Aspire AS5742 AS5742-F52D/K のクチコミ掲示板

2011年 1月25日 登録

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

Core i5 480Mを備えた15.6型ワイド液晶搭載スタンダードノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:2.6kg Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの価格比較
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのスペック・仕様
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのレビュー
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのクチコミ
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの画像・動画
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのピックアップリスト
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのオークション

Aspire AS5742 AS5742-F52D/KAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 1月25日

  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの価格比較
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのスペック・仕様
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのレビュー
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのクチコミ
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの画像・動画
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのピックアップリスト
  • Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K のクチコミ掲示板

(1356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS5742 AS5742-F52D/K」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kを新規書き込みAspire AS5742 AS5742-F52D/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

後日感想。

2011/06/07 14:16(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

クチコミ投稿数:107件

メモリ増設必須でも6Gもいらなかった。
グラフィックボードがないとIE9でもFlashショッピングサイトなど本格的なFlashは固まるか表示されないか読み込み時間が長い。
画像検索はめっちゃ重。
買った4月からもう8千円も値下がってる↓↓
グラフィカルな事をすると排気が熱い…隣に置いた物が温まっている。

このPCで暗い映画を見たら画面が真っ黒で詳細が見えなさすぎる。
(もちろん明るさコントラスト調整しても見えない、テレビモニタではしっかり映ってる)

画像ブラウジングとか時々DVD見ようかなーとかブラウザゲームしようかなーとかビジュアル面を期待される方はちょっと考えたほうがいいかも。
(もちろん他のグラボなしPCにも同様のことがいえます)

何が不満かというと、文書作業とニュース閲覧には使えるけど息抜きが快適にできないということです^^;

書込番号:13102318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/06/07 15:55(1年以上前)


他のグラボ無しのPCが気の毒です

書込番号:13102588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/06/07 21:01(1年以上前)

ノートPCの場合は、グラボとは言わないけどね。

書込番号:13103563

ナイスクチコミ!3


ALEX1005さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/08 11:02(1年以上前)

念のために、前日感想を読んでみました。

レスにもかかれていましたが、私も
親切なパソコン教室へ通うことをお勧めします。

能力の問題だと思います。

書込番号:13105732

ナイスクチコミ!6


ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/08 20:52(1年以上前)

うーン・・・
レビュー撤回されましたね。
そんなに腹が立っているんでしょうか?
Flashショッピングサイトといっても具体的に書かないとわかりませんね。
さすがにノートPCではグラフィック性能を上げる方法が無いのでここに書かれてもどうしようない気がします。

たとえ、HD3000(スコアで2.64倍)積んだサンデーブリッジでも、不満であるかもしれません。

あっちもこっちもサイトを閲覧してませんか?

書込番号:13107697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2011/06/09 09:26(1年以上前)

はじめまして。
スレ主さんの思い通りにならないことの苛立ちは非常によくわかりますが、そのPCを選ばれたのはスレ主さんなので、ここは自己責任ということで。PCにあたっても・・・。
「文書作業とニュース閲覧には使えるけど」との事なので、用途を限定すればいいPCなんですよね。

書込番号:13109708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Aspire AS5742 AS5742-F52D/KのオーナーAspire AS5742 AS5742-F52D/Kの満足度4

2011/06/10 14:54(1年以上前)

そんなにPCに詳しい様なのに、なぜこの機種を選んだんでしょうね?
この機種での使用目的がハッキリしているなら、その事を踏まえて
上位機種を購入するなり、デスクトップPCを購入する等の対応が
出来たのではないでしょうか?
自分で選んだ上、納得して購入したのなら今更不満を言わないで下さい。
私もですが、きっと当該機種を購入された方も、少なからずいい気持ち
では無いと思います。

生意気なことを言ってすいませんが、「お豆たん」さんが書込みした後、
皆さんの意見に一度も返信されていないので、書かせて頂きました。

「お豆たん」さん掲示板を見ておられましたら、返信をお待ちしております。

書込番号:13114195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Aspire AS5742 AS5742-F52D/KのオーナーAspire AS5742 AS5742-F52D/Kの満足度4

2011/06/14 13:58(1年以上前)

>IE9でもFlashショッピングサイトなど本格的なFlashは固まるか表示されないか読み込み時間が長い。

これはおそらく、IE9に対するFlash Playerの不具合の可能性があるんじゃあないでしょうか?
いろいろ、不具合が報告されていますよね?
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie9-windows_7/ie9%E3%81%A7-flash-player-103-%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E4%B8%AD%E3%81%AB%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%8C%E4%B9%B1%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%8Aflash/22278ba9-9fb8-4a1f-96ee-db8b653c401b

すでに対策も実施されていますので、こちらを試されたらと思います。
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/

書込番号:13131085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設について

2011/06/02 07:28(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

スレ主 不摂生さん
クチコミ投稿数:69件

この機種を買いました。メモリを増設したいのですがどれを買ったらいいか、わかりません。おすすめのメモリはありますか?メモリ増設は、簡単ですか?ものすごく、素人です。よろしくお願いします。

書込番号:13081468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Aspire AS5742 AS5742-F52D/KのオーナーAspire AS5742 AS5742-F52D/Kの満足度4

2011/06/02 07:44(1年以上前)

これなんかどうでしょう。

D3N1066-2G/E (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)です。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000077865

書込番号:13081491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Aspire AS5742 AS5742-F52D/KのオーナーAspire AS5742 AS5742-F52D/Kの満足度4

2011/06/02 07:50(1年以上前)

不摂生さんこれをどうぞ。
tacomatacomaさんのクチコミにあったものですが、下記を参考にしてみて下さい。

メモリ交換手順@
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/1443191/note.aspx
メモリ交換手順A
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/1443192/note.aspx
裏蓋の開け方動画
http://eyevio.jp/movie/424413

では、健闘を祈る。

書込番号:13081503

ナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/06/02 08:21(1年以上前)

過去に同様のスレがあるようだけど見てますか?
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=12939552&guid=ON

書込番号:13081565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Aspire AS5742 AS5742-F52D/KのオーナーAspire AS5742 AS5742-F52D/Kの満足度4

2011/06/02 09:39(1年以上前)

不摂生さん、他にこれもありますよ。


CFD D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)
http://kakaku.com/item/K0000000362/

CFD D3N1066Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000182377/

後まだ色んなメーカーから同規格で発売されていますが、
取り付けるPCとの相性とかで、認識しなかったり動作不良
が発生するようですので、よく調べて購入してください。

書込番号:13081712

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 不摂生さん
クチコミ投稿数:69件

2011/06/03 07:14(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。たもきちさん、とても親切にありがとうございまし  た。2GBのCFDのメモリ注文しました。

書込番号:13085210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CDからの起動方法

2011/06/01 12:38(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

クチコミ投稿数:15件

CDからの起動方法の設定を教えてください。

書込番号:13078513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/06/01 12:46(1年以上前)

BIOSMENUからBOOTプライオリティ、画面のなかで起動順位が表記されてるんで
1番を光学ドライブに設定

メニューから探してBOOTの文字が見当たらなければアドバンス等のメニューの下にある事も。
バイオスを弄った後はセーブ&イグジット(保存して退出)
も忘れずに。

書込番号:13078538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Aspire AS5742 AS5742-F52D/KのオーナーAspire AS5742 AS5742-F52D/Kの満足度4

2011/06/01 13:18(1年以上前)

小泉今日子さん

これを試してみてください。

<バックアップディスクから Windows を復元する>

前もって作成しておいたバックアップディスクから Windows を復元させるには、
まず1番目のバックアップディスクを挿入し、BIOSセットアップユーティリティ
で F12ブートメニューを有効にする必要があります。

1 コンピュータの電源を入れて、1番目のシステムリカバリーディスクを
 CD-ROMドライブに挿入します。コンピュータを再起動します。
2 Acerロゴが表示されるスタートアップ時に、F2キーを押してシステムパラ
 メータを設定するためにBIOSセットアップに入ります。
3 左右矢印キーを使ってメインサブメニューを選択します。
4 上下矢印キーを使って F12 ブートメニューを選択します。
5 F5または F6キーを使って F12 ブートメニューを有効に変更します。
6 ESC キーを押して終了サブメニューに入り、ENTER キーを押して変更内容を
 保存して終了を選択します。もう一度 ENTER キーを押してはいを選択しま
 す。以上でシステムがリブートします。
7 システムがリブートし、Acer ロゴが表示されたら F12 キーを押してブートメ
 ニューに入ります。 ここではどのデバイスからブートするかを選択します。
8 矢印キーを使って IDE1* を選択し、ENTER キーを押します。すると
 Windows がリカバリーディスクからインストールされます。
9 2 番目のリカバリーディスクを挿入するよう表示されたらその指示に従い、
 画面の指示に従って復元を完了してください。
10 復元が完了したら CD-ROM ドライブからリカバリーディスクを取り出し
 ます。これはコンピュータをリブートする前に必ず行ってください。

ブート優先を設定したい場合は、ブートサブメニューを選択してください。
1 コンピュータの電源を入れて、1番目のシステムリカバリーディスクを
 CD-ROM ドライブに挿入します。コンピュータを再起動します。
2 Acer ロゴが表示されるスタートアップ時に、F2 キーを押してシステムパラ
 メータを設定するために BIOS セットアップに入ります。
3 左右矢印キーを使ってブートサブメニューを選択します。
4 上下矢印キーを使って IDE1* デバイスを選択します。
5 F6 キーを使って IDE1* デバイスを最優先ブートデバイスに設定するか、
 F5 キーを使って他のデバイスの優先度を下げてください。IDE1* デバイスの
 優先度が最も高くなっていることを確認してください。
6 ESC キーを押して終了サブメニューに入り、ENTER キーを押して変更内容を
 保存して終了を選択します。もう一度 ENTER キーを押してはいを選択し
 ます。以上でシステムがリブートします。
7 リブートすると Windows がリカバリーディスクからインストールされます。
8 2 番目のリカバリーディスクを挿入するよう表示されたらその指示に従い、
 画面の指示に従って復元を完了してください。
9 復元が完了したら CD-ROM ドライブからリカバリーディスクを取り出し
 ます。これはコンピュータをリブートする前に必ず行ってください。

*長文で解りにくいと思いますが、よく読んで実行してください。

書込番号:13078618

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2011/06/01 15:36(1年以上前)

Yone−g@♪さん
Bootから1番にCDROMにしたのに 起動できないのですがなぜでしょう。

書込番号:13078936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/06/01 15:46(1年以上前)

エンターキー押すタイミングがわるいと立ち上がらないので
CD入れて電源入れたらエンターキーを連打してみてはどうかな?

書込番号:13078951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/06/01 16:09(1年以上前)

F12 ブートメニューを有効にしてそちらから やればできました
皆さんありがとうございました。

書込番号:13079001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Aspire AS5742 AS5742-F52D/KのオーナーAspire AS5742 AS5742-F52D/Kの満足度4

2011/06/01 17:26(1年以上前)

解決したんですね!
よかったです。

ちなみに、私のカキコミはACERのHPから落とした、マニュアルの中にあったものをコピペしました。

書込番号:13079196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/05/14 08:39(1年以上前)

私の場合、F2もF12も利用できず、大変な思いをしましたが、下記の方法で解決できました。

1.PC起動後、acer ロゴが出ている間に再起動コマンドである「Ctrl + Alt + Delete」を押下して(再起動してるあたりから)F2連打
2.BIOSセットアップに入り、上下矢印キーを使ってブートメニューを選択
3.起動を行いたい機器(CD等)を選択し、F5または F6キーを使って起動順位を設定
4. F10 save and exit で保存して起動。

なお、ACERのホームページ( http://acer-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/18291/~/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9-%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%92%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B )「ブートデバイス メニューを有効にする」では、「1.システムの電源を入れます。最初のロゴが表示されたら、F2 キーを押して BIOS に入ります。」と始まって、最後に「ブート メニュー機能が BIOS 設定メニューで利用できない場合、このオプションはお持ちのシステムでは利用できません。」って、残念な記述がありますが、上記の方法でBootを変更ができます。

書込番号:19873582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

先日PC-DEPOの2Gメモリ増設仕様のものを購入し
動画再生に関するフリーソフトを2〜3個インストールしたあと
パーテーションを分割しようとしたら

『縮小するように選択したボリュームは、壊れている可能性があります。
chkdskを使ってその問題を修正してから、ボリュームを再び縮小してみてください。』

という表示がでました。
そこでエラーチェックを行うため「ディスク検査のスケジュール」をクリックして
再起動したのですが、実行されずOSが立ち上がってしまいます。

パスワードを設定していたのでパスワードを削除してみたり
コマンドプロントでchkdskを試みましたが普通にOSが起動してしまいます。

問題の解決方法がわかる方がいらっしゃいましたらご教授ください。

OSを入れ直してもよいのですが、Win7に触るのが初めてでして・・・。
事前につくったリカバリディスクでクリーンインストールができるのか?
このときWinXPのようにパーテーションを分割出来るのかも教えて頂けると幸いです。

書込番号:13056048

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/27 09:27(1年以上前)

あくまで自己責任になりますが、一度デフラグかけてみたらどうでしょうか。
その後、ボリュームの縮小にトライしてみる。

書込番号:13056802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/05/27 20:57(1年以上前)

jzs145様

返信ありがとうございます。
このパソコンは購入したばかりで断片化は0%です。
念のためデフラグの実行を行いましたが変化はございません。


タイトルに誤記がありました。

誤:エラーチェックが出来ずパーテーション分割でないのです。
正:エラーチェックが出来ずパーテーション分割できないのです。

失礼いたしました。

書込番号:13058782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/05/27 21:48(1年以上前)

>事前につくったリカバリディスクでクリーンインストールができるのか?
リカバリディスクですので、あくまでリカバリのみです。
クリーンインストールするには、別途Win7のメディアが必要です。
クリーンインストールなら、当然自由にパーティション分割が可能です。

書込番号:13059019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/30 19:10(1年以上前)

会社の営業用に4台購入しましたが全く同じ状況です
こちらではHDDのイメージバックアップを行おうとしたときに壊れている旨のメッセージで気付きました

気付いたのは質問者と同じくらいのタイミングですが、あまりに怪しいので他の新品のマシンを

開封>電源投入>windows7初期設定>起動

の直後にチェックディスクしてもエラーが発生します
修復オプションを付けて起動時に修復しようとしても、外付けHDDに入れたHDD修復ツールを使っても修復できません
また、工場出荷時に戻してもエラーのままです

メモリを追加するために裏のシールは開封してあるのでHDDを取り出し、別マシンでチェックディスクをフルオプションでかけることで解決しましたが気持ちいいものではありません
修復後はイメージバックアップを取り、別途バックアップ用に50GB程のパーティションを分割しましたが、今のところ問題はありません

同時に購入した4台全部で同じ現象が出ていることから、製造工程でHDDにコピーする親となるイメージの中のフォーマットが壊れていると思われます
残念ながら時間がもったいないので修復後に工場出荷時に戻しての確認は取っていません

現在、販売店を通してメーカーに問い合わせ中ですがこのモデルを購入した方はチェックディスクをしてみる必要があると思います

>JZS145さん
自己責任とか言ってますが、HDDに論理的な損傷がある状態でデフラグなどすると使い物にならなくなる可能性があります。デフラグの原理とかHDDの論理障害の意味わかっていますか?

書込番号:13071632

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/31 10:28(1年以上前)

追記

エラーを修復したディスクを工場出荷時に戻したら、またチェックディスク出来ない障害が出るので、バックアップイメージ上のディスクイメージが破損している可能性がほぼ100%となりました

書込番号:13074169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Aspire AS5742 AS5742-F52D/KのオーナーAspire AS5742 AS5742-F52D/Kの満足度4

2011/05/31 12:34(1年以上前)

×けいたん×さん

私のPCでチェックディスクをしてみましたが大丈夫でした。
工場でいくつかある生産ラインで使っている親HDDが壊れている
可能性があると思います。

出荷時にHDDのエラーチェックはしてないんですかね?
運搬時の影響とは考えにくいですし、しかしこんな初歩的なミス
を犯してしまうなんて、信用問題ですよ!!

書込番号:13074546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/01 13:37(1年以上前)

たもきちさん

そうですね、同時期に納品されたモノの中でも、それなりにロット違いがあるようです。
例えば、HDDが海門だったりWDだったりしますし、かなりわかりづらい部分ではタッチパッドがELZAだったりSynapticsだったりするのを確認しています。

書込番号:13078667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/06 22:25(1年以上前)

すみません、質問しっぱなしになってました。

自分の場合は出荷状態に戻したらエラーチェックが出来るようになり
パーテーション分割も無事できました。

振り返ってみるとフリーソフトをインストールをしたときに出たエラーが
原因だったのかなと思います。
つい勢いでOKをクリックしてしまったのでどれが原因だったかは特定できませんが・・・。

フリーソフトは64bitに対応してないものが多いので、やみくもにインストール
→アンインストールを繰り返してると私のような状況になるかもしれませんね。
以降は復元ポイントを作ってからインストールするようにしています。

また自分とは違う原因で同じトラブルに遭っている方もいらっしゃるようで。
有益な情報が頂けてよかったです。

書込番号:13099895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/09 10:36(1年以上前)

HDDの障害エラーの場合、チェックディスクなどの修復が成功するか、フォーマットし直す、工場出荷時のイメージを書き戻す等をしないと元通りにならず、修復ポイントを作成していても論理障害では意味を持ちません

論理障害に対応させるためには、EASEUS Todo Backup Free等をつかってイメージバックアップを取っておくことが重要になります

http://www.todo-backup.com/

もちろん有料の方が高機能ですが・・・

書込番号:13109878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/06/28 06:35(1年以上前)

突然なのですが僕の場合も同じくチェックディスクが機能せず、
困っているのですが、SP1にアップデートしたらチェックディスクが出来るようになり
結果も破損データも無い状態です。
この場合問題解決とみてメーカーに修理を出さずにそのまま使い続けても大丈夫でしょうか?

書込番号:13187682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

仮想メモリ

2011/05/25 20:27(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

クチコミ投稿数:35件

増設なしの状態(2G)なんですが仮想メモリはどれくらいがいいのでしょうか?

書込番号:13051093

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/05/25 20:32(1年以上前)

いじらなくていいですよ。
いじりたい場合はタスクマネージャでPF使用量を見て余裕を持って設定すればいいです。

書込番号:13051114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/25 20:36(1年以上前)

参考に。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ff467976

書込番号:13051133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/05/25 20:49(1年以上前)

どうもありがとうございます。

書込番号:13051200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 Acer eRecovery Managementについて

2011/05/24 21:44(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

スレ主 イズ421さん
クチコミ投稿数:6件

今日5742が届いて使用していた所間違ってAcer eRecovery Management をアンインストールしてしまいました。

リカバリーディスク作成する際に必要だと思うのですが、(リカバリーディスクを作る前にアンインストールしてしまいました)どなたか解決策を知っている方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

書込番号:13047948

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/05/24 21:54(1年以上前)

OSの復元(スタートメニューのアクセサリに有る物)は出来ますか?

書込番号:13048011

ナイスクチコミ!0


スレ主 イズ421さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/24 22:08(1年以上前)

平_さん回答ありがとうございます。

OSの復元とはシステムの復元という項目であっていますでしょうか?
そこに(削除済み Acer eRecovery〜)があり進めようとするとディスクエラーを確認してください。の表示が出て先に進めない状態です↓

書込番号:13048104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2011/05/24 22:13(1年以上前)

既にレスがあるようにシステムの復元で試してみて下さい。

ダメならリカバリーをすれば戻ると思います。

書込番号:13048140

ナイスクチコミ!2


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/05/24 22:18(1年以上前)

そうです、システムの復元を試されて下さい。

書込番号:13048177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/05/25 05:32(1年以上前)

>そうです、システムの復元を試されて下さい。
既に試されてダメって書いてあるのに、どういう事?見間違い?

後は、リカバリ(HDD内にリカバリ領域があります)するしかないと思いますよ。
それもダメなのかな?

書込番号:13049295

ナイスクチコミ!2


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/05/25 15:48(1年以上前)

都会のオアシスさんへ
Acer eRecovery Managementを削除したポイントでの作業と解釈しました。
この日付より前で試される案件と思いましたので・・・

イズ421さんへ
上記の通り、そのポイントより前の復元を試されてください。

書込番号:13050409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2011/05/25 16:47(1年以上前)

昨日書いた後思い出しました。
ネットに繋げるなら下記からダウンロードしてもかまいません。ネットが無いならシステムの復元かリカバリーを。

http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/drivers

書込番号:13050504

ナイスクチコミ!2


スレ主 イズ421さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/25 19:12(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

松_さん
日付をアンインストール前まで戻して復元を試みましたがHDDエラー表示で進まない状態です↓

迷いの大豚さん
ネットには繋がっているのでダウンロードしてみたいと思います!

書込番号:13050864

ナイスクチコミ!0


スレ主 イズ421さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/25 19:31(1年以上前)

度々申し訳ございません↓

今迷いの大豚さんに教えてもらったURLに入ったのですが
Acer eRecovery〜の項目がないみたいなのですがやり方が間違っているのでしょうか?
ノートブックPC→
Aspire→
Aspire 5742
Windows7 Home Premium x64
の順番で選択したのですがどの項目にもAcer eRecovryが見あたらないです↓

書込番号:13050923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2011/05/25 20:23(1年以上前)

ダウンロードのアプリケーションの中には無かったですか?

32ビィットの方にはあったのですが?

書込番号:13051075

ナイスクチコミ!0


スレ主 イズ421さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/25 20:37(1年以上前)

迷いの大豚さん
アプリケーションの中に32、64bit共に確認したのですが
・ePower
・Launch〜
・Turbo〜
の3つの項目しか出てきませんでした。

書込番号:13051138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2011/05/25 20:41(1年以上前)

私の勘違いだったみたいですね。申し訳ありません。
復元もダメならリカバリーしかないですね。

書込番号:13051163

ナイスクチコミ!1


スレ主 イズ421さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/25 20:43(1年以上前)

迷いの大豚さん
長々と親切にありがとうございました。

リカバリする事にしてみます。

書込番号:13051172

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Aspire AS5742 AS5742-F52D/K」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kを新規書き込みAspire AS5742 AS5742-F52D/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
Acer

Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 1月25日

Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kをお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング