Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
Core i5 480Mを備えた15.6型ワイド液晶搭載スタンダードノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全109スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
当機種の購入を考えているのですが、メインメモリーが2GBだと若干不安なため、増設を考えています。ただ、4GBのメモリーも価格がだいぶ安くなってきているので、2GB+4GB=6GBへ増設をしたいと思っています。候補としてはシリコンパワーのSP004GBSTU133V01 を考えているのですが、このメモリーがAS5742-F52D/Kに搭載可能かどうか、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。
0点

物理的には問題ないですが、相性問題があるかもです。
購入する時は相性保証を付けて購入する方が良いと思います。
書込番号:12640767
2点

「マジ困ってます」さん、早速のご回答誠にありがとうございました。「物理的には問題ない」ということは、動作する可能性はあるということですね。ただ、「相性」というのは私にはちょっと分かりにくかったです。これはシリコンパワーに「フルコンパティビリティを保障」してもらうということでしょうか? 私も一応シリコンパワーのWEBサイトでカタログをダウンロードして確認したのですが、メモリー側からみたPCの相性や互換性に関する情報は載っていませんでした。
書込番号:12640885
0点

OS・CPU共に4GBメモリモジュールや6GB構成自体は問題ありませんし公式にも8GBサポートとなっているので
M/Bも問題なく対応していると考えられます。
ただし、製造品質等の要因で、うまく動かなかったり動いてももっさりすることになる可能性はあります。
ツクモのように相性保証のオプションをつけて購入できる店ならうまく使用できなくても交換してくれます。
メーカ保証ではなく店独自の保証のことです。
メーカ保証側で対処したいならIO DATAやBuffaloで対応検索して対応製品の廉価版を購入すれば
そこまで値段にも差は出ないと思います。
廉価版は大抵型番の後ろに/○のような感じの文字が付いています。
/Eとか。
書込番号:12640965
2点

甜さん、大変分かり易く丁寧なご回答誠にありがとうございました。要はツクモの様に販売店独自でメモリーの相性保証をしてれる所から購入するか、IO DATAやBuffaloの様にメーカーが保証してくれるものを探して購入すればよいのですね。非常に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:12642625
1点

一応、IO DATAやBuffalo製品を購入する際はそれぞれのウェブサイトの対応情報を見て下さいね。
IO DATAとBuffaloがきちんと保証するのは対応情報に出てきた製品だけだと思うので。
http://www.iodata.jp/pio/
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/
書込番号:12642817
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
