AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]
ハイスピードUV2Aを搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(60V)

このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年4月26日 09:11 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月22日 22:35 |
![]() |
2 | 3 | 2012年4月25日 17:12 |
![]() |
2 | 4 | 2012年4月1日 03:33 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月19日 17:48 |
![]() |
7 | 2 | 2012年3月17日 07:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52Z5 [52インチ]
42Z9000(REGZA)からの買いかえです。
テレビ:LC52Z
CATV:TZ−DCH1520(パナソニック)
レコーダー:DMR−BW690(パナソニック)
シアターラック:RLS−250(REGZA)
接続は、全てHDMIです。
CATVとレコーダーは、シアターラックの入力1と2に
シアターラックの出力からテレビの入力1に接続しています。
42Z9000の時は、レコーダー電源ON時にテレビの電源もON、
テレビの入力でレコーダーを選択するとレコーダーの電源もON、
シアターラックの入力を切り替えるとレコーダーの電源もON、
というようにメーカーは違いますが、電源関係はリンクしていました。
が、LC52Zに替えてから一切リンクしなくなりました。
やはりメーカーにより相性の良し悪しがあるのでしょうか?
何か設定などで解消出来る方法があれば教えていただけませんか。
わかりずらい文章で申し訳ありません。。。
0点

リンクするにはそれぞれの機器でリンクの設定を有効にする必要があります、設定を見直してください。
それと組み合わせを変えたら一度リセットしてから設定するのもいいです。
書込番号:14478633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早々の回答ありがとうございます。
それぞれの機器でリンクの設定とのこですが
レコーダー ビエラリンク⇒有効
CATV HDMI接続⇒優先
シアターラック HDMIリンク⇒ON
テレビ ファミリンク連動起動設定⇒する
連動起動設定⇒する
という設定にしています。
何か他に設定するところがありますでしょうか?
書込番号:14478723
0点

電源オンだけならテレビの音声出力機器設定でAQUOSオーディオで聞くを選べば動作してくれそうですが、他の連動もできないなら何か不具合が起こっているのかもしれません。
やはりリセットやコンセントを抜いて長時間放置してから再設定
してみたいです。
書込番号:14478967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセット、コンセント抜きもダメでした。
ちょっと面倒ですけどこのまま使っていきます。
口耳の学さん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:14486702
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52Z5 [52インチ]

>なにかデフォルトを直す方法がありますか?
取説P103によれば、USB-HDD接続時には、録画予約がデフォルトになるみたいです。
(P103には、録画予約から視聴予約に変更するみたいな記述有り。)
取説を読んだ範囲では、設定変更は無いみたいですね。
書込番号:14472790
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]
LC−60Z5にヤマハのホームシアターYHT−S401を
テレビの前においた場合、何か不都合が発生しますかお教え下さい?
テレビセンター下のSHARPのロゴ下にセンサーらしきものが
有るのでホームシアターを設置すると塞いでしまうと思われます。
また同一セットで使用している人がいらっしゃいましたら
感想をお教え下さい。
特に不都合が発生する例などがありましたら宜しくお願い致します。
0点

センサー類はリモコン受光部と明るさセンサーと3Dの発信部となります。
S401はリモコン信号を迂回させるパーツが付属するので、リモコン信号の操作は対策できるのですが、明るさセンサーと離れた場所にある3D発信部に影響が出るかもしれませんね。
バータイプではなく左右にスピーカーを設置するタイプにした方がいいかもしれません。
書込番号:14355973
2点

3Dのセンサーは左下にあるので、スピーカーをおく時注意して下さい
隠れてしまうと3Dになりません
書込番号:14483912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52Z5 [52インチ]
別のところでもだいたいおんなじことをきいていますが、現在使っているのがVT2 42型 プラズマテレビです。
最近値段が下がっているのでどうかなと思い聞いてみました。
もしこちらの評判がよければ12万円以下になったら検討するつもりです。
よろしくおねがいします。
ブルーレイ再生機はパイオニア LX71です。
0点

VT2より悪くなると思います。
クアトロンは発色がおかしいですので。
アニメではソニー、東芝が良いと思います。
プラズマと違う滑らかな画質を求めているならソニーHXシリーズをお勧めします。
プラズマに似た感覚で多少滑らかなのが東芝Z系ですね。
プラズマと比較
・違和感が少ない、視野角も広い、やや暗部が見えにくく暗部階調重視だと白っぽい=東芝
・コントラストが高く、暗部もバッチリ、4倍速で輪郭がブレず滑らか=ソニー
と言った感じです。
クアトロンはパッと見が鮮やかなだけなので、どんなに安くても画質優先ならお勧めしません。
書込番号:14338768
1点

なるほど ご回答ありがとうございます。
ただLシリーズが出る前まではこちらのZシリーズがフラッグシップモデルだと思い、良いのかなと思った次第です。
ソニーだともう少し価格帯が上に行きそうですね。
これは検討するしかないですね。
ご教授ありがとう。
書込番号:14339092
0点

シャープで、フラッグシップLEDTVは、直下LED配列のもので、LV3→L5です。
Z5はLEDエッジ型バックライトで、3DつきエントリークアトロンTVです。
Z5にちかい額で、L5が買えたなら、お買い得だと思います。52L5が12万切ることは難しいですが。
シャープの販売員の方に、言われたことなんですが、L5はかなり動きに強いパネルをつかって、Z5とそこで、差別化してるとか。(クアトロン画質の色が微妙に違います)
アニメ専用なら、動きで選べば、ソニー、静止画が綺麗(動きの少ないシーン)なのは、レグザですね。でも、50インチ超えたら、動きがいくらいいといえども、ソニーのHX920よりは、プラズマVT3のほうが、動きが自然ですね。(俗に言う液晶の動きが早いのは、ヌルヌルで、プラズマは滑らかなんですよね)
書込番号:14342127
1点

ありがとうございました。そうですね。今のままで変えるのはやめようと思います。
その予算でAVアンプとか?
もう金がどんどんなくなっていく・・・・・
書込番号:14376264
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-46Z5 [46インチ]
こんにちは。題名に書いたように、時々、本体の背面上部
から「ジィ〜ジィ〜」と音がします。同じような症状?の
方はいらっしゃいますでしょうか?何かの動作音にも聞こえま
すが・・不良品でしょうか?
0点

こんにちは
この機種の該当するQ&Aに下記の記載がありました。
http://cs.sharp.co.jp/faq/WebController
音の種類まで書かれていませんので、これが該当するか分かりませんが…
また、「本体の背面上部から…」 との事ですが、
この機種は、内部の熱を背面上部から逃がすようになっているようですので、
背面上部より聞こえている可能性もあると思います。
いずれにしましても、明確な回答がこない場合、気になるようでしたら、
(不安感を取り除く為にも、) 問合せて見られてはいかがですか?
ご参考まで
書込番号:14308113
0点

アドバイスありがとうございます。
そうですね、シャープの客相に問い合わせをしてみます。
また何か情報等がありましたら、お願いいたします。
書込番号:14313941
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]
既出でしたね。すみません。
テレビで3番組同時録画出来るものって有るのでしょうか?
書込番号:14300576
1点

少し意味合いが異なるかもしれませんが、レグザZG、ZTのタイムシフトなら6番組ですけれど・・・
あとは1つの機器で3番組ならレコーダになりますね。
TV1番組+レコ2番組などの組み合わせでも可能にはなります。
TVで3番組を録画しても、マルチタスクに劣るのでレコーダと合わせて録画するほうが断然快適になりますよ。。。
書込番号:14300728
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





