Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
Core i5 480Mを備えた15.6型ワイド液晶搭載スタンダードノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2011年4月25日 00:09 |
![]() |
3 | 5 | 2011年4月24日 18:17 |
![]() |
8 | 8 | 2011年4月24日 17:47 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2011年4月24日 10:32 |
![]() |
2 | 7 | 2011年4月22日 21:58 |
![]() |
2 | 2 | 2011年4月22日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
このパソコンの購入を検討中です。
使用目的は主にインターネットやメールなどですが、
テレビが無い為、地デジを見たいとも思っています。
素人なりに考えて、例えば、GV-MVP/HZ2のようなTVチューナーを
中古で購入してなんとか安く仕上げたいと思っています。
このパソコンのグラフィックの性能は良くないという意見があるようですが、
ゲームではなく、地デジの視聴や録画、再生に関してどうなんでしょうか?
知識のある方、経験のある方、ご意見よろしくお願いします。
0点


なかとよさん、こんにちは。
バッファローだと、下記の一覧の中のチューナーがAspire AS5742 AS5742-F52D/Kでの対応確認をされています。
(映像・音響の項目を見て下さい)
「検索|対応製品検索 Aspire 5742 AS5742-A52D/K」
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=74925&category=5&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true
書込番号:12933949
2点

追加ですが、
Acer Aspire AS5750 AS5750-H54E/K
と比べると、
地デジの視聴、録画、再生という意味では大差なく、
録画時間が多少長いという程度の認識で正しいですよね?
書込番号:12933951
0点

このパソコンに限ったことではありませんが、この価格帯のパソコンでは、一般的な動画はとりあえず映るというレベルです。
白飛び、黒つぶれ、残像が酷くどれをとっても、満足な動画は望めないでしょう。
各社のAVモデルPCのお値段を調べてみてください。いい液晶にはかなりコストがかかるんです。
書込番号:12933967
2点

>録画時間が多少長いという程度の認識で正しいですよね?
こちらの商品のHDDの容量は500GB
AS5750-H54E/Kは640GBですので、録画できる時間が長いのはAS5750-H54E/Kとなります
書込番号:12933976
2点

なかとよさん、こんにちは。
CPUの性能はAS5750-H54E/Kが上ですが、体感出来るほどの差はおそらく無いと思います>地デジの視聴、録画、再生
書込番号:12933996
1点

しつこいなと思われる方もおられると思います。
実体験です。
ブラウン管テレビが急遽故障し、途方にくれたのですが、液晶TV購入までのつなぎとしてACERのWUXGAモニタに、DVDレコーダーのHDMI端子を繋いで見ました。
すると、モニタの1920×1200の画面に自動で黒帯を入れて、正しいアスペクト比1920×1080の画像が見られました。めでたしめでたし・・・
しかし、画質は黒つぶれが目立ち、白とびのため、出演者の顔が白くのっぺり。
当時、液晶モニタは4〜5万、液晶TVは15〜16万はしましたので、やはり金のかけ具合
でしょうか?
画質は二の次、ごろ寝しながら何となく見ると言う試聴スタイルであれば、有りだと思いす。ただ、すぐに不満は出てくると思います。その辺を勘案して、地デジチューナーをご購入下さい。
書込番号:12934335
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
このパソコンで音楽聴いているのですが、寝るときにおやすみタイマーなどあれば便利だと思うのですが、そういった機能はありますか?
もしあるのであれば、操作方法教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>そういった機能はありますか?
無い。
↓を使えば出来る。
j-shutdown
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se246168.html
書込番号:12932630
0点

おやすみタイマーはありません。パソコンではないですね。
書込番号:12932655
2点

マジ困ってます。さん
ありがとうございます。
それは、無料できますか?
書込番号:12932714
0点

ひろジャさん
パソコンではないのですね。
残念です。ありがとうございました。
書込番号:12932718
0点

>それは、無料できますか?
フリーソフト「無料」
書込番号:12932747
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

用途にもよります
動画編集などして、メモリが食うソフトを使用する場合は6GBの方がおすすめです
ネットや動画鑑賞、Officeなどのメモリがそこまで食わないソフトであれば4GBでも十分でしょう
まあノートパソコンですので、あまり重い処理はしないと思いますので、4GBでも十分だと思いますよ
まず一度パソコンの用途をこちらに書き込みをした方がいいと思いますよ
書込番号:12930431
0点

64bitOSなので、+2GBでも+4GBでも問題はありません。
あとは、用途がなんであるかしだいです。
メモリを多く必要とする作業が多くなるなら、動画編集や写真編集など、+4GBで。
ネットにOfficeや動画鑑賞程度であれば、+2GBで良いと思います。
書込番号:12930458
3点

ノートって足回りが遅いから効果がどれくらい現れるかわからんが
多い事は良い事だ。
書込番号:12930555
2点

購入してから実際にPCを使ってみる。
タスクマネージャでメモリ使用量を確認。不足していれば増設、足りていればそままま使用。
書込番号:12930819
2点

ノパソのメモリは異常に高いので、4GB追加するなら別のモデルとかを検討した方が良い場合もあります。
Photoshopとか使ってバリバリ絵描きますよ!
とかでも無い限り2x2の4GBで十分だとおもいます。
書込番号:12931208
0点

>ノパソのメモリは異常に高いので、・・・
2GBで2,000円もあれば買えると思うけど、それって異常に高いものなの?
一般的な常識が無くて、済みません。
書込番号:12931526
0点

>ノパソのメモリは異常に高いので、4GB追加するなら別のモデルとかを検討した方が良い場合もあります。
そんなことないですよ
今はどちらかというと、安い方です
円高ドル安だったので、(今もかな?)どんどん値段が下がってきました
今はメモリが安いので、買い時ですね
書込番号:12931572
1点

皆さんありがとうございました。
自分には4Gで十分そうなので2Gをプラスします。
ありがとうございました。
書込番号:12932605
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
昨日、本ノートパソコンを購入しクチコミを参考にHDDからSSDへの喚装を初めて実施しようとしている者です。
用意したSSDはRealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1、コピーツールは完全交換11という物です。
いざSSDを外付けHDDケースからUSBにて接続し、ツールを立ち上げてコピーしようとしてもコピー先のSSDがHDDよりも容量不足ためコピーできないとなってしまいます。
そこで、あらかじめHDD側のパーティション分け等の作業が必要なのでしょうか?
それか他にやるべき作業があるのでしょうか?
初心者の漠然とした質問で大変恐縮ながら返答宜しくお願いします。
0点

コピー元より小さいドライブへのコピーが不可能なソフトなんですか‥‥‥。
それなら、CドライブをSSDの容量以下に縮小すればいい‥‥‥のかな?
個人的には、もう少し使い勝手のいいクローン化ソフトにした方がいいような気がします。
書込番号:12925621
0点

コピーツールとか使わなくても換装方法はあると思う。
1.本体に「まっさらな状態」のSSDを取りつける。
2.起動する
3.BIOSが「OSも何も入ってねぇじゃねーか!」等のメッセージを表示
4.リカバリディスクを使う(CDから起動)
で、いいのではないのだろうか?
私はSSDの換装をした事がないので詳細はわからないが
概要はこうゆう考え方で出来るような気が・・
書込番号:12926413
1点

コピーツールを使えば、インストール済みのソフトやデータ類も同時にディスクごとコピー可能ですが、できればリカバリディスクを使って、最初からインストールし直した方がいいように思います。
私は全てこの方法です。
書込番号:12926442
1点

個人的にはDVDからのリカバリがお勧めですが、Acronis True Image Homeの無償試用版があるので試してみるのも良いかと思います。
http://www.acronis.co.jp/homecomputing/products/trueimage/
書込番号:12926505
1点

たくさんのご指導ありがとうございます!
昨日までの段階で、SSDが本体PCに十分認識されていなかったようで、認識に成功した後、移動ツールを使用してコピーを終了しました
これからSSDを入れてみて無事起動できるかやってみたいと思います。
書込番号:12931303
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
今まで使用していたPCのマザーボードがイカレたので本日、このPCを購入しました。
ゲーミングPCではないので無理だとは思いますが、グラフィックの性能等、初心者の私にはよくわかりません。
CPU内臓のグラフィックのようなので難しいのでしょうが、動くのであれば、ソフトも購入してみたいと思います。
また、動くのであればどの程度動くかも知りたいです。
当方、メモリは2G→8Gに増設した程度でその他、何もしていません。
この様な私ですが、ご指導よろしくお願いします。
0点

元のゲームの動作環境は低いですが。推奨であるGeForce6000番台に比べれば、性能はまだまだ低いです。
動かないことは無いとは思いますが。もともと3Dゲームにはまったく不向きな性能ですので。過大な期待はされないように。
書込番号:12924576
0点

em.hiroさん、こんにちは。
グラフィックがIntel HD Graphicsなのがネックですね。
推奨動作環境のグラフィックが「NVIDIA GeForce 6 Series推奨」となっているので…
動作するとしても、低設定への設定変更が必要になりそうです。
書込番号:12924607
0点

KAZU0002様
ご返信ありがとうございます。やはり期待しない方が良いのでしょうか?
ソフトも古くて安いので暇つぶしにでもプレイしようと思っています。また、グラフィックの性能表などを検索してみても古いグラフィックとの比較表や内臓グラフィックがどの程度のゲームが動くかがいまいち判りにくいのです。
初心者の問にお答え頂きありがとうございました。
書込番号:12924617
0点

カーディナル様
ご返信ありがとうございます。うーん難しいですか。別途、夏にグラフィック搭載PCを購入予定ですが、その際はグラセフ4をしてみたいと思っています。
グラセフ4が快適に動くノートとディスクトップPCのお勧めはないですか?
書込番号:12924640
0点

em.hiroさん、こんにちは。
「動作PC報告」
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%C6%B0%BA%EEPC%CA%F3%B9%F0
上記をちょっと見た限りでは、ハイスペックであればあるほど…という感じがしました。
予算を書かれてはと思います。
書込番号:12924719
0点

カーディナル様
ありがとうございます。FF14が快適に動けば多分、大丈夫なのでしょうが・・・
予算は10万以内で予定しています。お勧めはあるでしょうか?
書込番号:12924736
0点

ゲームは全くしないので、お勧めとかは出来ないのですが・・・。
少し前までは、ゲーム用ノートPCと言えば、20万円程度が相場でした。
今だと、10万円以内でもそこそこゲームが出来るノートがあるんでしょうかねぇ?
ちょっとひと言。
>CPU内臓のグラフィック
内臓ではなく、内蔵です。内臓ははらわたです
>ディスクトップPC
ディスクトップではなく、デスクトップです。ディスクは円盤です。
書込番号:12925387
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
教えて頂きたいのですが、
ネットを見ている時に、
ケーブルが少しでも外れそうになると、切断されてしまいます。
(奥まできっちり入っている時は切断されないのですが、
少しでも外れそうになると切断されてしまいます…)
ケーブルの爪はちゃんとあるんですが、
ぐらぐらと動いてしまうような状態です。
このような状態は、初期不良になるのでしょうか?
0点

>このような状態は、初期不良になるのでしょうか?
違うケーブルでも同じなら初期不良の可能性がありますね。
書込番号:12925276
2点

こんばんわ。
マジ困ってます。さん、回答ありがとうございます。
確かに違うケーブルでも確認してみないとわかりませんよね。
明日にでも違うケーブルで試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12925368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
