Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
Core i5 480Mを備えた15.6型ワイド液晶搭載スタンダードノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2011年6月25日 21:21 |
![]() |
5 | 4 | 2011年6月22日 12:13 |
![]() |
7 | 3 | 2011年6月22日 02:05 |
![]() |
12 | 9 | 2011年6月18日 01:25 |
![]() |
4 | 3 | 2011年6月17日 11:14 |
![]() |
18 | 5 | 2011年6月14日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
稚拙な質問で申し訳ありませんが、この AS574-F52D/Kには、標準で1GB SO-DIMM 1066 が2枚差さっているようですが、1枚だけ交換って、できますか? 4GB SO-DIMM 1066を1枚だけ差し替えて、1GB+4GB=5GB って、できますか?
もしダメなら、2GB x 2枚購入して、2枚とも交換しようと思います。
0点

価格のスペック表にメモリスロット(空き)2(1)と書いてあるから、
2G一枚だけじゃない?
書込番号:13174252
2点

増設するメモリが違う容量であっても問題はありません。
可能であれば2枚組で販売されているようなメモリを使用された方が
何らかのトラブルは起きにくいです。
それと同じ容量で揃えなければデュアルチャネルにはなりません。
ですが、速度の違いは体感できないと思いますので、あまり気にしなくていいと思います。
もし自分ならば2GBを1枚増設して使います。
書込番号:13174285
1点

下の方の写真でも1枚しか刺さってませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221679/SortID=12830457/
>同じ容量で揃えなければデュアルチャネルにはなりません。
フレックスモードがあるから別容量を挿してもデュアルチャンネルになる。
その場合、共通する容量(2GB+4GBの場合は2GB分)がデュアルチャンネルになる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/hot522.htm
書込番号:13174752
4点

空きスロットに、シリコンパワーの4Gを増設しました。合計で6Gです。本体裏面の裏蓋のエイサーのシールを剥がし、ビスを2本外します。裏蓋の凹部分に、マイナスドライバーの先端にビニールを巻いて(傷防止)持ち上げると簡単に外れます。
詳しくは過去ログを。
書込番号:13177516
3点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
たまたま見てたら、本日限定特価¥35,800で出てました。
トップページの上段特価リンクから飛べます。
現金特価のようでしたが、送料込みだったので、勢いでポチってしまた。
限定10台のようなのでお早めに^^
4点

クレカ使用したので1800円位高くなりましたが、延長保証込みで、4万円きりました。
情報ありがとう御座いました。
書込番号:13139562
1点

貴重な情報有難うございます。 当方も注文しました。
調べた所によりますと、毎日その値段で10台限定で売ってるみたいです。
イー・トレードの在庫処分という所でしょうか。
一応、リンクの方を貼らせて頂きます。
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_298046.html
書込番号:13161473
0点

CSIさん
購入おめでとう御座います^^
Mr.メリットさん
購入おめでとう御座います^^
同僚がほしいと言っていたので、もう一台購入しようと思ったのですが、昨日あたりから在庫なしになってしまっているようで一足遅かったようです;;
書込番号:13162834
0点

こちらの方でも35800円で売っているみたいですが、在庫切れのようですね。
最安価格を狙っての購入される方が多いからでしょうか。 ここ数日はほとんどのショップで在庫切れになってるみたいです。
http://www.caravan-yu.com/shop/g/gt4515777534123/
書込番号:13163114
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
このマシンに外付けBDドライブを接続し、BDの鑑賞や編集をしたいのですが。
BDMVをH.264圧縮などする場合、このマシンでは厳しいでしょうか?あるいはかったるいでしょうか?
上位機種を購入した方がいいでしょうか?
また、Celeron Dual Core マシンでは上記のことは無理でしょうか?
すみません。PCに慣れていないので…。お許しください。
1点

>BDMVをH.264圧縮などする場合、このマシンでは厳しいでしょうか?あるいはかったるいでしょうか?
出来ると思うけど遅いと思う。
>上位機種を購入した方がいいでしょうか?
そうですね。新型CPUを載っけた機種などのがいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000230650.K0000247159.K0000248662.K0000230649
対応ソフトを使えばQSVで高速エンコードが可能なはず。
http://www.dosv.jp/feature/1105/10.htm
>また、Celeron Dual Core マシンでは上記のことは無理でしょうか?
Celeron Dual CoreというCPUは種類がかなりあるからどれのことかわかりません。
書込番号:13160646
2点

i5 2410MのノートPCで試しに1280x720pの動画をh.264で圧縮してみました。
元は、1920x1080iです。
音声を最大化して、24fps化するだけの単純な圧縮作業です。
条件は2Mbpsの1pass VBRですが、IQSだと実時間の半分。x264だと実時間の2.5倍くらいです。
画質は2Mbpsという低ビットレートでは明らかにx264が上回りますが、BDMVで使うような高ビットレートならIQSでも十分な画質と言えると思います。
NVIDIAのCUDAに比べると、IQSの方が格段に綺麗ですし。
第二世代Core iシリーズをお勧めします。
書込番号:13162178
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
現在このパソコンの購入を検討しており、購入後メモリの増設をしようと考えています。
メモリを増設する場合、裏のシールを剥がし、保証外になる必要があると思うのですが、もし延長保証に入っていた場合、無償修理を受けれるのでしょうか?
どなたかわかる方、ご教授おねがいします。
0点


すいません、質問の仕方が悪かったですね。
パソコンの延長保証に入っていた場合、シールを剥がした後にパソコンにトラブルが発生した時、延長保証により保証してもらえるかの質問です。
どなたかわかる方よろしくお願いします。
書込番号:13141190
0点

ナ7ナ7シ4さん
これを確認してください。過去スレにありましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221679/SortID=12938919/
又、延長保証部分は加入した店舗の約款によると思うので、よく読んで
見てください。
もし心配でしたら、やはり自分でお店に確認を取られたほうが、良いと
思いますよ。ここの書き込みだけを鵜呑みにしないでくださいね。
それでは、メモリー増設がんばってください。あっ!増設方法もここの
過去スレにありますので必要でしたらご確認下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221679/SortID=13081468/
書込番号:13141951
3点

たもきちさん>
返信ありがとうございます。シールを剥がしても保証を受けれるのですね
それにメモリの増設方法まで・・・感謝です!
これで購入&増設に踏み切れます。ありがとうございました。
書込番号:13142255
0点

ナ7ナ7シ4さん、はじめまして。
参考にならないかもしれませんが、関連スレッドを貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12710605/#12710771
書込番号:13142476
2点

アジシオコーラさん>はじめまして。返信ありがとうございます!
自分も4Gのメモリを購入する予定だったのでとても参考になりました!!
2Gのメモリを増設してデュアルチャンネルにするか、それとも4G増設して6Gにするか・・・悩みますね。メモリの値段もそんなに差も無いですし。
過去スレ見て勉強しようと思います。
書込番号:13142631
0点

ちなみに…
私は運悪く動作が頻繁に止まる初期不良品にあたり、裏のシールをはがして原因を特定し、メーカーに連絡したら、保証対象外だと言われました。
理由は、ためしにHDDを交換してみたのがダメだったみたいです。
(素直にすぐに連絡すればいいものを、やりすぎてしまいました。(^_^;))
書込番号:13145039
3点

khbioasさん、返信ありがとうございます!
HDDは駄目なんですね
それにしても初期不良の原因を自分で突き止めるとは・・・スゴイ!!
書込番号:13145079
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K

T3KKKさん おはようございます。
[画面の解像度]で[検出]or[識別]をしてみて下さい。
書込番号:13141885
2点

接続だけですか?
接続しただけでは何も写りません。
接続後にWindows側で出力先設定をする必要があります。
参考までに
http://search.vaio.sony.co.jp/error/S0911101069052/index.html#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_kaizoudo
AMD至上主義
書込番号:13142069
2点

お節介爺さん
ありがとうございます、帰ったら試してみます
無類のAMD至上主義さん
URLまで貼っていただきありがとうございます
書込番号:13142215
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5742 AS5742-F52D/K
http://kakaku.com/item/K0000230650/
Lenovo G570 433432J [ダークブラウン]
Core i3 2310M/2GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチなどを備えた15.6型ワイド液晶搭載ノートPC
こちらなどです。
書込番号:13131981
1点

ファミリ最速を比較すると、i5の方が速いでしょ。
でも、CPUは速さだけで値段を決めてないし、パソコンもCPUだけで値段を決めてないし、パソコンの価格は機種間相対比較だけでは決めてないし。
書込番号:13131994
1点

ここの板に来る人は、過去スレを見ようとしない。
口コミ件数が多いけど、同じような内容が多すぎ、本当に残念。
東芝・パナ・富士通・NECを買って、とことんサポセンにすがった方が良い。
書込番号:13132009
6点

CPUの処理能力だけ見ればAspire AS5742 AS5742-F52D/Kの方が上。
GPUも含めて考慮すれば、Lenovo G570 433432Jの方がお勧めになる。用途にもよるが。
i3とi5との違いで大きいのは、TBの有無。
ただ、それらの機種だと第一世代と第二世代との違いも出てくる。
書込番号:13132015
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


