RM-PLZ530D (R) [レッド] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:学習リモコン 幅x高さx奥行き:54x210x27mm 重量:165g RM-PLZ530D (R) [レッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の価格比較
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のスペック・仕様
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のレビュー
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のクチコミ
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の画像・動画
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のピックアップリスト
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のオークション

RM-PLZ530D (R) [レッド]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月10日

  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の価格比較
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のスペック・仕様
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のレビュー
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のクチコミ
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の画像・動画
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のピックアップリスト
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RM-PLZ530D (R) [レッド]」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ530D (R) [レッド]を新規書き込みRM-PLZ530D (R) [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

TVやレコーダー,AVアンプ等の音量ボタンは+(プラス)を押せば押しているだけ音量が上がっていた(−マイナスも同様)のに最近どの機器でもその操作が出来なくなりました。

 それぞれの機器の純正リモコンではちゃんと作動します。

 再学習させてもダメです。寿命でしょうか?


書込番号:23609302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/08/19 18:33(1年以上前)

>Tackaさん

電池は交換しました?

書込番号:23609311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/19 19:24(1年以上前)

バッテリーがヘタってるんでないのかしら。(・・?

ほかのボタンは、押しっぱなしで「連続送信」なるっすか?

書込番号:23609392

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2020/08/21 06:17(1年以上前)

>Excelさん
>よこchinさん

レス有難うございます。

電池交換はしましたし、プリメインアンプのプリとパワーの切替えで行う長押しには対応してます...。

書込番号:23612294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/21 12:17(1年以上前)

んでは試しに、「適当なボタン」に学習させてみるとどうっすか?

別のボタンだと、オッケーならば・・・、ボタンが寿命かしら。(:_;)

書込番号:23612746

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2020/08/24 12:33(1年以上前)

>Excelさん
 
ほとんど使わないチャンネルの上下ボタンで試してみました。

同じくダメでした...。

書込番号:23619371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/24 12:42(1年以上前)

う〜〜ん、なんでしょねぇ・・・。(・・?

元リモコンは、ダイジョウブなんですもんねぇ・・・。
学習させるときは、「元リモコン」は、押しっぱなしで学習させているっすか?

書込番号:23619394

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2020/08/24 14:32(1年以上前)

長めに押して登録すると、1プッシュで3回押した位に変動します。押しっぱなしで登録すると昔、上がりっぱなしになってスピーカーを壊しそうになったのでトラウマになってます。

書込番号:23619569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/24 15:43(1年以上前)

こんにちは

違うソニー学習リモコンですけど、私も長押しの反応が無くて、Excelさんにアドバイス頂いて再登録したら直りました。

最初にピーって音がなるまで元リモコンを押して登録したはずなんですけど、やり直したら直りました。
同時に、他のボタンも長押しの反応も直りました。

書込番号:23619660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/24 15:44(1年以上前)

すみません、同じ530です。

書込番号:23619663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/24 15:52(1年以上前)

>押しっぱなしで登録すると昔、上がりっぱなしになってスピーカーを壊しそうになったのでトラウマになってます。

学習させるときには、「ピー」っと完了音が出るまでは、「元リモコンは、押しっぱなし」にしないと、ウマく学習できないっす。(;^_^A

書込番号:23619677

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2020/08/24 20:24(1年以上前)

>Excelさん

できましたぁ!\(^o^)/

家電リモコン、ラトックのアプリだと、長押し対応させるボタンに学習する際でも短く押して登録させる為、いつの間にか混同してました。

実はラトックのリモコンも長押しが上手くいかなくなっており現在迷走中なんですが...。

有難うございました!
m(_ _)m

書込番号:23620147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/24 20:29(1年以上前)

>長めに押して登録すると、1プッシュで3回押した位に変動します。

んで、おそらくはっすね、これは、学習させるときに、
・元リモコンのボタン接触が悪くて、または電池が弱っていて、信号が出たり出なかったりを繰り返していた。
・「押しっぱなし」が、シッカリできていなくって、押したり離したりが繰り返していた。
ってことが考えられるっすよ。

「学習リモコン」は、「押しっぱなし信号」でも、キチンと分析して、「1回分だけ」を学習するっす。
だけんども、「学習中に」、信号がチョコチョコと変化すると、「その変化」を学習してしまうことがあるっす。

これを利用する「反則技(;^_^A」もあるんっすけど、キホンは、「学習中は、シッカリと押しっぱなし」っすよー。('ω')ノ

書込番号:23620162

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/24 20:32(1年以上前)

おっと、ニアミスしたっすね。(;^_^A

まずはオッケーってことっすね。
「学習させるときには、押しっぱなし」を忘れずにね〜。

書込番号:23620168

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2020/08/24 20:43(1年以上前)

この口コミ、質問に設定してなかったみたいでgoodアンサーが付けられないみたいです。

Excelさん

有難うございました。goodアンサーです!

解決済にさせて頂きます。

皆様有難うございました。

m(_ _)m

書込番号:23620195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

また作動しないボタンがでてきました。

2020/03/04 14:41(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

基盤の色が違います

同じリモコンの2台目が、押しても反応しないボタンが出てきました。やはりこのリモコンは、2年か3年が寿命なのでしょうか。仕方がないので、古いリモコンを分解し、ゴムのボタン部分を新しいリモコンと入れ替えました。作動しなかったボタンが反応するようになりました。ゴムのボタン部分だけ別売していただけるとうれしいのにと思いました。同じリモコンなのに、一番下の基盤の部分は、古いものと新しいものとで、色が全く違っていました。何か改良されているのでしょうか。

書込番号:23265749

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/03/04 14:57(1年以上前)

>モコモコグッピーさん

530と430使ってみて
430の方が長く持ちますね。

学習リモコンの良いとこは、いつも使うボタンがダメに成っても
別の使っていないボタンに割り振って生きながらえさせています!

書込番号:23265773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 RM-PLZ530D (S) [シルバー]のオーナーRM-PLZ530D (S) [シルバー]の満足度1

2020/03/04 15:51(1年以上前)

ご指摘の通り、使用できなくなったボタンを他のボタンに変更すればよいのですが、今回は、肝心の学習ボタンも反応いなくなり、仕方なく古いリモコンのボタンの付いた板を交換することになりました。

書込番号:23265835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/04 16:23(1年以上前)

普通はゴムのカス等のゴミが間に入って接触が悪くなってるだけだから
基盤の接触面を無水アルコールで拭いて
ゴムやリモコンの外側を中性洗剤で軽く水洗いしてゴミを取り除き、よく干して組み立てれば元に戻るんじゃないのかお?

ゴムの表面の電導体が全部取れちゃったのかお?

書込番号:23265879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 RM-PLZ530D (S) [シルバー]のオーナーRM-PLZ530D (S) [シルバー]の満足度1

2020/03/05 07:32(1年以上前)

アルコールでは何回か拭いてみましたがだめでした。洗ってはいません。アルミ箔を貼り付けるといいのでしょうが、なんせボタンが小さくて挑戦していません。

書込番号:23266854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/05 09:32(1年以上前)

接触が悪くなった基盤の黒い電導体が塗ってある部分を色の濃い柔らかい鉛筆でやさしく擦って、余分な鉛筆の黒鉛をアルコールでやさしく拭き取ると表面がツルツルになって接地面が増えるから電気が通りやすくなるんだお

ゴムの部分はアルコールで何度も拭くと強すぎて電導体がはがれそうな気がするんだお

書込番号:23266972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 RM-PLZ530D (S) [シルバー]のオーナーRM-PLZ530D (S) [シルバー]の満足度1

2020/03/05 10:38(1年以上前)

ありがとうございます。やってみようと思います。

書込番号:23267039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

レッドよりシルバーのカバーがいいです。

2019/05/17 15:30(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (R) [レッド]

カバーの色が剥げてきます

RM-PLZ530D を2台使用しています。色違いがいいと思い、レッドとシルバーを購入しました。レッドのカバーは美しいので、メインに使用していたのですが、使用するにつれて擦れて色が剥げてきました。なんと下地が白色なので良く目立ちます。その点シルバーのカバーは、色はいまいちなのですが、使用していて擦れて色が剥げてもあまり目立ちません。今では、シルバーをメインに使用しています。

書込番号:22672486

ナイスクチコミ!2


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 RM-PLZ530D (R) [レッド]の満足度4 Cafe Tom 

2019/05/18 01:17(1年以上前)

>モコモコグッピーさん
私もこの製品の赤を5年使っていますが塗装のはがれは有りません。
この製品はボタンの面を下にしてテーブルに置くのが設計者の狙いだと思います、逆にすると丸いので安定せずボタン面を下にするとボタンにゴミが溜まらず、又何かこぼした時もボタン面に掛からないようにと言うのがこの製品のコンセプトでは無いでしょうか?
ボタン面には4隅にでっぱりがあり、上からリモコンを押さえてもボタンは押されないように配慮されています。

書込番号:22673635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 RM-PLZ530D (R) [レッド]のオーナーRM-PLZ530D (R) [レッド]の満足度1

2019/05/18 16:59(1年以上前)

置いておくときはもちろんボタン面を下にしますが、押すときはボタン面が上になります。手で持ちボタンを押し、裏返す人は、裏面がはげるまではいかないのかもしれません。私の場合は、手に持つこともありますが、裏返して置いて使うことが多いです。手で持って使うには、私の場合、このリモコンは長すぎます。SONYの学習リモコンの新型は、縦の長さが短くなっており、いいなあと思っています。

書込番号:22674959

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 RM-PLZ530D (R) [レッド]の満足度4 Cafe Tom 

2019/05/20 21:43(1年以上前)

>モコモコグッピーさん
そうですか、私は手に持って使っているので傷が目立たないのでしょうね。
塗装も表面をクリアコートするとかなり傷に強くなります、ウレタン系、アクリル系でもその強さ、或いは日に当たり続けたときの黄変等ありますが塗装はコストがかかるのでメーカーも何処まで対応すべきか悩ましいのでしょう。
発色を浴するためには下地塗装をするので表面が剥げると出てきてしまいますね。

書込番号:22680543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 RM-PLZ530D (R) [レッド]のオーナーRM-PLZ530D (R) [レッド]の満足度1

2019/05/21 08:19(1年以上前)

赤のカバーは色が剥げると目立ちますので、カバーだけ販売していただけるとうれしいのです。

書込番号:22681287

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RM-PLZ530D (R) [レッド]」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ530D (R) [レッド]を新規書き込みRM-PLZ530D (R) [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RM-PLZ530D (R) [レッド]
SONY

RM-PLZ530D (R) [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月10日

RM-PLZ530D (R) [レッド]をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング