CX5 [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 2月10日 発売

CX5 [ブラック]

裏面照射CMOS/ハイブリッドAFシステム/超解像ズーム/被写体追尾AFなどを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素/ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:280枚 CX5 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX5 [ブラック] の後に発売された製品CX5 [ブラック]とCX6を比較する

CX6
CX6CX6CX6

CX6

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年12月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX5 [ブラック]の価格比較
  • CX5 [ブラック]の中古価格比較
  • CX5 [ブラック]の買取価格
  • CX5 [ブラック]のスペック・仕様
  • CX5 [ブラック]の純正オプション
  • CX5 [ブラック]のレビュー
  • CX5 [ブラック]のクチコミ
  • CX5 [ブラック]の画像・動画
  • CX5 [ブラック]のピックアップリスト
  • CX5 [ブラック]のオークション

CX5 [ブラック]リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月10日

  • CX5 [ブラック]の価格比較
  • CX5 [ブラック]の中古価格比較
  • CX5 [ブラック]の買取価格
  • CX5 [ブラック]のスペック・仕様
  • CX5 [ブラック]の純正オプション
  • CX5 [ブラック]のレビュー
  • CX5 [ブラック]のクチコミ
  • CX5 [ブラック]の画像・動画
  • CX5 [ブラック]のピックアップリスト
  • CX5 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > CX5 > CX5 [ブラック]

CX5 [ブラック] のクチコミ掲示板

(1962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX5 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CX5 [ブラック]を新規書き込みCX5 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

満足しています

2012/12/15 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

スレ主 満月爺さん
クチコミ投稿数:4件

今回、中古で本機を入手しました。選択理由は下記のとおりです。
1.正方形の画面による撮影がソフトを使わずに出来ること。1600枚以上あるLPレコードのジャケット撮影のためです。
2.マクロ撮影が充実しており、簡単にできること。
3.安価であること。1万円以下であること(中古可)
4.一眼レフのように左右に吊り金具があること。もしくは、両吊りのカメラケースがあること。
5.ファームウエアのバージョンアップに対応していること。
6.下面のできるだけ中央付近に三脚ネジがあること。
 この6つの条件を満たすコンデジを随分掛かって探しましたが、本機しか該当しませんでした。とても安価で入手でき、いろいろと試撮しました。
 一眼レフも含めてデジカメは11台持っていますが、本当に気に入っています。特に画質は求めていなかったのですが、撮影してみると輪郭強調も弱く、色乗り強調もなく、肉眼で捉えた色調と殆ど違和感のない自然な色調に驚きました。このギミックのない色調はパナ、オリンパス、ソニー、富士にはなかったものです。素晴らしいです。
 暗いところでは使えません。富士のF200には完敗です。夜に使えないわけではないですが、それぞれ得意なシチュエーションでカメラを使い分けるのが良いと割り切っています。
 ブログで1:1の画面をソフトで加工せずに一発で使えますし、もうCXシリーズは生産されないので良いものを手に入れました。
 壊れたときのため、新品をもう1台落札しておこうと思っています。CX6は、両吊りできず、ケースもないので選択外です。描画能力は同等ですし、小生が使わないであろう機能くらいが付加されただけですので。

書込番号:15482808

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/15 19:07(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx6/

CX6が生産終了品になっているのに後継機の発表がないということは、
シリーズ打ち切りかもしれませんね?

書込番号:15482879

ナイスクチコミ!1


スレ主 満月爺さん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/15 20:17(1年以上前)

じじかめさん

 小生もそのように感じております。定年退職した今、次々と新製品に手を出すわけには参りませんので小生としては、リコーはCX5で打ち止めと致しました。気に入った機種を大切に使いたいと思います。
 新たにCXシリーズが共同開発されるとは思えません。こういう独自で渋い方向性を持った個性ある機種がなくなるのはまことに残念です。メーカーは売れなければ意味が無いので、一部のマニアが熱望していてもそれはユーザーの願望に過ぎないことは承知しています。CXシリーズがお好きな方は、今の内に仕入れるべきでしょう。

書込番号:15483172

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/12/16 06:28(1年以上前)

当機種

CX5

私も今はリコーCX5ユーザーで
CXはCX1〜CX5と二台続けて使用してます^^v


このシリーズは小さい物や接写がしたい時にはホントに便利ですよね、、、後、操作性も(´ω`*)


リコーは同じようなスペックのコンデジを出し続けてほしいですね^^;

書込番号:15485264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件 CX5のオーナーCX5の満足度4

2012/12/17 19:37(1年以上前)

リコーの大ファンです。

R6、CX1(いずれも中古)を使い、昨年あえてCX1の新品を購入しました。
まだまだこのシリーズ続くと思っていましたが、生産打ち切りのようなのでCX5の新品を購入
しました。

今のがダメになったら、中古でゲットする予定です。
Rシリーズ、CXシリーズはどれも傑作でしたね。

書込番号:15492655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件 CX5のオーナーCX5の満足度4

2012/12/31 15:06(1年以上前)

追記
価格.comでの取り扱いもずいぶん減りました。
値も上がってます。いい時期にゲットして良かったです。

書込番号:15551988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの互換性は?

2012/12/26 05:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

クチコミ投稿数:2076件 CX5のオーナーCX5の満足度4
別機種

互換性あり?

到着しました。
まだほとんど使っていません。

さて当機のバッテリーはDB-100。
でもLI-50Bも使用できるようです。
(他のコンデジで使用している)

LI-50Bで使用されていらっしゃる方はおりますか?

書込番号:15530814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/26 07:08(1年以上前)

おはようございます◎^▽^◎

CX6とXZ1で社外電池含めて共用してますよ(^皿^)

書込番号:15530933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/26 07:34(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4476

こちらでも互換機種が判ります。

書込番号:15530978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件 CX5のオーナーCX5の満足度4

2012/12/26 19:46(1年以上前)

ほら男爵さん、やはり共用されてますか....。

ご回答ありがとうございました。

こういうことがあるい助かりますよね。

書込番号:15532941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ブラックの価格が急上昇

2012/12/12 20:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

クチコミ投稿数:2076件 CX5のオーナーCX5の満足度4

価格が倍に跳ね上がりました。
いよいよ在庫がなくなってきたのでしょうか?

CX6とCX5で迷っています。

やはり最後の機種CX6がいいのかな?

これがラストですからね...。

書込番号:15469729

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/12/12 21:34(1年以上前)

>いよいよ在庫がなくなってきたのでしょうか?

ブラックが一番人気で、価格の安い店舗に在庫がなくなり、価格が高い店舗しか残っていないのが原因でしょうね〜

>やはり最後の機種CX6がいいのかな?

個人的には「デジタル商品は新しい方が良い」と考えるので、私ならCX6かな?

書込番号:15470202

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/12/13 01:31(1年以上前)

別機種

CX5

私は人気のないピンクをあえて選びました(゚∀゚)ノアヒャッヒャっ!

天邪鬼な性格なので、こういうのは人気色はわざと避ける傾向があります(笑)
どうせなら、もっとビビッドなピンクで派手にしてくれたら楽しいんですけど♪


っていうか、CX7が出るような噂がチラホラ・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000132/SortID=15431426/#tab



まぁ、今までのCX機と同様にリリース直後は4〜5万円で推移しそうですがw

書込番号:15471326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件 CX5のオーナーCX5の満足度4

2012/12/13 05:03(1年以上前)

自分もブラックやシルバーの信者ではありませんけどね.....。(笑)

でも、CX7は出るのかな?

なんか出ないような気がします。

ペンタックスとの競合もありますし....。

書込番号:15471541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件 CX5のオーナーCX5の満足度4

2012/12/14 21:06(1年以上前)

結局、本日、CX5を注文しました。
ピンクです。
Joshin webで延長保証つけました。
ここは以前も利用しているので安心です。

CX5で撮影したらまた載せますね。

書込番号:15478602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/15 08:45(1年以上前)

わーたコアラさん、CX5の注文おめでとうございます♪

◎ 右手中指を引っかける凸があって安心
  (CX6はツルツルなのでCX5よりはグリップ安定性の不安がある)
◎ 右手親指を置く場所が本来必要なエリア全部ある
  (CX6だと親指のお腹が来る部分を一部削って録画ボタンが・・不要ッ!)
◎ CX5はマイクが上部にあってフロントデザインを損なってない
  (CX6はフロントにマイクなので向かい風で雑音やゴミが心配)
◎ CX5の方がCX6より響きが良い。
  (何か奇数の方が格好良く聞こえませんか?w)
◎ CX5は、CX6より、横幅が2.4mmも小さく、高さも0.3mm低くてコンパクト。

私もCX5の投稿写真、楽しみにしています。(^^)

書込番号:15480327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件 CX5のオーナーCX5の満足度4

2012/12/15 17:09(1年以上前)

元気なおじいさん、コメありがとうございます。

是非、いい写真をアップしたいですね。

書込番号:15482349

ナイスクチコミ!0


満月爺さん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/15 19:02(1年以上前)

わーたコアラさん
 小生は、カメラの落ち着いた外観(CX5はつや消しのマットな外観)、首から両吊りできる形状とカメラケースのあること、新型でなければならない大きな変更がないことなどからCX5を選択しました。まだ、探せば両方とも在庫はあるようですが、CX5は僅少のようです。
 もし、わーたコアラさんがカメラをケース装着せずに使われるならば、CX5をお勧め致します。もちろん、CX6に皮グリップシートを貼っても良いとは思います。CX6でストラップ穴が一つのみになったのは小生には致命的でした。ご参考までに。

書込番号:15482859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件 CX5のオーナーCX5の満足度4

2012/12/16 08:53(1年以上前)

満月爺さん、ご意見ありがとうございます。

確かにCX6の方が性能はアップしていますが、この種の製品は外観も重要な要素だと思います。

性能の差がわずかならば、自分の気に入ったデザインの方がいいのでCX5を選びました。

今夜到着予定です。

楽しみです。

書込番号:15485556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon 310Pと迷っています

2012/11/12 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

クチコミ投稿数:7件

CX5かNikon310Pと迷っています。
全く違う商品だとは思うのですが、
二つともに興味があります。

ズームや画質等カメラに詳しい方のオススメを教えてください。

利用シーンは旅行やバックに入れて持ち歩く事が多いです。

書込番号:15329605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 CX5の満足度5

2012/11/12 11:11(1年以上前)

普通に撮りたい。暗所でも撮影したいなら断然P310です。
レンズが明るいので、暗所でもブレにくいです。

CX5は、接写マクロ、望遠マクロ、またはトイカメラ的に使うには面白いカメラです。
設定も細かくカスタマイズできます。F3.5〜と暗所にはフラッシュ無しではキツイです。
CX5よりも値段的にも性能的にも、CX6を買われたほうがいいかと。

どちらも良いカメラですが、両者方向性が違うカメラなので、
用途に合わせて購入されたほうがいいかと思います。

書込番号:15329774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/12 12:01(1年以上前)

両方とも底値ですから
両方とも買うと
かなり幸せになれそうです。

書込番号:15329907

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/11/12 12:02(1年以上前)

ryo78さんもおっしゃるように、室内や暗い場所での撮影が多いなら、レンズが明るいP310の方が有利だと思います。

CX5をお考えなら、より新しいCX6の方が良いと思いますが…
価格も1000円程度しか違いません。

CX5とCX6の違いはこちら ↓

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/cx6/dc06000.html?sscl=f_li1cx6

書込番号:15329914

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/12 12:24(1年以上前)

コスパ的&望遠が必要ならCX6、それ以外はレンズの明るいP310でしょうか。
CX6はCX5に比べマイクがステレオ、液晶モニタの画素数でおすすめです。

書込番号:15329980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/12 13:02(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
とてもわかりやすい解答をいただき感謝です。

310Pのほかにもう一つ気になるカメラを見つけたので、そちらともよく比較して購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15330149

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/11/12 13:25(1年以上前)

解決済みですが、ほかにもう一つ気になるカメラってなんでしょう。
形からするとPowerShot S100かな、でも値段が倍だし
と思っていたら、あたしいスレッドができていました。

書込番号:15330233

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 CX5の満足度5

2012/11/13 00:22(1年以上前)

オリンパスのXZ-1が底値なのでいいかもしれませんね。

書込番号:15332966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

人に頼む、夜間撮影、動く被写体

2012/11/01 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

スレ主 noelsherryさん
クチコミ投稿数:8件

CX5を使用しています。
質問です。
夜間の人物写真や、クラブなどの暗い室内でダンサー等の動く被写体を撮影する、また誰かに頼んで自分を撮ってもらう・・・などのシーンで撮影が難しく悩んでいます。
このような時に向く設定等ありますでしょうか?
また、ニコンのP310をサブ?もしくはメイン機に新規購入しようか悩んでいますが、いかがでしょうか。

他ではいい写真が撮れるのに、パッと撮るにはいつも難しくて・・・。

書込番号:15281041

ナイスクチコミ!0


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2012/11/01 20:21(1年以上前)

クラブの件でやや引っ掛かったのですが、どのような状況をどの様に撮影したいのかを存じないので確認したいのですが、ノンフラッシュでブレずに撮りたい的な?
そういう事ですか?

他の件も、ダメだと思った写真や、こう撮りたいって写真の掲載をオススメします。
写真が掲載嫌でも、スレ主さんのイメージを具体的に文章にすると解決早いですよ。

書込番号:15281519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 CX5の満足度5

2012/11/02 00:23(1年以上前)

CX5は、レンズ周りに書いてあるようにF3.5〜の暗いレンズですので、
暗所には向いていません。どうしても暗所で取る場合は、三脚やフラッシュが必須です。
ISOもノイズが気にならない程度で上げて下さい。

ただ、やはり暗所を撮りたいなら、
レンズF値の2.8以下のものを買うと改善されると思います。
ニコンP310や、XZ-1、GR4、S100あたりが、F値が2以下で非常に明るいレンズです。
フラッシュ無しでも、ある程度行けるかと。

書込番号:15282875

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/11/02 01:30(1年以上前)

私もCX5持ってますが
このカメラは基本的に動く相手や暗い場面は苦手ですからね・・・。

クラブなどで動いてる相手は最悪の条件ですね(汗)


こういう条件でどうしても撮る必要があれば
私はセンサーサイズの大きい一眼レフ機(デジイチ)を使います。。。

デジカメって簡単に言うとセンサーサイズが大きければ大きいほど暗い場面に強くなります。

お値段もそこそこするので安易に「デジイチ買えば?」とは言えませんが
コンデジだけでは限界があるのも事実です^^;

書込番号:15283069

ナイスクチコミ!2


スレ主 noelsherryさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/02 02:17(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

CX5

友人のNikon

CX5 人に頼んだ時

友人のNikon

raven 0さん
アドバイスありがとうございます。
さっそく2パターンの写真をアップいたします。

どちらも同じシチュエーション、同じ友人のおそらくNikon P300(確認していないのですが、たぶん)との比較です。

最初のパターンはクラブ、暗所、照明が激しく変化する中ダンサーが踊ります。
この写真の時は、被写体が静止状態にも関わらず、CXの場合ぶれてしまいます。
フラッシュなしの状態です。
お互い手持ち。
友人はオート撮影のみ。聞いたところ、買ってからいじったことがないとのこと。
ミニ三脚を使うか台に置いて固定した場合のみブレなし。
ですが、ダンスはめまぐるしく変化していくので、合わせている暇がないのが現状。置く場所もないことがほとんど。
友人はオート撮影で、フラッシュもあり。手持ちですが、ほとんどがぶれもなく綺麗に撮れています。

2パターン目
わりと暗い店内。オレンジっぽいライト。いろんな人がかわるがわる撮り合う場合。
CXは誰かに頼むと、ほぼぶれてしまいます。
Nikonの場合、オートで誰に頼んでもそれなりにきれいでぶれなし。

拙い説明ですが、伝わりますでしょうか?

書込番号:15283144

ナイスクチコミ!0


スレ主 noelsherryさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/02 02:25(1年以上前)

ryo78さん
レスありがとうございます。
やはり暗所には向いていないのですね。
ゆっくり撮影に専念できるときは、三脚使用、ISO値もなるべく低めにしつつ、長時間露光などを変えて集中すると結構いいものが撮れます。

ただ、そう集中して撮れない状況も多く、パッと撮りたいときはF値の2.8以下のものがいいのですね。
やはり使い分け、2機持ちを検討したほうがよさそうですね!
挙げていただいたのを調べてみます。ありがとうございました!

書込番号:15283155

ナイスクチコミ!0


スレ主 noelsherryさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/02 02:32(1年以上前)

葵葛さん
レスありがとうございます。
ああ、やはりそうなのですね・・・。
動く相手、暗い場面、まさにそこで躓いています。

デジイチ、いいなぁ!と思うのですが、カメラ初心者の私ですので、とても手が出せない感じです。。。

そうなると、ある程度の妥協と練習しかないかもしれないですね。
ありがとうございました!

