
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2011年8月12日 23:12 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年8月8日 22:10 |
![]() |
6 | 2 | 2011年8月2日 09:52 |
![]() |
4 | 7 | 2011年8月2日 10:53 |
![]() |
4 | 3 | 2011年8月2日 01:20 |
![]() |
4 | 4 | 2011年7月24日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


写真は、ずっとフィルム一眼を使ってきました。
旅行や日常のおでかけ、また結婚式など一眼を使うのはちょっと・・
(けど、式場内は暗い)
という時にコンデジを使っています。
今までは、FINEPIX F100fd が好きで、ずっと使っていました。
(写りや使い心地にストレスのない良いカメラだと思っています)
XZ-1が出たあたりから、かなり気になり始めたのですが、コンデジにしては
ちょっと高いかなあ・・と思って見送っていました。
ヨドバシに行くと、CX5をすすめられ、正直初めて目にしたカメラでした。
(フィルムのリコー機は使っていて、ほんとに美しいと思っています)
お店の方に聞いたり、いろいろ調べたりしているうちに、ますます分からなくなって
しまいました。
どこかで、色の調子がおかしいと見たのが、迷っている原因かもしれません。
明るいレンズのxz-1にするか、ズームを取ってCX5にした方が良いか、みなさんの
お勧めを教えていただけたら・・と思います。
(他にはPowerShot S95も気になりますが、お店では勧められません)
0点

F100fdの代わりならXZ−1。
F100fdに加えてならCX5か、オリのSZ系も面白いかも・・・
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000275102.K0000235412.K0000235409
書込番号:13329964
0点

お店の人から薦められてしまうとどうしても迷ってしまいがちですが、
やはりご自分が気になったカメラ・興味を持たれたカメラから選んだ方が良いですよ。
その方が満足が得られやすいですし、
仮に後悔するようなことがあったとしても、後悔が少なくてすむと思いますから。
でも確かにXZ-1は(いつまでたっても)高いですよね〜
この辺悩みどころですね・・・
書込番号:13330364
0点

昔F100fdを使っていた俺から言わせてもらうと・・
F100に加えて(併用)ならXZ-1だな!
F100を下に出して買うならCX-5だよ!
CX-5はF100と開放F値もそんなに変わらねぇし、
ズームが伸びるのと、テレマクロが優秀で、
CX-5を買っったら、F100の出番は赤外線通信ダケだぜ!
俺はTL500を買ったからXZ-1は買えねぇが、
XZ-1を買うならF100は持ってた方が良いと思うぞ!
書込番号:13330373
1点

キヤノンのS95もいいのではないでしょうか。F2.0という明るいレンズが搭載されていますから暗所での撮影もしやすいです。コンパクトで画質がほんとに良くて、価格も安くなっていますからお勧めです。
書込番号:13330420
1点

CX5って評判ほど良いカメラでは無いと断言します!(キッパリ)
>他にはPowerShot S95も気になりますが、お店では勧められません
現在在庫があまりないので勧められなかったのでは・・・・・
XZ-1も良いカメラですが少し大きいのと値段がまだ高い
多分S95が一番幸せになれるとおもいますよ
書込番号:13330443
0点

F100の後、F200を購入して、F30の暗所画質に及ばないので、
探していた結果、XZー1にしました。
XZー1は少し大きいですが、満足出来るカメラと思います。
書込番号:13331038
1点

マニュアル操作、画質優先ならZX1
ただし、リコー機種のフォーカス精度に勝る機種は無いと思います。
汎用性や操作性を考えればCX5がいいかと。
完全にオート(シーンオートや@オート)でしか撮影しないなら
XZ1やS95でもいいのでは?
所詮コンデジ。
どれも一眼に比べれば画質はたいして変わりませんよ。
F値1.8もコンデジのセンサーサイズでは大した効果はありませんからねw
あとは個人差かな?
書込番号:13332277
0点

F100fdからCX5に替えた場合、緑の葉などが黄色く写ると感じると思います。
もしフジの発色が気に入っているのなら、F70EXR、F300EXR、F550EXRあたりから選択しては?と思います。
買いやすい価格かつ高画質を求めるならS95がいいと思います。
書込番号:13340343
0点

XZ-1はS95よりも画質が良い、高いカメラ(¥45000)
CX5はマクロとAFがよい、安いカメラ(¥2000)
S95は手振れ補正が良い普通のカメラ(¥30000)
XZ-1は贅沢なカメラ
CX5は庶民のカメラ
S95は粗利が高いカメラ
XZ-1が一番でしょう。
書込番号:13343379
0点

XZ-1をもともと持っていて、CX5をきのう購入しました。(XZ-1はダイビング用。CX5はダイビング旅行の時の陸上用にと思って購入。)
まだCX5は室内でしか試していませんが、室内などちょっと暗いところがメインだったら、XZ-1だと思います。XZ-1はレンズが明るいからなのか、薄暗い室内でも、目で見たままの明るさ・シャープさで撮れる気がします。
CX5はカメラに任せるとISO感度が上がってしまい、ざらっとした仕上がりになるか、ISOを調整すると暗い写真になってしまう気がします。
…と書いたところで、2台で同じところを撮ってみました。どちらもカメラまかせなモードでの撮影です。CX5ではF値は3.5 シャッタースピードは1/18 ISO感度は1600。XZ-1はF1.8 1/10 ISO200 となりました。
書込番号:13367027
3点



本体22,000円(ポイントなし)
2GBメモリーとカメラケースとバッテリーが付いていたので即決で購入しました。
五年保証も600円程度でした。
横浜ヨドバシで27,000円の10%還元を見た後だったので良い買い物をした気分です。
書込番号:13327281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
22,000円で2GBメモリーとカメラケースとバッテリーが付いているなら安いですよ。マクロに強いですから評判がいい機種ですね。
書込番号:13327434
1点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
質問なのですが、新高島のノジマはみなとみらいにあるノジマですか?
書込番号:13351909
0点



はじめまして!
先週、FT2を下に出してCX5を購入しました。
マクロから超望遠まで、イメージした画角でストレス無く撮れるのは
気持ちいいですね。
また、無骨なボディに貼り革施工もして、安定して持てるようになりました。
孫が今朝生まれたので、CX5に活躍してもらいます。
4点

すみません。
2・3枚目の写真が小さかったです。
書込番号:13323384
2点



先日買いました。
デザインはモッサリしてよくないが、
やや渋い色に写りますが、キリッと締まったコントラストの高い描写で
コンパクトデジカメの中ではトップクラスのいいレンズです。
曇っていたので条件は良くありませんが、晴れていればもっと鮮やかに写ると思います。
3点



と思ったら、
デジイチが欲しいさんの作例もCX5で撮った物だったんですか。
天候のせいかも知れないが、ずいぶん色が違うので間違えました。
書込番号:13323333
0点

>私は最近“トイカメラ”で撮ってます。
CX5のクリエイティブ撮影モードの“トイカメラ”のことですよ〜
(色が違って見えるのは天候の関係ではなく、調整されているからです。)
ご参考まで、通常画像も投稿させていただきます。
(なお、この時の天候は曇りでした。)
3枚目のカモの写真なんですけど、
焦点距離=0mm
というのは何故でしょう?
書込番号:13323777
0点

>3枚目のカモの写真なんですけど、
>焦点距離=0mm
>というのは何故でしょう?
1枚目と2枚目も焦点距離=0mmになってますね・・・?
書込番号:13323796
0点

そうだった、いろんなモードがあるんでしたっけ。
キャノンZoom Browser EXで800×600ピクセルに縮めて出力しているのですが、
焦点距離が表示されないのは、それが原因か、他に原因があるのかよくわかりません。
書込番号:13323992
0点

aspicさん
そうですか。
つまらない質問にご回答いただきありがとうございました。
順番が逆になりましたが、3枚目のカモの写真も良く写ってますね。
書込番号:13325807
0点



皆様はじめまして。
その昔リコーR10を持っていましたが、画像が赤味がかっているのが嫌で処分してしまいその後他社のカメラを使っておりました。
CX5もだいぶん値段が下がって買いやすくなってきたので、そろそろリコーのカメラをもう一度買いたいと思っています。
やはりマクロ撮影、機能や操作性はリコーが使いやすいです。
そこで質問なのですが、CX5(値段的にCX4も惹かれます)はR10のような赤味がかった画質ではなく
投稿されているような自然な色合いなのでしょうか?
その点がOKならば購入に踏み切ろうと思っているのですが、皆様宜しくお願いします。
1点

CX3以降のモデルは、グリーン被りっぽいですね。
慣れると気にならなくなると思いますが。。。
ちなみにR10ユーザーです。
書込番号:13302317
3点

グリーンサンダーさん、お返事有り難うございます。
レスが遅くなり申し訳ありません。
緑被りっぽいとの事ですが、R10の赤いのよりはいいかなぁと思っています。
CXの板を読んでいるとズームが伸びて画質がやや低下したという書き込みも見られますが
わたしには充分な画質なので購入したいと思います。
有り難うございました。
書込番号:13308830
0点

最近CX1を使っていて問題はあまり感じませんでしたが、以前G3という機種で
リコーの緑かぶりに泣かされました。とにかく色が不正確で・・・
これはR6の時も同様です。色はCanonやNikonのようにはまともにでません。
CX5でもまたまたその癖が出たのでしょうか。
R6で色がまともに出ないと書き込んだら、かなり反論されました。
それから、R6,R7では鏡筒が引っ込まなくなるトラブル続出。
結局、分解して、元に戻らなかったので捨てました。
書込番号:13324918
0点



昨日購入しました。
CX5本体+4GBSD付きで25,800円の表示に下取り1,500円
SDいらなから安くしてとお願いすると、値引きはできない
けれどSDの代わりにバッテリーを1個つけてくれました。
まぁ良いだろうと納得して購入。
結果24,300円+バッテリーでした。
1点

おはようございます。顔連さん
ご購入おめでとうございます。
24,300円+予備バッテリー1個なら良いお買い物
だと思いますよ。
書込番号:13289351
0点

ご購入おめでとうございます。
「4GBSD付きで25,800円」というのは、ポイントなしでということでしょうか?
書込番号:13289444
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





