Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
Core i5 480Mを備えた15.6型ワイド液晶搭載スタンダードノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2011年3月8日 22:51 |
![]() |
7 | 5 | 2011年3月7日 03:54 |
![]() |
8 | 7 | 2011年3月6日 16:24 |
![]() |
4 | 3 | 2011年3月6日 14:22 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年3月6日 01:33 |
![]() |
5 | 3 | 2011年3月5日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
アドビ製品(イラストレーター、フォトショップ、インデザイン)をこのパソコンで使用したいのですが、ストレスなく動作するでしょうか?グラフィック能力のイメージがつかないもので。よろしくお願いいたします。
0点

ソフトウェアのバージョンは?
ソフトウェアの動作環境の2〜3倍の性能ならサクサク動くと思うよ。
書込番号:12755475
3点

acerのcorei3のノートを使っていますが、Mac G4よりサクサク動きます。この機種ならさらに快適だと思われます。できれば4GB以上にメモリ増設を。
書込番号:12756624
2点

早速のご教授ありがとうございます。
いずれも最新版です。
ADOBE ILLUSTRATOR CS5
ADOBE PHOTOSHOP CS5
ADOBE INDESIGN CS5
必要システム構成は以下の通りでした。素人なのでピンときませんが(>_<)
インテル® Pentium® 4以上、またはAMD Athlon® 64以上のプロセッサー
Microsoft® Windows® XP(Service Pack 3)日本語版、Windows Vista® Home Premium、Business、Ultimate、Enterprise(Service Pack 1)日本語版、Windows 7日本語版
1GB以上のRAM
2GB以上の空き容量のあるハードディスク。ただし、インストール時には追加の空き容量が必要(取り外し可能なフラッシュメモリを利用したストレージデバイス上にはインストール不可)
1,024x768以上の画面解像度をサポートするディスプレイ(1,280x800以上を推奨)、および16-bitのビデオカード
256MB以上のVRAMを搭載した16-bitカラー表示が可能なハードウェアアクセラレーション対応のOpenGLグラフィックカード
GPUを利用する一部の機能ではShader Model 3.0とOpenGL 2.0対応のグラフィックカードが必要
書込番号:12756625
0点


CS5なら全く問題なく動きます。ただしMacのような正確な色は出ません。もし、シビアな仕事(DTP用など)に使われるならお勧めできません。
書込番号:12756747
3点

勉強になります。DTP用途なのですが、Mac版のソフトを所持していないためWindowsでガマンしようと思います。
書込番号:12756994
0点

>Mac版のソフトを所持していないためWindowsでガマンしようと思います。
Macをお持ちなら、Mac版のソフトを買った方がいいじゃないのかな?
書込番号:12760305
0点

Windows版のCS5のアカウントが余っているので、それをこのパソコンにインストールする予定です。
Mac用のCS5を買い足す余裕ができたら、そちらも検討してみます。
書込番号:12760847
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
i3 320GB程度でも個人的に十分なのですがi5 500GBもこんなに安いのを見て迷ってます。
質問ですがHDDの容量に限った質問です
500GBもあったらHDDの雑音とか起動時間とか問題はあるのですか?
(320GB以下の製品に比べて)
使わない容量なら同じスペックでHDDが小さい方が静音や起動が早いのでしょうか?
もしくは、メーカーによるものなのでしょうか?
当方は現在、富士通ノートPCですが
昔、友達の某ノートPCがカリカリ音が凄かった気がしたので質問しました
0点

>500GBもあったらHDDの雑音とか起動時間とか問題はあるのですか?(320GB以下の製品に比べて)
>使わない容量なら同じスペックでHDDが小さい方が静音や起動が早いのでしょうか?
HDDの容量により雑音が増えるとか速度時間がということはありません。HDDの型や回転数とメーカーしだいです。
ただ、1プラッタあたりの容量以下のHDDを選ぶと速度が低いことはあります。
書込番号:12752340
3点


>使わない容量なら同じスペックでHDDが小さい方が静音や起動が早いのでしょうか?
これは全く関係無いです。むしろ大容量のほうが速い傾向がありますよ
昔のプラッタ容量が小さいものなら、遅くて煩いというのはありますが
最近はそんなことは無いです
メーカーによっても差はありますが、モデルによってもありますし、
個体差もありますので、どこがどうとはなかなか言えないですね
書込番号:12752360
2点

みなさんGoodポイントしたいです
こんな遅い時間なのに早い解答でありがとうございます。。
迷いも消えて軽くなった気分です
買い替えを決意いたいました。
書込番号:12752517
0点

遅い時間にも関わらず早い解答でありがとうございます
迷いも解けました買い換えますデス。
書込番号:12752519
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
質問です。
内蔵のBluetoothついてないですよね。
あとでモジュール(チップ)のみ購入して追加できるのでしょうか?
DELLやHPならヤフオクで色々出てるみたいですが、見つからなくて・・
でも、AcerのHPからドライバーはダウンロードできるようなので。
教えて下さい。お願いします。
0点

Bluetooth USBアダプタ 購入取り付けが容易で安価に追加出来ると思いますが…。
http://kakaku.com/search_results/?query=Bluetooth+3.0+USB%83A%83_%83v%83%5E&search.x=8&search.y=15
書込番号:12743006
1点

ありがとうございます。
確かにUSBアダプタタイプなら楽なのですが、
できるだけUSBスロットを空けたくて内蔵で探して
いるのです。
書込番号:12743482
0点

しんSinさん>
> ありがとうございます。
> 確かにUSBアダプタタイプなら楽なのですが、
> できるだけUSBスロットを空けたくて内蔵で探しているのです。
ご自身で型番&関連する単語を設定した上で googleにて検索してみてください。
仕様上内部増設可能な端子が存在するのであれば、おそらく見つかるとは思いますが。
問題は内部へ接続している形式がどのようになっているか?と言うところですね。
ハーネスが別途必要な場合、そのハーネスが入手出来なければ意味がありません。
いずれにせよ自己責任の行為ですので、それらの対応をご自身で可能、
ということ、および責任を取れるのであれば、仕様上対応している限り
内蔵機器の入手には方法があると思います。
#なお、日本の場合は電波法の制限で、勝手に無線機器を
増設すると電波法違反になります。Bluertooth機器も
原則製品の端末認証取得が原則ですので、それらも十分
念頭に置いてください。
書込番号:12744296
1点

はむさんど、さん
書き込みありがとうございます。
でも 見つからないのでお聞きしてる次第なのです。
書込番号:12745385
0点

しんSinさん>
> はむさんど、さん
> 書き込みありがとうございます。
> でも 見つからないのでお聞きしてる次第なのです。
う〜ん、googleで見つけられないのであれば、あきらめた方がよろしいのでは?。
何で見つからないのか?、というのはある程度判りますよね?。
例えば
・内部に組み込む Bluetoothモジュールが元々 P/N管理されていない
→つまり別売の部品として入手する事自体が困難。
・探し方が悪い
→これはご自身で努力してください。価格.comのクチコミ掲示板は
回答を提供する solution BBSではありませんので。
・その他
→メーカーとして製品が内部組み込み用の Bluetoothモジュールを
本機種向けには採用していない。
お役に立てませんが、あとは探してみるのが早いと思いますよ。
#メーカー保証無視を覚悟の上であれば、
他社製品向けのモジュールを無理矢理
組み込む事も可能でしょうけど、それを
やるには様々な技術および情報収集能力が
必要です。
書込番号:12745790
3点

追伸:
日本国内で探すのが無理であれば、海外から輸入出来ませんか?。
探せばきちんとありますけど、本当に探していらっしゃいますか?。
●Bluetooth 2.1 3.0 Module Acer Aspire AS 5742 AS5742G
http://cgi.ebay.com/Bluetooth-2-1-3-0-Module-Acer-Aspire-5742-AS5742G-/170590847999
簡単に一発で見つかりましたけど:-)。
書込番号:12745862
3点

海外のオークションですか!
そこまで調べてはいませんでした。
勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:12749287
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

商品が届いたので早速試してみました。
結果:音声は正常に出ます。
映像・フルスペック Hi-visionTVの画面いっぱいに正常に出ました。
使用映像ファイル内容
:720×480映像をエンコードソフトにて1920×1080に変換したもの。
ファイル形式mp4 映像ビットレート:7Mbps 音声AAC
タスクマネージャー(再生時のCPU使用率20%前後、メモリ800MB)
パソコンのメモリ増設はしていません。
また、このパソコンの解像度設定最大値は1366×768ですので
1920×1080での出力は出来ないのではと思います。
またHDMI接続時はパソコン側の画面、音声とも出ません。
私はパソコン初心者ですので、これ以上の詳しい内容
は分かりませんが参考にして下さい。
書込番号:12737794
1点

インテル内グラフィツク調整にて
フルハイビジョン出力出来ましたよ。
書込番号:12748699
1点

6Z-P1さんnicikazeさん
ご提案有難うございます。
そうですね、グラフィック内蔵の設定ですね!
書込番号:12748820
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
HDMIにて、LGのW2340VGの外部モニター画面に接続したのですが、画面内いっぱいに出ません。
ノートサイズの画面だけです。。。
初歩的な問題だと思いますが、ご教授下さいm(__)m
0点

ノートPC側のモニタを消すか拡張モードにして下さい。
その後外部モニタ側の解像度を変更するといいです。
書込番号:12746146
1点

甜さん,ありがとうございます!
インテル内臓グラフィックスの設定から、外部出力1980*1080のワイドモニター画面に変更出来ました!
23インチの外部モニター画面が綺麗ですね!(^^)!
書込番号:12746851
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
>レノボとどっちがいいんでしょう?
LenovoのGシリーズとならどっちも大きくは変わらないと思う。
ThinkpadシリーズとならLenovoのがいい気がするけど。
>ACERの売りって何ですか?
世界で出荷数第二位じゃなかったかな。
>50000円のレベルでお答えください。
5万円くらいの両社のパソコンにおいてってこと?
書込番号:12745032
2点

Lenovoの優位性:この5万円切る価格帯でメモリー4GB積むモデル有る…。
(ACERはメモリー4GB以上を選ぶと消える…。)
Lenovo・ACERこの価格帯では構成も似た物になる分ACERの2GBx1枚のシングルチャンネル仕様は分悪い…。
書込番号:12745260
2点

さすが皆さんレスが早いですね。
ありがとうございます。
レノボに決めかけていたのでこのまま行こうと思います。
値段がめまぐるしく動くので買いそびれてます。
来週中には決まると思います。
書込番号:12745300
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
