RM-PLZ530D (R) [レッド]



テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (R) [レッド]
TV、BDレコ X3、エアコン、照明、ホットカーペットのリモコンをひとつに
しようと思い購入しました。
SONY製 TV&BDレコ、パナ製BDレコはとりあえず登録できましたが
パナ製エアコン&ホットカーペットと、照明(社名忘れました…)の登録が
できませんでした。
AV関係以外のものは登録できない場合が多いのでしょうか?
そうであればあきらめますが、何か良い方法がありますでしょうか?
これらは、電源のオンオフだけでも登録ができればと思っております。
書込番号:15815356
1点

この機種は持っていませんのでできるかどうかわかりませんが、以前持っていた機種だとリモコン同士を向かい合わせてボタンを押すと、その赤外線波長をコピーできる機能がある物を持っていました。
この機種はボタン操作でメーカー機種を指定するタイプでしょうか?
照明器具はオーデリックとかの専業メーカーだと、オーディオ以外登録ができても設定がないかもしれません。
書込番号:15815511
1点

>AV関係以外のものは登録できない場合が多いのでしょうか?
ニシベンダンマさんも触れてますが、ボタン毎に個別に
学習させてみたのでしょうか?
私はエアコンと扇風機を学習させてますので、AV関係限定ではないですよ。
書込番号:15815641
1点

>ニシベンダンマさん
>のら猫ギンさん
返信ありがとうございます!
はじめての学習リモコンでよくわからないのですが、例えば照明のボタンに
照明を登録しようとしても、認識していない感じで、エアコン&ホットカーペットも
同様な感じです。
詳しくはわかりませんが、TVやレコーダーの時と確認音が違ったように思います。
それでも、個別ボタンに登録できるものなのでしょうか?
書込番号:15815762
0点

>それでも、個別ボタンに登録できるものなのでしょうか?
絶対とは断言出来ませんが、個別にできるはずですよ。
書込番号:15816790
1点

キンメダルマンさん こんばんは。
確かその8つのボタンには直接登録出来なかったような気がします。
今出先なので帰って確認してみます。
他のボタンなら登録出来ませんか?
書込番号:15816827
1点

キンメダルマンさんへ
こんばんわ
>例えば照明のボタンに照明を登録しようとしても、認識していない感じで、
*そのボタンを『操作切替ボタン』と言います。
*個別ボタン学習とは異なった学習方法になります。取り扱い説明書の『33ページ』をご覧下さい。
*具体的に書くと以下の様になります。
・SETボタン長押し→SETランプゆっくり点滅→照明ボタン2回押し→SETランプ早く点滅→照明のオリジナルリモコンボタンを押す。
*以上で登録完了です。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:15817018
2点

この学習リモコンは、AV機器限定と言う訳では無いですよ。
私の所では、空気清浄機や照明、エアコン、デジタルカメラ、PC用ディスプレイ等の赤外線式リモコンでも
個別学習させて使用しています。
但し、赤外線式のリモコンなら何でも学習できると言う事では無く、特殊な信号が使われている場合は
上手く学習出来ない場合もありますが...。
まず、取扱説明書の25ページ目以降に書かれている個別学習の操作手順についてはきちんと
できていますでしょうか?
また、オリジナルリモコンの信号を学習させる時の、オリジナルリモコンのボタンを押す時間の長さを
変えてみる等も試してみて下さい。
操作手順も問題無く、学習させる時間も変えて試してみても上手く学習出来ない様であれば、もしかしたら
学習出来ない赤外線信号の可能性があるかもしれません。
後は回答が直ぐにあるかどうかはわかりませんが、具体的な機種名を明らかにして、同じ機種を使っている
人の状況を聞いてみる事でしょうか...。
書込番号:15817025
1点

あと、この機種はローバッテリーアラーム機能があるので、あまり関係無いかもしれませんが、
このリモコンの乾電池を新しいものにしてみるとか...。
前機種では、バッテリーが少なくなってくると、リモコン信号の発信は出来ても学習が出来ない
と言う事があったので...。
書込番号:15817067
2点

こんばんは。
いま自宅に帰りましたので取説を確認致しました。
やはり操作切替ボタン(8つの白いボタン)と SETボタン シフトボタン 下のABCDボタンには かんたん学習機能は追加出来ませんね。
ボタン操作1度だけで照明を点けたいなら他のボタンに学習させるしかないです。
学習時に照明を押してから電源ボタンを押せば照明の電源にはなりますが、
照明を点ける時に2度押ししないといけないので・・・。
書込番号:15817438
1点

皆様、返信ありがとうございます。
皆様のアドバイスにより、個別ボタンへの登録ができました!
私は、操作切替ボタン事にひとつのリモコンが割り当てられるものと思い込んでましたが
それはあくまでも一発!初期設定等のくくりであり、たとえばBDを登録した操作の所で
あっても、エアコンや照明等のボタンも入れ込む事ができるという事なのですね。
エアコン、ホットカーペットは登録できたのですが、子供が誤って触るといけないので
結局登録を解除しました…
ただ、ボタンの解除がうまくできず、購入時の状態に戻す事に…
P.26の「簡単な手順で学習をする」で設定したのですが、P.31の解除のやり方でいいのですよね?
手順4で消去したいボタンを押しても「ピー」という音が鳴らず、何度やっても解除されませんでした…
消去したいボタンというのは学習リモコン側のボタンでいいのでしょうか?
それとも憶えさせたいリモコン側のボタンなのでしょうか?
とにかくどちらにしても、解除できませんでした。
他の機能の上書きならできるのですが…
書込番号:15817575
0点

ほんとですね。
いま私も試してみましたが消せませんでした。
他の操作方法があるのでしょうか。。
解決するまではお子さんが押しても大丈夫なように影響ないボタンを学習させておいた方が安全かもしれませんね。
書込番号:15817881
1点

>手順4で消去したいボタンを押しても「ピー」という音が鳴らず、何度やっても解除されませんでした…
・「SET」の長押しで学習状態に入ってから操作切替ボタンたとえば「BD」を押すと、「SET」の点滅と、「BD」の点灯状態になります。
・次に、消去したいボタンを長押しすると、以下の2パターンになります。
「ピー」音・・消去完了。
「ピーピー」音・・そもそも学習されていません。
操作はすべてRM-PLZ530Dだけで行います。
シフトで学習した場合には、消去時にもシフトを同時押しします。
どうでしょうか?
書込番号:15818839
1点

>とあくんさん
わざわざ試していただきありがとうございます!
>解決するまではお子さんが押しても大丈夫なように影響ないボタンを学習させておいた方が安全かもしれませんね。
とりあえず、エアコンとホットカーペットは登録しないようにします。
エアコン等のリモコンが壊れた時用に登録させておきたいので、個別ロック機能が
あれば助かるのですけどね…
書込番号:15819180
0点

>Excelさん
返信ありがとうございます。
>操作はすべてRM-PLZ530Dだけで行います。
これがわかるだけでもありがたいです。
説明書はちょっと不親切に感じます…
>・「SET」の長押しで学習状態に入ってから操作切替ボタンたとえば「BD」を押すと、「SET」の点滅と、「BD」の点灯状態になります。
>・次に、消去したいボタンを長押しすると、以下の2パターンになります。
「SET」と消去したいボタンを初めから押してしまっていました…
帰宅後に確かめようと思います!
説明書の書き方では、私の読解力では理解できませんでした…
書込番号:15819206
1点

>「SET」と消去したいボタンを初めから押してしまっていました…
個別学習したボタンを消去する方法は、2通りありますよ。
一番最初にSETボタンのみを押してから行う方法と、操作切換ボタンを押してから(既に選択された状態なら不要)
SETボタンと同時に押す方法があります。
SETボタンと同時押しと言っても、SETボタンを押しながら目的のボタンを押すと言う方法ですが。
タイミングが逆になると失敗します。
あと、この方法では個別学習したリモコン信号は消去出来ますが、メーカー番号等で設定したリモコン信号
(個別学習機能で設定していないもの)までは消えません。
リモコン信号の消去と言うより、個別学習する前の状態に戻す機能ですね。
書込番号:15819317
1点

Excelさんに教えていただいたやり方でも消去or元の設定に戻す事はできませんでした…
消したいものがあれば、まったく関係のないリモコンを上書きすれば問題ないので
それで使って行こうと思います。
アドバイスを下さった皆様、本当にありがとうございました!
書込番号:15823800
0点

ただ、できませんでした・・・ではどう操作なさったかがさっぱりわかりません。
どこかに勘違いがあると思われますので、実際に行った操作を、省略せずに、操作のたびのランプの状態、ブザー音、などを詳しく書いていただければ、何か見えてくるものがあるかもしれません。
別のリモコンの上書きで対応なさるのは、ちょっと危なくないのかなぁと。
書込番号:15824424
2点

>Excelさん
返信ありがとうございます。
中途半端な報告で申し訳ございませんでした…
いくつかのボタンで試したのですが、覚えているものを具体的に書かせていただきます。
BDで「アクトビラ」のボタンに「クリア」を登録しており、それを一度解除しようと試みました。
>・「SET」の長押しで学習状態に入ってから操作切替ボタンたとえば「BD」を押すと、「SET」の点滅と、「BD」の点灯状態になります。
この状態には問題なくなりました。
>・次に、消去したいボタンを長押しすると、以下の2パターンになります。
「ピー」音・・消去完了。
「ピーピー」音・・そもそも学習されていません。
ここで、後者の「ピーピー」音が鳴り、「クリア」の機能は残ったままになってしまいます。
他にTVの数字ボタンや、BDの上下ボタン等で試しましたが、全て同じ状況でした…
書込番号:15824650
0点

「ピーピー」となるということは、すでに学習は消えています。
ためしに、何かを学習させたボタンで消去を行ってみてください。
1度目は「ピー」となり、2度目からは「ピーピー」になります。
まず、こうならないということは、どこか操作が間違っているか、RM-PLZ530Dが故障しているかしかありえません。
>BDで「アクトビラ」のボタンに「クリア」を登録しており、それを一度解除しようと試みました。
「クリア」とは、ソニーBDレコーダーのリモコン機能ですか?パナソニックですか?
学習が消えても、そのボタンが無効になるわけではなく、もともとのリモコン機能は残っていますので、機能一覧表マニュアルの現在のメーカーコードに対応する機能が働きます。
「BD」の現在のメーカーコードは何になっていますでしょうか?
書込番号:15824903
1点

>Excelさん
何度もありがとうございます。
今思い起こすと、ピー音は一回でないのは間違いないのですが、3回以上鳴っていた
ような気もするので、再度確認してみます。
ただ、登録は問題なくできるので、電池の残量や記憶容量は超えていないと思います…
ちなみにBDはSONY製で、アクトビラボタンに何が割り当てられていたのかは不明ですが
おそらく何も割り当てられていなかったと思います。
書込番号:15825033
0点

追記
>ためしに、何かを学習させたボタンで消去を行ってみてください。
これは何回か試しましたが、上書きはうまくいっても消去はできませんでした…
書込番号:15825054
0点

本当に何も割り当てられていないボタンの場合には、押しても「ピッ」音が鳴りません。
音が鳴るということは、何かの機能が割り当てられていて、リモコン信号を発信しています。
機能一覧表マニュアル上では、
メーカーコードがソニーBDレコーダーの場合には、RM-PLZ530Dの「アクトビラ」ボタンには、「DVDトップメニュー」という機能が割り当てられています。
ただし、お使いのソニーレコーダーで、この機能がどういった働きをするのかは、機種によって違ってくる可能性があります。
たまたまそれが「クリア」機能と一致していると、学習していなくても機能するということになります。
どうでしょうか。
書込番号:15825093
1点

>Excelさん
教えていただいた方法で機能解除できました。
私がきちんと文章を読んでおらず、まず「SET」を押し学習状態に入る前に「BD」の同時押しを
していました…
登録時に同時押しをしていたので、ついつい同じようにすると思い込んでいました。
私の不注意の為に、貴重なお時間を使わせてしまい誠にに申し訳ございませんでした。
本当にたくさんのアドバイスありがとうございました!
書込番号:15827219
0点

まずはめでたしめでたしっと!
うまくいってよかったですねぇ。
書込番号:15827261
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > RM-PLZ530D (R) [レッド]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/11/13 15:52:03 |
![]() ![]() |
8 | 2024/06/13 23:14:59 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/27 18:11:58 |
![]() ![]() |
1 | 2023/04/17 1:26:19 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/13 17:22:16 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/22 10:12:37 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/25 15:52:47 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/07 7:34:41 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/23 19:01:06 |
![]() ![]() |
13 | 2021/01/12 14:58:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)