書込番号:15283161

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2012/11/02 04:39(1年以上前)

スマホで閲覧してますので細かい撮影情報は見れませんが、環境的にブレ問題が中心のようですから開放F値に余裕があるコンデジか、凄まじく買いやすくなった最近のミラーレスを単焦点レンズ付きで買い、高感度設定にされるかが良いと思います。

もしミラーレスでいく場合は、処理エンジンやセンサーが煮詰め直されてる最近の物がよいでしょうね。

利便性、サイズ、価格等を考慮したいなら安い内にP310を買われる事をオススメします。

今流行りの大口径の大きめセンサーコンパクトは値が張りますので、余裕があるならそちらをって所ですか。

書込番号:15283238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/02 07:00(1年以上前)

おはようございます。

自分はリコーのR6を持っているのですが、リコーのカメラは
暗い場面での撮影に関しては本当に弱いと思います。

リコーのカメラ以外でしたら、個人的にはソニーのコンデジなども
お勧めだと思います。

ソニーのコンデジはオートでもきれいに撮ることができるので本当に助かっています。

なお、リコーの全コンデジを含め、コンデジは中国製が多く、
中国製は品質が非常に悪いと思いますので
注意が必要だと思います。

できれば品質が良くて信頼できる日本製のコンデジをお買い求めることを
お勧めします。

書込番号:15283372

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/11/02 07:29(1年以上前)

>中国製は品質が非常に悪いと思いますので
>注意が必要だと思います。

>できれば品質が良くて信頼できる日本製のコンデジをお買い求めることを
>お勧めします。


生産国は関係ないよwww

だったら、カメラ関係で少なくともSDカードで世界シェアトップのサンディスクはどうなる???

ほとんどは「made in China」なんだけど( ゚ω゚):;*.':;ブッ


それだったら、価格の高い国内メーカーのSDカードを使えってか???
でもその国内メーカーのSDカードも「made in China」の可能性はある訳で(笑)(笑)

「中国製=粗悪品」ってのは時代遅れww

でも!中国は偽者(海賊版)大国には変わりないけど( ゚ω゚):;*.':;ブッ

書込番号:15283420

ナイスクチコミ!0


スレ主 noelsherryさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/02 08:32(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。
ミラーレス機はいいなぁ!とは思いますが、常にバッグに入れるには向かないだろうと思うと、P310との使い分けかな〜という感じですね。

書込番号:15283557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noelsherryさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/02 08:38(1年以上前)

一生勉強さん
おはようございます。
レスありがとうございます。
SONYですか、全く考えていなかったです。
国産カメラに意識が向いていませんでしたが、そうですね、その辺も視野に入れてもいいかもしれないですね。

それにしても、RICOHは暗いところ、本当に苦手なんですね。
日中は素晴らしいので、惜しいですねぇ!

書込番号:15283574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noelsherryさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/02 08:45(1年以上前)

葵葛さん
ありがとうございます。
よかった、中国製とか、その辺は全く気にしていなかったので^_^
自分の用途に合ってたらどこが生産国でもいいですよね。
買い足しを検討していきたいと思います!

書込番号:15283600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2012/11/02 12:38(1年以上前)

帰宅したので撮影データも拝見しました。

まず屋内、暗所用の買い増しを検討する方の件ですが、こちらは価格内限定でP310を基準とした場合…まともな対抗馬はありませんでした。

CX使用者と言うことで、まずタッチパネルは除外してます。
これはいろんな方にお願いする場合、下手な通常モデルでお願いするよりも戸惑う方がいる可能性は充分にあり、しかも人様の液晶を触れるのに抵抗があるためです。

値段を基準としなければ対抗馬は山程ありますが、サイズや手軽さが欠落しがちです。
暗所性能…こればっかりはスペックが物を言うため、アドバンテージがあるのはやはりP310となってしまいます。

買うまでの対処法として(勿論、抵抗がなければですが)ダイヤルのマイモードに今回の案件用として、
「露出補正0、露出ブラケットON、感度800固定(最悪400でも可)、測光は中央重点、他はお好きにどうぞ」
こんな感じで一つ登録されてはどうでしょう?

漠然と利用されるよりは、掲載頂いた条件の改善が見込めると思います。
感度については1ステップしか設定できない問題上、感度800上限(CX5も設定可能であれば)でも構いません。
これは感度オートの場合のみ細かな感度の可変を実行するので必要以上の高感度になるのを防ぐ手段です。

私からの意見はこれが限界です。

書込番号:15284302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 noelsherryさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/02 15:43(1年以上前)

raven 0さん
大変ご丁寧に、ありがとうございます!
買い増しに対しても調べてくださって、感謝感謝です。
タッチパネルが除外なのもわかってらして、さすがですね!

おっしゃる通りの設定にして試しつつ、P310を買う方向で検討いたします。

ありがとうございました!

書込番号:15284824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を迷っています

2012/09/29 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

クチコミ投稿数:5件

仕事(建築系)で室内と室外と両方で使用予定ですが、こちらのCX5とPENTAX Optio VS20で迷っています。

既にR7とCX3の2台をレンズ部分の不具合でダメにしているので(修理代が高いので買い替え)、仕事用と割り切り15,000円程度までの予算で検討しています。
使い慣れているRICOHがいいかなとも思いますが、2台もダメにしているとメーカーを変えてみるのも良いかとも思ったり・・・。(結構使うので故障は仕方がないとあきらめています)
スペック的には28mm〜200mmくらいまでカバーできれば(それ以上であればなお良し)と思っています。
ちなみに他にPENTAX K100を持っているので仕事(+お散歩用)として使い分けする予定です。

どなたかアドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:15135376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/09/29 02:31(1年以上前)

Optio VS20はCCDですから裏面COMSのCX5と比べて夕刻など暗いところだと手振れが起き易く、かといって感度を上げると
画質が極端に落ちます。
個人的にはCX5のがいいと思います。
ただ昼間のみなら立て撮りでも専用シャッターボタンのあるVS20でもいいかもしれません。

書込番号:15135453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/09/29 07:16(1年以上前)

お早うございます。

VS20は大きいですよ。画質面では画素数を抑えたCMos機のCX5がお奨め。
CX3よりトップの仕上げがチープな感じですが。

建築関係ですと、広角側24mm相当で画角が広い、Lumix FX80なんかもお奨めかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000337585/

書込番号:15135773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 CX5の満足度5

2012/09/29 07:52(1年以上前)

内容を確認してしっかり長期保証をかけておくと安心ですよ。この値段だと、1000円くらいでしょうし。

書込番号:15135851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/29 15:32(1年以上前)

>曇天雲さん
お店でVS20を見た時に店員さんに手ぶれの件は聞きました。サイズが大きいから小さいものよりはしっかり握れる・・・とのことでしたが、本体の性能上CX5の方が良さそうですね。
昼間の室内でもなるべくストロボに頼らずに撮れる方がいいですよね・・・。

>うさらネットさん
確かにVS20はお店で見た時大きいなというのと、ボディが華奢だなぁと思いました。
CX5は展示がなくてCX6を見ましたがこれもツルッとした感じが今ひとつの印象でした。
CX3のカメラっぽい感じはとても気に入っていたのですが。

FX80のスペックは広角側24mmとF値は魅力的ですが、ズームがもう少し欲しい感じです。
他のメーカーもちょっと調べたのですが、見れば見る程良く分からなくなってきています(汗)。

>ryo78さん
CX5はアマ●ンでの価格が下がっているようなので、検討しようと思いました。
長期保証とはヤ●ダやヨド●シなどの量販店で購入しないとつけられないのでしょうか?

皆さんのアドバイスを見てVS20は候補から外すことにします。
CX5の対抗機種をもう少々調べてみて決めようかと思います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:15137413

ナイスクチコミ!0


波溜晴さん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/02 17:47(1年以上前)

ゴミ埃の多発している建築現場なら、RicohのPXがお勧めです。

書込番号:15151812

ナイスクチコミ!0


大兼荘さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/03 18:32(1年以上前)

仕事(建築系)でお使いになるなら迷わずCX5でしょう。
VS20はレンズが甘いので画面の隅までシャープに写りません。

書込番号:15156387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 CX5のオーナーCX5の満足度5

2012/10/15 13:34(1年以上前)

こんにちは 私も両方持ってますが 皆さん推薦されるようにCX5が◎だと思います。
唯一勝るならば 望遠と
強烈手ブレ補正にペンタックス独特の色味でしょうか?

書込番号:15207168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/10/31 14:24(1年以上前)

みなさま色々ご意見ありがとうございました。
ぐずぐずしているうちにCX5の黒が品薄になってしまったようで、結局のところCX6を購入しました。
新宿のヤ●ダで\15,800で現金ポイント13%でした。
地方在住ですが、同じ系列の店でも東京と地方では価格が違うということを初めてしりました・・・。
御礼がおそくなりすみませんでした。

書込番号:15276240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX5 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CX5 [ブラック]を新規書き込みCX5 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX5 [ブラック]
リコー

CX5 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

CX5 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング