AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月10日 発売

AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]

ハイスピードUV2Aを搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(60V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:60V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:高画質Wクリア倍速 AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のオークション

AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月10日

  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ] のクチコミ掲示板

(804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40Z5 [40インチ]

約6年前の32型アクオスをそろそろ買換えようと考え、機種を検討していて
店舗で見比べたり、ここの書き込みなどを参考にほぼこのZ5に決めようかと
思います。カタログに、Z5はLEDがエッジ型となっていますが、新製品のL5は
直下型ですが、この二つの違い・・・特徴がカタログ見てもわかりません。また
みなさんのスレを見てもあまりそのことへの記述は見当たらなかったので・・・。
画像への影響や省エネなどで多少の違いでもあるのでしょうか?どなたか
教えていただけたら有難いのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:13434390

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/08/29 21:45(1年以上前)

エッジ型はLEDをエッジに埋め込みますから、薄くできます。ただし輝度にムラが生じることがあります。
直下型は液晶の裏側に埋め込むので、やや厚くなりますが、輝度は均一になります。
その他、直下型ではエリア駆動も可能ですが、L5には採用されていないようです。
L5は直下型にしてはかなり薄く仕上がっていますが、Z5には及びません。逆にZ5はL5と比べて輝度の安定性がどうなのか、これは見比べるなどして自分で判断するしかないでしょう。まあ、厚みが気にならないのであれば、L5を選んだ方が無難ではあります。
消費電力はおなじです。

書込番号:13434531

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/08/29 22:44(1年以上前)

>この二つの違い・・・

P577Ph2mさんが説明されていますが、若干補足。

直下型:
名のごとく、裏面に直接配置+拡散板。

エッジ型:
側面にLEDが配置され、導光板という光を通す板を通して背面を光らせます。

液晶とは : バックライトの構造
http://www.tsujiden.co.jp/company/tech_01.html


一般的には、直下型の方が均一にしやすいのですが、採用したLEDの配光特性(拡散性)と数,拡散板で変わってきます。
エッジ型の場合は、LEDの数と導光板の出来次第。

実際、AQUOSのLED初期採用機(SC1/SE1)では、直下型でしたが、省電力を狙った為か、ムラが見えました。
省電力を狙う=LEDの数を減らす方向ですから、有る程度は照度ムラが有るかも?

Z5とL5は見比べてみたことが無いのですが、店頭で確認された方が良いでしょう。


書込番号:13434856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/08/29 22:59(1年以上前)

6年前のアクオスの頃、主流だったのが、CCFL(蛍光灯を横に敷き詰めたもの)でした。最近エコなど、消費電力を売りにして、LEDがでました。しかし、LED導入からまだ、日が浅いので、CCFLよりおとります。そこで、その欠点をなくしたLEDとして、3原色トリミナルLEDテレビとして、定価100万円で2008年にシャープがエリア制御つきLEDテレビをだしました。しかし、価格が高くなり、シャープにLEDエリア制御技術がないので、他社からその技術買っていたため、安い機種には浸透せず、淘汰されました。ソニーでも、3色LEDTVを出したんですけど、その値段の高さと、消費電力の高さで、1代限りで製造をやめました。その後、コストを下げるために、青色LEDに黄色触媒を混ぜてつっくた白色LEDを後ろに敷き詰めたzx8000を東芝がだしました、そこから、シャープ、ソニー、東芝などが、LEDテレビを出し始めました。しかし、コスト高とエリア制御の難かしさ、消費電力を食うことと、薄くできない(LEDを縦にならべるため、どうしてもLEDの厚みがでてしまう)などの理由から、LEDを上下か、左右に1列から2列、横向きにたおし、うしろにどうこうばん(鏡のように光を反射して画面に均一になるようにする)で反射させるエッジ方がでました。しかし、この方式の欠点として、光がぼやけ、直下型の用に均一に光があたらないため、光むらができます。                             映像の綺麗さは、トリミナルLED(エリア制御)←白色LED直下型エリア制御←直下型LED(エリア制御なし)=CCFL←エッジ型LEDといわれています。         これからは好みなんですけど、シャープはエリア制御やってないですので、現行で売られている直下型エリア制御テレビ、ソニーHX920とセルレグザX2とLGテレビの画像も1度みたほうがいいですよ。Z5とL5の違いは、部屋を暗くした時でますけど、明るい部屋ではそこまでの差はありません。

書込番号:13434940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/30 04:15(1年以上前)

個人的には肌色が赤っぽくならないL5が候補です(所謂肌色はどこも一杯呑んだみたいに赤っぽくなるのが不自然で不満でした)

エリア制御に関してはなんとも言えないです
エリア制御する(しなければならない)理由の一つに黒を出す為かと…
しかしながら約207万画素に対して約207万分割エリア制御できれば意味あると思いますが…
現状そんな細かいエリア制御はないです
粗いエリア制御では黒がエリアからはみ出た場合は他の黒と違う黒になります
一度夜景に浮かぶ東京タワーの映像を55X2で見た時、夜景の黒が東京タワーのイルミネーションにかかっていると思われるエリアとそうでないエリアの夜空の黒が違ってました
直線でくっきりと

現状では粗いエリア制御しか出来ないなら意味ないと思ったシーンでした
液晶の課題である光漏れをより少なくする液晶パネルが先か画素数分に匹敵するエリア制御が先か…

仮に1000エリア制御出来たとしても207万画素数ではたったの
約0.0483%しかカバー出来ていないです
という事は動画制御に関してもカバーしているとは言い難いかと…

書込番号:13435847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/08/30 09:59(1年以上前)

P577ph2mさん、m-kamiyaさん、エックスピストルさん、裏山の都市さん、
早速のご教授を有り難うございます。みなさんの専門的かつ高度な知識に
頭の下がる思いです。エッジ型&直下型それぞれの特性がよくわかりました。
・・・ということは、これからは直下型の採用がシャープさんに限らず増えて
くるのでしょうか?コストとの関係がどうなのか知る由もありませんが。

パネルの薄さよりも、輝度への影響(安定性?)の方が“映像を見る”
ということを重視したいので直下型にややアドバンテージがあるのかなと
感じました。いずれにしても店頭で両機を見比べることが肝心とのこと。
その差異が素人目にわかればいいのですが(^_^;)

あとは、発売して日も浅くまだ価格もやや高い目のL5か、すでに実質
価格が10万円を下回ったZ5か、悩みがいがあります。いろいろとご教授
くださいまして本当にありがとうございました。

書込番号:13436348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

PC画面出力について

2011/08/29 15:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40Z5 [40インチ]

スレ主 ken2112さん
クチコミ投稿数:1件

現在、レグザ32H8000を使用しています。
近々、LC-40Z5を購入予定ですが、PC画面出力は可能でありますか?
レグザの場合、HDMI端子でPCとTVを繋げて、アナログミニステレオジャックで音声を飛ばしていますが、アクオスの場合は出んな感じになるでしょうか?

書込番号:13433173

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/08/29 16:22(1年以上前)

なぜ、質問する前に仕様書を見ないのでしょう??

http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/z5/spec_40z5.html

PC音声入力端子 ●ステレオミニ(注19)
(注19)HDMI 1系統と切換式。

書込番号:13433340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/29 18:24(1年以上前)

説明書を見るとHDMI端子へのPC接続もできるように書かれていますね。
DVIからの変換でHDMIに音声が無い場合用にアナログ音声入力(ステレオミニ)も装備しています。

書込番号:13433703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

新宿ビック

2011/08/25 08:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]

スレ主 tin7junさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の満足度4

8/23新宿ビックで248,000円、ポイント23パーセントでした。

書込番号:13415741

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tin7junさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の満足度4

2011/08/25 08:20(1年以上前)

追伸 5年保証付きでした

書込番号:13415778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/25 14:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
60型3D対応でその価格は安いと思いますよ。長くお使いください。

書込番号:13416818

ナイスクチコミ!1


スレ主 tin7junさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の満足度4

2011/08/26 07:14(1年以上前)

ひろジャさんありがとうございます。

明日納品なので楽しみです!

書込番号:13419518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 上大岡LABI特価情報

2011/08/07 16:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]

以前からこちらを参考に底値を見極めていました。今日上大岡LABIにて通販価格の23万円台で交渉・・・5分後店員からポイント18%の26万でどうでしょうと!内心27万のポイント付いたら買いかなっておもってるたので迷わず決めました。実質\233200でした。初投稿なんですが特価情報になりましたかね

書込番号:13346473

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/08/08 00:29(1年以上前)

訂正です実質213200円にでした

書込番号:13348629

ナイスクチコミ!1


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/19 18:15(1年以上前)

なかなかのポイント率でらっしゃいますね〜

7月に269,800円で買っちゃって悔しい思いをしてます(笑)

書込番号:13393067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/20 11:35(1年以上前)

ありがとうございます。でもこれが底値とは思いませんよ。後少しだけは下がると思います。この金額まで頑張れたのもここの情報のおかげです

書込番号:13395919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40Z5 [40インチ]

音声調整 お年寄り用に強いメーカーは?
販売店クラスの人、買われた方、教えてください。
シャープはどうでしょうか?他のメーカーは?

お年寄り用に、音声を自在に調整できるテレビで、
どのメーカーが強いのか知りたいのですが。

今はヘッドホンをお年寄りに使わせていますが、
最近日立のクリアボイス機能だとか、
人の声を聞きやすくする機能をつけているテレビが多くなっていると知りました。

どのメーカーが良いのか知りたいのです。

具体的な耳の聞こえは、音量は普通に感じられるが、
人の声がコモって聞こえるというか、曇って聞こえるというか、
言葉の音声にキレが感じられず、単語等聞き取りにくいということです。
NHKアナウンサーのような発声、声質は割りと聞き取りやすいそうです。
(アナウンサーの声質と発生はお年寄りにとっては重要な事だと感じた。)
男の人で、モゴモゴ話す人は聞き取り難いそうです。

人の声は中音域らしいです。

できれば、
1、見てるテレビをボタンひとつでお年寄り用音声に変えられる。

2,個別に設定しておいた、音声に変えられる。

3、個人の耳にあわせて、声の中音域をキレのある聞き取りやすい音に変化させ、
高音域を個別に上げ下げ自在、低音域を個別に上げ下げ自在。

5、これは無理と思うのですが、歌番組で、歌の時は普通の音質で音が出て、
会話の時は、聞き取りやすくなるみたいな自動モード。

こんな機能ありますでしょうか?
こんな機能いくつついていますか?

書込番号:13263200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/12 19:38(1年以上前)

>音声調整 お年寄り用に強いメーカーは?販売店クラスの人、買われた方、教えてください。
シャープはどうでしょうか?他のメーカーは?お年寄り用に、音声を自在に調整できる
テレビで、どのメーカーが強いのか知りたいのですが。

普段は勧めないはこの場合は 三菱 がベター(シャープは修理対応がてこずればてこずるほど
サポセンの対応が劣悪になるので老人相手には論外)

書込番号:13366187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/08/12 19:55(1年以上前)

ご希望の機能かどうかわからないけど三菱にはありますね
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/feature/uni_eco.html#voice

書込番号:13366234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2011/08/20 03:00(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん 
万年睡眠不足王子さん

ありがとうございます。
参考になります。

自動調整もあるもんですね。

書込番号:13395054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報ないでしょうか?

2011/07/30 21:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]

クチコミ投稿数:166件 AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の満足度2

本製品の購入を検討しています。
最近購入された方、交渉中の方で価格情報をお持ちの方はいないでしょうか?
60型はこの時期に在庫が残ってるようだし、あまり売れてないのですかね〜

書込番号:13315597

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の満足度5

2011/07/31 00:09(1年以上前)

もう1カ月以上前になります

249800円 ポイント無しですが、ヤマダ電機で売っているのを発見。

週末価格ということでしたが、後日ケーズに行くと対抗価格で同じ値段にしてもらえましたよ。

この値段まではすんなり通る感触でした。

書込番号:13316289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の満足度2

2011/08/01 17:51(1年以上前)

miurincaさん

ご返信ありがとうございます。
なかなかいい価格ですね!
価格コムと同額ぐらいでヤマダ電機5年保証ですからね。
私はポイントを使う予定もあるので、ポイント入れてもっと安くならないか交渉してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13322959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の満足度2

2011/08/01 23:00(1年以上前)

ヤマダ電気Webも310,800円 20%(62,160P)とそれなりの価格が出てきてますね。
価格.comの最安値も少し下がってるし、在庫過多なのかな!?
でも在庫がなくなったらまた値上げしそうだし、買い時が難しいですねぇ・・・

書込番号:13324319

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/02 19:15(1年以上前)

先々週ノジマ電気で269,800円
3Dメガネ2台付き
5年間保証
10,000POINT
で買っちゃいました(涙)
まだまだ安くなりそうですね〜

新型L5が出た影響なんでしょうか?
ちょっと失敗でしたね・・・

書込番号:13327375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の満足度2

2011/08/02 20:16(1年以上前)

L5の影響もありそうですが、地デジ移行したのに在庫過多なので店側も焦ってるのかもしれませんね。
本日都内のLABIで交渉したところ、299,800円 23%(実質230,846円)という回答でした。
悩みましたが、価格.comの推移から、まだ下がりそうと判断し、とりあえず保留にしました。

書込番号:13327612

ナイスクチコミ!1


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/02 22:11(1年以上前)

ポイントは要らないんで現金交渉しちゃいますとやはりお高くなりますよね。
こんな感じではあっという間に198,000円でしょうか?
悲しくなるから今後は価格動向を見ないようにします(笑)

書込番号:13328152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の満足度2

2011/08/05 23:24(1年以上前)

ヤマダ電機Web.comがまた下がりましね。
現在297,800円 20%(実質238,240円)

今週末の交渉で頑張って決めてこようと思います。
価格動向見るのも楽しいですけど、買ったTVを見るほうが楽しいですからね(笑)

書込番号:13340137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]の満足度2

2011/08/09 11:15(1年以上前)

最終的に横浜市内のヤマダ電機で以下の条件で購入し、昨日納品されました。

・275,000円 21%(実質217,250円)
・5年保証
・クレジットカード払い(他社カード)
・ソニー製3Dメガネ(TDG-BR100) 4個 おまけ
 → ヤフオクにて売却(5,500円 x4=22,000円)

217,250円 - 22,000円 = 実質195,250円

目標としていた実質10万円台になったので満足です。
ついでにクレジットカードの誕生日月ポイント5倍で商品券7,000円分相当の
ポイントが貯まりました。

私の交渉したところではもう値引きはできないが、ソニー販促用の3Dメガネ
なら付けられるとのことで頑張って4個いただきました。
(シャープ製3Dメガネは販促品がないので無理と言われました)
他社製でも使用できそうでしたが、なんとなく気持ち悪いので、すぐにネット
オークションに出品し、計22,000円で売却。
代わりに価格.com掲載店で純正3Dメガネ『AN-3DG10-R』を3,100円で2個購入。
赤は好みじゃなかったですが、たまにしか使わないのと他の色との価格差を
考えればお買い得と考えました。

この機種はどこまで下がるんだろう・・・
先週末で各店また下げてましたからね。
店頭を見てもL5シリーズをかなり売りだしていたので、Z5はさっさと売り払っ
ちゃいたいのかな!?
それか過剰在庫がなくなったら、急に値上げするのかな〜

もっと待てば更に下がると予想しましたが、販促用メガネはなくなったら
終わりと言われたのと、早くTVライフを楽しみたかったので決定しました。

情報提供いただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:13353713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/08/12 12:40(1年以上前)

7月にヤマダ電機で購入。現金260,000円のポイント13%でした。

書込番号:13365083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]
シャープ

AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月10日

AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング