
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 12 | 2012年1月10日 17:13 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年1月5日 00:11 |
![]() |
2 | 5 | 2012年1月1日 16:43 |
![]() |
1 | 0 | 2011年10月27日 17:10 |
![]() |
1 | 5 | 2011年10月21日 01:24 |
![]() |
13 | 11 | 2011年10月14日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キタムラの初売りで買いました。
買ってから気が付きましたが、絞りやシャッター速度の設定ができないですね。
お気軽に楽しく、綺麗な写真が撮れるカメラと思います。
コンデジは6台目ですが、購入度にメーカーを変えています。
メーカーが変われば使い勝手も変わるので、ボケ防止に・・・。
使用中のP6000よりも一回り小さいので、上着やベストのポケットに簡単に入ります。
買って良かったと思っています。
下手な写真ですが玄関の花を撮ってみました。
1点

リコーCXシリーズはなんと言ってもマクロ機能が秀逸♪
特に望遠マクロ機能が搭載されてるのはコンデジでは数少ない機種ですw
コンパクトなコンデジは他にいくらでもあるが
私的にはCX機が丁度よい大きさです♪
個人的には、ボディのUIは
このまま変わらすに発展して欲しいと思ってます(≧▽≦)☆
書込番号:14004086
0点

どーもです。少し青にふれる発色もしぶいです!小さなアマガエルなんかを撮ると最高ですよ!
書込番号:14004143
0点

チャーハン大王さん、こんにちは。
CX5ユーザになられたのですね。
昨年私はCX3を壊してしまい、CX5を買いました。
ストラップが邪魔で外していたのが原因ですが・・(>_<)
ボディデザインはCX3が気に入ってましたが、AF速度とか手ブレ補正が良くなっていて、安かったのでCX5にしました。
プレAFをONにしているとジィーカシャうるさいし、電池も消耗するので普段は切ってます。
一眼レフ+マクロレンズのような、穏やかなボケは期待できまんが、何より小さく静かに300mm(最短28cm)マクロ撮影が簡単に楽しめるのが最高です。
CX5の写真がまだ少なくて、CX3で撮ったものです(^_^;)
これから春になって来ると、さらに撮影が楽しみになりますね。
書込番号:14004459
0点

ご購入おめでとうございます。
>絞りやシャッター速度の設定ができないですね。
次のCX6からできるようになったようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111115_490975.html
書込番号:14004564
0点

絞りだけ選べればと思いますけど、コンデジの場合は小絞りぼけの弊害もあって、
あまり広い選択幅は取れないらしいので、ま〜、なくても良いのですが。それが普通ですしね。
CX3を使っていますけど、CX5も欲しいかな ----頻繁に使えるか〜!との、闇の声。
書込番号:14004949
0点

チャーハン大王さん 今日は。
ご購入おめでとう御座います。
CXは価格の割りに水準器が付いたり
ステップズームが出来たり
と他社には無い機能があり
本当に楽しいカメラですね。
CX4ユーザーより
書込番号:14005189
0点

滝猿さんへ
少し青にふれる発色もしぶいです!小さなアマガエルなんかを撮ると最高ですよの件、了解です。
夏になれば我が家の周りにはカマキリやトンボが遊びにきます。
アマガエルは余り見かけませんね。
カマキリなど昆虫を狙ってみます。
書込番号:14005550
0点

RC丸ちゃんさん
CX−3を壊した件、私も以前デジカメを落として壊しました。
ストラップは重要ですね。
綺麗な写真を見せていただき、ありがとうございました。
私も練習に励みます。
私は老眼が進み、液晶を見るのが苦手ですが、暇つぶしに遊ぶのには楽しいカメラのようですね。
書込番号:14005580
0点

じじかめさん
何時もコメントをありがとうございます。
昨年D7000やレンズを買ったばかりなのに 又、年金で遊び相手を構えました。
使用中のP6000には絞りなどの設定があったので、此のカメラにも有るつもりで買いました。
コンデジですので余り必要ない機能かもしれませんね。
綺麗な写真が撮れて楽しいカメラですね。
書込番号:14005593
0点

うらさネットさん
何時もありがとうございます。
カメラ任せもいいですね。
下手にいじるよりも・・・・。
MY1 MY2 に適当に設定して遊ぶつもりです。
書込番号:14005598
0点

乙種第4類さん
水準器は楽しいですね、家内も「此れはえいわ、面白いわ」と喜んでカメラを動かしていました。
建物などの撮影には重宝するでしょうね。
ステップスームは設定しました。
三脚を使って物撮りをする時に便利と思いました。
同じ焦点距離での撮影が可能ですね。
此のカメラは買って良かったと思っています。
書込番号:14005625
1点



本日、カメラのキタムラにて購入しました。
昨日、久留米のヤマダ電機に行ったけど、新春特価\18000で、価格交渉はしないと言うので、地元のキタムラにて\17800の下取り\1000引きの\16800で購入しました。
スタジオマリオの無料券とフォトブック一冊無料券がついてきました。
結果、キタムラで良かったです。
これからバシバシ撮りたいと思います。またレポートしたいと思います。
1点



クリスマスにまだ在庫が有ると思い 適当に買いに行きましたが 何処も売り切れで ネットショッピングで晴れて購入出来ました。
4台目のデジカメ
カメラを写すのがこんなに楽しいのか 今毎日が凄く幸せです。
メーカーにより こんなに写り具合が違うんですね
好みの色が 徐々にわかったような気がします。
迷わずRICOにして良かっった しかし 15980円で
お得なお買い物出来ました。
0点

Expressちゃんさん 今晩は。
そうですね。
リコーのCXシリーズ(CX6除く)は現行価格からすれば
とっても良く出来たカメラだと思います。
特に水準器は重宝しています。
画素も1000万で抑えてあるのでファイルの取り扱いも
楽です。
マクロ切り替えもワンプッシュ
ステップズームで使用しています。35mm換算の焦点距離が
一目で分かります。
ほんとに使いやすいですね。
XC4ユーザーより
書込番号:13964252
0点

乙種第四類さん
こんばんはぁ
早速の返信ありがとうございます。
前回は家族の使用も考え フジのF70EXRにしました。確かに人は綺麗に写り室内でもかなり明るく重宝しましたが、写す楽しみみたいなのが味わえなく それ以来RICOが気になり仕方なかったんです。
RICOの色はキヤノンや
フジに比べ実際に近い色なんでしょうか?
パナのFX系も鮮やかなんですが全く違う色味ですよね
後 カシオ オリンパス
ソニー機はまだ未使用なんですが それぞれ違い有りますか?
書込番号:13964286
0点

Expressちゃんさん またまた今晩は。
申し訳ありません。
> RICOの色はキヤノンや
> フジに比べ実際に近い色なんでしょうか?
> パナのFX系も鮮やかなんですが全く違う色味ですよね
> 後 カシオ オリンパス
> ソニー機はまだ未使用なんですが それぞれ違い有りますか?
こんなにたくさんは持ち合わせていません。
ただ、どのメーカーも実際より綺麗に見えるよう鮮やか傾向じゃないですかねぇ
あとは、人それぞれ好みがあるので自分の好みに合えば良いのでは。
全般的に最近のコンデジは良い機種が多くて目移りします。
ちなみ今は夜撮り、室内撮りにP300を中心、CX4はいつも持ち歩き
最近オリンパスのSZ-10を望遠用で購入しましたがまだ練習中ですね
このカメラで一番綺麗に取れる場面を試行錯誤中おそらく春は綺麗な桜を
撮れると思います。
Expressちゃんさんもカメラライフを楽しんでください。
書込番号:13964693
0点

Expressちゃんさん。
> RICOの色はキヤノンやフジに比べ実際に近い色なんでしょうか?
CXシリーズは「3」を壊して、「5」を買いました。
個人的には、ごくオーソドックスな(落ち着いた)色合いと感じます。
書込番号:13964749
1点

RC丸ちゃんさん
ありがとうございました。
微妙に色味が違いますね
あまり高級な機種を使用しないんですが 徐々に目が肥えてきそうです。
これからどんどん撮影します。
ありがとうございました。
書込番号:13966809
1点



K-5のサブ機としてCX5とニコンP300で悩んでいるうちに
どんどん価格が下がった・・・・CX6前の在庫処分かも。
16800円で購入しました。
まだ、室内での試し撮りだけですが思った以上にAFの精度も良くて
満足です。
1点



CX1のシャッターボタンが調子悪くなって修理に出しに行ったらCX5が安くなってて買ってしまった。(CX6まだ出ませんね)
CX1よりレンズが暗いし倍率が高いからどうかなあと思っていたけどなんだか普通に使える。
と言うかかなり使い易い。
それほど画質にこだわっていない私にしてみれば十分なレベルだし。
それからトイカメラモードが面白い。
面白いので、マイセッティングの2番に登録してみた。
他のメーカーのカメラも色々と触ってみた。
だけどデザインには惹かれても、機能的に納得できなかった。
そして機能的、価格的に納得できるCX5を選んでしまった。
気軽に使える防水カメラもちょっと気になってたんだけどなあ。
CX5購入記念にちょっとした感想なぞを、久しぶりに書き込んでみました。
1点

現行機種としては今迄で一番安いですね。 投げ売り状態。 てことは、CX6の発表が
迫ってるんでないしょか。 よろしければ、CX1の修理内容と費用を教えてもらえます?
書込番号:13644654
0点

PASSAさんお久しぶりです。
CX1は修理に出したばかりでまだ何の回答ももらってはおりません。
故障の内容はですね、ハーフシャッターまでは反応してピントが合う。
そこから押し込むとハーフシャッターが解除されてシャッターが切れない。
なんて症状が頻繁に出始めました。
感覚的にはスイッチの接触不良ぽいですね。
書込番号:13645002
0点

yohiさん こんにちは。
私の機種はCX4ですが、斜め補正の機能に感激しました。
この機能を開発、コンデジの機能に盛り込んだリコーさんに
技術者さんに拍手を送ります。
写真は遊びで撮ったので綺麗ではありませんが正直ビックリしました。
書込番号:13654886
0点

yohiさん、ということは、修理費用が伝えられた結果、依頼をキャンセルされるかも?
ってことですよね。 CX1なんて旧い機種を修理するとは何と奇特な・・・ と、興味を
持ったのでお伺いしたまでです。 そういう私は、R10を9千円近く払って(キタムラの
5年保証利用)レンズユニット換えた奇特な者です。
書込番号:13655014
0点

乙種第四類さんこんばんは
私もななめ補正は看板などを写す時に良く使ってます。
しかしこのような発想はなかった。
この角度でもちゃんと補正してくれるのですね。
PASSAさん
私も5年保証に入っておりまして、まだ2万円の修理費用までが補償範囲なのですよ。
シャッター周りのアッセンブリーを交換しても補償範囲内ではないかと。
PASSAさんが交換したレンズが確か2万円ほどだったと記憶してまして、いくらなんでもそれよりは安いのではないでしょうか。
書込番号:13655543
0点




RZ10ウッパラおうとおもってたんだけど
結構いけてるわね。
もったいないかしら
書込番号:13620677
2点

とうとう買っちゃいましたね。
6600ボルトの電線でしょうか?
下の方に100V〜200Vに落とす変圧器は
ありませんでしたか。
富士F550EXRは電磁波をかなり受けているようですね。
綺麗な新しい写真をアップしてください。
書込番号:13620763
2点

F550EXRはピントが合ってない感じですね?
RZ10とCX5はパープルフリンジがひどいし、P7000が一番マトモかも?
書込番号:13620971
0点

ぱーぷるたうん?ぱーぷるふりんじ?はて?
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%cf%81%5b%82%d5%82%e9%82%bd%82%a4%82%f1
書込番号:13621019
0点

いま気がついたんだけど、
ソフトウェアCD-ROMが付属してないんだけど
これでいいのかしら。
書込番号:13624347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


付属ソフト類は内蔵メモリに入ってます。
インストール前に誤って消してしまわないように気を付けて下さいね〜
書込番号:13626354
0点

>ぱーぷるたうん?ぱーぷるふりんじ?はて?
特定の世代向けのギャグでしょう。おそらく(笑
書込番号:13626907
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





