに難しくはない。
その機種のQ&Aのページに接続方法があるはずですので自分で探してください。
http://buffalo.jp/qa/menu/top/index1.html
>USB外付けHDDは使えますか?
使える。
書込番号:12903732
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







