Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
Core i5 480Mを備えた15.6型ワイド液晶搭載スタンダードノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
何日か前から画面のちらつきが目立つようになり、次第にブルースクリーンエラーも頻発するようになりました。
グラフィックドライバーの更新を行ったところ、ちらつき自体はなくなりましたが、そのかわり、「エクスプローラーを終了しました」、「InternetExplorerを終了しました」といった感じのエラーが頻発、その後ブルースクリーンにかわります。
ブルースクリーンの表示で、上から5行目あたりに、「MEMORY_MANAGEMENT」という表示がされますが、何が原因なのでしょうか?
メモリは4Gに増設しており、Memtestを行ったところ、エラーはないようでした。
最近インストロールしたハードウェアもありません。
しかし、6月15日以降の自動WindowsUpdateができていない状態で、手動で行おうと思ってもエラーが出てつながらない状態です。
ACERの同じノートPCが4台あり、そのうちの2台にモニターのちらつきが確認できます。こちらは、先ほどのようにグラフィックドライバのアップデートを行いたいと思っています。
できるだけ、リカバリしない方向で解決したいと思っていましたが、無理でしょうか?
書込番号:13221664
1点

メモリを元に戻してもなりますか?
Memtestはおまじないみたいな物ですので、それでエラーがないからといってその機種で異常が出ないわけではないですね。
個人的にはメモリを元に戻した上でリカバリもし、それで異常が出るなら初期不良なのがはっきり分かりますので、その場合は早めに購入元に相談した方がいいですね。
書込番号:13221850
2点

メモリの増設はいつ行ったのでしょうか?
増設直後からそのような症状が出始めたのであれば、メモリの問題かも知れません。
そうでなければ、やはりリカバリするのが手っ取り早く、確実な方法だと思います。
ところで、
>最近インストロールしたハードウェアもありません。
と言う表現はあり得ませんが、「最近インストールしたソフトウェアがない」と言いたかったのか、「最近増設したハードウェアがない」と言いたかったのか、どちらでしょう?
書込番号:13222301
2点

お二方、ご返答ありがとうございます。
Memtestはおまじないというお言葉で、すぐにメモリを外してみました。
使用していたメモリは CFD D3N1066Q-2G(elixir M2S2G64CB88B5N-BE)というものです。
メモリを外してみたところ、正常に動作し始めました。
Windows Updateも問題なく始まりました。
こちらのノートPCを購入したのが、約1ヶ月前です。
メモリはすぐに増設致しまして、4日ほど前まではモニタのちらつきなど一切の症状はみられませんでした。
また、先ほどメモリを取り外す前に画面が一度ちらついたのですが、これはメモリの影響なのでしょうか?
Intel HDグラフィックのドライバを更新したことで直ったと思っていたのは気のせいだったのでしょうか?
とすれば、他のPCで画面がちらついていたものは、もしかするとメモリがおかしい可能性もあるかもしれませんね?
ちなみに、メモリは全て同じものを購入して増設しております。
メモリは、永久保証なのですが、こういった場合保証はきくのでしょうか?
2000円程度のものでしたので、他に間違いのないメモリがあればそちらを購入したいと思います。
いずれにせよ、メモリを外した状態でしばらく様子をみようと思います。
書込番号:13222796
1点

>また、先ほどメモリを取り外す前に画面が一度ちらついたのですが、これはメモリの影響なのでしょうか?
その可能性が高いですね。
ドライバを更新しないと異常がある状態で出荷となると、もっと大問題になっていると思います。
ただ、もう少し様子見しないとメモリが悪かったのか何ともいえませんね。
>メモリは、永久保証なのですが、こういった場合保証はきくのでしょうか?
通常なら機器による相性問題になりますので、交換や返金はどこも受け付けてくれません。
ただ店によれば相談すれば応じてもらえる時がありますので、駄目元で購入店に相談してみても良いかもですね。
個人的には不要なソフト等を削除していれば、メモリ2Gでもそれほど問題ないような気がします。
私の場合だとWindows 7 Home Premium 64bitで最大2,5G程度しかメモリの消費がないので、あとのメモリはRAMDISKにでもしないと無駄になっているのが現状です。
どうしても増設したいのなら、ここの口コミでみなさんが取り付けているメモリを調べ、ドスパラやツクモ等でさらにメモリ相性保証を付けて買うのが良さそうです。
書込番号:13223336
2点

私はバッファローのD3N1066-2G/E (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)を増設しましたが、
問題なく動作しております。
dameponさんの言っておられた、
>どうしても増設したいのなら、ここの口コミでみなさんが取り付けているメモリを調べ、
ドスパラやツクモ等でさらにメモリ相性保証を付けて買うのが良さそうです。
ですが、実装されているメモリーのメーカーが、すべて同じメーカーというわけではない
ので、一概にクチコミをみてそれらが動作OKとなるわけではないと思いますよ。
なので、ちゃんと確認してから購入することをお勧めします。
書込番号:13228447
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/03/19 21:10:29 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/20 9:44:02 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 0:30:19 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/31 18:35:22 |
![]() ![]() |
10 | 2012/09/20 11:07:46 |
![]() ![]() |
18 | 2012/05/30 16:06:32 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/31 11:25:30 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/30 12:30:03 |
![]() ![]() |
9 | 2011/10/30 11:47:53 |
![]() ![]() |
6 | 2011/11/21 15:39:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


