AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]
ハイスピードUV2Aを搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(60V)

このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2011年8月9日 18:00 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月8日 20:16 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年8月8日 15:23 |
![]() |
1 | 5 | 2011年8月8日 02:51 |
![]() |
3 | 4 | 2011年8月4日 18:22 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月3日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40Z5 [40インチ]
先日LC-40Z5を購入した者です。
このLC-40Z5では無線LANアダプター「WLI-UV-AG300S」をつないでインターネットを無線LANで利用できるとのことですが、このアダプターはNTTの光電話ルーターRT-200NEに対応しているのでしょうか?
0点

そもそも、RT-200NEは、単体では、無線LANに対応しないので、オプションカードが必要ですが、そちらは購入済みですか?
仮に、購入済みであれば、きちんと設定すれば、使用できる可能性があります。
ただし、RT-200NEの無線LANオプションカードは、規格が陳腐化してるので、通信速度はあまり期待できません。
書込番号:13354069
0点

光電話ルーターRT-200NEの無線機能はオプションのSC-32NEカードで実現してると思います。
調べた限りWPS等の簡易接続設定には対応して無いようですね。
出来れば無線オプションを解約して別途無線ルーターを購入された方が良いかと思います。
オプション解約すれば無線ルーター代金分程度はすぐ回収できます。
同じバッファロー製の無線ルーター購入すれば確実に接続出来ると思います。
例>http://kakaku.com/item/K0000071174/
書込番号:13354079
0点

「無線LAN」の規格(11a/11g/11b/11n)が有るので、
それらの規格に対応した「無線親機」となら、「手動接続設定」をすることで可能です。
<「RT-200NE」のことについては他の方の仰るように、
「オプション」が必要の様ですが...
「設定方法」については、双方の取扱説明書に書いてあるので読んでくださいm(_ _)m
<出来なかったら説明も無いと思いますm(_ _)m
個人的には、「汎用性」を考えて、ちょっと高いかも知れませんが、
http://kakaku.com/item/K0000120584/
の様な製品が有ると便利かなぁと思いましたm(_ _)m
<「ネットワーク接続できるレコーダー」なども有るなら...
http://kakaku.com/item/K0000120585/
の「2個セット」で「親機」にも「子機」にもなります。
<「2台」までなら、他の機器との併用も出来ます。
※「ハブ」を繋げばもっと出来ます(^_^;
書込番号:13354171
0点

>DECSさん
>ひまJINさん
>名無しの甚兵衛さん
早速のご回答ありがとうございます。
SC-32NEカードはレンタル済みです。
でも通信速度はあまり速くないのですね。
因みに現在ひかり電話も利用しているのですが、もし仮に「RT-200NE」を「AirStation NFINITI WHR-G301N」に変えたときに、ひかり電話はそのまま利用する事は可能でしょうか?
重ね重ねの質問すいません。
書込番号:13354610
0点

>因みに現在ひかり電話も利用しているのですが、もし仮に「RT-200NE」を「AirStation NFINITI WHR-G301N」に変えたときに、ひかり電話はそのまま利用する事は可能でしょうか?
ひかり電話を使うためには、RT-200NEは外せませんので、AirStation NFINITI WHR-G301Nはルータとしてではなく、アクセスポイントとして使うことになります。
書込番号:13354671
0点

RT-200NEはそのままですよ。
それ無くすると回線が使えなくなります。
というか光電話契約してる以上は返せないと思います。
無線オプションのみ解約して中に入ってるレンタルのSC-32NEカードを返すだけです。
無線ルーターはRT-200NEに接続する形になります。
今の無線ルーターはルーター機器につなぐと勝手に無線APに変わる物が多いです。
書込番号:13354679
0点

>DECSさん
>ひまJINさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、RT-200NEはそのままでSC-32NEカードのレンタルを解約して「AirStation NFINITI WHR-G301N」をRT-200NEにつないで無線LANを利用するのですね。
これでノートPCも「WLI-UV-AG300S」をつないだLC40Z5も無線LANが利用できるようになるのですね。
大変わかりやすいご説明ありがとうございました。
「AirStation NFINITI WHR-G301N」の購入を前向きに検討したいと思います。
書込番号:13354866
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]
皆様、初めまして。
Sony版でも質問しましたが、BRAVIAとAQUOSで悩んでおります。
以下アドバイス頂けますと幸いです。
1:
この機種はインターネットに接続できるということですが
実際に、ヤフー検索等をして、ネット徘徊も可能でしょうか?
それとも、YouTubeや決まったものでしか閲覧できないものでしょうか?
ファッションサイトやyoutube以外の動画サイトを見る機会が多いので。
サポートにも電話してみましたが詳しいことまでは分からないようですので、
実際にお使いの方にどこまでの範囲で使えるのか?
お教え頂けますと幸いです。
2:
スカイプは使えますでしょうか?
以上、アドバイス頂けますと幸いです。
0点

マルチスレッドは禁止です。
どのメーカーのTVもPCのようにはネットサーフィンは出来ません。
スカイプ対応はメーカーHP見れば分かるでしょう。
書込番号:13350887
1点

SEED大好きさん、ありがとうございます。
メーカーにより、ネット機能等が違うかとおもってたので、そのご返答で十分です。
ありがとうございました。
書込番号:13351340
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40Z5 [40インチ]

メーカーHPで寸法図をDLすれば分かると思います。
スタンドの外し方、壁掛け設置時の寸法も載ってます。
書込番号:13350239
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40Z5 [40インチ]
同じく…
やっとZ5ラインの40インチと言う待ちに待った製品が出て来て、
9万円以下になったら買おうと思っていた矢先に、
L5ラインが出て来ましたね〜。。
オーディオ機能返り咲きに、直下型LED、新メニューに大連立。
乗り換え候補決定 !!
今はチューナー+22インチPCモニタと、HDD/DVDレコーダ+24インチPCモニタに、
夫々オーディオシステムの2組体制が、後6ヶ月程度は続きそうです。
書込番号:13142107
0点

(⌒‐⌒)z5を更に進化させて 値段はJoshinWebでは 21万ちょいぐらいからスタートみたい レグザ42zg2にするか 迷います あれもなかなか画質良かったから
書込番号:13142134
0点

この機種、3Dメガネは付属しますが、残念ながら充電式になってます。
Z5用のUSB有線3Dメガネも使えるんでしょうか??
リチウムイオン充電池がイカれたときは、バッテリー交換出来れば良いけど、
ハメ殺しの使い捨てなら最悪 !!
あと、ラジコとも大連立して欲しかったけど、、欲張り過ぎですかねぇ〜。。
書込番号:13142703
0点

次期候補、LC-40L5の取説を物色しにAQUOSサイトに行ったら、
まだ出ていなかったけど、
2011年7月発売で、LC-40Z50の取説が…
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/eg_lc40z50.pdf
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc40z50_mn.pdf
こ、これは一体??
LC-40Z5のマイナーチェンジか??
しかも40インチのみ。
果たしてシャープの戦略は??
書込番号:13161168
1点

L5っていまだにパンフレットにも出てませんが?いつの話でしょうか?
書込番号:13348933
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52Z5 [52インチ]
初歩的な質問ですみません。
@iPadとUSB(apple製)で接続してTVの画面にiPadの画像や資料を映すことは可能ですか?
Aよく、見逃した過去のテレビ番組をさかのぼり視聴またはさかのぼり録画することは可能ですか?
0点

回答1
静止画(JPEG)なら出来るでしょうが他は出来ないと思います
回答2
さかのぼり録画(視聴)はありません
なおいずれも詳細は取説をダウンロードしてご確認ください
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc52z5.html
書込番号:13333896
1点

>Aよく、見逃した過去のテレビ番組をさかのぼり視聴またはさかのぼり録画することは可能ですか?
→さかのぼり視聴のできるタイプのテレビは、24時間8チェンネルを録画し続けています。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135159/
万年睡眠不足王子さんの回答通り、該当機種ではできません。
書込番号:13333928
1点

>Aよく、見逃した過去のテレビ番組をさかのぼり視聴またはさかのぼり録画することは可能ですか?
この機能の名称はタイムシフトといいます。
残念ながらシャープのテレビで該当する機種はありませんがシャープのレコーダーならタイムシフト機能がありますよ!但し時間は90分までしかさかのぼりませんが・・・
また、チャンネルも1チャンネルになります。
書込番号:13334976
1点

回答いただきました皆さま、ありがとうございました。
さかのぼり機能=タイムシフト機能というのですね。
アクオスのレコーダーを持っているのでちょっと試してみます。
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:13335157
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]
私も60インチがほしくて本日、現物を見ましたが液晶部分が指で押すとあとみたいなのが残るのでお店の方からはお勧めされませんでした。
逆にソニーの液晶が隣にありましたがAQUOSクアトロンの方が画面が暗くて見ずらかった気がします。
1点

アクオスは液晶に直接表面処理を施しているから、手で触れる=液晶を直接触るような感覚なので、液晶の特性上、圧力をかけたところが一時的に色が変わるのではないでしょうか。
ソニーのHX920なんかは液晶の上にガラスを貼っているので、そういった違いはあるのかと。
HX920と比較するとこのZ5は画質面でかなり劣る気がします。
Z5は中位機種なので、画質でこれと比べるならEX720あたりじゃないでしょうか。
明るさは設定を一度確認したほうがいいと思いますよ。
ソニー製品を売りたい店員の策略でソニーはダイナミック、シャープは標準とかにしている可能性もありますので。
ただHX920とZ5では同じダイナミックにしてもHX920のほうが明らかに明るいのは事実ですけど。
ちなみに60インチでソニー製品なら、60LX900なんかはお買い得じゃないでしょうか。
書込番号:13328604
0点

先ほどにもどりますが結局見比べて動きの綺麗さに惹かれて60LX900購入しました。
金額は皆さんほど安くゲットできませんでしたが
お店の人いわく東京や大阪難波の大型店みたいな金額は絶対無理だそうです・・・
245000円にポイント15%
無料で5年保障
3Dメガネ+2個
ソニータオル2個
何故だか東芝の粗品?です。
AQUOS LC-22K5
33600円にポイント20%
無料で3年保障
でした。
書込番号:13328873
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





