CX5 [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 2月10日 発売

CX5 [ブラック]

裏面照射CMOS/ハイブリッドAFシステム/超解像ズーム/被写体追尾AFなどを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素/ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:280枚 CX5 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX5 [ブラック] の後に発売された製品CX5 [ブラック]とCX6を比較する

CX6
CX6CX6CX6

CX6

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年12月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX5 [ブラック]の価格比較
  • CX5 [ブラック]の中古価格比較
  • CX5 [ブラック]の買取価格
  • CX5 [ブラック]のスペック・仕様
  • CX5 [ブラック]の純正オプション
  • CX5 [ブラック]のレビュー
  • CX5 [ブラック]のクチコミ
  • CX5 [ブラック]の画像・動画
  • CX5 [ブラック]のピックアップリスト
  • CX5 [ブラック]のオークション

CX5 [ブラック]リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月10日

  • CX5 [ブラック]の価格比較
  • CX5 [ブラック]の中古価格比較
  • CX5 [ブラック]の買取価格
  • CX5 [ブラック]のスペック・仕様
  • CX5 [ブラック]の純正オプション
  • CX5 [ブラック]のレビュー
  • CX5 [ブラック]のクチコミ
  • CX5 [ブラック]の画像・動画
  • CX5 [ブラック]のピックアップリスト
  • CX5 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > CX5 > CX5 [ブラック]

CX5 [ブラック] のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX5 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CX5 [ブラック]を新規書き込みCX5 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インターバル撮影時の写真サイズについて

2012/04/25 08:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

クチコミ投稿数:2053件

このカメラのインターバル撮影時のサイズを教えてください
レコロ5も検討していますが、VGAさいずでちょっと小さいと思っています

1024×720 でしょうか?

書込番号:14482625

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2012/04/25 21:00(1年以上前)

私は最大サイズ(10M)で撮ってます。
AEブラケットも機能するので、露出を違えた3枚ずつを都度撮るようにしています。

書込番号:14484697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2012/04/26 07:37(1年以上前)

ありがとうございます
インターバル撮影で10Mサイズですか・・・GOODです

雲、星の動きを撮ってもサイズが小さいとあまり感動もない様に思い
レコロ5以外で探していました

RC丸ちゃんさんは
インターバル撮影を試されていないのでしょうか?
そして時間を詰めての動画再生を・・

書込番号:14486495

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2012/04/26 09:07(1年以上前)

知りたい〜さん、こんにちは。

インターバル撮影はほとんどしませんので、詳しい事は言えませんが、CX系は60分までの設定(最小5秒間隔)だったと思います。
その頃のカメラはCX3でしたけど、庭の花を5分間隔(10Mサイズ、±0.5AEブラケット3枚)でバッテリーが終わるまで撮影した事が過去に有ります。
※インターバル毎にフォーカスし直すと思うので、不要の場合はマニュアルフォーカスに切り替えたほうが良いかも?

パラパラ動画の作成はしたことが無いので<m(__)m> <m(__)m>

使った事はありませんが、ペンタOptio WGシリーズはインターバル間隔99分まで、撮影枚数1,000枚までの設定ができたと思いますよ!

書込番号:14486690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶画面

2012/02/24 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

スレ主 rikunobさん
クチコミ投稿数:10件

お世話になります。
CX5をこちらの情報を参考にネット購入したのですが、液晶画面のチラつきがあったので交換してもらいました。
新しく届いたのを早速開封し確認しましたが、同様にチラつきます。
新品2台が同様ということは、CX5(リコー)の液晶は若干チラつきがあるものなのでしょうか?
手がぶれ補正?がされるのが原因なのかと思い、机の上に置き確認しましたが、やはりチラつきます。
撮影をできない症状レベルではありませんが、
今まで使用していたLUMIX-FX9では、そのようなチラつきを感じたことがなかったので
質問させていただきました。
どなたかご教授お願い致します。

書込番号:14199428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/02/25 01:03(1年以上前)

室内の蛍光灯下で使用してませんか?
蛍光灯下の場合、液晶上“フリッカー”というちらつき現象が生じることがありますが、
異常というわけではありません。
また、蛍光灯下以外では発生しません。屋外の太陽光下でもお試しください。
確か、撮影画像には写り込まなかったように思います。(繰り返しになりますが、確か・・・)

よろしければ価格コム内で“フリッカー”で検索なさってみてください。

書込番号:14199733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/02/25 01:07(1年以上前)

とりあえずCX4のQ&Aです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/dc00010.html?sscl=f_li1cx4

これを見ますと撮影した画像にも写るようですね。
失礼しました。

書込番号:14199747

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/02/25 06:27(1年以上前)

私のCX5の液晶も
蛍光灯下でのちらつき(フリッカー)はたまに出ますが
さほど気にしてませんし
これが写真に影響して困った!という事は、私自身は全くありませんけど^^;

っていうか私の場合は
蛍光灯の照明下(電気スタンド等)でのブツ撮り(静物撮り)がメインなんですけどね(笑


フリッカー現象が動画にどのような影響があるのかは私には分かりまねます^^;

書込番号:14200124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/02/25 07:29(1年以上前)

多分フリッカでしょう。機種によって目立つ場合があります。
Ricoh機はCX3を使っていますが、意識したことはありません。
(最近のNikonのレフ機では、地域選択できるようになっています。)

※蛍光管は蛍光塗料の畜光のおかげで、ある程度フリッカが軽減されますが、
 一部のLED電球やLED器具では、畜光作用が無く脈流点灯のために、
 フリッカが強く出る場合があります。

書込番号:14200204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/02/25 11:59(1年以上前)

rikunobさん 今日は。

> 新品2台が同様ということは、CX5(リコー)の液晶は若干チラつきがあるものなのでしょうか?

蛍光灯の下ではあるようですね。
屋外ではどうですか。
蛍光灯の下だけだったら間違いなくフリッカーでしょうね

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/cx6/dc06214.html?sscl=f_li2cx6

CX6では少し改善されているようです。
また、蛍光灯でもフリッカーの出やすい物、出にくい物がある様ですね

書込番号:14201080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件 CX5のオーナーCX5の満足度5

2012/02/25 15:26(1年以上前)

スレ主さま

多くの方が仰っているフリッカーかな?と感じました。
フリッカーとは『発光する物(液晶ディスプレイ、蛍光灯)の発光周波数によりちらつく
こと』で、最近は目視だけでなく撮影機材での撮影結果に現れることも含めて言う事が
多いと思います。

私も撮影機材の専門化ではなくそれほど詳しくはないですが、フリッカーは機種固有というよりも
・お住いの地域(50Hz/60Hzという電源周波数)
・蛍光灯のインバーターの性質(インバーター搭載は電源周波数よりも高周波にしている)
・液晶の特性(液晶のバックライトの周波数)
が影響されるようです。

カメラの液晶上でちらつきを感じると言うのは、液晶のバックライトの周波数が蛍光灯の
発光周波数と同期して見えるということですので、お手持ちのカメラと照明が相性が悪く
ちらつきやすいという事だと考えます。

よく、ビデオカメラでディスプレイを撮影すると横縞模様が入るのと、原理は一緒です。
CXシリーズでも、他のデジカメでもでます。

静止画の場合は、シャッタースピードが短い場合に、撮影結果がアンダー(暗く映る)
場合があります。また、デジタルカメラは受光素子事に読み出し周期があるようで
モアレ(横縞模様)が発生する事が稀にあるようです。
対策としては、発光周波数の倍よりも長い時間になるようしなくてはなりません。
できるだけISOを下げ、かつ暗い環境にしてあげればシャッタースピードは長くなるの
ですが、撮影対象がお子様やペットで動いている場合は難易度が上がります(被写体ブレ
のせいで)

動画の場合は、普通の蛍光灯では問題ないと思うのですが、撮影結果がちらつく場合は
もしかすると光源の寿命が近づき、発光周波数に遅れが生じているのかもしれません。

私もよく蛍光灯で室内撮影しますが、フリッカーやモアレが発生したり困ったりした事は
ありません。10年ほどまえの物ですので別段最新でも特別でもないものです。

逆にLEDと言った過渡期の発光素子は、完全に安定期を迎えた蛍光灯と異なりフリッカー
の発生がウェブ上で散見されています。

液晶でのちらつきは余り気になさらない方が良いかと思いますが、お気にされるようで
したら、光源を見直ししてもよいかもしれませんね。

それでは良いカメラライフを♪

書込番号:14201974

ナイスクチコミ!1


スレ主 rikunobさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/25 22:06(1年以上前)

たくさんの方に回答をいただきありがとうございます。

みんさんのおっしゃる通りで、蛍光灯のついていない部屋(仕事の都合で昼間の野外では確認できませんでした)
で確認したらチラつきはありませんでしたので、フリッカーという現象で間違いないと思います。
今までCOOLPIX885,LUMIX-FX9と使用してきましたが、そのフリッカーと言う現象を感じた事が無く、今回違和感を感じて故障かと早とちり^_^;
近くの電気屋で現物の確認をしたとき、チラついた記憶がなかったことも蛍光灯環境の違いがあると考えれば納得です。
理由が分かれば、チラつきがあっても気にしないで撮影に専念できます。

CX5購入理由は接写撮影する機会も多く、接写能力の総評が高いことに惹かれ購入しました。
綺麗に撮影できるよう日々精進し末永く大事に愛用していきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14203692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/18 19:11(1年以上前)

亀レス

ほぼ間違いなくフリッカーです。リコーの兄ちゃん自身が言ってました。
「でもこの部屋の蛍光灯ではフリッカー拾いませんね?」と言ったら
「これはLED照明なんですよはっはっは」ってテメエ!!

CX6で幾分改善されたようですが基本傾向は一緒だと思います。
素直な作りでかわいいやつだ。

静止画撮影では一切画像データに問題はありません。
ただし動画撮影では影響を受けますのでご注意を。


書込番号:14453423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

なぜ、こんな値段に?

2012/01/31 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

スレ主 bm-taka3さん
クチコミ投稿数:5件

CX5がなぜか高くなって、新型のCX6より高かったりしてます(^^;
何かCX5にしかない裏機能みたいなものでもあるのでしょうか?

書込番号:14092750

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/31 22:41(1年以上前)

こんばんは。

価格.comに登録店の安いところから売れて
高い店の在庫が残っているからです。

価格.comではよくある現象ですよ。

書込番号:14092785

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/01/31 22:41(1年以上前)

よくある質問です。
価格の安かった店舗に在庫がなくなり、高い店舗しか残っていないのが原因です。
以前取扱店舗は50店舗以上ありましたが、現在は5店舗しかありません。

書込番号:14092791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/01/31 22:43(1年以上前)

みんな売れたので、高い居残りが目立つだけです。

書込番号:14092803

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 CX5の満足度5

2012/02/01 00:11(1年以上前)

CX6の方が高機能ですので,そちらを購入しましょう。
CX5にできることは,CX6で全て可能です。

書込番号:14093277

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/01 10:18(1年以上前)

取扱店数が5店しかないと言うことは、実質上の販売は終了したと言うことかも?

書込番号:14094288

ナイスクチコミ!0


スレ主 bm-taka3さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/01 20:54(1年以上前)

そういうことなんですか?!
それにしても、新型より高い値段で旧型を買う人っているんでしょうか?
なんとなく釈然としない気分です(笑)

書込番号:14096189

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/01 21:06(1年以上前)

>なんとなく釈然としない気分です

驚くことに、12年前の機種がまだ販売されています。

http://kakaku.com/item/00500810094/

書込番号:14096249

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2012/02/01 23:28(1年以上前)

当機種

今朝は雪でした

> 新型より高い値段で旧型を買う人っているんでしょうか?

CX3を壊し、急遽CX5を買った者です。
私の時はブラックが¥15,800だったので、速攻で買いましたが・・
今なら、本体色に拘らないので「グリーンシルバー」を買うと思います。

書込番号:14097008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/02/02 17:19(1年以上前)

ヤマダ電機WEB.comで17,500円(税込)1,925ポイント(11%進呈) です。
私は他の所で購入したので不要な情報ですが、探してた人は是非

書込番号:14099369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/06 21:44(1年以上前)

展示現品でしたが、8GB付で¥12800で昨日購入しました。
岡山県西部のキタムラです。

書込番号:14117122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 迷ってます。主に建築物を取ります!

2012/01/28 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

クチコミ投稿数:3件

NikonのCOOLPIX S8200と
RICOHのCX5と迷ってます。

主に建築物や人物、風景などを取ります。しかし、接写や夜間など色々な場面で使うと思います。
AFが早いし、値段が安いし、ズームもいいと思うのですが、
建築学生ですと、どうしても写真を大きく印刷する機会が多いのですがどっちも画質が良いようで悪い話も多く迷ってます。
あと、ricohのほうで斜めに移っている写真を正面から撮ったようにしてくれる機能があったので便利だなと思ったのですが...

もし、この2つの他に良いのがあるっていうものがあったら是非教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:14078802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/28 19:50(1年以上前)

ちょっと前まで建築の学生でした
焦点距離が24ミリからのほうがよくないですかね

↓この辺でS100は発売直後でまだ高いですが結構よろしいと思います
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000283427.K0000135717.K0000311564.K0000227476

書込番号:14079379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/28 20:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

写した写真

斜め補正後

マクロ

望遠

こぶたぬきさん 今晩は。

斜め補正のサンプルです。
リコーだけの機能でょうね、画質が少し落ちると思います。
マクロが優秀で水準器が便利、望遠も300mmと価格以上のカメラ
だと思います。ただ最近高くなってしまいましたね。
この写真はCX4で撮ったものです。
CX4も候補に入れてはどうですか。

書込番号:14079464

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 CX5の満足度5

2012/01/28 21:32(1年以上前)

S100と言いたいところですが,学生さんなら,
一つ型落ちのS95あたりなら,研究用にも日常用にもオールマイティーにこなすと思います。
少し高いですが,長く使えると思いますよ。

CX5は,マクロ,風景に強いですが,被写体が動くものだと厳しいと思います。
研究のみに割り切るのであれば,CX5でいいかと思います。

CX5,6は,クリエイティブモードが充実しているので,高級トイデジみたいな感覚でも使えます。

書込番号:14079812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/28 21:51(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>犬養 啓さん・ryo78さん
canonS100考えたのですが、シャッターを押す位置があたしの小さい手と持ち方から押しにくいので候補からやめてしまいました。
また、できるだけ2万円以下で考えているため少々高いかなと..

>乙種第四類さん
サンプル画像ありがとうございます。
とても参考になります!
cx5随分高くなってしまって迷ていますが、cx4とあまり大差ないですか?

説明が足りておらずせっかくお勧めして頂いたのに申し訳ないのですが、2万円以下程度のものでまたご意見頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:14079885

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 CX5の満足度5

2012/01/28 22:00(1年以上前)

2万円以下なら,中古かCX5でいいと思います。
今現在,価格コムの値段は高騰してしまっていますが,
楽天で検索したら,17000円前後で購入できますよ。
まぁ,コンデジで,CX6が出ているので,また値下がるとは思いますが。

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/CX5/-/

書込番号:14079926

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 CX5の満足度5

2012/01/28 22:07(1年以上前)

>cx5随分高くなってしまって迷ていますが、cx4とあまり大差ないですか?

ここを読むと大体わかります。
http://kakaku.com/item/K0000221837/feature/#tab

AFスピードや,細かい機能が追加されているだけなので,
普通に撮るぶんには,あまり変わりません。

レンズも同じです。フラッシュ位置が気にならなければ,新しいCX5かなと思います。
少しでも安くというなら,CX4でも十分用途を満たすと思います。

書込番号:14079961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/28 22:11(1年以上前)

> cx5随分高くなってしまって迷ていますが、cx4とあまり大差ないですか?

説明は苦手なので、下のURL画面の下の方に
 前機種(CX4)との比較表はこちら
というのがありますので確認して下さい。

http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx5/

また、こちらは福岡県ですがヤマダ電機でCX5が18000前後で出ていましたので
通販より店舗の方が意外と安く出ているかもしれません。

書込番号:14079979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件 CX5のオーナーCX5の満足度5

2012/01/29 13:22(1年以上前)

当機種

水平直角

スレ主さま

建築物の撮影はCXシリーズの電子水準が効果を発揮するシーンだと考えます。
建築物の撮影結果は水平直角が出ていないと印象が変わってしまいます。
もちろん恣意的に変える場合も多々ありますが、水平直角を狙って且つ微妙に
出ていない写真は・・・うーん。と見えてしまいます。
もちろん撮影技術でカバーできる範囲と考える事もできますが、CXシリーズの
水平は角度ではなくメモリで表示され、その分解能は液晶画面からは感じられ
ないほど高いですよ。

画質についてはCXシリーズよりも良い機種は多くあると思います。
2万円以下となると相応の画質だと感じます。
P300が市場にあるならば画質は良いかと思います。個人的にはシャープな撮影結果
だと感じています。
S95も2万円を超えますが、画質は良いでしょう。

建築物の撮影が多いならばCXシリーズはおススメです。

それでは良いカメラライフを♪

書込番号:14082356

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2012/01/29 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やはりマクロが・・

電子水準器で・・

夜景も・・

広角端28mmで・・

建築物はほとんど撮りませんが、CXシリーズは使い易いですよ。

昨年CX3を壊して、急遽CX5を買いましたが、価格や入手し易さで選んでCX4でも良いと思います。

ズーム全域マクロとAFターゲット移動、電子水準器の装備などが良いですね。

書込番号:14084442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/30 23:05(1年以上前)

>ryo78さん
価格.com以外で安いのありますね。ありがとうございます!
多くの方がフラッシュ位置のことをおっしゃていて不安ではありますが、あまり使わないので大丈夫だと思います。

>乙種第四類さん
比較表ありがとうございます。
こちらは埼玉で学校が東京なのですが、なかなかcx5を取り扱っている店舗がなく羨ましい限りです。
取り扱っている店舗探してみます!

>どぶろっくさん
参考写真と詳しいご説明ありがとうございます。
S95は今回の予算上少々厳しかったので断念しました。

>RC丸ちゃんさん
参考写真ありがとうございます。
夜景はニコンの方がよいと聞いておりますが十分だなという印象です。


みなさんありがとうございました。

書込番号:14088765

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/31 06:46(1年以上前)

どんな条件でも万能に使えるカメラは存在しませんから
基本的にスレ主さんの第一印象で決めても良いと思います^^v


私はリコーCX5を使ってるので、必然的にCX5をオススメします(笑)

リコー機はなんと言っても「マクロ機能」が秀逸です。
かといってその他の機能が劣ってる訳ではありませんのであしからずw


スレ主さんは建築学生との事なので、
もしかすると今後
ミニチュアの建築模型の撮影も必要になってくるかもしれませんので
その場合リコーCX機が有利に働くのは確実だと思います!(`・ω・´)

書込番号:14089715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が暗い

2012/01/23 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

スレ主 karinn6999さん
クチコミ投稿数:3件

現在、CX5のブラックを使用しています。
撮影の際にディスプレイの映りが暗いのですがどうにかならないでしょうか?
有楽町のビックカメラの商品と比べてみてもディスプレイが暗く、銀座のリコーへ持ち込みましたが、仕様だということでした。明らかに画面が暗く、友人に見せてもおかしいと言います。
解決策をお願いします。

書込番号:14059984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/01/23 22:51(1年以上前)

こんばんは。
その、くだんの「画面が暗い」という画像をここにアップしていただけると、アドバイスが得易いと思います。
たとえば、
そもそも、写した(撮影した)画像そのものが(露出アンダーなどの理由で)暗いのかどうかが、少なくとも、分かるかも知れません。

書込番号:14060165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/01/23 22:59(1年以上前)

設定に、画像モニタ輝度調節があります(所有はCX3ですが)。変わりませんか?

書込番号:14060209

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/01/23 23:04(1年以上前)

液晶モニタの明るさなら「輝度調節」で設定できます。
取扱説明書114ページです。

書込番号:14060232

ナイスクチコミ!0


スレ主 karinn6999さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/23 23:30(1年以上前)

別機種

アドバイスありがとうございます。
輝度設定で最高にしてみましたがあまり変わらないようです。
撮影するまではディスプレイのとおり撮影されるのですが、撮影した瞬間に暗く映るようです。

画像はビックカメラ有楽町店で同じ輝度にしてくらべたディスプレイの写真です。

書込番号:14060393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件 CX5のオーナーCX5の満足度5

2012/01/23 23:46(1年以上前)

スレ主さま

>撮影するまではディスプレイのとおり撮影されるのですが、撮影した瞬間に暗く映るようです

というのは仕様によるものかもしれません。
CX5は撮影直後に撮影結果をプレビューしますが、その時のプレビューは情報が少ない簡易
的な物です。
この撮影直後のプレビューは撮影前や再生の画面よりもノイジーで暗く見えます。
もしかするとこの現象のことかな?と感じましてレスさせていただきました。

それ以外に通常でも暗く感じるなら、露出やWBの変更を試してみてください。
露出やWBは画面に反映されますので、暗く見えたり色味が変化したりします。

上記であれば仕様ですが・・・他にヒントがあるともしかすると原因がわかるかも
しれませんね。

それでは良いカメラライフを♪

書込番号:14060466

ナイスクチコミ!0


skf12578さん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/23 23:56(1年以上前)

ビックカメラでの比較写真に関してですが、右側は露出補正が+0.3ですので、AEが正常であれば明るさが違うのは当たり前のことかと・・・

書込番号:14060530

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/01/24 00:33(1年以上前)

>右側は露出補正が+0.3ですので、AEが正常であれば明るさが違うのは当たり前のことかと・・

あっ、本当だ。露出補正値の違いが確認できますね。

書込番号:14060687

ナイスクチコミ!0


スレ主 karinn6999さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/24 20:55(1年以上前)

どぶろっくさん、skf12578さん、ありがとうございます。
確かにビックカメラ写真では露出補正が+0.3あるようで、そのせいかもしれません。
ご指摘ありがとうございます。
銀座のリコーへ行ったときは、新品のカメラを三台を持ってきていただき画面を比べましたが
やはり画面の明暗に違いがあり、これは仕様ということで機種ごとに違いが出るのは仕方ないそうです。(修理の方に設定を同様にしてもらいました)
今回の質問で疑問?もなんとなく解けました。

ありがとうございました!

撮影した瞬間に画像が暗く保存されてしまう現象もPCでみると変わらないようでしたので、本当にディスプレイの仕様のようです。

書込番号:14063613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 わからない

2012/01/19 16:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

クチコミ投稿数:15件

カメラの知識が何にもにない初心者です。
ニコンのCoolpix8200とRicohのcx5で迷ってます。
用途は物を撮ったり友達と飲み会で撮ったり、サッカー観戦を撮ったりしたいです。
またトイカメラにも興味があるので味のある写真に加工?できるような機能があるなら欲しいです。
わけのわからない質問すいません。

書込番号:14041572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/01/19 17:19(1年以上前)

物撮りなら、マクロに強いCX5でしょう。
一眼はニコンユーザですが、Ricohも光学機器メーカとして優秀なので推奨。
私はCX3を使っています。

書込番号:14041640

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 CX5の満足度5

2012/01/19 19:42(1年以上前)

>ニコンのCoolpix8200とRicohのcx5で迷ってます。
>用途は物を撮ったり友達と飲み会で撮ったり、サッカー観戦を撮ったりしたいです。
>またトイカメラにも興味があるので味のある写真に加工?できるような機能があるなら欲しい>です。

CX5は接写,望遠,トイカメラとして使うには強いと思います。
周りからもっていてちょっと「おっ」と思われるカメラでもあります。

個人的な意見ですが,動くものの撮影はぶれ易いです。

初心者と言うことなので,
F値というのに注目して,F2.8以下のものを探すと,
飲み会などの暗い場所では撮影しやすいと思います。
CX5はF3.5〜
Coolpix8200はF3.3〜

と,少し暗いかなと思います。個人差はありますが。

お手軽価格で綺麗にスナップを撮りたいなら,
キャノンの型落ちのS95や最新のS100,
たまに家電屋さんに展示品処分で売っているニコンのP300
あたりが普通に使う分には使いやすいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000139455/

その他にCX5と同じような感じで,
PENTAXのRZ18というのも比較してみてください。

「良いカメラ」は,個人の嗜好や目的・資金によって変わってきます。
何を捨てて,何を取るかです。

他の機種を紹介しましたが,CX5はコスパは最高ですし,ハマるカメラです。

書込番号:14042126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/19 23:24(1年以上前)

チチャリートさん 今晩は。

> ニコンのCoolpix8200とRicohのcx5で迷ってます。

迷いますよね。
性能に大差は無いと思います。両機ともストロボに特徴があるので
そう言う所(CX5場所が悪い、8200勝手に飛び出る)を実際お店で確認して
自分の手に馴染む方を決められてはいかがですか。


書込番号:14043256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX5 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CX5 [ブラック]を新規書き込みCX5 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX5 [ブラック]
リコー

CX5 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

CX5 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング