RM-PLZ530D (R) [レッド] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:学習リモコン 幅x高さx奥行き:54x210x27mm 重量:165g RM-PLZ530D (R) [レッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の価格比較
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のスペック・仕様
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のレビュー
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のクチコミ
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の画像・動画
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のピックアップリスト
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のオークション

RM-PLZ530D (R) [レッド]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月10日

  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の価格比較
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のスペック・仕様
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のレビュー
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のクチコミ
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の画像・動画
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のピックアップリスト
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RM-PLZ530D (R) [レッド]」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ530D (R) [レッド]を新規書き込みRM-PLZ530D (R) [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 saAkooさん
クチコミ投稿数:31件

私の部屋のエアコンの風向(上下のみ)を変えるときに、1番上から1番したに変えるまでに、14回風向きボタンをおさなければいけません、このリモコンで温度17度で14回風向きボタンを押すようにマクロ?記憶できますか?
何かやり方のヒントなどを教えてください
このリモコンはすでにもっており、テレビやHDレコーダーのリモコンとして使っております

書込番号:21961603

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/07/14 10:41(1年以上前)

いま、思いつくことでは、ふたつの方法があります。

・学習させるときに、純正リモコンを猛スピードで連打して、ひとつの連続した信号コードとして一つのボタンに学習させる。
 う〜ん、純正リモコンの反応のほうがついてこないかなぁ。

・コンポーネントマクロ、システムコントロールマクロで学習させる。
 やっぱしこれかな。16ステップ学習できます。

マニュアル読んでやってみてみて〜〜。(^O^)/

書込番号:21961786

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/07/14 10:43(1年以上前)

あと、エアコン信号は、学習させるときにコツがいる場合がありますね。
この辺は、マニュアル38ページ参照ね。

書込番号:21961790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

JCOM STBリモコンの一発設定について

2017/04/08 19:35(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 selvaさん
クチコミ投稿数:73件

JCOMのSTB、パイオニア7200RJのリモコンを学習出来ません。
CATVのリモコンを赤外線解除して一発初期設定しようとしたのですがエラーになります。

メーカー番号から設定してかんたん学習でボタンを登録するのは出来るようなので、赤外線解除出来ていない訳ではなさそうです。
(確実に解除出来ているか確認方法がわからないのですが・・・解除してもSTBの操作が出来るので完全に解除出来ていない?)

ボタン一つ一つ設定するのが大変なので何とか一発設定したいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:20801935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/04/08 19:54(1年以上前)

V7002RJですね、型番は正確に。

V7002RJのリモコンはRFから赤外線に変更済みという事ですね?
4ケタのメーカー番号でケーブルテレビチューナー向けがあるのはパナソニックだけです。

ですので、ボタンをひとつひとつ学習させる他ありません。頑張ってください。

書込番号:20801974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/04/08 22:43(1年以上前)

>メーカー番号から設定してかんたん学習でボタンを登録するのは出来るようなので、
メーカー番号の設定は何にしましたか?
設定できる番号は、ないとおもうのですが・・。

ケーブルテレビデジタルチューナーのメーカー番号としては、パナソニックの3301、3302しかありませんので、パイオニアは個別学習しかないと思います。

書込番号:20802458

ナイスクチコミ!1


スレ主 selvaさん
クチコミ投稿数:73件

2017/04/09 00:38(1年以上前)

御二方ありがとうございました。
メーカー番号でパイオニアではアナログ分だけでした、失礼いたしました。
やはり一つずつ覚えさせるしかないのですね(涙)

書込番号:20802808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入前におしえてください!

2017/01/17 01:53(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:2件

先日中古でeastのLE-3202の液晶テレビを購入したのですがリモコンが付属しておらずその代用にと購入を考えています。このリモコンのメーカー番号にはeastが含まれていなかったのですが、この場合は個別に設定すれば使えるようになるのでしょうか?

書込番号:20575951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/17 02:15(1年以上前)

この学習リモコンは、あらかじめ登録されたメーカーであれば簡単に使えますが、そうでない製品は個別に学習(記憶)させる必要があります。
学習させるためには機器オリジナルのリモコンが必要なので、そのリモコンがない場合は学習できません。
つまりこの製品の主な目的は複数のリモコンを一つにまとめるためのもので、リモコンを紛失した時に代用するためのものとはちょっと違うのです。

書込番号:20575973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/01/17 08:56(1年以上前)

http://www.azuma-kk.co.jp/

他社製の学習・汎用リモコンでEASTテレビのリモコンコードがプリセットされているモデルは無いと思います。

アズマという会社のブランドなので純正リモコンを入手した方が良いでしょう。

書込番号:20576294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2017/01/17 14:02(1年以上前)

やはり、純正品を手に入れた方がいいでしょう。
製造中止なら、現行の同等品のリモコンを売ってもらうとか。
http://www.azuma-kk.co.jp/desk.html
http://www.azuma-kk.co.jp/gaiyou.html

書込番号:20576961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/01/17 14:43(1年以上前)

回答ありがとうございます!
やはり純正のものが必要なのですね…
ホームページから問い合わせてみます!ありがとうございます😊

書込番号:20577056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Firetvリモコン(プライムビデオ)の操作

2016/12/08 22:18(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 sota-papaさん
クチコミ投稿数:10件

今日初めてこちらのリモコンの設定をやっています 一通りなんとか設定できたのですがFiretvリモコン(プライムビデオ)は設定できないのでしょうか?もし方法があれば教えてくださいm(__)mよろしくお願いします

書込番号:20466499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/12/08 23:12(1年以上前)

こちらの製品は一般的な家電製品に使われている赤外線を用いてますので。amazon fire TV の無線式のリモコンは操作は不可能かと。

書込番号:20466696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sota-papaさん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/09 07:06(1年以上前)

そうなのですね…ありがとうございます^ ^

書込番号:20467200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

SHARP(シャープ) DV-AC72は使えるか

2016/06/29 00:52(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 Doooooさん
クチコミ投稿数:85件

この学習リモコンで、SHARP製レコーダー DV-AC72のリモコンは使えるでしょうか。
RM-PLZ430Dのクチコミではイマイチとのことでした。
特に、スタートメニューボタンが使えるかを重要視しています。

よろしくお願いします。

書込番号:19995006

ナイスクチコミ!1


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/06/29 03:56(1年以上前)

Doooooさん

DV-AC72 の純正リモコンは手元にあるでしょうか?

あるのなら、学習させれば OK でしょう。

ないのなら、RM-PLZ430D の過去クチコミと同じだと思います。

書込番号:19995192

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/06/29 17:20(1年以上前)

使えます。

過去の書き込みでは、学習リモコンのあらかじめ登録されている機能だけで何とかならないかとのことでした。
純正リモコンがあれば、それを学習させれば大丈夫です。

書込番号:19996602

ナイスクチコミ!1


SaGa2さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/01 20:34(1年以上前)

SHARPのTVだとそのままリモコンを設定するだけで
搭載機能は使用出来たので、多分大丈夫かと思います。

不安でしたら現状使用中のリモコンがあるなら
学習させるのも簡単です。

こちらの学習リモコンだと
ボタンが細かすぎてボタン配置を覚えるまで
見ながらになると思いますが。

書込番号:20002609

ナイスクチコミ!0


スレ主 Doooooさん
クチコミ投稿数:85件

2016/07/06 12:58(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

手持ちに純正リモコンはあるのですが、
全く動作しないため、恐らく故障しており、学習機能は使えないと思い、
このソニー製リモコンにたどり着きました。

ここまでのご意見だけですと、
使えるのか、使えないのか、なんとも言えようですね・・・

書込番号:20015639

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/07/06 13:36(1年以上前)

RM-PLZ530Dの機能一覧表を見ますと、「ホーム/メニュー」ボタンが「スタートメニュー」機能となっていますので、これがシャープのスタートメニューボタンになるのではないでしょうか?

それにしても、できれば純正リモコンは入手できるうちに手に入れることをお勧めします。
純正リモコンあっての学習リモコンと考えます。
そうでなければ、もっと安い学習機能無しの汎用リモコンで十分だと思います。

書込番号:20015707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Doooooさん
クチコミ投稿数:85件

2016/07/25 17:38(1年以上前)

自己解決しました。
電気店に行って店員に確認すると、
これではなくJVCのRM-A633を勧められました。
ダメだったら返金可能という事もあり、試してみると、念願のスタートボタン機能が使えました。

レス頂いた皆さん
ありがとうございました

書込番号:20066140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/07/25 20:40(1年以上前)

うまくいってよかったですね。
学習リモコンではなく、汎用リモコンをお選びになったということですね。

汎用リモコンで使用できない機能はあったりしませんか?

書込番号:20066504

ナイスクチコミ!0


スレ主 Doooooさん
クチコミ投稿数:85件

2016/07/26 08:50(1年以上前)

>Excelさん
ありがとうございます。

他の機能については、使い始めたばかりなので全ては試していない状態です。
ただ、いまのところ、何の問題も無しに使えております。

書込番号:20067639

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/07/26 13:39(1年以上前)

パっと見では、RM-A633にはチャプターとか、純正リモコンではふたの内部にある編集系のボタンはないようですのでそのあたりの機能は使えないのではないかなぁと。
ま、基本機能だけ使えればいいやっていうことであれば何も問題はないと思います。

書込番号:20068160

ナイスクチコミ!0


スレ主 Doooooさん
クチコミ投稿数:85件

2016/08/05 13:04(1年以上前)

>Excelさん
レスありがとうございます&遅くなりました。

今のところ、スタートボタンが最重要で、その他は今のところ問題になっていません。

ちなみに、スタートボタンから、番組表予約ができるので、
これがないことには、リアルタイム予約しか出来ない状態でした。

書込番号:20092554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

オーデリックのシーリングファン

2016/01/19 22:45(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 surfrider2さん
クチコミ投稿数:8件

オーデリックのシーリングファン(照明付き)の、ファンをONにする信号が学習できません。

オーデリックのリモコンの型番はNRL-101FNです。
シーリング側の型番は失念してしまいました。

ファンのONだけがうまく学習できません。
ファンのOFFや、照明のON-OFF、強弱変更などは学習できています。

なにか、お分かりになる方いませんか?

書込番号:19506790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/01/20 01:53(1年以上前)

オーデリックは、メーカー番号一覧表にありますのですでに登録済みのようです。
メーカ番号2046〜2051となっているようですので、メーカー番号指定で操作できるのではないかなぁと思うのですがどうでしょうか。

書込番号:19507269

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/01/20 02:05(1年以上前)

このリモコンって、ファンのON、OFFを別々の信号で送信しているのかもしれません。
マニュアル38ページに、エアコンの場合の方法が記載されていますので、エアコンだと考えて学習させてみてどうでしょうか?

書込番号:19507281

ナイスクチコミ!0


スレ主 surfrider2さん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/24 18:31(1年以上前)

Excelさん、ありがとうございます。
オーデリックのメーカー番号から試したのですが、照明のON-OFFはあるんですが、ファンの操作するボタンは割り当てられていないようです。

また、エアコンのやり方(ON-OFFを別のボタンに割り当てる)でやっていますが、ONだけ学習はしてくれるんですが、シーリングファンが反応してくれません。OFFは動作します。

書込番号:19521118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/01/24 23:38(1年以上前)

そうですねぇ・・。
あと考えられることは、
・ひょっとして、ONを学習させているつもりで実はOFF学習になっている。
ファンがONになっているときに、学習させたONボタンを押してみてファンがOFFになったりはしませんか?

・学習させるときに、純正リモコンのボタンを押しっぱなしではなく、チョン押しで学習させてみる。
たまに聞く状況です。

どうでしょうか?

書込番号:19522326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RM-PLZ530D (R) [レッド]」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ530D (R) [レッド]を新規書き込みRM-PLZ530D (R) [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RM-PLZ530D (R) [レッド]
SONY

RM-PLZ530D (R) [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月10日

RM-PLZ530D (R) [レッド]をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング