RM-PLZ530D (R) [レッド] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:学習リモコン 幅x高さx奥行き:54x210x27mm 重量:165g RM-PLZ530D (R) [レッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の価格比較
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のスペック・仕様
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のレビュー
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のクチコミ
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の画像・動画
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のピックアップリスト
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のオークション

RM-PLZ530D (R) [レッド]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月10日

  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の価格比較
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のスペック・仕様
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のレビュー
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のクチコミ
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の画像・動画
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のピックアップリスト
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のオークション

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RM-PLZ530D (R) [レッド]」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ530D (R) [レッド]を新規書き込みRM-PLZ530D (R) [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 CELLREGZA XE2シリーズ

2011/12/14 20:27(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (L) [ブルー]

クチコミ投稿数:9件

質門です。

CELLREGZA XE2シリーズのリモコンも学習出来ますでしょうか?

書込番号:13892608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/12/14 20:34(1年以上前)

XE2のリモコンは赤外線ではないので無理です。

書込番号:13892659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/12/14 20:59(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。
やっぱり無理なんですね。残念です。

書込番号:13892804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/15 00:05(1年以上前)

XE2とSONY BDZ-AT970Tの組合せでリモコンを学習リモコン一つに統一出来ればと思いましたが、XE2のリモコンで970Tの大体の操作が出来ましたので、良かったです。

書込番号:13893919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/31 18:03(1年以上前)

まだご覧になられていますでしょうか?

実は、XE2って、全てのボタンではないし、リモコンの型式にもよるのですが、
通常のREGZAの赤外線リモコンの信号を受け付けるんですよ。

当方、42RH500をRM-VL501(3世代位?前の学習リモコン)で使っていたのですが、
55XE2に買い換えた後、殆どそのまま使えています。
学習し直したのは、入力切替ぐらいでした。
(RH500は順送りと逆送りの両方があり、当方は逆送りを学習させてあった為、
XE2で受け付けなかったので、RH500の順送りの信号を再学習させました。)

ただ、最も使いたい、タイムシフト∞始めにジャンプ≠ェ無いので、
試しに家電店で、ZG2のリモコンでXE2を操作してみたのですが、
残念ながら、どちらも反応しませんでした。
(もし反応したら、学習させてもらおうか目論んでいました(笑)


プラチーニさんも他のREGZAをお持ちでしたら、機能は限定されますが、
学習リモコンが使えます。

書込番号:13963739

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HTX-55HDXが登録出来ません・・・

2011/12/04 22:36(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (L) [ブルー]

スレ主 happy kouさん
クチコミ投稿数:4件

過去スレも探したのですが見つからなかったので質問させて下さい。

テレビやBD、DVD、照明も簡単に登録させれたのですが、
ONKYOのホームシアター【HTX-55HDX】だけがどうやっても登録できません・・・

どなたか詳しい方、同じ製品で登録されてる方ご指導宜しくお願いします!!

書込番号:13850639

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/12/04 23:40(1年以上前)

オリジナルリモコンから、個々のボタンのリモコン信号を学習させても使えないのでしょうか?
オリジナルのリモコンは赤外線式ですよね?

書込番号:13851060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 happy kouさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/04 23:59(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!いろいろ試してたら何とか出来ました!

書込番号:13851166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

設定がわかりません

2011/11/24 10:33(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:3件

ソニーのテレビなのですが、RM-PLZ530D のリモコンにかえてから、地デジとアナログの切換ボタンで
アナログから地デジに切換が出来ません。
替えられるようには、設定が必要ですか。
因みにテレビもテレビリモコンからピピと送信して設定を送ってます。

書込番号:13806221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/24 16:53(1年以上前)

こんにちは

下記の設定はもうお試しになりましたか?
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42672000M-JP.pdf

お試しでしたらお忘れ下さい。

ご参考まで

書込番号:13807284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/25 08:55(1年以上前)

一度やってみますが、ソニー製品でも設定が必要なのですか?
ちなみにアンテナはけケーブルテレビです。

書込番号:13810155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/25 12:36(1年以上前)

同じ部屋にソニーのTVが、2台、3台とあれば、1つのリモコンで3台一緒に同じ動作をしないように
数種類番号が設定されています。
TVだけでも3つの番号がありますから、その内の1つがリモコンと同じ番号な訳で
お持ちのTVとリモコンが同じ番号であればいいですが、違う2つの番号になっていれば、
同じソニーでも、リモコンは使えません。
その番号が合っているか確認の意味でも、お試しになる意味はあると思います。
(メーカーに問合せたとしても、リモコンとTVの番号は合っていますか?と聞かれると思います。)

書込番号:13810720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/25 13:10(1年以上前)

ありがとうございます。
挑戦してみます。

書込番号:13810838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

学習

2011/10/31 12:25(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (L) [ブルー]

クチコミ投稿数:233件

ソニーのテレビのリモコンが無線なんですけど、当リモコンに学習させることは可能ですか?

書込番号:13702705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/10/31 12:50(1年以上前)

学習できるのは赤外線のみで無線式リモコンは学習できないです。
テレビのリモコンが無線式でも赤外線受光部を持ち赤外線リモコンが使えることもありますよ。

書込番号:13702806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件 RM-PLZ530D (L) [ブルー]のオーナーRM-PLZ530D (L) [ブルー]の満足度5

2012/01/01 03:31(1年以上前)

ソニーなら同じメーカーなので学習は必要ないと思いますが?

書込番号:13965340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件 RM-PLZ530D (L) [ブルー]のオーナーRM-PLZ530D (L) [ブルー]の満足度5

2012/01/08 16:20(1年以上前)

追記です。

疑問なのですが今時、無線式のリモコンってありましたっけ?
型番を教えていただければ正確な回答が可能(WEBで確認可能なら)と思います。
※とりあえず見渡した限りソニーで「無線式」なるテレビはないようですが・・・

以上です。

書込番号:13996266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボタンの学習方法

2011/10/26 18:43(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (R) [レッド]

スレ主 kifujinzさん
クチコミ投稿数:3件 RM-PLZ530D (R) [レッド]の満足度1

以前はRM-PLZ510Dを使っていたのですがボタンの効きが悪くなったために、この商品を購入しました。しかし、登録メーカーに無い機器などを個別に登録しようとしたらできませんでした。この機種はRM-PLZ510Dとは個別で登録する方法が違うのでしょうか?ちなみに、テレビとレコーダーは一発初期設定で登録でき仕様できました。

書込番号:13681767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/26 18:55(1年以上前)

サイトに出てましたが?

http://www.sony.jp/av-acc/products/RM-PLZ530D/feature_1.html#L1_40

書込番号:13681803

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/10/26 21:14(1年以上前)

機種が異なりうまくいかないのなら、ここに書き込む前にまず取扱説明書を読みましょう。
後継機種だからといって全く同じ操作とは限らないですよ。

書込番号:13682426

ナイスクチコミ!1


スレ主 kifujinzさん
クチコミ投稿数:3件 RM-PLZ530D (R) [レッド]の満足度1

2011/10/27 11:44(1年以上前)

説明書を読み自分のやり方が間違ってるのではないかと思い質問させていただきました。

サポートセンターにも質問したところRM-PLZ510Dと操作は大して変わっておらず設定方法に間違いはないと思うと言われましたが設定できないものもあるので、と言われました。

しかし、設定できないものがあると言われてもあまりにできない機器が多すぎではないかと思います。

自分の環境ではRM-PLZ510Dで設定できていた8機器のうちの6機器が登録できなかったのでさすがに学習リモコンとしてはどうなのでしょう。

なので使えない機種もあると書いてあれば使えなくてもしょうがないだろうと言わんばかりで最低な商品だと自分は思いました。

書込番号:13684691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:10件 RM-PLZ530D (R) [レッド]のオーナーRM-PLZ530D (R) [レッド]の満足度3

2011/10/27 12:27(1年以上前)

本機使用してますが
初期不良も、検討してみても良いのでは?
私も含めて、レビュー見てもそこまで登録出来ないとは見受けられませんし
購入先に、問合せてみるのも良いのでは
的外れでしたら、すいません・・・

書込番号:13684824

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/10/28 22:56(1年以上前)

>しかし、設定できないものがあると言われてもあまりにできない機器が多すぎではないかと思います。

私は赤外線リモコンで設定できないものが多いとはあまり感じませんが(あらかじめ登録
されていないメーカーの機器でも問題無く学習できているので)、その学習できないと言う
機器を具体的にここに書いてみてはどうでしょうか?
同じ機器を使われている人から何らかの返答があるかもしれません。

具体的な機種が判らないと誰も返答のしようが無い様に思います。


>購入先に、問合せてみるのも良いのでは

購入先やメーカー(ソニー)に問い合わせても、そこで発売されている全ての機器について
動作検証をしている訳では無いでしょうから、良い回答は得られないでしょう。

書込番号:13691475

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:10件 RM-PLZ530D (R) [レッド]のオーナーRM-PLZ530D (R) [レッド]の満足度3

2011/10/29 16:06(1年以上前)

>購入先に、問合せてみるのも良いのでは

初期不良→交換してもらえるかもと思いまして

書込番号:13694217

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2011/10/30 23:22(1年以上前)

こんな風な手順で学習させましたっていうことを書いてみてください。
思い込みは禁物ですよ。
どーしても不良以外考えられないっていうところまで突き詰めてからあきらめましょう。

書込番号:13701016

ナイスクチコミ!0


スレ主 kifujinzさん
クチコミ投稿数:3件 RM-PLZ530D (R) [レッド]の満足度1

2011/10/31 15:13(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます
販売店の方に相談したところ初期不良かもしれないので交換しますといわれ交換してもらいました。
交換後はほぼ問題なく使えているので初期不良か何かだったんだと思います。
ただ1個だけピーという音を出しても設定できてなく使えないものリモコンがありましたが問題はこのリモコンというよりも設定する側のリモコンにあるかもしれないので納得しまた。
たくさんの返信を下さった方々本当にありがとうございました

書込番号:13703144

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2011/10/31 22:01(1年以上前)

まずは解決しまして良かったですね。
ご報告ありがとうございまっす。
学習元のリモコンのバッテリーがへたっているとダメだったりもします。
んでわ!

書込番号:13704710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:10件 RM-PLZ530D (R) [レッド]のオーナーRM-PLZ530D (R) [レッド]の満足度3

2011/11/20 10:08(1年以上前)

スレ主様
解決したなら<解決済み>にしましたらどうですか

書込番号:13789314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:10件 RM-PLZ530D (R) [レッド]のオーナーRM-PLZ530D (R) [レッド]の満足度3

2011/11/20 10:25(1年以上前)

追記
それから、レビューなのですが、初期不良みたいですので
修正依頼されたらいかがでしょうか、そのまま残すのはあまりにも理不尽です。

書込番号:13789373

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタン操作音について

2011/10/23 17:42(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (L) [ブルー]

スレ主 isxisxisさん
クチコミ投稿数:9件

学習や操作時の「ピー」音ですが、小さすぎやしませんか?
初期設定時より変更してないので元々小さいみたいですが、皆さんこの音量で納得されているのでしょうか…。

ちなみに状況は微かになってる程度で耳を付けないとハッキリ確認できません。
勿論聴力は問題なく人並みです。
もしかしたら初期不良ですかね?
お使いの方々ご意見をいただけましたらお願いします。

書込番号:13667995

ナイスクチコミ!0


返信する
Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/23 17:50(1年以上前)

私も音は小さいと思います
学習時に限らず、操作する時の音も大きいとわかりやすくていいのですが
モデルチェンジで改善されるといいですね

書込番号:13668032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件 RM-PLZ530D (L) [ブルー]のオーナーRM-PLZ530D (L) [ブルー]の満足度5

2012/01/01 03:36(1年以上前)

私は適量とおもいます。

できれば音量を変更できればよいのでしょうが価格が価格なので難しいでしょうね。
※当方は煩わしく(押すたびに同居人のウサギ君がびっくりしたのもありますが)速攻で
切ってしまいました。

以上です。

書込番号:13965349

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RM-PLZ530D (R) [レッド]」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ530D (R) [レッド]を新規書き込みRM-PLZ530D (R) [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RM-PLZ530D (R) [レッド]
SONY

RM-PLZ530D (R) [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月10日

RM-PLZ530D (R) [レッド]をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング