CX5 [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 2月10日 発売

CX5 [ブラック]

裏面照射CMOS/ハイブリッドAFシステム/超解像ズーム/被写体追尾AFなどを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素/ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:280枚 CX5 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX5 [ブラック] の後に発売された製品CX5 [ブラック]とCX6を比較する

CX6
CX6CX6CX6

CX6

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年12月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX5 [ブラック]の価格比較
  • CX5 [ブラック]の中古価格比較
  • CX5 [ブラック]の買取価格
  • CX5 [ブラック]のスペック・仕様
  • CX5 [ブラック]の純正オプション
  • CX5 [ブラック]のレビュー
  • CX5 [ブラック]のクチコミ
  • CX5 [ブラック]の画像・動画
  • CX5 [ブラック]のピックアップリスト
  • CX5 [ブラック]のオークション

CX5 [ブラック]リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月10日

  • CX5 [ブラック]の価格比較
  • CX5 [ブラック]の中古価格比較
  • CX5 [ブラック]の買取価格
  • CX5 [ブラック]のスペック・仕様
  • CX5 [ブラック]の純正オプション
  • CX5 [ブラック]のレビュー
  • CX5 [ブラック]のクチコミ
  • CX5 [ブラック]の画像・動画
  • CX5 [ブラック]のピックアップリスト
  • CX5 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > CX5 > CX5 [ブラック]

CX5 [ブラック] のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX5 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CX5 [ブラック]を新規書き込みCX5 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

不良品?

2011/07/10 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

スレ主 aik0さん
クチコミ投稿数:22件

昨日CX5を新品で購入しました。

オート撮影モードのフラッシュ強制で
何枚か撮影すると
撮影の途中、フラッシュが焚かれたところで
レンズ未収納のまま、液晶が消え
操作を受け付けなくなります。
1分ほど経過してから
POWER長押しで再起動出来ます。

不良品でしょうか?



書込番号:13236718

ナイスクチコミ!0


返信する
UH-1さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/10 12:16(1年以上前)

カスタマーに連絡することをおすすめします。
http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/product.html

書込番号:13236828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/10 12:51(1年以上前)

あまり何回も試さない方が良いのですが、何回も続けて発生しているので
しょうか。POWER長押しで再起動出来た後に、同じように。

念のため、バッテリーの充電は十分でしょうか。

書込番号:13236973

ナイスクチコミ!0


スレ主 aik0さん
クチコミ投稿数:22件

2011/07/10 13:06(1年以上前)

レスありがとうございます><

UH-1さん
さっそくメールで連絡しました。

AABBさん 
上記の設定で撮影すると
必ず何枚目かにはなります。
連写してるわけではないのですが。
バッテリーはフルです。


書込番号:13237024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/07/10 13:14(1年以上前)

ファームウエアのバージョンは1.19になってますか?
フラッシュ強制発光との関係は定かではありませんが、1.19における修正のポイントに、

>シャッター一気押しの撮影を繰り返すと操作を受け付けなくなる場合があり、この現象を修正しました。

というのがあります。ファームウエアのバージョンは、
電源オフの状態で、操作レバーを下押ししながら、再生ボタンを長押しすれば表示されます。

なお、仮にバージョン1.19であったとしても、ソフトウエアをリセットさせる意味で、
一度ファームウエアのアップデート(今回の場合、上書き更新)を試してみることをおすすめします。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/cx5.html

参考まで、手持ちのCX5では、フラッシュを連続10回まで強制発光させても同様現象は発生しませんでした。

書込番号:13237051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/07/10 13:16(1年以上前)

手持ちのCX5のファームウエアバージョンは1.19です。

書込番号:13237063

ナイスクチコミ!0


スレ主 aik0さん
クチコミ投稿数:22件

2011/07/11 22:44(1年以上前)


アップデートしたところ改善しました!

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:13243216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/11 22:57(1年以上前)

aik0さん、改善して良かったですね。リコーからのメールでは、
どのように言ってきたのですか。差し支えなければ、概略を
教えて戴けませんか。

書込番号:13243314

ナイスクチコミ!0


スレ主 aik0さん
クチコミ投稿数:22件

2011/07/11 23:07(1年以上前)

AABBさん
ありがとうございました♪

そのまま記載致します。
アップデートに関する記載はありませんでした。


「満充電のバッテリーをセットしているにもかかわらず
ご指摘のような現象が発生するということでございますと
誠に申し訳ございませんが、カメラの不具合の可能性が考えられます。

ご購入して間もないこともございますので、恐れ入りますが、
ご購入店様にこの度の状況をお伝えいただき
ご相談いただけますでしょうか。
ご購入店様で対応できないようであれば
お手数でございますが
再度ご連絡いただければと存じます。」

メール(問い合わせ)した内容は
最初に書いた文と全く同じです。

書込番号:13243386

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

セルフタイマーでの複数枚撮影について

2011/07/04 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

スレ主 nanacocoyaさん
クチコミ投稿数:8件

高倍率のコンデジが欲しくて、画質的にCX5かニコンのS8100まで絞り込んだのですが、セルフタイマーについてどうしても欲しい機能があり、またまた悩んでしまっています。もしご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
私の嫁は、写真を撮られる時によく目をつぶってしまいます。今はFUJIのコンデジを使っており、セルフタイマーで連写して、目をつぶっていないものを残すようにしています。CX5の仕様書を見ると、最短5秒間隔で設定枚数をセルフタイマーで撮れるようですが、5秒間隔は長すぎる〜 今のFUJIは5枚/秒で5枚撮りますから、1秒間の間に複数枚撮ってくれます。観光地で三脚を使って撮る場合、5秒間隔で5枚となると25秒にもなり、みんなの邪魔になりそうで使えないなぁ〜と思っています。
ニコンのS8100に至ってはセルフタイマーで複数枚の撮影ができないみたい。
CX5はもっと短い間隔でセルフタイマーで撮影できませんか?
リコー、ニコン以外でセルフタイマーで連写ができるメーカーはFUJIだけでしょうか?

書込番号:13215074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/07/05 00:41(1年以上前)

●CX5はもっと短い間隔でセルフタイマーで撮影できませんか?
無理だと思います。
ご指摘の通り、カスタムセルフでの撮影間隔は最短で5秒です。
また、連写モードではセルフタイマー機能を使うことができません。

●リコー、ニコン以外でセルフタイマーで連写ができるメーカーはFUJIだけでしょうか?
カシオの機種(多分、全ての機種)には『トリプルセルフタイマー』機能が搭載されており、
連続3枚の撮影ができるようです。(以下、ZR100の取説P.99より。)
>10秒後に1枚、その後撮影準備完了ごとに2枚の合計3枚撮影されます。
>撮影準備ができるまでの時間は、画像サイズ、画質の設定やメモリーカードの有無、
>フラッシュの充電状態によって異なります。

・・・10秒はちょっと長すぎるかもしれません。

書込番号:13215830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/07/05 01:02(1年以上前)

あと、詳細は不明なんですけど、
キヤノンの各機種のセルフタイマーには『カスタム』モードがあり、

>撮影されるまでのタイマー時間(0-30秒)と、撮影枚数(1-10枚)を設定できます。
(31Sの取説P.59より)

となってます。
リコーのカスタムセルフとは意味合いが違うかもしれませんし、同じかもしれません。
カシオのトリプルセルフタイマーと同じような機能であれば、使えるかもしれません。

書込番号:13215906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/05 12:10(1年以上前)

nanacocoyaさん

今はSONYのHX9Vを主に使ってます。

連射時にタイマー設定可能です。
最大で秒間10枚撮れます。

タイマー設定は2秒、10秒、顔認識などです。

書込番号:13216966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/05 22:14(1年以上前)

ZR100ですが、こちらも連写モードでタイマーOKです。

トリプルセルフでは無く、普通の2秒後か10秒後のタイマーです。
高速連写では1秒で30枚、F連写では3秒位で30枚でした。

メニュー項目より、5/10/20/30枚の連写枚数設定が可能で、今30枚設定でした。
30枚で多ければ、好みの枚数に減らせば良いと思います。

マニュアル片手に試した結果ですが、スレ主さまの目的は達成出来ると思います。

書込番号:13218917

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanacocoyaさん
クチコミ投稿数:8件

2011/07/09 21:18(1年以上前)

みなさん、いろいろ教えていただいてありがとうございました。今日、ソニーとカシオを電気屋さんで触ってきました。セルフタイマーについてはわかりましたが、触っているうちにやっぱりリコーの魅力にますます惹かれてしまいました。
そこで新たな質問で申し訳ありませんが、CX5はオートで撮ると実際の色に忠実みたいですが、もう少し彩度をあげたりして撮影したり、色合いを変更して撮影した場合、その設定はカメラに記憶されますか?毎回設定しないのでしょうか?
質問を変えて申し訳ありませんがご存知のかた 教えて下さい。

書込番号:13234293

ナイスクチコミ!0


Husseinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/09 22:53(1年以上前)

>CX5はオートで撮ると実際の色に忠実みたいですが、もう少し彩度をあげたりして撮影したり、色合いを変更して撮影した場合、その設定はカメラに記憶されますか?

■MENU→画像設定でスタンダード、ビビット、カスタムを選択できます。
カスタム設定では[コントラスト]、[シャープネス]、[彩度]を5段階から選択でき、その設定は記憶されます。

以上

書込番号:13234731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

CX5の購入を考えています。

2011/05/08 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

クチコミ投稿数:5件

現在、CX3を所有しているのですが、色味が全体的に紫っぽく感じられます。
又、写真の4隅がゆがんでピントがずれています。以前R8を所有していましたが、同じことを感じました。個体差なのか、リコーのレンズはそうなりがちなのか、教えて下さい。
色味は嫌いではないのですが、画像のゆがみは我慢出来ません。CX5では、改善されているのでしょうか。このへんのことは、書き込みで見ることがなかったのですが、よろしくお願い致します。

書込番号:12986011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/08 21:09(1年以上前)

基本的には同じのはずです。
CX3もCX5も広角28mmですが、広角レンズのなかでは歪みは少ないほうです。

もし、リコーの歪みが気になるのであれば、CX5にあまり期待しないほうがいいです。
他のメーカーではもっとひどいのもありますからね。

書込番号:12987655

ナイスクチコミ!0


Husseinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/09 21:39(1年以上前)

別機種

EXCELマス目を撮影しました

CX3のユーザとして、 ミケラ猫さんのご指摘が気になりまして、少々実験をしました。
ご指摘の四隅の歪みとピントズレは小生所有のCX3では気になるレベルではありません。
もし、ミケラ猫さん所有のCX3が以下のTESTをしてこの実験結果と大きく異なる場合は修理に出された方が宜しい様に思います。
あと、色味の問題は好みの問題もありますので何とも云えませんが、Sony機との比較ではRICOH CX3は自然な色味と感じますが如何でしょうか?

>写真の4隅がゆがんでピントがずれています。
EXCELでマス目を作り液晶モニターに表示し、ワイ端+三脚使用で撮影し歪みを確認してみました。
モニターの正面にカメラを構える事が結構、難しいので微妙な結果ですが、糸巻歪みは若干発生していますが、歪みは比較的軽微で目立った四隅のピントのズレも無い様に思います。

書込番号:12991174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/05/09 23:54(1年以上前)

別機種

オートで普通に撮っています

あまりカメラに詳しくない私の質問に丁寧にお答えいただきましてありがとうございます。四隅のゆがみとピントのずれですが、サンプル画像を送らさせて頂きます。風景を撮った場合、四隅というより、左右上部(遠景)に顕著です。以前使っていたパナソニックのコンデジでは、風景を撮っても、きれいに解像していたような気がします。普通のスナップでは特に気になるほどではないのですが。

書込番号:12991919

ナイスクチコミ!0


Husseinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/10 06:40(1年以上前)

別機種

EXCELのマス目撮影

ミケラ猫さん

写真確認しました。確かに右上部の樹木の画像が流れている様に思います。
小生のCX3ではどうか?と思い、EXCELマス目撮影の追試験をしました。
前回はマス目が粗く解像度の良し悪しの判別は困難でしたので、今回はより細かくしてみました。
画像をアップしますが、四隅の極端な”ピンボケ”、”歪み”、”流れ”が出ていない様に思いますが如何でしょうか?

ミケラ猫さんの質問は、「四隅の”ピンボケ”、”歪み”、”流れ”がCX5でどうか?」ですので、CX5所有者からコメントをいただけると嬉しいのですが・・・・・

書込番号:12992478

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2011/05/10 09:32(1年以上前)

CX5ユーザーではありませんが、CX2〜CX5までは基本的に同じレンズなので構わないでしょう。

単純な沈胴式レンズでも片ボケする個体が有りますけど、特にこのシリーズはレンズの内部収納が
前後だけじゃないので当初(R1の頃)から個体差が大きく、アタリ!とかハズレ!なんて話題が板を
賑わしてました。 私などは買うと先ず新聞紙で四隅の写りをチェックするのが習慣になってます。

10倍ズームになってからレンズ収差が酷くなり、Husseinさんの例など「大当たり!」ですので比較に
なりませんが、スレ主さんの個体は、残念ながら最初に新品と交換しておくべきだったと思います。

書込番号:12992836

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2011/05/10 11:41(1年以上前)

> 写真の4隅がゆがんでピントがずれています。

先の私のレスは(↑)についての直接的な回答ではないので付け加えます。

先ず「4隅が歪む」という表現ですけど、言葉通りに受取れば、それは当たり前の現象です。
歪曲収差や遠近法と関連して話が長くなるので結論だけ申上げますが、広角側で歪まない
レンズは無いです。 どんな高級な交換レンズでも広角歪みが出るのは必然です。

次の「ピントのズレ」は、掲載画像からは認められません。 そもそも広角側では近接撮影で
ない限りパンフォーカスになり、近景から遠景までピントが回ってるハズですよ。

書込番号:12993123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/05/11 21:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。とても勉強になりました。

書込番号:12998243

ナイスクチコミ!0


Husseinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/12 06:28(1年以上前)

ミケラ猫さん

「デジカメWatch 新製品レビュー リコーCX5」に歪曲収差の評価レポートが掲載されていました。以下にURLを示します。CX5購入の参考にしてください。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110221_428208.html

書込番号:12999554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件 CX5のオーナーCX5の満足度5

2011/05/15 18:34(1年以上前)

普通に考えて故障の範囲の固体差ですと再現できるはずなので煉瓦壁やブロック壁等のパターンを撮影して確認するのが最も手っ取り早いですね。
念のため三脚での撮影をお勧めします。

作例が固体の差やメーカー品質保障の観点のものか、たまたまその時に風が吹いた程度のものかはこの作例だけで判断できる人はいないと思いますよ。

撮影DATAからしてかなり天気が良く絞りを利かせた状態ですので手振れの類では無いと思うのですが、R8でもそうだったと言うのであれば撮影のクセがあるのかも知れませんね。
観ようによっては右側に像流れが見えます。

Husseinさんを見習って私も手持ちのCX5でエクセル画を撮影したのですが・・・キレイに撮影できたらまたお見せします(苦笑)

書込番号:13011972

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 オールマイティーな一台として

2011/04/29 08:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

クチコミ投稿数:1件

28mmから300mmまで使えて、マクロにも強いとの評判ですので、動画不要派の自分にはピッタリな感じがしてます
3万円以内ぐらいで他にお勧めの機種はございますでしょうか?
別にCX5がダメとかではなく、この機種の事しか調べてないので、比較検討する価値のある機種を教えていただければと思った次第です

どうかよろしくお願いします

書込番号:12949263

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/29 09:41(1年以上前)

価格.comには検索機能が有ります。
http://kakaku.com/specsearch/0050/

ここで、焦点距離:28mm以下、光学ズーム:12倍以上、手ぶれ補正機構:有り、発売時期:過去6ヶ月以内、価格:3万円以下 で検索すると、色違いを含め、31台が出てきました。
各メーカー、適当に選び出したのが下記比較表です。(一度に5台までしか比較できないため。)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226519.K0000227401.K0000225420.K0000221474.K0000227246

このようにして、必要とする条件を入れて、候補を絞り、最終的には店頭で実機を確認して購入してください。

ただ、マクロ性能重視なら、それだけで、リコー機の中から選ぶ様になると思いますが…。

書込番号:12949378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

予算10万円で

2011/04/06 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

クチコミ投稿数:7件

質問させて頂きます。

CX5購入検討中です。

ネットショップ用の撮影でマクロしか使わないのですが

予算10万円以内でお勧めのカメラありましたらご教授頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:12863900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2011/04/06 00:34(1年以上前)

CX3持ってるのでしたら
買い換える必要は、無いかも?

小さめの三脚と照明と撮影ブースみたいな物があれば
事足りると思います。

http://ascii.jp/elem/000/000/177/177280/

書込番号:12864011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2011/04/06 07:13(1年以上前)

どの程度の画質が欲しいのか分かりませんが、
10万円もあるのでしたら、CXシリーズなどの中級機から選ぶより、高級機の中で選ぶのがいいと思います。

画質・安定度・マクロ、そのあたりで考えると、
パナソニックLX5、キヤノンG12がいいと思います。

ちなみに、その予算だと一眼レフとマクロレンズが買えます。
どの一眼レフでも簡単な撮影モードが用意されていますから、操作は難しくありません。

書込番号:12864538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/06 09:22(1年以上前)

マイクロフォーサーズのパナG2とマクロレンズでどうでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000095290/

http://kakaku.com/item/K0000055877/

書込番号:12864808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/06 09:36(1年以上前)

パナソニックのLX5もありますが、さらに上のオリンパスのXZ−1はどうでしょうか。

書込番号:12864845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/04/06 10:25(1年以上前)

CX4もCX5も買って、3,4,5の撮り較べも面白いかも・・・
でも・・・
未だお金が余ってしまう・・・

書込番号:12864946

ナイスクチコミ!0


hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/06 12:36(1年以上前)

釣り?
10万もあればあえてCX買う必要ないと思うけど・・・

GRDでも4万切ってるし

書込番号:12865323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 CX5とS95で真剣に悩んでいます。

2011/03/30 03:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

スレ主 oioi92さん
クチコミ投稿数:2件

3万円位までのカメラの購入を考えていてCX5とS95で悩んでいます。
単純に画質がいい方を選びたいと思っているのですが比較で数値だけを見るとCX5の方がs95より勝って見えるのですが
ネットの書き込みではS95の方をおしてらっしゃる方が多数いらっしゃいます。
単純に人物や風景オークションなどの画像を撮影して画質が綺麗(荒れない)のはどちらでしょうか?
ズームなどはあまり重視していないのですがS95はマクロが弱点とゆうことでそれは一般的なオークションの画像などの許容範囲でしょうか?また他に同じ位の価格帯でおすすめのカメラはあるでしょおうか?
どなたかご教授頂きたいです。

書込番号:12838355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/03/30 03:24(1年以上前)

単純に画質だけならセンサーサイズが少し大きくレンズも少し明るいS95の方が画質は良いと思います。

マクロも5cmまで寄れるようなので一般的な使い方ならば問題ないと思います。

書込番号:12838365

ナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/03/30 03:48(1年以上前)

潜在的にはS95のセンサーが勝るのですが、CX5も裏面照射型CMOS
センサーを採用することで相当埋め合わせを図っています。

ブログユースとして人気の高いリコーのメインストリーム機ですので、
ガンガン使いこなす向きであればこちらのほうがやりがいを感じるのではないかと。

書込番号:12838375

ナイスクチコミ!2


mama10さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/30 07:33(1年以上前)

搭載しているセンサーの点でS95の方が画質は当然良いです。センサーは大きいほど画質は良く、また構造上CMOSよりもCCDの方が画質は良いです。CX5が搭載している裏面照射型CMOSの優れている点は高感度撮影であり、必ずしも画質の良さをウリにしているセンサーというわけではありません。いまだCCDの方が画質は良いといわれています。

そもそも裏面照射型CMOSセンサーはコンパクトデジカメの非常に小さいセンサーという制約の中で暗所撮影をより良くするために開発されたセンサーです。この点そもそもS95のセンサーはCX5のセンサーより大きいものを使っているので受光面積が大きく、裏面照射型にしなくても高感度撮影にも強いです(裏面照射型CCDなんてのは聞いたことはありませんが・・・)。

誤解のないように補足しますが、CX5の画質は良いです。ただセンサーを大きくしたS95と比べるとS95の方が良いというだけです。

書込番号:12838534

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/30 07:58(1年以上前)

オークション用の画像がどの程度必要かにもよりますが、マクロだけに限定すれば
CX5のほうがいいと思います。

書込番号:12838570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/30 08:20(1年以上前)

CX5はセンサーサイズがS95に比べ小さい、高倍率である、暗所には強いけど昼間の描写はCCDに比べ少し劣る裏面照射CMOSである
など画質はS95の方がいいような気がします

またオークション用に小物を撮影するくらいならカメラはどちらでもかまわないと思います

書込番号:12838606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/30 09:17(1年以上前)

アクセサリー、指輪、ピアス等、小さい物を撮影するのでなければS95で十分かと思います。
逆に言えば、それらを撮るのであればCX5です。
一般的な室外での撮影であれば確実にS95が勝るでしょう。

CX5はズームの望遠側が大きい事、また超解像技術によるデジタルズームのキレイさ、手持ちでの夜景、小さく細かいものをマクロで撮るなどが有利な点でしょうか。

とにかく、単純に人物や風景、一般的なオークションの画像であればS95で余りある性能でしょう。

書込番号:12838721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/30 09:41(1年以上前)

マクロを撮影するならCX5、あまり撮らないなら画質が上のS95をおすすめします。

書込番号:12838767

ナイスクチコミ!3


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/03/30 13:36(1年以上前)

通りすがりの者です。
レンズのf値は、S95が有利ですね。明るいレンズなので、室内での撮影は、有利です。
チョットお金が掛かりますが、両者を店内で撮影して、インスタントプリント(1枚30円ぐらい)したら、どうでしょうか。
大型店なら、自由に撮影出来ますし、インスタントプリントの機械も設置して居ますから。

レンズとセンサ―と画像処理エンジンのバランス、機能が良く無いと、良い写真は、撮れないと思います。

7000円でお釣りが出るデジカメも有りますが、表面上のスペックは、結構良いんですよね。

書込番号:12839281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/03/30 22:40(1年以上前)

別機種
別機種

デジカメ一眼レフの近距離

CXはここまで寄れる、これがマクロ撮影

>CX5とS95で真剣に悩んでいます。

これはむずかしい選択です。凄い機種に目を付けましたね。
キヤノンのコンパクトデジカメで購入するとすれば
自分ならば、S95選択しかありえませんね
oioi92さんの使用用途からするとS95でも問題ございません。

カメラはとても近い距離を撮影するのが苦手みたいで
一眼レフデジタルカメラでもUPした写真のようにしか近づけないのです。
これ以上の近距離となると、マクロレンズを購入して撮影することになります。

CX5は焦点距離が便利でかつマクロ撮影可能という
ちょっと他の機種にない武器があります。
はっきりと言えば、このマクロ機能がなければ
「CXシリーズに魅力はない」と自分は思っています。

スナップ、旅行、日常撮影、マクロ、と幅広く活用でき
なおかつ、画質もそこそこ良いというのが、CXシリーズの特徴ですね。
簡単に言えば、「万能選手」とも言えます。
(そもそも、焦点距離を300mmまでカバーする事自体が凄いことなのですが・・・)

ただ、oioi92さんが将来、コリメート撮影やデジスコをお考えならば
S95の選択がベストという事になります。
言い換えれば、S95はデジスコするために生まれてきたようなカメラで
抜群のF値は、トップクラスです。

「百聞は一見にしかず」と申しまして、
マクロ撮影について比較写真をUPしました。
参考にしてみて下さい。
(EOS60D と CX1)

書込番号:12841120

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/03/30 22:43(1年以上前)

動き物を撮影するようでもないですし、二万を切って画質的にほぼ同等であるCX4を
使ってみるというのはどうでしょう。リコー機がマクロに強いというのは、
ワイド端のみならずズーム全域で対応する実用性の高さも評価の理由に
繋がっています。CX3の書き込みを見ると作例がたくさんあるので一度覗いてみる
ことをお勧めします。画質を言い出すとミラーレス一眼が視野に入ってしまうので、
ここは定評のあるマクロ性能を重視した選択が良いだろうと思います。

書込番号:12841136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2011/03/30 23:15(1年以上前)

別機種
別機種

@

A

>S95はマクロが弱点とゆうことでそれは一般的なオークションの画像などの許容範囲でしょうか?

私はS90所有で、確かにマクロは弱点と思います。
花などは、今一歩踏み込めずにもどかしい想いもします。
遠近が極端だとピントもなかなか合いません。
たとえばこのスイセンですが、中央の花びらが筒状なので、その内部を撮るのがむずかしいです。
通常のマクロだとピントがうまく合うのは@ぐらいです。
平べったい花ならばもっと寄れるのですが、、、
ほしいのはもっと花芯をアップにした写真なのです。
仕方がないので、Aのようにトリミング処理する事になります。
まあこれでもとりあえず事足ります。
高画質ゆえにできる事と思います。

質問者さんが希望するマクロがどの程度なのかにもよるのではないでしょうか?
以前、小物をブログにのせたいと言う方へ参考画像をアップしましたので、こちらも参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=11847491/#11849542

S95は、マクロも若干強化されているようですが、私は試していないので、、、
単純に人物や風景オークションなどの画像を撮影して、ご不満に思われることは、まずないカメラと思います。

CX5については使用体験がないので、比較コメントは差し控えさせていただきます。

書込番号:12841319

ナイスクチコミ!1


スレ主 oioi92さん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/01 16:51(1年以上前)

みなさん事細かに教えて頂きありがとうございます。
たくさんの情報を頂き気持ちがS95にかなり傾いてきました。
CX5のマクロもかなり魅力的なのですが...
一度店頭に足を運び最終的に検討してみたいと思います!!

書込番号:12847061

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/04/02 19:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=12850273/

CX3でのマクロ撮影だそうです。個人的にはコンパクトデジカメで
ここまで撮れれば十分立派な画質性能だと思います。
CX3だと1.8万円、CX4で1.9万円と内容を考えれば他社よりかなり安いはずです。

書込番号:12851210

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/04/03 17:43(1年以上前)

CX3ですが、S95やその他機種と比べている記事です。
おもしろい内容ですよ。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=254/

書込番号:12855046

ナイスクチコミ!2


e_maxさん
クチコミ投稿数:76件

2011/04/17 19:28(1年以上前)

レンズが明るいと画質がよいと信じている人がいることにビックリ。

書込番号:12907243

ナイスクチコミ!1


sakiaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/20 16:55(1年以上前)

3だが画質的には雲泥の差

http://www.dpreview.com/reviews/Q210grouptravelzoom/page24.asp

書込番号:12917370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2011/04/20 17:25(1年以上前)

GX200は候補に入りませんか?

書込番号:12917442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX5 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CX5 [ブラック]を新規書き込みCX5 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX5 [ブラック]
リコー

CX5 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

CX5 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング