『リカバリーディスクの作成について教えてほしいです』のクチコミ掲示板

2011年 1月25日 登録

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

Core i5 480Mを備えた15.6型ワイド液晶搭載スタンダードノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:2.6kg Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの価格比較
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのスペック・仕様
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのレビュー
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのクチコミ
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの画像・動画
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのピックアップリスト
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのオークション

Aspire AS5742 AS5742-F52D/KAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 1月25日

  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの価格比較
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのスペック・仕様
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのレビュー
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのクチコミ
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの画像・動画
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのピックアップリスト
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

『リカバリーディスクの作成について教えてほしいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire AS5742 AS5742-F52D/K」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kを新規書き込みAspire AS5742 AS5742-F52D/Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

スレ主 寧々様さん
クチコミ投稿数:8件

昨日ここで購入ました。商品が届くのを待っています。
画像処理を多くしたいと思ってますので、
同時にメモリも4Gを購入致しました

ノートパソコンは、初めての購入になります。
他の口コミなど見ていると、最初にリカバリーディスクを作成
しなければならないと見ました。

この機種も、もちろん作成しないといけないんですよね?
この機種の作成方法は簡単でしょうか?
何かアドバイス頂けると助かります。

後、メモリを増やしてからリカバリーディスクを作成するのか、
メモリを増やす前に作るのか?どちらが良いのでしょうか?

他のサイトを見て、メモリの取り付けを見ました。
簡単そうに見えて、難しそうにも見えます。
この機種での、取り付けの際のアドバイスがあれば、教えてほしいと思ってます。

なにぶん初歩的な質問で申し訳ございません。
皆様のご意見をお願い致します。

書込番号:12649112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/02/13 12:46(1年以上前)

Acer eRecovery Managementで簡単に出来ます。


http://www2.acer.co.jp/support/products/notebook/aspire_5742.html

http://www2.acer.co.jp/support/faq/software/000428.html

書込番号:12649164

ナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/02/13 12:49(1年以上前)

>この機種も、もちろん作成しないといけないんですよね?
作ったほうがいいと思う。

>この機種の作成方法は簡単でしょうか?
人によって感じ方が変わるのでなんとも。
たぶんこれと同じでしょう。
http://www2.acer.co.jp/support/faq/software/000428.html

>メモリを増やしてからリカバリーディスクを作成するのか、
メモリを増やす前に作るのか?どちらが良いのでしょうか?

初めて起動したときに作るのが良いかと。

>この機種での、取り付けの際のアドバイスがあれば、教えてほしいと思ってます。
とりあえず、奥までちゃんと入れる。
http://www.iodata.jp/promo/memory/add/movie.htm

書込番号:12649184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:22件

2011/02/13 12:52(1年以上前)

メモリ取り付けはこの時期は体にある静電気をにがしてからとりつけてください。
水道管触ってから取り付ければいいです。簡単です。

ソフトとハードは別ですのでリカバリーディスクはメモリ増設に関係ありません。
メモリを増設する前か、後かはどちらでも構いませんが、自分なら増設してから・・・。

書込番号:12649191

ナイスクチコミ!1


スレ主 寧々様さん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/13 23:05(1年以上前)

皆様ご丁寧に、サイトのアドレスまで書いて頂きありがとうございます。

明後日には手元に届くようなので、
早速皆様からのアドバイスをもとに、
メモリとリカバリーディスクを作ってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12652220

ナイスクチコミ!1


スレ主 寧々様さん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/23 14:50(1年以上前)

先日、パソコンが手元に届きましたので、
早速、リカバリーディスクを作成しました。
DVD−R3枚で完了となりました。
時間は、40分ぐらいで出来たと思います。

4Gのメモリも取り付け出来ました。
ネジを2か所取り外し、一番小さなマイナスドライバーで、
1個ずつひっかかりを取り外して行くと、半分ぐらい外れたら、
ぱかっと蓋が取れました。

空きスロットに、4Gを挿入して電源ONで、
見事認識してくれました。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:12696376

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
Acer

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 1月25日

Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kをお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング