eMachines eME732Z-F22B
Pentium P6200/2GBメモリー/250GB HDD/DVDスーパーマルチなどを備えた15.6型液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年8月4日 23:23 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月30日 16:04 |
![]() |
17 | 33 | 2011年5月18日 21:45 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2011年4月22日 23:03 |
![]() |
2 | 5 | 2011年3月30日 23:21 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月30日 08:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-F22B
このパソコンでCPU交換ができたという声が多数ありました
なのでcore i5 460Mにしようと思います
しかしこれがしっかり認識してくれるのか
BIOSはちゃんと対応してくれるのかが心配です
何か知ってることがあれば教えてください
よく成功したと聞くCPU
core i5 430M
よろしくお願いします
ちなみにですが
チップセット、ソケットは大丈夫っぽいです
(HM55) (989rPGA)
P6200をCPU-Zで調べたのですがなぜか989rPGAになってました
ネットで調べると988なんですが・・・
その点も兼ねてお願いします
0点

>P6200をCPU-Zで調べたのですがなぜか989rPGAになってました
ネットで調べると988なんですが・・・
その点も兼ねてお願いします
http://ark.intel.com/products/50179/Intel-Core-i5-460M-Processor-3M-Cache-2_53-GHz
>Sockets Supported
PGA988
http://ark.intel.com/products/50176/Intel-Pentium-Processor-P6200-3M-Cache-2_13-GHz
>Sockets Supported
PGA988
書込番号:16437303
1点

回答ありがとうございます
はい
ネットで見ると988rPGAなんですけど
CPU-Zで見ると989rPGAなんです
不思議です・・・
たぶんIntel公式が988と言っているので
988だとは思うのですが・・・
書込番号:16437539
0点



ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-F22B
タイトルのとうりですが、左手奥の排気口付近からコイル鳴きのような音がします。
ファンの音とは異なり、また、キーンという高い音ではなく、
「ジリジリ、(約1秒やむ)、ジリジリ(繰り返し)」
といった感じです。
負荷をかけると鳴き止むので、間違いないと思います。
音を出すものが他にない室内ですと、気になります。
ACアダプタが鳴くといったコメントもありますし、
安いPCパーツにはありがちなので、値段なりだったと割り切って使うか、
初期不良として送り返すか微妙なラインです。
皆さんのeMachinesはどうでしょうか?
鳴いていますか?
0点

私はやはり同様の症状で、初期不良交換しました。emachinesのサポート電話では、相手にしてもらえず、購入店で確認後返品交換してもらいました。
交換後、最近まで調子が良かったのですが、またFANあたりから異音がしています。
書込番号:13959267
0点



ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-F22B
F22B/Fを購入したのですが、届いたのがこちら、F22Bで面喰いました…
今すぐにoffice2010が使いたいのに。非常に困っています…
開封してしまいましたが、返品交換は可能ですかね?
納品書にはちゃんとF22B/Fとなっています。
妙な質問で申し訳ないです。
0点

それは、即返品交換でしょう
すぐに、ショップに連絡する。
書込番号:13007966
0点

>返品交換は可能ですかね?
販売店に「開封したら注文したのと違うのが入っていた」と言ってみたら。
書込番号:13008002
1点

みなさん、返信ありがとうございました。
JZS145さん
電話したのですが、平日午前10時から、午後5時までに…とアナウンスが流れました。
パーシモン1wさん
はい、月曜日に電話します。
しかし、不安でいてもたってもいられず、質問させていただきました…
茶風呂Jr.さん
交換してもらえるでしょうか?
開封してしまいましたが、問題はないでしょうか?
書込番号:13008019
0点

契約不履行だから返品交換は問題ないです。
ポチったのがF22なら別ですが。
書込番号:13008043
0点

向こうの不手際だからねぇ。
「修理対応では困る」と粘り強く交渉してみましょう。
むしろ「先に送れ」と主張して良い場面。
クレジット払いなら「不正な取引だから支払いを停止する」と脅してみるとか。
書込番号:13008049
1点

こんばんは。
お店のミスだから、交換してもらえますよ。
ただ、ワザと間違えた訳ではないと思うので、乱暴な言い方にならないでね(紳士的にかな?)。相手も人間だから、やさしく言われると素早い対応をしてくれるかも。
書込番号:13008090
3点

10000%販売店の不手際です。
開封も全く問題なし。
月曜日10時に電話して、交換を申し出る
交換になって、今回のを送るのも送料はショップ負担でいいかと。
書込番号:13008106
2点

勇気づけられました。みなさんありがとうございました。
脱落王さん
電化製品だったので、無償での交換はできないかもしれない…と思っていたので、安心しました。そうですよね。契約不履行ですよね!
ムアディブさん
この製品F22Bの商品ページでも取扱いがある、某会社からの購入(もちろん価格コム経由)で、銀行振り込みでした。
先に送ってもらうように伝えますね!
りょう193さん
怒りのあまり、今日電話が通じたら暴言を吐いていたかもしれません…
そうですよね。相手も人間ですから、月曜日、できるだけ穏便に電話しますね。
ただ、緊急ですぐ使いたくて購入したものなので…本当は文句のひとつでも言いたいです。
JZS145さん
そうですよね。でもこの程度でうろたえるのもおかしかったかもしれません。また数日間、office2010が使えませんが、我慢します。
もちろん着払いで発送します。
書込番号:13009238
0点

またまたみなさんにヘルプです!知恵をお貸しください…
先ほど、販売店からメールが届きました↓
ご連絡ありがとうございます。
大変申し訳ありません間違った商品を送ってしまいました。
お調べした結果、別のF22Bのお客様にF22B/Fを送ってしまった様です。
入れ違いによる発送ミスのため、今現在22BFの在庫がない状態となっております。
なお22BFを送ってしまったお客様も気づかずにご使用している可能性が高いです。
(1週間前に発送完了しているため)
ですので、清水様にはOME版のOffice Personal 2010をお送りする形は検討いただけない
でしょうか?
(22Bと22BFの性能や中身自体は全く同じなため)
すぐにご利用したいのであればこの方法が一番早いかと思われます。
ご検討よろしくお願い致します。
この度はご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
とのことでした。
OME版は付属するパソコンでないと違反だった気がするのですが…
きちんと認証およびマイクロソフトからサポートされるのでしょうか??
このようなことは全くの未経験ですので、どうすればよいのかみなさんの知恵をお貸しください。どうか、よろしくお願いします…
書込番号:13012682
0点

ええ方向に話が流れてとりあえずはよかったですね。
>OME版は付属するパソコンでないと違反だった気がするのですが…
OEM版は同時購入が前提です。
このような時間差の発送でOEM版が使えるかは分かりませんが、クリアさせる必要があります。
この点はもう一度確認した方がいいでしょう。
ライセンス上ダメならばOffice2010 Personal 通常版を追加負担なしで購入・発送させてもらいましょう。
というわけで明日がんばってみてください。
書込番号:13012808
0点

脱落王さん
先日も今回も、コメントありがとうございました。
クリアさせる必要があるとのことですが、やはりOME版で送られてくる、というのはおかしな話なんですよね??
ライセンス取得しないと、30日ほどで使えなくなってしまうという話をどこかから聞きました。
通常版で送ってもらうようメールしてみます!
しかし先方に「それは無理です。OME版であきらめてください」と言われたら、どうしましょう…
泣き寝入りするしかないのでしょうか…?
書込番号:13012991
0点

>今現在22BFの在庫がない状態となっております。
入荷するまでに、どのくらいかかるかをまず聞くことですね。
PC交換に、現在育児中さんは送りお店に到着確認してから、商品発送となるのか。商品発送するので、現在育児中さんも品を送り返して欲しいとなるのか。
また、そのときの発送料はお店の着払いで良いのかどうかも。
入荷すぐ送ってもらえて、ソフトが着くのと2〜3日しか変わりそうでなければ、F22B/Fにしてもらうと良いと思います。
ですが、時間があまりにかかりそうであれば、ソフトを送ってもらうことで了承したほうが良い場合もありますy
書込番号:13013047
1点

>ライセンス取得しないと、30日ほどで使えなくなってしまうという話をどこかから聞きました。
これは、認証のことで、30日経てばではなくて、Officeは50回までしか使えないということです。
これは、パッケージ版もOEM版も同じ事。それまでに認証を済ませれば後は普通にずっと使えます。
30日のことはWindowsのことです。30日経てば偽物であると表示します。
OEM版でも、インストールして認証は簡単にできますよ、最初にExcelなど起動したら認証しますか?、と聞いてきますので、そこで認証すれば済みます。これはパッケージ版でも同じです。
で結論ですが、Office以外のスペックがまったく同じなら、OEM版を送ってもらってもいいんではないかと思います。
他の方々が懸念されているのは、そういう形式がはたしてOEMといえるのか、ということだと思いますが、マイクロソフトはそういったことまでチェックはできません、よしんばどこからか何か言ってきたとしても、事情を話せば分かってもらえるかと。
書込番号:13014291
0点

パーシモン1wさん
再度の返答ありがとうございました。そうですよね。一番よいのは注文した商品をきちんと返していただくことですよね。
きちんとそのあたりを詰めて、話し合いたいと思います。
これから電話しますが、話し合った結果はまたご報告いたします。
JZS145さん
再度の返答ありがとうございました。
>他の方々が懸念されているのは、そういう形式がはたしてOEMといえるのか、ということだと
そうなんです!それが言いたかったんです(泣)私の文章力と知識のなさでわかりづらい質問になってしまって申し訳ありませんでした。
きちんと認証されて、どこからにも何も言われなければそれでいいんです。
ただ、心配性かもしれませんが…
OEM版とはそのへんにゴロゴロ転がっているものなのですか?本来はそのPCに付属しているものをOEMと呼ぶんですよね?どうして業者が予備を持っているのでしょうか?
まさか…海賊版などではありませんよね??
ヤフオクなどに出品されているOEMはみな、あやしいのですが、そういったものを送り付けられる可能性はないでしょうか??
しつこくてすみません…また電話次第ご報告いたします。よろしくお願いいたします。
書込番号:13014331
0点

>OEM版とはそのへんにゴロゴロ転がっているものなのですか
それは、きっとDSP版だと思いますよ、つまり主要パーツと一緒に販売し、同時に使う事が条件のやつで、ただしマイクロソフトは公式には認めていませんが、販売している店はいくつかあります。
DSP版は、通常Windowsのほうは正式に認めていますけど。
海賊版ってことは、ちゃんとした店なら心配ないでしょう。
たぶん、これから電話でしょうから、がんばってください。
書込番号:13014358
0点

店側がどうしても、Office CDを送るといって折れてこないなら、最低店側でインストール作業をやってくださいと、いってみるのもありかな、インストールなんて1時間もかからないんだから。
まあ、品物の送り、返送に時間が必要ですけど。
そうすれば、購入時点でこちら側はちゃんとインストール済みのものを購入したことになります。
書込番号:13014399
0点

インストールは、簡単ですが今後何かあった場合、リカバリーしても、個別にインストール(認証)も必要になってきますし、Win7やofficeのバージョンも変わってくると思います。
バージョンアップやインストール、使用中ののトラブルがあった場合OEM版だとOfficeに関してeMachinesからのサポートはどうなんでしょうかね?
いずれにしても手間が増えてしまうと思うので、同じ物が用意できなければ、返金してもらって、office付きの物へ買いなおしたほうが良い気がします。
返金はダメなんでしょうか?
書込番号:13014640
0点

JZS145さん
いつもありがとうございます。
先ほど電話しましたが、対応していただいた方では詳しいことがわからず、上の人が12時ごろ出勤するので折り返します、とのことでした。電話待ちです…
一応こちらの意思は伝えたのですが、「場合によっては返金します」とのことでした…
確かに、JZS145さんの方法であれば認証に関しては問題ありませんが、時間がかかりすぎですよね…
即日から2営業日内に発送可能ということで(緊急にほしかったので)お店を選んだのに…12日に入金したのにまだ使えていない現実に、ショックが大きいです…
書込番号:13014746
0点

まあ、返金可能ならそれがベストでしょうね。
いらぬトラブルもないですし、少し我慢して改めて別のショップで購入したほうがいいかな。
ところで、eMachines eME732Z-F22B/F
これ、\47,000円もするんですね。
Office無しとの差額 \14,000円ですか。
送料無料でいくつかのショップがありますんで、選んで買い直しですね。
書込番号:13014773
0点



ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-F22B
FF11をするためだけにパソコンを探しています。
あまりパソコンに詳しくないのですが、自分なりに調べた結果これなら動くかなーと
思ったのですが自信がありません。こちらのパソコンで動くのでしょうか?
いまPS3でプレイをしているので、それと同程度かそれ以上快適にプレイ出切れば良いと思っています。是非ご教授ください。
またもしこれで駄目なようなら、予算5万以内程度で他にオススメがあれば教えていただけるとありがたいです。
0点

このノートでは難しいですし。5万円以内も無理です。
書込番号:12922613
0点

FFはGPUに依存してると思う。PS3同等若しくはそれ以上なら尚更ハードル上がるので是では無理と自分も思います…。
書込番号:12922700
1点

遊べますが、快適かと言われると・・・
Lenovo G570 433432J、この辺りのほうが良いですね。
http://kakaku.com/item/K0000230650/
書込番号:12922756
2点

無理とは言いませんが全く快適では無いですね。
5万以内では難しいでしょう。
下記のような高性能CPU&グラフィックスを搭載したものであればサクサクプレイできます。
http://kakaku.com/item/K0000229614/spec/
1万ほどオーバーしますが、プレイがカクカクでは無意味ですので、
このくらいのものにしておきましょう。
書込番号:12922762
1点

みなさん返信ありがとうございます。
PS2のバージョンでプレイしているので、そんなのにスペックは必要ないだろうと思ってました。。
http://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htmのサイトを見て、自分なりに分かったつもりでいたのですが、素人がこういう数字を見ても判断出来ないものですね。。皆様の助言が無ければ買ってしまっていました。本当にありがとうございます。
バーシモン1wさんとももZさんのオススメを見るとCPUがi3以上で、グラフィックがインテルHD3000以上が最低ラインと見てよろしいのでしょうか?お二方のオススメも視野に入れながら更に検討して見たいと思います。
書込番号:12925335
0点

>グラフィックがインテルHD3000以上が最低ラインと見てよろしいのでしょうか?
最低ラインとまでは言いませんが、そのクラスのものであればまあ普通には遊べるでしょう。
快適さを求めるなら高性能な外部GPUを搭載したhttp://kakaku.com/item/K0000229614/spec/などのものをおすすめしますが、
予算5万という部分がどうしても譲れないのならパーシモン1wさんおすすめのLenovo G570あたりでもそれなりレベルで遊ぶことはできるでしょう。
書込番号:12925674
1点



ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-F22B
ニコ生で生放送したり動画を見たりするためにこのPCを買おうと思っています。
このPCで快適に放送したり動画を見たりできますか?
PCのことをあまりよく知らないのでいろいろ教えてくれると嬉しいです。
0点

アククさん こんばんは。 十分だと思います。
eMachines eME732Z-F22B のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221702/
書込番号:12840916
0点

それだけのスペック有れば問題ないかと。
あえて言えば、メモリの使用量をみて少なそうであれば、上げると快適になりますy
書込番号:12841184
1点


どうですかね。安いのは魅力ですが、スペックがいまいちですかね。
ちなみにこのPC、公式スペックでメモリ増設不可とありますので、その点も踏まえるとちょっとおすすめしにくい部分もあります。
あと1万くらい増額して、下記にすればどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000220080/spec/
CPUはi3ですし、メモリも4G、HDDも500Gと、5万以内では最高峰のスペックです。
eMachines eME732Z-F22Bもコスパは凄くよさそうなんですが、
やはりメモリ2GとHDD250Gでは少し不足気味の懸念があります・・・
書込番号:12841298
1点

そうですか・・・
ですがまだ僕は学生なので
お金に余裕があったらそれにしようと思います。
書込番号:12841354
0点



ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-F22B

おはようございます。初心者しゃんくさん
インターネットと動画視聴などで普通に使われるなら2Gで十分と
思いますよ。
書込番号:12838595
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


