Aspire AS5742 AS5742-F52D/K のクチコミ掲示板

2011年 1月25日 登録

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

Core i5 480Mを備えた15.6型ワイド液晶搭載スタンダードノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:2.6kg Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの価格比較
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのスペック・仕様
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのレビュー
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのクチコミ
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの画像・動画
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのピックアップリスト
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのオークション

Aspire AS5742 AS5742-F52D/KAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 1月25日

  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの価格比較
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのスペック・仕様
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのレビュー
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのクチコミ
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの画像・動画
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのピックアップリスト
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K のクチコミ掲示板

(512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS5742 AS5742-F52D/K」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kを新規書き込みAspire AS5742 AS5742-F52D/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

PCを買ってみて思ったことです

2011/04/02 15:13(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

クチコミ投稿数:2件


 PCを起動して、思ったことです説明が下手ですがよろしくお願いします。・・

・PCを起動してアイコンのHDDインジケーターがずっとチカチカ点灯するのですが
 それは仕様ですか?

・インターネットをやってる時に多いのですが・・更新などするとPCから
 ウォ〜ン的な音がするのですが仕様ですか?

・なぜかこのPCでは日本語が打てないのですが・・スペースの2つ右の所を
 押してもなぜかできません 設定は何もいじくってないはずなんですが・・

・最後に音が左からしか聞こえないのですが・・これも仕様ですか?

 回答よろしくお願いします。

書込番号:12850422

ナイスクチコミ!2


返信する
羅漢中さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2011/04/02 15:39(1年以上前)

>PCを起動してアイコンのHDDインジケーターがずっとチカチカ点灯するのですが
 それは仕様ですか?
仕様です、HDDからOSやらソフトを読み込んでいるのです。

>インターネットをやってる時に多いのですが・・更新などするとPCから
 ウォ〜ン的な音がするのですが仕様ですか?
多分ファンが回っているのでしょう、CPUが過剰な熱を持つとファンが回って熱を外に逃がします。

>なぜかこのPCでは日本語が打てないのですが・・スペースの2つ右の所を
 押してもなぜかできません 設定は何もいじくってないはずなんですが・・
左上にある、半角/全角押したら日本語になりませんか?

>最後に音が左からしか聞こえないのですが・・これも仕様ですか?
俗に言う初期不良ではないでしょか?

書込番号:12850507

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2011/04/02 16:01(1年以上前)

>最後に音が左からしか聞こえないのですが・・これも仕様ですか?
>俗に言う初期不良ではないでしょか?

スペックやレビュー見ると分かりますが、モノラルスピーカーです。不良ではありません。

人に買おうとすすめておいて、この質問は???

書込番号:12850572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2011/04/02 20:40(1年以上前)

パソコン教室いくことすすめます

書込番号:12851493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/02 20:48(1年以上前)

 キュート04さん、こんにちは。

 日本語入力の件については、「Altキーを押しながら「半角/全角」キーを押してみる」も試されてはと思います。

書込番号:12851517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2011/04/03 02:01(1年以上前)

こんにちは。
私も数日前に買いましたが、
同じく音が左の電源ボタン付近からしかきこえません。

これって普通なんでしょうかね。

書込番号:12852857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/04/03 17:15(1年以上前)

お豆たんさんへ

既にCafe_59さんが答えを書いてますよ。よく読んでください。

書込番号:12854943

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

ACERで何ができる?

2011/03/28 20:42(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

スレ主 youkisssさん
クチコミ投稿数:2件

機械が全然わからないのですが、ついに自分のパソコンを買おうと思っています。
ネットとDVD再生、ワード、エクセルが最低限できれば良いのですが、このパソコンでそれらは可能ですか?
OS等も意味わからなくて・・・。
WINDOWS7で何ができるのでしょうか。

とりあえずワード、エクセルなどができれば良いです。パワーポイントがあれば最高なんですが。

書込番号:12833038

ナイスクチコミ!2


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/28 20:46(1年以上前)

>ACERで何ができる?

よく意味がわかりません。

>WINDOWS7で何ができるのでしょうか。

意味がわからない。

>ネットとDVD再生、ワード、エクセルが最低限できれば良いのですが、このパソコンでそれらは可能ですか?

officeが入ってないので自分で用意する必要があります。

office(パワポ付き)がプリインストールされている製品で安いのはこのへん。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000233074.K0000161323.K0000156098

書込番号:12833050

ナイスクチコミ!5


スレ主 youkisssさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/28 20:51(1年以上前)

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
このメーカーで何ができるか伺いたいんです

さっそくの返信ありがとうございます。

書込番号:12833079

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/28 20:57(1年以上前)

>ネットとDVD再生、ワード、エクセルが最低限できれば良いのですが、このパソコンでそれらは可能ですか?

一通りできますけど、オフィスは入っていませんので別途購入すればできます。
Windows7は最初から入っていますので購入の必要は無いです。
パワーポイントも必要なら、Office Home and Business 2010が搭載されているものにしましょう。
Acerなら下記が該当します。
http://kaaku.com/item/K0000161323/spec/

書込番号:12833104

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/28 21:00(1年以上前)

すみません。リンクミスです。
こちらです。
http://kakaku.com/item/K0000161323/

書込番号:12833119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/28 21:09(1年以上前)

>ACERで何ができる?
>WINDOWS7で何ができるのでしょうか。

・・・・・パソコンでできることができますww

>このメーカーで何ができるか伺いたいんです

このメーカーに関わらず、パソコンでできることができます。

>とりあえずワード、エクセルなどができれば良いです。パワーポイントがあれば最高なんですが。

使える性能ですが、オフィスは入っていないので別途購入が必要です。

書込番号:12833151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/03/28 21:27(1年以上前)

そんなスレ主さんにはこんな書籍を読んだほうがいい。

http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1101722265/subno/1

書込番号:12833245

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/28 22:26(1年以上前)

パソコンで出来ることは無数にあります。そのため、自分が何をしたいのか、それをするにはどの程度のスペックが必要となるのかが重要です。
また、Windowsと言われるOSを土台にして、使いたいソフトを追加して自分のしたことを叶えていきます。

>とりあえずワード、エクセルなどができれば良いです。パワーポイントがあれば最高なんですが。
快適に使うだけのスペックは持っていますが、ソフトがありません。
そのため、それらのソフトを別途購入し、インストールしなければ使用は出来ませんy

>ACERで何ができる?
Acerとはメーカーですから、それで何か出来るわけではありません。
また、AcerのPCだから出来るというものもありません。

書込番号:12833588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2011/03/29 23:04(1年以上前)

みなさん、ちょっと厳しいですね・・・

以下、初心者向けに説明するので、
詳しい方々の突っ込み覚悟で・・・

> ネットとDVD再生、ワード、エクセルが最低限できれば良いのですが、このパソコンでそれ> らは可能ですか?
> OS等も意味わからなくて・・・。
> WINDOWS7で何ができるのでしょうか。
OSというのは、Windows7のようなパソコンを動かすための
基本的な機能を提供するものと考えていただけばよいです。
あなたは、パソコンを使うときにマウスを動かしたり、
フォルダを開いたりしますよね?

それらの機能を実現してくれているのがOSです。
何が出来るかと言われると、一言では言い切れないぐらい
いろいろな機能がありますが、今はOSで何が出来るかは
考える必要が無いと思います。

ACERを含め、市販のパソコンのほとんど(マッキントッシュを除く)は
Windowsを搭載しているため、どのパソコンを買っても
ソフトウエア的には同じような動作、機能を持っています。
ですので、インターネットもWindows搭載のパソコンでは、
設定(もちろん、プロバイダ契約も)さえ行えば、すぐに使えます。

DVD再生はDVDを再生する機械(DVDドライブ)が
必要ですが、いまどきのパソコンで、DVDドライブも
搭載していないパソコンは非常に少ないと思いますので、
大丈夫でしょう・・・

ワード、エクセル、パワーポイントはすべて
Microsoft Office Home and Businessという
製品パッケージに含まれています。(別途、購入が必要)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003FZABVK/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B003FZABW4&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0FFE9X20SFBW36AFMHX8
結構、高価なのでパワポがいらなければOffice Personalでよいでしょう。
また、場合によっては、PC購入時にセットになる場合もありますので、
そのあたりは、購入時によく確認してください。

書込番号:12837604

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者で申し訳ないのですが・・・

2011/03/28 06:27(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

クチコミ投稿数:2件

新規購入を考えています。この機種とLenovo G560 0679AQJ の性能の差を教えてください。あるクチコミでは、レノボはファンの音がうるさいとか・・・
現在はダイナブックの古い機種を使っています。専門用語には弱いのでその辺のところよろしくお願いします。ただ、メモリは4GBを希望しています。また、安くすますためには、2GBで、ただ単純に増設すればいいのでしょうか?

書込番号:12830934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/03/28 07:15(1年以上前)

処理能力だとAspire AS5742の方がやや上。
冷却ファンの騒音とかは実際に比べた事が無いのでノーコメント。
メモリに関してはG560が4GB搭載。 AS5742は2GBですが、空きスロットがあるので2GB増設すれば同等になりますね。

あとはサポートとですが、個人的には大差はないと思ってます。
個人的にはLANが1000Mbps対応なのでAS5742。
※RAID機能搭載NASを使ってる為。

書込番号:12830973

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/28 08:37(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000230650.K0000230649
G560の後継機G570出てますよ。
出たばかりだから高いけど、性能は上がってます。

>あるクチコミでは、レノボはファンの音がうるさいとか・・・
別のサイトでは逆の評価も…
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=lenovo_g560

書込番号:12831078

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/28 08:51(1年以上前)

G560はスリープ復帰時にファンが最大回転状態で固定されるバグがあることを言っているんじゃないでしょうか。
BIOS更新で直ったり直らなかったりするようです。
G570でも同様のバグが無ければいいんですが。
G560にするよりはAS5742-F52D/Kの方が無難かとは思います。

メモリが2GBで充分足りているなら増設しないのが最も安く済みます。

書込番号:12831100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/03/28 09:43(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
みなさんの意見を総合して Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kを本日中にも注文したいと思います。
いろいろ、ありがとうございました。

書込番号:12831195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/28 13:46(1年以上前)

AS5742-F52D/Kのメモリ増設については

メモリ交換の手順を、写真付きでまとめてみました。[12830457]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221679/SortID=12830457/
メモリについて[12738769]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221679/SortID=12738769/
メモリ増設について[12687422]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221679/SortID=12687422/

書込番号:12831817

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 サポートはどうなんでしょうか?

2011/03/21 07:04(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

クチコミ投稿数:1件

サブのパソコン選びに悩んでますが、レノボと悩んでますがいざとなるとサポートが悪いと困った時の対処が速くないと困りますからね。いかがなもんで・・・・

書込番号:12803086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/21 07:16(1年以上前)

価格にはサポートも含まれてると思った方がいいので、
国内メーカーと同等性能で比較しても著しく安い商品は、
サポートはあてにしない状がいいですよ?(国内メーカーでもS社は・・・)

書込番号:12803100

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/03/21 07:38(1年以上前)

>サポートはあてにしない状がいいですよ?
疑問符が付くって事は、自信がないのかな?
AcerにしてもLenovoにしても、サポートはあてにしない方がいいです。
Lenovoでも、ThinkPadならまだいいんですが・・・。

書込番号:12803133

ナイスクチコミ!3


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/03/21 09:26(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは

Lenoboは周りにあまり経験者の声が多くないのではっきり言えませんが、Acer、HPなど仲間内でも愛用者は多いです。

たしかにコスパの高さを最優先でリピーターも私含めて数人居ますがサポートを期待して購入する人は一人もいませんね。あの価格ではサポートまで納得いくまでというのは難しいのが現実だと思います。

初めて買おうという人にいつも言うんですが、初心者には購入自体がバクチみたいなものながら、初期不良や短期間での故障率も決して高くはない印象がありますし、サポートは最初から『無いものだ』と割り切れるならバクチではあっても決して『分の悪い勝負』ではないと言ってもよろしいかと。

海外のユーザーには自分なりのカスタマイズを行う人も多いからではないかと思うのですが、むしろ日本のメーカー製よりも旧OS用のドライバーとか、生産終了製品のspecについての情報など、ある意味長期に使いこなすためのケアについては行き届いている面もあると思います。
ですから自分で海外サイトの情報を探って作動環境の面倒が全て見られる程度の人にならお勧めです。

先日2台目の彼社製マシン(VISTA搭載ノートを買い叩いてXPに入れ替えたもの)に、メモリ増設とデュアルコアへのCPU換装を行いましたが、ある知人に言わせると全般的にノートとしては改造が楽なタイプのものが多い様に思うとのことです。カスタマイズ好きにとってはそのあたりも見えざる付加価値の一つかもしれません。

書込番号:12803391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/21 10:07(1年以上前)

>サポートはあてにしない状がいいですよ?

サポートはあてにしない方がいいですよ・・・

でしたwww

書込番号:12803557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/03/21 13:36(1年以上前)

サポートについては、下記リンクが詳しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421

書込番号:12804400

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

A52N-EXN830との違い

2011/03/13 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

クチコミ投稿数:65件

A52N-EXN830との違い。
本機購入を検討中ですが、同価格のA52N-EXN830と悩んでおりす。
何が違うのでしょう?

また、同価格で性能面の良いオススメ商品があれば教えて頂けますか?
OS有。オフィス無しでいいです。
宜しくお願いします。

書込番号:12777311

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/13 12:06(1年以上前)

A52N-EXN830
CPUがAMD Phenom II トリプルコア・プロセッサ N830 2.1GHz
GPUがATI Mobility Radeon HD4250
メモリが4GB

AS5742-F52D/K
CPUがCore i5 480M 2.66GHz
GPUがIntel HD Graphics
メモリが2GB

性能は
CPUがAS5742-F52D/K>A52N-EXN830
GPUがA52N-EXN830>AS5742-F52D/Kかな。

>同価格で性能面の良いオススメ商品があれば教えて頂けますか?
どっちに合わせるのですかね?
A52Nとならこれに自分でメモリを4GBにしたくらいでトントンくらいだろうし。
http://kakaku.com/item/K0000220081/
AS5742に合わせるなら、この辺が安いかな。
http://kakaku.com/item/K0000220080/

これくらいの価格帯だと性能差はそれほど大きくないかな。
ただし、AMD製のCPUを使っているやつだとintel製に比べ、CPU性能は劣るかな。
逆にグラフィックスは上(ただし、あまり差はない)。

書込番号:12777534

ナイスクチコミ!3


kokoubuさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/13 21:25(1年以上前)

AMD Phenom II トリプルコア・プロセッサ N830は3コアです。
Core i5 480Mは2コアです。
だから、CPUがA52N-EXN830>AS5742-F52D/Kと思います。

書込番号:12779177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/03/13 21:35(1年以上前)

kanekyoさん
kokoubuさん
早速のご回答ありがとうございます。
使用目的は、仕事でエクセル。ネットで買い物。程度ですが、どちらの機種が向いてますか?
kanekyoさんに教えて頂いたPCも御参考にさせて頂きたいのですが、ジョーシン、ビックカメラ、ヤマダ、コジマ、ケーズの各ネット販売店からの購入を考えます。
なかなか販売してない。。。。
懲りずに教えて頂けると助かります。また、64bitと32bitの違いがあるみたいですが、正直私のPCレベルでは違いが理解出来ないです。これってエクセルは入れる事は可能でんでしょうか?(オフィスなしは理解してます)
初心者レベルですが教えて頂けると助かります。

書込番号:12779212

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/13 21:49(1年以上前)

>Core i5 480Mは2コアです。
確かにそうですけど2コア4スレッドです。

下記リンクでは。
Phenom II N830  M 2835 S 945+
Core i5-480M   M 4049 S 2230
となっており、i5のが上です。
http://hardware-navi.com/cpu.php?NOS=&Company=&Type=Notebook&Order=&Brand=&Cores=&Socket=

他所のレビューでは
「Core i5に比べるとやっぱり遅いです。」
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=asus_a52n

>使用目的は、仕事でエクセル。ネットで買い物。程度ですが、どちらの機種が向いてますか?

2機種ではAS5742のがいいと思います。

>64bitと32bitの違いがあるみたいですが、正直私のPCレベルでは違いが理解出来ないです。

32bitと64bitの大きな違いはメモリの最大認識容量です。
32bitでは3.2GB程度しか認識できませんが、64bitではそれ以上認識出来ます。(他の部分で上限に当たるため12GB程度のものが多いです。)

64bitの欠点として、32bitよりも対応ソフトや周辺機器が少ないことだと思います。
最近は日本のメーカーも多くが採用してきているため最近出ている周辺機器では対応しているのが多いですが、古いものでは対応していないものもあります。

>これってエクセルは入れる事は可能でんでしょうか?

バージョンがわからないと何とも言えないのですが…

書込番号:12779254

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/13 22:00(1年以上前)

マイクロソフトのサイトでは下記のようになってますね。

Microsoft Office 2007 統合製品及び各単体製品 : 2012 年 4 月 10 日まで、メインストリーム サポートフェーズで、Windows 7 上での動作をサポートします。
その後 2017 年 4 月 11 日まで、延長サポート フェーズで、Windows 7 上での動作をサポートします。

Microsoft Office 2003 統合製品及び各単体製品 : 2014 年 4 月 8 日まで、 延長サポーフェーズで、Windows 7 上での動作をサポートします。(注 1)

Office XP 統合製品及び各単体製品 : 2011 年 7 月 12 日まで、延長サポート フェーズで、Windows 7 上での動作をサポートします。(注 2)

Office 2000 以前のバージョン : サポートいたしません。



(注 1) 最新のサービスパックを適用した Office 2003 Service Pack 3 の環境がサポート対象となります。

(注 2) 最新のサービスパックを適用した Office XP Service Pack 3 の環境がサポート対象となります。

(その他の注意事項)
* 64 ビット版 Windows OS では、WOW 64 サブシステム (32 ビットエミュレーター) 上で動作します。
* Office 2003 及び Office XP に付属の Office IME は、64 ビット版 Windows OS に対応しておりません。
* OneNote 2007 のプリンター ドライバーは、 64 ビット版 Windows OS に対応しておりません。

http://www.microsoft.com/japan/office/2007/OScompatibility.mspx

他のサイトではoffice XP〜2007までとりあえず64bit上で作動したとなっています。
http://www15.atwiki.jp/win7/pages/30.html#id_b842fb44

書込番号:12779279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2011/03/20 13:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
エクセル2007を使用したいのですが、可能でしょうか?
また、インターネットで買い物、仕事でエクセル、DVD鑑賞、MP3等の簡単な音楽編集。
この程度なら本機とASUS A52N A52N-EXN830とではどちらが善いでしょうか?
また本機の場合、メモリーの増設はするつもりはございません、その辺りも考慮して選択して頂けると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:12799702

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/20 16:30(1年以上前)

>エクセル2007を使用したいのですが、可能でしょうか?

俺が書いたのを読んでくれ。

>Microsoft Office 2007 統合製品及び各単体製品 : 2012 年 4 月 10 日まで、メインストリーム サポートフェーズで、Windows 7 上での動作をサポートします。
その後 2017 年 4 月 11 日まで、延長サポート フェーズで、Windows 7 上での動作をサポートします。

>この程度なら本機とASUS A52N A52N-EXN830とではどちらが善いでしょうか?

これも前回書いたが2機種ではAS5742のがいいと思います。

書込番号:12800313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

MHF動作確認

2011/03/17 15:09(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

PCの知識に乏しくてすみません。
モンスターハンターフロンティアをプレイするにはこのPCのスペックでは快適に操作することは難しいでしょうか?
もしプレイしてる方がいらっしゃいましたら情報をお願い致します。

書込番号:12789534

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/17 15:20(1年以上前)

設定下げておけばプレイは出来るけど、過度な期待は禁物。グラフィックが弱いので。
このPCではビデオカードの増設等は不可です。

書込番号:12789556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2011/03/17 15:32(1年以上前)

持ってませんが
グラフィックスが内蔵のIntel HDなので、無理と思います
ご参考に
MHF動作環境
http://daletto-members.mh-frontier.jp/information/news/info/2105.html
CPU性能比較表
http://hardware-navi.com/cpu.php
GPU性能比較表
http://hardware-navi.com/gpu.php

基本的にノートPCで3D系のゲームをするのは、無理があります
3Dゲームをされるなら、BTOなどPCショップブランドを購入される方がいいと思います
http://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?tg=13&tc=66&ttc=237

どうしてもノートでMHFなら
最低でもこのくらいの性能は、必要です
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=1815&sn=100&st=1&vr=10
快適さなら、こっちの方が上です
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=1614&sn=45&st=1&vr=10
デスクトップよりノートの方が寿命が短いですし、部品交換ができませんので、設置場所の制約がなければ、デスクトップをお薦めします

書込番号:12789583

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire AS5742 AS5742-F52D/K」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kを新規書き込みAspire AS5742 AS5742-F52D/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
Acer

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 1月25日

Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kをお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング