RM-PLZ530D (R) [レッド] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:学習リモコン 幅x高さx奥行き:54x210x27mm 重量:165g RM-PLZ530D (R) [レッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の価格比較
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のスペック・仕様
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のレビュー
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のクチコミ
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の画像・動画
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のピックアップリスト
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のオークション

RM-PLZ530D (R) [レッド]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月10日

  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の価格比較
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のスペック・仕様
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のレビュー
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のクチコミ
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]の画像・動画
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のピックアップリスト
  • RM-PLZ530D (R) [レッド]のオークション

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RM-PLZ530D (R) [レッド]」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ530D (R) [レッド]を新規書き込みRM-PLZ530D (R) [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 マニュアル通りに動かない

2021/05/21 00:22(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:52件

このマニュアルの中に「学習機能付きリモートコマンダーメーカー番号一覧表」
が2部あり、その中で、色がうす青色のものがあります。

「メーカー番号設定方法」と書いてるのかあります。その中で、私が
それをやろうとしても出来ないものがあります。

具体的には、家は東芝製でマニュアルを見るとメーカー番号が1014、1015、1016,1017の何れかに設定するとあります。

ところが、2ケタ目を入力終わった時点で「ピーッ、ピーッ」と鳴り、あたかも
「間違っていますよ、正しく入力してください!」と言わんばかりに
リセット(まくまで想像です)してくるのです。

ちなみにリセットしてくるのでココまでしかできていません。
検索しても、FAQどころかこの記事さえヒットしません。

壊れているのでしょうか?
どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24146994

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/05/21 03:58(1年以上前)

ほかのコードは、入るってことでいいっすか。(・・?

書込番号:24147130

ナイスクチコミ!3


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/05/21 04:00(1年以上前)

ただ、「説明書通りやっている・・・」では、間違っているかもしれないポイントが、第3者にはワカンナイっす。
なので、
「マニュアルの、ここに従って、こうして、こうして、ここでこうボタンを押して、マニュアルではこうなるって書かれているところでこう表示してきて・・・」
ってゆーふーに、実際にやった手順を、省略しないで、詳しく書いてみるっす。

そうすると、何か見えてくるものがあるかもしれないっすよ。(^^)/

書込番号:24147131

ナイスクチコミ!1


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件

2021/05/21 08:31(1年以上前)

>カリブの饅頭さん
以下のWebページから取扱説明書をダウンロードして「B: メーカー番号を入力して設定する(Page.16)」の手順通り進めてください。そして、どのステップでつまずいたか教えてください。

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/42671970RM-PLZ530D.html

> ところが、2ケタ目を入力終わった時点で「ピーッ、ピーッ」と鳴り、

取扱説明書によれば、5回、あるいは3回のビープ音の記述はありますが、2回はありません。正確な回数とボタンの点灯・点滅の状態を教えてください。

もし、充電式の電池を使っている場合は普通の電池で試してください。充電式の場合、電圧が少し低いためか動作が不安定になるようです。

書込番号:24147298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2021/05/21 08:38(1年以上前)

>ほかのコードは、入るってことでいいっすか。(・・?
いえ、験しましたが、全て2ケタ目を入力終わった時点で「ピーッ、ピーッ」と鳴ります。

書込番号:24147309

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/05/21 16:01(1年以上前)

>「学習機能付きリモートコマンダーメーカー番号一覧表」
>が2部あり、

もう一方のほうも、ダメなんっすよね?
んであれば、「どっかの操作が違っている」ってしかいえないっす・・・。(-.-)

マニュアル、「16ページ」からの、「メーカー番号を入力して設定する」に従って、
「どー操作しているのか」を、「省略しないで」「詳しく」書いてみてくださいね。

ただ、「できませんでした・・」では、「マニュアルに従ってやってみてください」としかお答えのしようがありません。

実際に行ったキー操作を、省略しないで、詳しく書き込んでみてください。
マニュアルのXXページにしたがって、最初にXXボタンを押して、ランプがこう点いて、次にXXボタンを押したらピーッとなって・・・という具合に事細かに書いてみてください。

そうすると、何か見えてくることがあるかもしれません。

私たちは、スレ主さんのそばにいるわけではないので、ご本人はこうなっているはずだと思っていても、皆さんの想像とちょっとしたすれ違いがあったりします。

お答えいただく方々が楽になるように、少しの努力をお願いいたします。<(_ _)>

書込番号:24147955

ナイスクチコミ!2


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件

2021/05/22 07:08(1年以上前)

>カリブの饅頭さん
取扱説明書(Page.16)にしたがい RM-PLZ530D(S) で試してみました。但し、登録するボタンは取扱説明書の [TV] から [BD] に変更しました(登録機器がビデオデッキのため)。

> 具体的には、家は東芝製でマニュアルを見るとメーカー番号が1014、1015、1016,1017の何れかに設定するとあります。

いずれの番号も問題なく登録されました(Step3 で『「ピー」という音が鳴り、SETランプと操作切換ボタン「BD」が消灯』で判断)。

> もし、充電式の電池を使っている場合は普通の電池で試してください。充電式の場合、電圧が少し低いためか動作が不安定になるようです。

使いかけの充電式電池に交換したところ、Step 2 をおこなったときに『SETランプが3回点滅して、「ピーピーピー」という音が鳴り』ました。取扱説明書のご注意によると電池が消耗しているときの挙動だそうです。

> いえ、験しましたが、全て2ケタ目を入力終わった時点で「ピーッ、ピーッ」と鳴ります。

これは Step3 の時の挙動だと思いますが私のところでは再現しませんでした。

書込番号:24148908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2021/12/25 15:52(1年以上前)

解決済みかもしれませんが私もはまったのでかきます。
セットするときに4桁コード入れる時と、元のリモコンから読み取る時が有ります。
4桁コードを入れる時はセットボタン押しながらDVDなどのボタンをちょい押し、元のリモコンから読み取るときはセットボタン押しながらDVDなどのボタンをピッピッっとなるまで長押しです。
ピッピッっとなったら4桁コードは入りません。

書込番号:24511146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

一部のチャンネル登録出来ません

2021/02/06 19:58(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:18件

シャープのテレビリモコンを登録させようとしましたが、3、7、11チャンネルが登録出来ません。それとデジタルも登録出来ません。でも登録できた時の音はします。他のチャンネルは登録出来てました。以前他のテレビで登録した時は問題なく使えてたんですが今回は出来ません。何が悪いのかわからないです。良かったら教えて下さい

書込番号:23950543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/02/06 20:11(1年以上前)

>もっこりこりさん

シャープのTVって括りなら、うちのは出来てますよ、
リモコンのボタンが壊れた?

書込番号:23950567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/02/06 20:17(1年以上前)

登録された音はするんですよ。マルチリモコンが壊れたんですかね?

書込番号:23950580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/02/06 21:24(1年以上前)

やっぱりその可能性が高いですよね。ありがとうございます

書込番号:23950747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/07 02:55(1年以上前)

>シャープのテレビリモコンを登録させようとしましたが、3、7、11チャンネルが登録出来ません。

シャープのリモコンの3,7,11なのか、PLZ530Dの3,7,11なのか分からないけど、

・シャープリモコンの3,7,11を530Dの他のボタンに学習させる
 →動くようなら530Dの3,7,11が悪いということになる
 →動かないようならシャープリモコンの3,7,11が悪いということになる

・シャープリモコンの別のボタンを530Dの3,7,11に学習させる
 →動くようならシャープのリモコンのの3,7,11が悪いということになる
 →動かないようなら530Dの3,7,11が悪いということになる

どちらも動くようならどっちも悪くないってことになるので学習時のミスの可能性大

書込番号:23951155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/02/07 07:34(1年以上前)

ありがとうございます。やってみます。シャープのリモコンはきちんと動いててPLZ530Dに登録出来ません。一度初期化もしてみようと思います

書込番号:23951254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ボタンの利きが悪い

2021/01/09 20:05(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:20件

アルミ箔をボタン部分に張って対応も考えましたが、器用でないため塗るものはないかと探していたところこのようなものがあり実践している方もいるようでした。
https://www.monotaro.com/g/02639060/
皆さんは試されたことはありますか?

書込番号:23897872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/01/09 20:12(1年以上前)

>ナニヲ言うさん

数年使うと2台とも何をやっても効きが悪くなり
430に変えたら、こちらの方が丈夫な様です。

書込番号:23897881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/01/09 20:17(1年以上前)

ご案内感謝しますが、8機種の操作が必須です。
もう一つのRM-PLZ510Dはこれより使い込んでいるのに異常はありません。
品質の問題ですかね。
もしかして最新版は改良していることはないですかね。
タッチペンか新品購入か悩みます。

書込番号:23897894

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/09 23:28(1年以上前)

実際に使ってるわけでないことは、ゴメンナサイなんですけど・・・。

「接点復活材」ってことっすよねー。

こーいったものは、「完全修理」ではないんで、「あと、半年くらい延命できるかも・・・」って考えで使ってみると、
ダメだった時も、腹が立たないっすよ。('ω')

書込番号:23898241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 RM-PLZ530D (S) [シルバー]のオーナーRM-PLZ530D (S) [シルバー]の満足度3

2021/01/09 23:30(1年以上前)

PLZ530Dを2台所有していますが、最近になって2台ともボタンのききが悪くなっています、
冬場(寒く)になると駄目なのか?、老朽化なのか?
残念ですが諦めて、他のリモコンを使っています。

書込番号:23898244

ナイスクチコミ!2


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2021/01/09 23:43(1年以上前)

奇遇ですが私のリモコンも最近バカになる事が有り、買い替えを検討してます!

書込番号:23898260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/01/10 10:05(1年以上前)

今朝の冷え込みで、さらに悪化していました。
接点復活ではなく、導電物質を塗布するものみたいです。
人柱にでもなりましょうか(笑)

書込番号:23898729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/10 11:36(1年以上前)

>接点復活ではなく、導電物質を塗布するものみたいです。

似たよーなもんで、「根本修理」にはならないっすよー。('ω')
あくまでも、「延命」であって、寿命が少しのびたうちに、新しくするしか、「根本解決」にはならないっすよー。

書込番号:23898887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/01/10 11:54(1年以上前)

根本解決は求めません。対処療法でも構いません。
ただほかのリモコン比較して、劣化が早いようなのは事実のようです。
最初は、アルコールで黒い粘着物を取り去り、接点復活材で清掃したのですが、改善は一時で、次第に悪化していきました。
零下近くでほとんど使い物にならなくなりました。
この機種に限ればゴムの部分の接点材の欠陥と言わざる終えない結論です。基盤での問題ではなさそうです。
メーカーも認識して欲しいです。
買い換えが早いのはわかっていますが、カカクコムの識者の創意工夫の意見も参考にさせていただきます。

書込番号:23898920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/01/23 19:01(1年以上前)

結論から言うと、補修はダメでした。塗った誘電物質がゴムに定着せずすぐに剥がれるようです。
爪を立てて触ると簡単に剥がれるため、このペイントの方法はダメとの結論です。
無駄になりましたが勉強代としましょうか。
結局同じものを購入し、改めて学習するのが面倒なため、ゴムのボタン部分だけを新品に交換しました。
基盤や筐体は前のままです。
今度はどれだけ持つのか分かりませんが、次の故障時には改良された新機種が出来ることを期待しています。

書込番号:23923224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの設定

2021/01/09 08:11(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 megmegissaさん
クチコミ投稿数:6件

SONYのテレビで、そのリモコンを買い直そうと思うのですが、同じ物はすでに売っていないのですが、SONYのリモコンならどれでも使えるのですか??教えてください!!

書込番号:23896577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2021/01/09 08:33(1年以上前)

このリモコン「 RM-PLZ530D 」でSONYのテレビに使えるか?
ということですか?
テレビの型番は何ですか?

SONY製テレビの一部には、赤外線ではなく無線式のものが有ります。
無線式のものには使えません。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/con/S1305100049826

赤外線式でそのテレビの電源ON/OFF、チャンネル切替、音量操作
だけなら、もっと安くて使いやすいものありますけど。

このリモコン RM-PLZ530D は、他のリモコン(他社)の赤外線信号パターンを
覚えさせることができる“学習リモコン”です。
また、ある程度のメーカーのリモコン情報が入っています。

書込番号:23896607

ナイスクチコミ!1


スレ主 megmegissaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/09 08:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
画像載せたんですが、この機種です!

書込番号:23896641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 megmegissaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/09 09:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
このリモコンです!

書込番号:23896653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2021/01/09 09:27(1年以上前)

お使いのテレビは赤外線リモコンなので、RM-PLZ530が使えますし、

テレビにしか使わないのであれば、↓こんな安いものもあります
ブラビア用。設定不要
https://www.amazon.co.jp/dp/B075XQ4LXZ

主要メーカー対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H3LSB8R/

書込番号:23896681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/01/09 09:28(1年以上前)

>megmegissaさん

430の方が丈夫ですよ!

書込番号:23896683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 megmegissaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/09 09:42(1年以上前)


>よこchinさん
それはどのリモコンですか??
すいません!理解力なくて!

書込番号:23896702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 megmegissaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/09 09:44(1年以上前)

>よこchinさん
RM-PLZ430、って事ですか??

書込番号:23896706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/09 10:16(1年以上前)

PLZ530D、 PLZ430Dでももちろん使えるんだけど、530D、430Dってボタンを一個一個好きなやつに変えたり出来るようなリモコン(普通は書いてる“文字”のとおりに動くけど、好き勝手に割り当てる事ができる、他の機械のリモコンをじゃんじゃん登録出来る)なんで、ただ単にTVを動かすとかだったら↓↓こういうやつでも問題ないよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B07XS2RJSN/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B4G3KF5/

書込番号:23896760

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2021/01/09 10:29(1年以上前)

アマゾンで普通に売ってますよ。

書込番号:23896782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/01/09 10:36(1年以上前)

>megmegissaさん

はいRM-PLZ430Dです。
https://s.kakaku.com/item/K0000148277/

書込番号:23896796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/09 17:10(1年以上前)

それ以前にっすね、「純正リモコン」はあるって前提でいいっすか?

「純正でないと操作できないこと」が、あったりするっすよ。(;^_^A

「学習リモコン」は、「純正リモコン」あってこその物ですし、
「簡易リモコン」では、「操作できないこと」が、必ず出てくるっす。

「純正リモコン」は、入手できるうちに、手に入れておくべきっすよ。

そーいったところの、心配はないっすか?('ω')

書込番号:23897518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2021/01/09 17:15(1年以上前)

なんで解決済みになっちゃったの?

書込番号:23897536

ナイスクチコミ!1


スレ主 megmegissaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/12 14:58(1年以上前)

教えて頂いて、どれが良いのか分かりました!
ありがとうこざいました!

書込番号:23903089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

TVやレコーダー,AVアンプ等の音量ボタンは+(プラス)を押せば押しているだけ音量が上がっていた(−マイナスも同様)のに最近どの機器でもその操作が出来なくなりました。

 それぞれの機器の純正リモコンではちゃんと作動します。

 再学習させてもダメです。寿命でしょうか?


書込番号:23609302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/08/19 18:33(1年以上前)

>Tackaさん

電池は交換しました?

書込番号:23609311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/19 19:24(1年以上前)

バッテリーがヘタってるんでないのかしら。(・・?

ほかのボタンは、押しっぱなしで「連続送信」なるっすか?

書込番号:23609392

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2020/08/21 06:17(1年以上前)

>Excelさん
>よこchinさん

レス有難うございます。

電池交換はしましたし、プリメインアンプのプリとパワーの切替えで行う長押しには対応してます...。

書込番号:23612294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/21 12:17(1年以上前)

んでは試しに、「適当なボタン」に学習させてみるとどうっすか?

別のボタンだと、オッケーならば・・・、ボタンが寿命かしら。(:_;)

書込番号:23612746

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2020/08/24 12:33(1年以上前)

>Excelさん
 
ほとんど使わないチャンネルの上下ボタンで試してみました。

同じくダメでした...。

書込番号:23619371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/24 12:42(1年以上前)

う〜〜ん、なんでしょねぇ・・・。(・・?

元リモコンは、ダイジョウブなんですもんねぇ・・・。
学習させるときは、「元リモコン」は、押しっぱなしで学習させているっすか?

書込番号:23619394

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2020/08/24 14:32(1年以上前)

長めに押して登録すると、1プッシュで3回押した位に変動します。押しっぱなしで登録すると昔、上がりっぱなしになってスピーカーを壊しそうになったのでトラウマになってます。

書込番号:23619569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/24 15:43(1年以上前)

こんにちは

違うソニー学習リモコンですけど、私も長押しの反応が無くて、Excelさんにアドバイス頂いて再登録したら直りました。

最初にピーって音がなるまで元リモコンを押して登録したはずなんですけど、やり直したら直りました。
同時に、他のボタンも長押しの反応も直りました。

書込番号:23619660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/24 15:44(1年以上前)

すみません、同じ530です。

書込番号:23619663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/24 15:52(1年以上前)

>押しっぱなしで登録すると昔、上がりっぱなしになってスピーカーを壊しそうになったのでトラウマになってます。

学習させるときには、「ピー」っと完了音が出るまでは、「元リモコンは、押しっぱなし」にしないと、ウマく学習できないっす。(;^_^A

書込番号:23619677

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2020/08/24 20:24(1年以上前)

>Excelさん

できましたぁ!\(^o^)/

家電リモコン、ラトックのアプリだと、長押し対応させるボタンに学習する際でも短く押して登録させる為、いつの間にか混同してました。

実はラトックのリモコンも長押しが上手くいかなくなっており現在迷走中なんですが...。

有難うございました!
m(_ _)m

書込番号:23620147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/24 20:29(1年以上前)

>長めに押して登録すると、1プッシュで3回押した位に変動します。

んで、おそらくはっすね、これは、学習させるときに、
・元リモコンのボタン接触が悪くて、または電池が弱っていて、信号が出たり出なかったりを繰り返していた。
・「押しっぱなし」が、シッカリできていなくって、押したり離したりが繰り返していた。
ってことが考えられるっすよ。

「学習リモコン」は、「押しっぱなし信号」でも、キチンと分析して、「1回分だけ」を学習するっす。
だけんども、「学習中に」、信号がチョコチョコと変化すると、「その変化」を学習してしまうことがあるっす。

これを利用する「反則技(;^_^A」もあるんっすけど、キホンは、「学習中は、シッカリと押しっぱなし」っすよー。('ω')ノ

書込番号:23620162

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/24 20:32(1年以上前)

おっと、ニアミスしたっすね。(;^_^A

まずはオッケーってことっすね。
「学習させるときには、押しっぱなし」を忘れずにね〜。

書込番号:23620168

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2020/08/24 20:43(1年以上前)

この口コミ、質問に設定してなかったみたいでgoodアンサーが付けられないみたいです。

Excelさん

有難うございました。goodアンサーです!

解決済にさせて頂きます。

皆様有難うございました。

m(_ _)m

書込番号:23620195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 Bull713kenさん
クチコミ投稿数:20件 RM-PLZ530D (S) [シルバー]のオーナーRM-PLZ530D (S) [シルバー]の満足度4

操作切替ボタンを押すと、SETランプが一瞬点いて登録した機器の操作が出来ない時があります。
当方リモコンの汚れを防ぐためにリモコンをラッピングしているので、そのラッピングでどこかのボタンが押されてしまって登録した機器を操作出来るモードでは無い状態になってしまっているのかな?と推測しているのですが、どうしてこのようになるか分かる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:23599411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/14 15:51(1年以上前)

>そのラッピングでどこかのボタンが押されてしまって登録した機器を操作出来るモードでは無い状態になってしまっているのかな?と推測しているのですが、

まずはっすね、「思い当たるフシ」があるんであれば、ラッピングをとっぱらってみるっす。

次に、「電池を新しいものに交換」してみるっす。

それでもダメならば、
・「操作切換えボタン」に、「学習」させていないっすか?
んであれば、いったん、「操作切換えボタン」学習を「クリア」してみる。

それでもダメならば・・・、
・「操作切換えボタン」の、「装置ごとのクリア」をしてみる。
こーゆー、こまかい単位での「クリア」ができるっすよ。

「やり方は?」なーんて聞かないでくださいよー。('ω')
「マニュアル」をしっかり読むっす。

それでもダメならば・・・、
・「完全初期化!」しかないっす。(;^_^A

ここまでやってもダメならば・・・ザンネンながら、「故障」っす。(T_T)

書込番号:23599534

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/14 15:57(1年以上前)

こんにちは

私もExcelさんの仰る電池交換で直りました。

書込番号:23599549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件

2020/08/14 17:22(1年以上前)

>Bull713kenさん

うちのRM-PLZ530Dもよく同じ状態良くなります。
電池の残量が少ないわけでもないのですが、一旦、電池を外して入れなおすと治ります。
(交換ではなく、同じ電池の入れ直しです。)

どうやら、なんらかの問題で電圧が瞬間的に下がったあとに、うまく回路のパワーオンリセットがかかっていないのではないかと想像してます。
回路的な問題を抱えているような気がしてますが、とりあえず電池を外して入れなおすことで、いまのところ対処してます。

書込番号:23599692

ナイスクチコミ!3


スレ主 Bull713kenさん
クチコミ投稿数:20件 RM-PLZ530D (S) [シルバー]のオーナーRM-PLZ530D (S) [シルバー]の満足度4

2020/08/15 13:03(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
提案された「電池交換」で対応できました。
また症状が出たら、電池交換で対応してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23601444

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/15 13:16(1年以上前)

うんうん、電池がチョット、弱ってたんっすかね。
まずはおっけーてことで。(^^)/

書込番号:23601465

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「RM-PLZ530D (R) [レッド]」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ530D (R) [レッド]を新規書き込みRM-PLZ530D (R) [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RM-PLZ530D (R) [レッド]
SONY

RM-PLZ530D (R) [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月10日

RM-PLZ530D (R) [レッド]をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング