Aspire AS5742 AS5742-F52D/K のクチコミ掲示板

2011年 1月25日 登録

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

Core i5 480Mを備えた15.6型ワイド液晶搭載スタンダードノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:2.6kg Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの価格比較
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのスペック・仕様
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのレビュー
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのクチコミ
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの画像・動画
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのピックアップリスト
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのオークション

Aspire AS5742 AS5742-F52D/KAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 1月25日

  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの価格比較
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのスペック・仕様
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのレビュー
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのクチコミ
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの画像・動画
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのピックアップリスト
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K のクチコミ掲示板

(512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS5742 AS5742-F52D/K」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kを新規書き込みAspire AS5742 AS5742-F52D/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 保証

2011/03/13 15:18(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

スレ主 can0007さん
クチコミ投稿数:7件

すみません、ノートパソコン購入を考えている初心者です。この商品は保証とかってついてないですよね?
保証は付けることはできないんでしょうか?
どなたか回答お願いします!

書込番号:12778005

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/13 15:32(1年以上前)

OEMを除く日本エイサーの正規品であれば購入後の1年メーカ保証があります。
店舗保証は購入店次第ですので購入を予定している店に尋ねて下さい。

書込番号:12778041

ナイスクチコミ!2


スレ主 can0007さん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/13 15:53(1年以上前)

回答ありがとうございます!
そうなんですかー><
保証は5年くらいつけといたほうがいいのでしょうか?
あと購入後でも保証はつけることできるのでしょうか?(ちなみに注文はしましたが振込みはしていない状態です)

書込番号:12778088

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/13 16:01(1年以上前)

個人的にはこの価格帯だと使い捨てで十分だと思うのでどちらでもいいと思います。
購入者が決めることですので、お好きなようにするのがいいでしょう。
購入後に保証を付けられることは滅多にないと思いますが店に事情を話せば何らかの対処をしてもらえるかもしれません。

書込番号:12778107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/13 16:04(1年以上前)

>保証は5年くらいつけといたほうがいいのでしょうか?
メーカー保証で足りないと思ったら付ければいいんじゃないの。

>あと購入後でも保証はつけることできるのでしょうか?
普通は購入時のみ。

書込番号:12778116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/03/13 19:11(1年以上前)

値段に関わらず保証はあればあるほど良いと思います(出来れば物損保証も)唯、基本的に保証は後付けに出来ず、購入時に同時加入ですから安心出来る保証付きで買えるお店を探せるかもミソだと思います。

書込番号:12778748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/03/13 20:32(1年以上前)

どこのメーカでも入れる保証(保険)があります。
検討してみては?
http://www.pasonpo.com/

書込番号:12779019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/13 21:18(1年以上前)

メーカー保証は1年なので、それ以上を欲しいというのであれば、量販店で購入しお店の延長保証に入られると良いです。
通販でも、お店によっては延長保証を出来るところもありますy
加入できるので、購入時であり後からは出来ません。
保証料金は、購入金額の5%くらいですが、安価なPCだともう少し高くなる場合があります。最低金額が設定されている場合もあります。
保証の範囲は、店により違いますので確認しておいたほうが良いですy

書込番号:12779158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/03/13 21:44(1年以上前)

この程度の値段のパソコンだったら
使い捨ての感覚でいいと思います。
運が良ければ壊れないけど、運が悪ければ
壊れてしまう。

で、壊れたときには、修理とか考えずに、
また次のマシンを買う。
こんな感じですから、データのバックアップは
その都度とる必要がありますね。

書込番号:12779237

ナイスクチコミ!0


スレ主 can0007さん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/14 11:09(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます!
注文先に問い合わせをしてみたところメーカー保証は1年ついていて、延長保証をつけたければ新規で注文したら大丈夫だそうです。
みなさんの言う通り使い捨てで使うべきか3300円を払い5年間保証をつけるか悩んでいます…><
万が一故障した場合でも5年間保証があれば直してもらえるのでしょうか?

書込番号:12780551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/03/14 16:39(1年以上前)

保証内容もよく確認して下さい。

5年間に渡り購入金額を上限として修理をしてくれるのか
保証修理を行えば残りの期間分の修理額は減額されるのか
内容は様々ですから「こんなはずじゃ無かった」が無い様にお気をつけ下さい。

書込番号:12781109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/03/14 17:25(1年以上前)

>みなさんの言う通り使い捨てで使うべきか3300円を払い5年間保証をつけるか悩んでいます…

大半の場合延長保証もメーカー保証の基本は同じですが、お店により詳細が違う事も少なくないので確認は必要だと思います 使い捨てにするかはそれぞれの価値観や金銭感覚に違いがあるので一概に言えませんが、私としては5万円の物を使い捨てるのは勿体ないと思います 5万円だろうが1万円だろうがお金はお金ですし、物やお金は大切に使うべきだと思います。

書込番号:12781210

ナイスクチコミ!2


スレ主 can0007さん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/14 17:36(1年以上前)

私は機械をすぐ壊してしまう可能性あるので結局5年保証+物損?保証をつけることにします!
合わせて5000円でした><
それでも53000円くらいで5年使えるなら他のパソコンを買うより安いもんかなぁと…

書込番号:12781245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/03/15 01:23(1年以上前)

そうですねそれが良いと思いますよ、壊れる事が普通の故障だけとは限りません不意な事故と言う事もありますし、備えあれば憂いなしです。 

書込番号:12782780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

スレ主 kanae-chanさん
クチコミ投稿数:3件

無料 Wi-Fi の Fon を利用したいと考えています。ルーターを買って中継点になれば無料で利用できるとのことです。このパソコンにルーターをつないでも大丈夫でしょうか?価格コムの当パソコンのスペックを見ても、どこにも Wi-Fi と書いていないので不安になりました。無線Lan のスペックは関係ないんですよね?

書込番号:12774909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/03/12 15:13(1年以上前)

Fonのサイトを見ても今一つよく分からなかったんですが・・・。

Fonまでのインターネット回線を別途用意しないといけないのでは?

書込番号:12774959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/03/12 17:12(1年以上前)

kanae-chanさん>
> 無料 Wi-Fi の Fon を利用したいと考えています。ルーターを買って中継点になれば無料で利用できるとのことです。
> このパソコンにルーターをつないでも大丈夫でしょうか?価格コムの当パソコンのスペックを見ても、
> どこにも Wi-Fi と書いていないので不安になりました。無線Lan のスペックは関係ないんですよね?

FONの場合は基本的に LaFONERAにならないとアクセスに料金が発生します。
それと FONのアカウントを別に作る必要があります。

で、ルータは原則「FON専用のルータ(現在だと FONERA2.0)を使わなければならない」となっていたかと思います。
つまり汎用ルータ(他社の製品など)は使えない、と言う判断だったかと思いますので、念の為に注意が必要です。

●FONについて
https://www.fon.com/jp/info/aboutUs

書込番号:12775246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

このPCの事ではないのですが

2011/03/10 21:56(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

クチコミ投稿数:16件

このPCのことじゃないのですが、最近ノートPC使ってるとインターネットに接続できなくなります。
私はモデム〜ルーター〜PCって繋げてて、ルーターからはXBOX360も繋いでます。
インターネットに接続できなくなってもXBOXは普通に繋げてます

なのでモデムやルーターの故障ではないと思います。
しかもインターネットに接続できなくなると絶対PCがフリーズします^^;
しかも再起動すると普通にインターネットに繋がります。

これはPCの問題なんでしょうか?

説明下手ですいません・・・
返信待ってますので、よろしくお願いします。

書込番号:12769621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:28件

2011/03/10 22:00(1年以上前)

堂々と板違い宣言ですか。
PC何でも掲示板ででもスレ立てなおしゃいいんじゃ?

書込番号:12769648

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/10 22:01(1年以上前)

>自作初めてなので聞きますが必要最低限のケーブルは
適正なところに書かないと、そのPCのパーツによるものか、一般的なものなのか区別できませんy

書込番号:12769651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:24件

2011/03/10 22:09(1年以上前)

しかもインターネットに接続できなくなると絶対PCがフリーズします^^;
しかも再起動すると普通にインターネットに繋がります。
 ↑フリーズだとPC側の問題ですね、ソフトかハードかまでは調べないと解りません。

書込番号:12769704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/03/11 03:42(1年以上前)

スレ主さん
自分のPCに合った板に書き込んでください。
掲示板利用規約違反になります。

パーシモン1wさん
自作だなんて、どこにも書いてありませんが・・・。

>絶対PCがフリーズします
変な日本語。「絶対PCがフリーズしません」と否定形で用いるのが普通。

>しかも再起動すると普通にインターネットに繋がります。
フリーズしたら、再起動できないはず。

書込番号:12770896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/11 08:29(1年以上前)

読んだ感じでは、LANボードが怪しいですね。

書込番号:12771215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

11abg対応ルータで接続可能ですか

2011/03/09 13:55(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

現在abgのみ対応ルータ利用中です。11n対応ルータを購入したいですが沢山接続しているので買い替え躊躇しています。
このパソコンは11nだと思いますがこのままのルータでつながりますか

また11gのカードは入るスロットはありますか

よろしくお願いいたします。

書込番号:12763299

ナイスクチコミ!1


返信する
kkkmacさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/09 14:03(1年以上前)

この機種はbgn対応です。abg対応のルータにも問題なくつながります。n同士の接続なら画期的に早くなると思いがちですが、目覚ましい早さにはなりません。g対応で充分です。

書込番号:12763318

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/09 14:04(1年以上前)

11b/g/n対応なのでつながります。
PCカードスロットはないけどUSBはあります。

書込番号:12763319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/09 14:31(1年以上前)

>また11gのカードは入るスロットはありますか
本体に無線LANは標準搭載していると思いますが
もう1つ無線LAN搭載したいのでしょうか。

書込番号:12763380

ナイスクチコミ!0


スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

2011/03/09 15:17(1年以上前)

皆様ご返信誠にありがとうございました。
安心して注文させていただきたいと思います。
メーカーのHPには 11nとしか書かれていませんでした。

書込番号:12763510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/09 17:34(1年以上前)

無線LANがPC本体に内蔵されていますので、そのままで対応可能です。

11n/b/g(2.4GHz帯)対応ですね。
お持ちのルータと11gでつなげれば良いかと。

書込番号:12763957

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

クチコミ投稿数:1件

自宅に家族兼用のパソコンがあるのですが(NEC LaVie)
自分用のノートパソコンを購入しようと考えています。

できれば低予算でと思い、割と評判が良さそうなこちらの
Aspire AS5742 AS5742-F52D/K にしようかなと思っているのですが、
レビューなどを見ると、みなさんメモリ増設をされているみたいですね。

パソコン初心者なので私でも増設ができるか不安なのですが・・

・どのメモリを購入すべきか
・自分で取り付けせず、量販店などにお願いすべきか
その場合、費用はどのくらいかかるのか

また、パソコンの使用目的は、
ネット接続・CD DVDの再生・ipodの管理
などですが、この機種で不可能なことなどはないですよね?

質問が初歩的すぎてすみません。
一応過去スレッドに目を通しましたが、わからない用語などあり
質問させていただいた次第です。よろしくお願いいたします。

書込番号:12761344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/03/09 00:09(1年以上前)

>ネット接続・CD DVDの再生・ipodの管理

メモリ増設もとりあえずいらないです。

不満がでたら保証が切れたときにチャレンジしてもいい
どうしても直ぐに増設したいなら量販店に頼んだほうがいい
かって直ぐに壊したとか悲しい

書込番号:12761387

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/09 00:26(1年以上前)

同じくメモリ増設は必要無いと思いますし、増設前提なら最初から4GB搭載の製品をかっておけばいいという考えが浮かびます。
性能が近いところというとLenovo G560 0679ARJとか。
メモリ自体も購入費用が掛かるわけです。

書込番号:12761492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/09 00:29(1年以上前)

>どのメモリを購入すべきか
動作保証等がシッカリしたものを選びたければ、IODATAやバッファローのメモリにすると良いです。
バッファローですと、D3N1333-4G、D3N1333-2G、D3N1066-4G、D3N1066-2Gが対応となっています。
増設するのであれば、+2GBで良いと思いますy

下記、過去ログより。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221679/SortID=12673683/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221679/SortID=12687422/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221679/SortID=12738769/

>自分で取り付けせず、量販店などにお願いすべきか
自身がなければ、頼んだほうが無難ですね。2000〜3000円ほどでやってもらえるかと。

一般的なメモリ取付けの手順です。
http://www.iodata.jp/promo/memory/add/installation.htm

書込番号:12761511

ナイスクチコミ!2


mairudoさん
クチコミ投稿数:14件

2011/03/09 01:16(1年以上前)

私はAS5742-F52D/Kを先日購入しましたが、2,3日後にディスプレイの初期不良が起こり、いったん返品しました。
もし、メモリーを増設していたらややこしい事になっていたと思います。
ただ、使い心地は良かったし、今使っている旧機のacerは2年位使っていますが1度も壊れて
いないし、メーカーや販売店の対応も誠実だったので
今回の症状が、たまたま運が悪かっただけなのか、それとも同様の口コミが今後増えるのか
もうちょっと様子を見ることにしました。
なので、実際に使ってみて、必要であれば増設するようにした方がいいと思います。
あと、購入前にお店の返品交換条件やメーカーの保障内容をよく読んだ方がいいと思います。
別に延長保障も付けるなら、メモリー増設すると保障外になってしまう場合もあるので、
規約をよく読むことをお勧めします。

書込番号:12761710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMIで液晶テレビとつないだとき・・・

2011/03/08 22:49(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

スレ主 mo_soさん
クチコミ投稿数:2件

fn+F5でテレビに出力できるのは分かったのですが、40型テレビに映した時にテレビにカッチリ対応しません。(はみ出している)また、パソコンの方は黒くなっています。
テレビにカッチリ映し、またPCモニタにも同時に映すような設定はどうすればいいのでしょう?

書込番号:12760824

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/08 22:59(1年以上前)

はみ出しているということはタスクバーとかが隠れて見えないということでしょうか。
TVの型番が分かればいいのですが、分からないならTVを何とか操作してオーバースキャンでなく
ドットバイドットになるよう設定してみて下さい。

クローンモードで使いたくて、かつTVの対応解像度がPCモニタと異なっている場合は何かを犠牲にしないといけません。
この辺はTVの仕様と希望する動作が分からないと答えにくいところです。
別々の映像でいいなら拡張モードにすればきっちりした解像度で両方のモニタを使うことができます。

書込番号:12760908

ナイスクチコミ!0


スレ主 mo_soさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/09 00:35(1年以上前)

TVの型番はシャープのlc-42ex5です。
上下左右はみだしています。おっしゃる通りタスクバーとかが見えない状態です
ドットバイドットにTV側から設定するということでしょうか??

書込番号:12761546

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/09 00:47(1年以上前)

lc-42ex5に対して1920*1080の解像度出力になっていることを確認して、
リモコンの画面サイズボタンを押して下さい。
何度か押したらドットバイドットになるはずです。
詳しくはTVの説明書78ページで。

拡張モードへの変更の仕方も一応書いておきます。

http://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/cs-022130.htm

こちらのようにしてグラフィックコントロールパネルを出してマルチディスプレイの項目で拡張モードにすればよかったはず。
クローンモード(同じ映像表示)で使いたい場合は1280*720 60Hzのような中途半端な解像度にしないと無理でしょう。

書込番号:12761604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire AS5742 AS5742-F52D/K」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kを新規書き込みAspire AS5742 AS5742-F52D/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
Acer

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 1月25日

Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kをお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング