AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]
ハイスピードUV2Aを搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(60V)

このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2012年4月28日 23:59 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年4月28日 01:26 |
![]() |
0 | 4 | 2012年4月26日 09:11 |
![]() |
2 | 3 | 2012年4月25日 17:12 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月25日 14:33 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月22日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]
このテレビを購入してから映し出す映像に落胆しながら色々試行錯誤を繰り返し、やっとこれなら!という設定が決まりました。
実は自分は普段、映像や画像をソフトを使って調整したりする趣味を長年してる事もあり目は肥えてる方だと勝手に思い込んでいます。
ですので裸眼で見る人の個人差はあるかと思いますが設定地獄に陥りお悩みの方がいれば参考にしていただければと思い自分なりの設定を投稿させていただきます。
基本的に派手ではなく本来の色味や諧調を重視しております。
解像感を落としかねないNRなどもかけてませんので視聴する番組によってはノイジーに感じるかもしれません。
AVポジション(AVメモリー)
明るさセンサー(切)
明るさ(+8)
映像(+26)
黒レベル(0)
色の濃さ(+10)
色あい(+10)
画質(+4)
プロ設定
カラーマネージメント色相(無設定デフォルトのまま)
カラーマネージメント彩度(すべて+15)
カラーマネージメント明度(すべて−5)
色温度(中)
QS駆動(強)
フルハイプラス(する)
ガンマ設定(−2)
フィルムモード(アドバンス標準)
デジタルNR(しない)
モノクロ(しない)
明るさセンサー最大(+10)
明るさセンサー最小(−10)
是非ご参考にしていただければ幸いです。
8点

気付いた点です。
このクアトロンの液晶パネルは、放送する番組の良悪しをまともに受けます。
ですので、コマーシャルや映画などは凄く綺麗に映し出しバラエティやセットの照明がギラギラしたような歌番組のような
シュチュエーションの場合あまり良い結果は得られません。
ですので、パネルは優秀!
映像エンジンがダメなんです。
あとはエッジ型LEDの影響でシーンによっては色ムラや四隅の光量不足によるケラれが発生します。
ただ先程も申しましたように出力側の良悪しによりますからブルーレイやアニメーションなどは凄く綺麗です。
書込番号:14153497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速やってみました
自分でも いろいろやってみましたが 肌色が少し白く飛んでいて
又時間のある時に 設定しようと考えてました
設定後 とてもキレイな 自然な画質になり 大変感謝してます
本来 このぐらいの設定が 標準であって欲しいです
先日寝室に ソニーEX720を購入しましたが 標準設定でも 十分満足です
シャープ製は 店頭で見ても 白っぽく感じます もちろん個人の好みも
違うので 難しい問題ですが
大変良い情報 ありがとうございまし 感謝致します
書込番号:14173642
1点

申し訳ありません。
機種がLなのですが、薪の炎が黄色、塩野はクリーム色です。
healingさんの書き込みを読ませて頂いて、早速試してみようとしたのですが、設定数値範囲(例えば、映像は+-10しかありませんでした。)が、違うようなのです。
Lの設定に置き換えると、どの位が妥当でしょうか?
書込番号:14496836
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]
最新情報お願いします!
どーしても欲しいんですが…できるだけ安く買いたいんです(>_<)
近くのお店では安いとこないです↘やっぱり地方はダメですね↘↘
なので、都心の方の知り合いに代理で購入してもらおうかとヒラメキました( ´ ▽ ` )ノ
ポイント還元を含めた、最新激安価格を是非お願いします!!m(_ _)m
書込番号:14483012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

激安価格とか、最安価格と言われる額って、運よく安くなる店員さん、店舗にあたったか、苦労して値引き交渉を重ねた額ですよね。
それを、知り合いにやってもらうんですか?
この60インチクラスのTVは、はっきり言ってあまりでないサイズなので、こういう書き込みがあったとか、何月何日のレシートの価格をコピーして、この額にしてと言っても、32〜42インチTVのように、同じにならないと思いますし、3月の決算セール後、書き込みが減ってるので、そのころの方が安かったんじゃないかと想像できます。
ここに書かれる書き込みの格安情報も、ガセ(願望価格)も、一部あると思います。
だから、いくらで買って来てと頼まれた知り合いの方は、かわいそうだなと思って書きました。
私も値引き交渉しますが、ものすごくくたびれますよ。
最近は、TVがうれないから、価格コムの最安店舗の価格をちょっと下回るか、トントンぐらいで、5年保証ありでポイントなしか、現金-ポイントで、価格コムの最安値より5000〜10000ポイント分ぐらい安い額になると思います。あくまで頑張りと、運がよければです。
それと、送料無料はあくまで、東京近辺だけで、地域が書かれてませんが、別途送料をとられる可能性が高いです。池袋のヤマダで、親戚の代理買いして、九州に送ったんですけど、送料4200円とられました。
書込番号:14485734
4点

先週末、近所の静岡県ケーズデンキで180000円で購入しました。
本体に3D眼鏡、1テラのHDD、5年保障です。かなり粘っての価格です。
都会みたいに安くはなりませんが、都会まで買いに行く費用や送料など
を考えたら・・・・
書込番号:14493181
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52Z5 [52インチ]
42Z9000(REGZA)からの買いかえです。
テレビ:LC52Z
CATV:TZ−DCH1520(パナソニック)
レコーダー:DMR−BW690(パナソニック)
シアターラック:RLS−250(REGZA)
接続は、全てHDMIです。
CATVとレコーダーは、シアターラックの入力1と2に
シアターラックの出力からテレビの入力1に接続しています。
42Z9000の時は、レコーダー電源ON時にテレビの電源もON、
テレビの入力でレコーダーを選択するとレコーダーの電源もON、
シアターラックの入力を切り替えるとレコーダーの電源もON、
というようにメーカーは違いますが、電源関係はリンクしていました。
が、LC52Zに替えてから一切リンクしなくなりました。
やはりメーカーにより相性の良し悪しがあるのでしょうか?
何か設定などで解消出来る方法があれば教えていただけませんか。
わかりずらい文章で申し訳ありません。。。
0点

リンクするにはそれぞれの機器でリンクの設定を有効にする必要があります、設定を見直してください。
それと組み合わせを変えたら一度リセットしてから設定するのもいいです。
書込番号:14478633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早々の回答ありがとうございます。
それぞれの機器でリンクの設定とのこですが
レコーダー ビエラリンク⇒有効
CATV HDMI接続⇒優先
シアターラック HDMIリンク⇒ON
テレビ ファミリンク連動起動設定⇒する
連動起動設定⇒する
という設定にしています。
何か他に設定するところがありますでしょうか?
書込番号:14478723
0点

電源オンだけならテレビの音声出力機器設定でAQUOSオーディオで聞くを選べば動作してくれそうですが、他の連動もできないなら何か不具合が起こっているのかもしれません。
やはりリセットやコンセントを抜いて長時間放置してから再設定
してみたいです。
書込番号:14478967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセット、コンセント抜きもダメでした。
ちょっと面倒ですけどこのまま使っていきます。
口耳の学さん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:14486702
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ]
LC−60Z5にヤマハのホームシアターYHT−S401を
テレビの前においた場合、何か不都合が発生しますかお教え下さい?
テレビセンター下のSHARPのロゴ下にセンサーらしきものが
有るのでホームシアターを設置すると塞いでしまうと思われます。
また同一セットで使用している人がいらっしゃいましたら
感想をお教え下さい。
特に不都合が発生する例などがありましたら宜しくお願い致します。
0点

センサー類はリモコン受光部と明るさセンサーと3Dの発信部となります。
S401はリモコン信号を迂回させるパーツが付属するので、リモコン信号の操作は対策できるのですが、明るさセンサーと離れた場所にある3D発信部に影響が出るかもしれませんね。
バータイプではなく左右にスピーカーを設置するタイプにした方がいいかもしれません。
書込番号:14355973
2点

3Dのセンサーは左下にあるので、スピーカーをおく時注意して下さい
隠れてしまうと3Dになりません
書込番号:14483912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52Z5 [52インチ]

>なにかデフォルトを直す方法がありますか?
取説P103によれば、USB-HDD接続時には、録画予約がデフォルトになるみたいです。
(P103には、録画予約から視聴予約に変更するみたいな記述有り。)
取説を読んだ範囲では、設定変更は無いみたいですね。
書込番号:14472790
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





